複数辞典一括検索+![]()
![]()
last1 /l
st | l
st/→
🔗⭐🔉
last1 /l
st | l
st/→
adj. [元来は late の最上級; ⇒latest]
1a すぐ[この]前の, 昨…, 先…, 去る… (cf. this 2, next 1).
・last evening [night] 昨晩[夜] (cf. yesterday n. 1 b).
・last month [week] 先月[週].
・last Wednesday=on Wednesday last この前の[先週の]水曜日に.
・on Wednesday (of) last week 先週の水曜日に.
・last May 去る 5 月に.
・last spring 過ぐる春に 《去年の春に; 今年の終わった春に》.
・last year 去年 (cf. the year before (その)前年に).
・What were you doing this time last year? 去年の今ごろは何をしていましたか.
・last time この前(の時).
★以上はしばしば前置詞なしに, 副詞句として用いられる.
・in [for, during] the [these] last few days ここ数日間.
・in [for, during] the last couple of weeks この 2 週間に.
・in [during] the last century 前世紀に.
・I haven't seen him for the last month or so. ここ 1 か月ばかり彼と会っていない 《★この場合の the last… は the past… と同意》.
・The last time I saw him was Saturday. この前彼に会ったのは土曜日だった.
・He looked very worried (the) last time I saw him. この前会った時にはとても心配そうにしていた.
b [通例 the 〜, one's 〜] 最近の (most recent) (cf. n. 1 a).
・as I said in my last letter 前便で申し上げたように.
・The last news I heard was that… 最近の消息では…だった.
・the last issue of Time 「タイム」の最新号 《★前の 2 例では latest を用いた方がよいとされる》.
c [the 〜] 最新(流行)の (latest).
・the last thing in skirts [fashion] 最新流行のスカート[ファッション].
・⇒last cry, last word 3.
2a [the 〜として] (順序が)最後の, 一番あとの (
first).
・the last page of a book.
・the last two [three] days 最後の 2 日 [3 日].
・the next-to-the-last paragraph=the paragraph next to the last 最後から 2 番目のパラグラフ.
・the last…but one [two]=the last but one [two]… 終わりから 2 番目 [3 番目]の….
・in the last place (列挙などで)最後に.
・to the last man 最後の一人まで, 全滅するまで.
・⇒last ditch.
・I wouldn't marry you if you were the last man on earth! たとえあなたが地球上の最後の人でも私はあなたと結婚しない.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) 数詞が少ない数を表す場合には last [first, next] を数詞の前に置いても後に置いてもよいが, 現在は前に置く方が普通; 数詞が多い数を表す場合には, last [first, next] は数詞の前に置く: the 〜 [first, next] ten pages. (2) 数詞が序数の場合は, last は常に序数の後に置く: the second [third] 〜 paragraph 《英》 最後から 2 番目 [3 番目]のパラグラフ.
――――――――――――――――――――――――――――――
b [通例 the 〜, one's 〜 として] (時間が)最後の, 最終の (
first); 生涯の終わりの, 臨終の; 死別の, 告別の; (世界の)終わりの, 終末の.
・the last day of the year 大みそか.
・the last Sunday in August 8 月の最後の日曜日.
・see something for the last time ある物の見納めをする.
・hear from a person for the last time それを最後に人から消息がない.
・I think about you first thing in the morning and last thing at night. 目が覚めるとまずあなたのことを考え眠りにつく直前まであなたのことを考える.
・pay one's last respects to… …に告別する.
・in one's last hours [moments] 死のまぎわに, 死に臨んで.
・one's last days (人の)晩年.
・⇒four last things, last rites, last word 3.
3a 最後に残った.
・down to one's last penny [crust] 最後の一ペニー[パンのひと切れ]まで.
・one's last hope [chance] 最後の望み[機会].
・the last stronghold [survivor] 最後の砦[生存者].
b 〈行為が〉最後の, 最終の.
・the last spurt 最後の努力.
・Let's make one's last effort [stand]. 最後の努力[抵抗]をしよう.
・put the last touch [《廃》 hand] to… …を仕上げる[完成する].
・She cast a last look at him. 彼女は最後に彼をちらりと見やった.
4a [the 〜; to do または関係詞節を伴って] 決して…しそうもない, まさか…しまいと思われる (most unlikely, most undesirable).
