複数辞典一括検索+

英比】 日本語の「ひざ」は「ひざがしら」すなわち「ひざ関節の部」という意味と, 座ったり腰かけたりしたときの腰からひざ🔗🔉

英比】 日本語の「ひざ」は「ひざがしら」すなわち「ひざ関節の部」という意味と, 座ったり腰かけたりしたときの腰からひざがしらまでの部分で, 「子供を座らせたり物をのせたりする部分」の二つの意味に用いられるが, 英語では前者は knee, 後者は lap として区別する.

研究社新英和大辞典 ページ 200989 での日英比較単語。