複数辞典一括検索+

英比】 (1) 日本語では, 備え付けで移動できないものでも「貸す」と言うが, この場合英語では「使わせる」の意で let (a parson) us🔗🔉

英比】 (1) 日本語では, 備え付けで移動できないものでも「貸す」と言うが, この場合英語では「使わせる」の意で let (a parson) use… を用いる. (2) 日本語では「貸す」は有料・無料のいずれにも使う. しかし, 英語では有料・無料を厳密に区別し, 移動可能なものを無料で貸す場合, 最も一般的なのは lend で 《米》 では loan も用いられる.

研究社新英和大辞典 ページ 201606 での 日本語では, 備え付けで移動できないものでも「貸す」と言うが, この場合英語では「使わせる」の意で let us単語。