・be the last thing on a person's mind 全く…の念頭にはない.
・You should be the last person to wish it. そんなことは決して願ってはいけない.
・That is the last things to try. それはやってみるほどの物ではない.
・Teachers are the last people on earth who can believe that all men are born equal. 教師とは, 人間はだれでも生まれながらに平等であるということを到底信じることのできない人種である.
・This is about the last place where anyone would look for you. まさかこんな所に君がいようとはだれも思うまい.
b [the 〜] 最も不適当な, 最も不相応な (most unsuitable) 〔for〕.
・She was the last wife in the world for a farmer. およそ農家の主婦には向かぬ女性だった.
5 [the 〜]
a 《古》 最上の, 至極の (supreme, utmost).
・a matter of the last importance 最も重要な事柄.
・be exposed to the last term of contempt 最大の侮辱を受ける.
b 一番下位の, 最低の, どんじりの (lowest, worst).
・the last prize 最下位の賞.
・the last boy in the class クラスのびり.
6 《古》 最後的な, 決定的な, 究極の (conclusive, final).
・give the last explanation 最終的な解釈を示す.
・There is no last answer to… …に対しては決定的な答えは出ない.
・⇒last word 2.
7 [強意語として] 個々の, たった 1 個の.
・⇒EVERY last.
on one's l
st p
ns [l
gs] ⇒pin n. 5, leg 成句.
adv. [元来は late の最上級; ⇒latest]
1 この前, 前回に, 最近 (most recently).
・When did you last go abroad [go abroad last]? この前外国へ行かれたのはいつですか.
・I last met him in Oxford.=I met him last in Oxford. 最近はオックスフォードで彼に会った.
2a (順序・時間など)最後に, 一番終わりに (
first).
・last of all [強意的] 一番最後に.
・come last and leave first 最後に来て最初に帰る.
・She was last seen going to work. 仕事に出かけるところを見られたのが最後だった.
・He ranks last in his class and came last in the exam. クラスでは彼が一番劣っていて試験はびりだった.
b (いろいろ述べて)終わりに当たって; (列挙して)最後に (finally) (cf. lastly).
・Last, I'd like to say a few words on the educational aspect. 最後にひとこと教育的な側面について述べてみたい.
★一連の動作の「最後に」という意味では, last は文尾に, lastly は文頭に置く: She added the milk 〜.=Lastly she added the milk. 彼女は最後に牛乳を加えた.
c [複合語の第 1 構成素として] 最後に.
・last-born 最後に産まれた.
・last-mentioned 最後に挙げた[言った].
・last-named 最後に名を挙げた.
f
rst and l
st ⇒first adv. 成句.
l
st but n
t l
ast 最後に述べるが決して軽んずべきではない(もの[こと]であるが), 順序は最後だが重要な(もの[こと]だが), 大事なことを一つ言い残したが (cf. Shak., Caesar 3. 1. 189). 《1599》
n.
1a 最後[最近]の物[人] (cf. adj. 1 b); 最後に挙げた人[物].
・the [this] last この最後の物[人].
・These last were given honorary degrees. この最後に名を挙げた人々は名誉学位を授与された.
・the last (news) I received from him 彼からもらった最後[最近]の報道.
・He was still unconscious the last I heard. 最後に聞いたところでは, 彼はまだ意識がなかった.
・Have you heard Lord Quirk's last (joke)? クワーク卿の最近のジョークを聞いたかい.
★adj. としての last の次に名詞が省略されたもの.
b […before 〜 の形で] 一昨…, 先々… (cf. adj. 1 a).
・the night before last 一昨夜.
・the month before last 先々月.
・the year before last 一昨年, おととし.
2a [通例 the 〜; 単数または複数扱い] (…のうちの)最後の物[人] (
first).
・the last of the tests 一番最後の試験.
・the last of the Stuarts スチュアート家の最後の王.
・He was the last to volunteer. 彼が一番最後に志願した(人だった) (cf. He volunteered last. (⇒adv. 2 a)).
・This is our last. これがうちの末っ子です.
・from first to last 初めから終わりまで.
・This is the next to the last [the last but one, 《英》 the second last] これが最後から 2 番目だ.
b [the 〜] 終わり, 結末 (end, conclusion).
