複数辞典一括検索+

lat・ter /l | -t(r/🔗🔉

lat・ter /l | -t(r/ adj. [限定的] [元来は late の比較級; cf. later] 1 [the 〜 として; 単数または複数扱い] (前者に対する)後者の; [代名詞的に用いて] 後者 (cf. former 4). ・I prefer the latter expression to the former. 前の表現よりも後の表現の方がよいと思う. ・Of pork and beef the latter is more expensive (than the former). 豚肉と牛肉では後者が(前者よりも)高い. ・Of socks and shoes the latter are more expensive. 靴下と靴では後者の方が高い. ★三つ以上のものについて the latter を用いるのは 《俗用》 で, この場合は the last, the last mentioned, the last-named などを用いた方がよい. 2 (時間・時代の)後の方の, 終わりの, 後半の (second) (first). ・the latter half あとの半分, 後半. ・the latter part of the week 週の後半 《木・金・土》. ・the latter days of summer 夏の終わりごろ. ・the latter years of Queen Victoria's reign ヴィクトリア朝の後期. ・during the latter half of the eighteenth century 18 世紀の後半に. 3a (期間・経過の中で)その後の (later). ・the latter stages of the process その経過の後の段階. b 近ごろの, 昨今の (recent), 現在の (present). ・in these latter days 近来は, 当今は. ・⇒latter-day. c 《古・詩》 (人生・この世の)最後の, 末期()の (last). ・one's latter end 最期, 死 (Deut. 32: 29). ・in one's latter years 晩年に. OE ltra later (compar.) ← lt 'LATE'

研究社新英和大辞典 ページ 201162 でのlat・ter /l | -t/単語。