・I haven't heard the last of the story. 話の結末は聞かずじまいだった.
c [the 〜, one's 〜] 臨終, 末期, 死 (death).
・He was faithful to his principles to [till] the last. 死ぬまで主義を守り抜いた.
3 《文語》 最後の動作 《呼吸など》.
・breathe one's last 息を引き取る, 死ぬ (cf. Shak., 3 Hen VI 5. 2. 40).
・look one's last (on…) (…の)見納めをする.
★これらの例では adj. としての last のあとにそれぞれ breath, look が略されているものと解され, one's last は一種の同族目的語と見られる.
4 [the 〜] 《口語》 (週・月などの)末 (
first).
・the last of the week [month] 週[月]末.
・We went there the last of July. 7 月の終わりにそこへ行った.
at l
st 終わりに, ついに (finally).
・The vacation came at last. ついに休暇になった.
《1490》
at l
ng l
st (長い期間がたったあとで)やっとのことで, ようやく, ついに.
・At long last he paid the money back. ようやく金を返してくれた.
《1864》
h
ar the l
st of… …の聞き納めになる.
・We will never hear the last of it. いつになってもその話はやまない[人のうわさになっている]だろう.
s
e the l
st of… …の見納めになる.
・That was the last I saw of my father. それが父の見納めとなった.
《?a1200》 last(e), latst 《中音消失》 ← latest < OE latost, l
test (< Gmc
latast-,
latist-: Du. laatst / G letzt) (superl.) ← l
t 'LATE'
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 最後の:
last 順序の終わりで, 連続の終わりにくる: He was the last one to leave the room. 彼が部屋を出た最後の人でした.
final 〈決定など〉最終的で, 仕上げとしての最後の: the final chapter 最終章 / the final answer 最終的な答え.
latest 最も現在に近い: his latest book 彼の最近の本.
terminal 範囲・期限のあるものについての終わりを示す: the terminal station 終着駅.
concluding 講演・章・プログラムなどの終わりを示す: the concluding speech 結びのあいさつ.
ultimate ある過程の終わりに生じる 《格式ばった語》: my ultimate objective 私の究極の目的.
ANT first.
――――――――――――――――――――――――――――――
st | l
st/→
adj. [元来は late の最上級; ⇒latest]
1a すぐ[この]前の, 昨…, 先…, 去る… (cf. this 2, next 1).
・last evening [night] 昨晩[夜] (cf. yesterday n. 1 b).
・last month [week] 先月[週].
・last Wednesday=on Wednesday last この前の[先週の]水曜日に.
・on Wednesday (of) last week 先週の水曜日に.
・last May 去る 5 月に.
・last spring 過ぐる春に 《去年の春に; 今年の終わった春に》.
・last year 去年 (cf. the year before (その)前年に).
・What were you doing this time last year? 去年の今ごろは何をしていましたか.
・last time この前(の時).
★以上はしばしば前置詞なしに, 副詞句として用いられる.
・in [for, during] the [these] last few days ここ数日間.
・in [for, during] the last couple of weeks この 2 週間に.
・in [during] the last century 前世紀に.
・I haven't seen him for the last month or so. ここ 1 か月ばかり彼と会っていない 《★この場合の the last… は the past… と同意》.
・The last time I saw him was Saturday. この前彼に会ったのは土曜日だった.
・He looked very worried (the) last time I saw him. この前会った時にはとても心配そうにしていた.
b [通例 the 〜, one's 〜] 最近の (most recent) (cf. n. 1 a).
・as I said in my last letter 前便で申し上げたように.
・The last news I heard was that… 最近の消息では…だった.
・the last issue of Time 「タイム」の最新号 《★前の 2 例では latest を用いた方がよいとされる》.
c [the 〜] 最新(流行)の (latest).
・the last thing in skirts [fashion] 最新流行のスカート[ファッション].
・⇒last cry, last word 3.
2a [the 〜として] (順序が)最後の, 一番あとの (
first).
・the last page of a book.
・the last two [three] days 最後の 2 日 [3 日].
・the next-to-the-last paragraph=the paragraph next to the last 最後から 2 番目のパラグラフ.
・the last…but one [two]=the last but one [two]… 終わりから 2 番目 [3 番目]の….
・in the last place (列挙などで)最後に.
・to the last man 最後の一人まで, 全滅するまで.
・⇒last ditch.
・I wouldn't marry you if you were the last man on earth! たとえあなたが地球上の最後の人でも私はあなたと結婚しない.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) 数詞が少ない数を表す場合には last [first, next] を数詞の前に置いても後に置いてもよいが, 現在は前に置く方が普通; 数詞が多い数を表す場合には, last [first, next] は数詞の前に置く: the 〜 [first, next] ten pages. (2) 数詞が序数の場合は, last は常に序数の後に置く: the second [third] 〜 paragraph 《英》 最後から 2 番目 [3 番目]のパラグラフ.
――――――――――――――――――――――――――――――
b [通例 the 〜, one's 〜 として] (時間が)最後の, 最終の (
first); 生涯の終わりの, 臨終の; 死別の, 告別の; (世界の)終わりの, 終末の.
・the last day of the year 大みそか.
・the last Sunday in August 8 月の最後の日曜日.
・see something for the last time ある物の見納めをする.
・hear from a person for the last time それを最後に人から消息がない.
・I think about you first thing in the morning and last thing at night. 目が覚めるとまずあなたのことを考え眠りにつく直前まであなたのことを考える.
・pay one's last respects to… …に告別する.
・in one's last hours [moments] 死のまぎわに, 死に臨んで.
・one's last days (人の)晩年.
・⇒four last things, last rites, last word 3.
3a 最後に残った.
・down to one's last penny [crust] 最後の一ペニー[パンのひと切れ]まで.
・one's last hope [chance] 最後の望み[機会].
・the last stronghold [survivor] 最後の砦[生存者].
b 〈行為が〉最後の, 最終の.
・the last spurt 最後の努力.
・Let's make one's last effort [stand]. 最後の努力[抵抗]をしよう.
・put the last touch [《廃》 hand] to… …を仕上げる[完成する].
・She cast a last look at him. 彼女は最後に彼をちらりと見やった.
4a [the 〜; to do または関係詞節を伴って] 決して…しそうもない, まさか…しまいと思われる (most unlikely, most undesirable).
・be the last thing on a person's mind 全く…の念頭にはない.
・You should be the last person to wish it. そんなことは決して願ってはいけない.
・That is the last things to try. それはやってみるほどの物ではない.
・Teachers are the last people on earth who can believe that all men are born equal. 教師とは, 人間はだれでも生まれながらに平等であるということを到底信じることのできない人種である.
・This is about the last place where anyone would look for you. まさかこんな所に君がいようとはだれも思うまい.
b [the 〜] 最も不適当な, 最も不相応な (most unsuitable) 〔for〕.
・She was the last wife in the world for a farmer. およそ農家の主婦には向かぬ女性だった.
5 [the 〜]
a 《古》 最上の, 至極の (supreme, utmost).
・a matter of the last importance 最も重要な事柄.
・be exposed to the last term of contempt 最大の侮辱を受ける.
b 一番下位の, 最低の, どんじりの (lowest, worst).
・the last prize 最下位の賞.
・the last boy in the class クラスのびり.
6 《古》 最後的な, 決定的な, 究極の (conclusive, final).
・give the last explanation 最終的な解釈を示す.
・There is no last answer to… …に対しては決定的な答えは出ない.
・⇒last word 2.
7 [強意語として] 個々の, たった 1 個の.
・⇒EVERY last.
on one's l
st p
ns [l
gs] ⇒pin n. 5, leg 成句.
adv. [元来は late の最上級; ⇒latest]
1 この前, 前回に, 最近 (most recently).
・When did you last go abroad [go abroad last]? この前外国へ行かれたのはいつですか.
・I last met him in Oxford.=I met him last in Oxford. 最近はオックスフォードで彼に会った.
2a (順序・時間など)最後に, 一番終わりに (
first).
・last of all [強意的] 一番最後に.
・come last and leave first 最後に来て最初に帰る.
・She was last seen going to work. 仕事に出かけるところを見られたのが最後だった.
・He ranks last in his class and came last in the exam. クラスでは彼が一番劣っていて試験はびりだった.
b (いろいろ述べて)終わりに当たって; (列挙して)最後に (finally) (cf. lastly).
・Last, I'd like to say a few words on the educational aspect. 最後にひとこと教育的な側面について述べてみたい.
★一連の動作の「最後に」という意味では, last は文尾に, lastly は文頭に置く: She added the milk 〜.=Lastly she added the milk. 彼女は最後に牛乳を加えた.
c [複合語の第 1 構成素として] 最後に.
・last-born 最後に産まれた.
・last-mentioned 最後に挙げた[言った].
・last-named 最後に名を挙げた.
f
rst and l
st ⇒first adv. 成句.
l
st but n
t l
ast 最後に述べるが決して軽んずべきではない(もの[こと]であるが), 順序は最後だが重要な(もの[こと]だが), 大事なことを一つ言い残したが (cf. Shak., Caesar 3. 1. 189). 《1599》
n.
1a 最後[最近]の物[人] (cf. adj. 1 b); 最後に挙げた人[物].
・the [this] last この最後の物[人].
・These last were given honorary degrees. この最後に名を挙げた人々は名誉学位を授与された.
・the last (news) I received from him 彼からもらった最後[最近]の報道.
・He was still unconscious the last I heard. 最後に聞いたところでは, 彼はまだ意識がなかった.
・Have you heard Lord Quirk's last (joke)? クワーク卿の最近のジョークを聞いたかい.
★adj. としての last の次に名詞が省略されたもの.
b […before 〜 の形で] 一昨…, 先々… (cf. adj. 1 a).
・the night before last 一昨夜.
・the month before last 先々月.
・the year before last 一昨年, おととし.
2a [通例 the 〜; 単数または複数扱い] (…のうちの)最後の物[人] (
first).
・the last of the tests 一番最後の試験.
・the last of the Stuarts スチュアート家の最後の王.
・He was the last to volunteer. 彼が一番最後に志願した(人だった) (cf. He volunteered last. (⇒adv. 2 a)).
・This is our last. これがうちの末っ子です.
・from first to last 初めから終わりまで.
・This is the next to the last [the last but one, 《英》 the second last] これが最後から 2 番目だ.
b [the 〜] 終わり, 結末 (end, conclusion).
・I haven't heard the last of the story. 話の結末は聞かずじまいだった.
c [the 〜, one's 〜] 臨終, 末期, 死 (death).
・He was faithful to his principles to [till] the last. 死ぬまで主義を守り抜いた.
3 《文語》 最後の動作 《呼吸など》.
・breathe one's last 息を引き取る, 死ぬ (cf. Shak., 3 Hen VI 5. 2. 40).
・look one's last (on…) (…の)見納めをする.
★これらの例では adj. としての last のあとにそれぞれ breath, look が略されているものと解され, one's last は一種の同族目的語と見られる.
4 [the 〜] 《口語》 (週・月などの)末 (
first).
・the last of the week [month] 週[月]末.
・We went there the last of July. 7 月の終わりにそこへ行った.
at l
st 終わりに, ついに (finally).
・The vacation came at last. ついに休暇になった.
《1490》
at l
ng l
st (長い期間がたったあとで)やっとのことで, ようやく, ついに.
・At long last he paid the money back. ようやく金を返してくれた.
《1864》
h
ar the l
st of… …の聞き納めになる.
・We will never hear the last of it. いつになってもその話はやまない[人のうわさになっている]だろう.
s
e the l
st of… …の見納めになる.
・That was the last I saw of my father. それが父の見納めとなった.
《?a1200》 last(e), latst 《中音消失》 ← latest < OE latost, l
test (< Gmc
latast-,
latist-: Du. laatst / G letzt) (superl.) ← l
t 'LATE'
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 最後の:
last 順序の終わりで, 連続の終わりにくる: He was the last one to leave the room. 彼が部屋を出た最後の人でした.
final 〈決定など〉最終的で, 仕上げとしての最後の: the final chapter 最終章 / the final answer 最終的な答え.
latest 最も現在に近い: his latest book 彼の最近の本.
terminal 範囲・期限のあるものについての終わりを示す: the terminal station 終着駅.
concluding 講演・章・プログラムなどの終わりを示す: the concluding speech 結びのあいさつ.
ultimate ある過程の終わりに生じる 《格式ばった語》: my ultimate objective 私の究極の目的.
ANT first.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 201076 での【last /lst | lst/→】単語。