複数辞典一括検索+

lev・el /lv, -v/→🔗🔉

lev・el /lv, -v/ n. 1 水平; 水平面, 平面. ・out of the level 平らでない, 起伏のある. ・bring a surface to a level ある面を水平にする. ・⇒find one's LEVEL. 2 平地, 平原, 起伏のない地方; (川・運河などの)水面. ・a dead level 全く高低のない水平面, 平地. ・We reached pretty high speeds on the level[when we got to the level]. 平地では[平地に入ると]かなりの高速に達した. 3 【測量】 (水平面の)高さ, 高度; 標高. ・500 meters above the level of the sea 海抜 500 メートル (⇒sea level 2). ・the level of the plateaus 高原の高さ. at the level of one's eyes 目の高さに. ・The water rose to a level of thirty feet. 水は 30 フィートの高さに達した. 4 (地位・階級・品質・程度・能力などの)段階, 水準; 階級, 段階. levels of speech=speech levels スピーチレベル, 談話の位相 《言葉遣いの変異の段階》. ・a level of usage (言語の)用法段階, 位相. ・a conference at foreign minister level=a conference on [at] the level of foreign ministers 外相級の会談. ・students at college level 大学程度の学生. ・people on various levels of culture 文化の水準を異にした人たち. ・knowledge on (the) college level 大学程度の知識. on an international level 国際的水準[レベル]で. ・rise to a higher level (文化などの)水準が高くなる[進む]. ・Don't descend to their (low) level! 彼らの(低い)レベルまで下がることはない. ・We're about on the samelevel. 我々はほぼ同じレベルだ. 5 《廃》 (目標に正しく合わせた)照準(線); 狙いをつけること. ・the level of a gun. ・the level of vision 視線. 6 【鉱山】 水平坑道, レベル坑道 (cf. adit 2). 7a 【機械】 レベル, 水準器 (spirit level); (測量用)レベル, 水準儀 (surveyor's level). b レベルを用いての測量. ・take a level 高低測量をする. 8 【通信】 レベル 《ある基準値に対する信号の大きさ; decibel で表す》. 9 【医学】 ある物質の血液などの体液内での濃度, 血球などの粒子の一定容量中での数. fnd [sek] one's [its] (wn) lvel それ相当の[自然の]地位[場所]に落ち着く[こうとする], 所を得る. ・He finally found his own level. 彼はやっと落ち着くところに落ち着いた. ・Water finds [seeks] its (own) level. 水は低きにつく. 《1799》 on a lvel with (1) …と同一水平面上に, と同じ高さで. ・This window is on a level with that one. この窓はあの窓と同じ高さだ. (2) …と同格[同等]で. ・She is on a level with him in social status. 彼女は彼と社会的地位において同等だ. on the lvel 《口語》 (1) 〈人・情報・取引など〉公平な, 正直な, 本当な. ・I am [It is] on the level. 私はうそは言っていない[それは本当だ]. (2) 公平に, 正直に, 率直に. On the level, I don't like him. 率直に言って彼が好きじゃない. 《1872》 lvel of signficance 【物理・統計】 危険率, 有意水準 《統計的仮説検定で仮説が正しいにもかかわらずこれを捨ててしまう確率; significance level ともいう》. 《1925》 adj. 1 平らな; 水平の (rough). ・a level teaspoonful 茶さじですり切り 1 杯分. ・make a surface level 面を平らにする[ならす]. ・The table is level. テーブルは水平になっている[傾いていない]. 2 同じ高さ[程度]の, 一様の, 同等[同位]の; 互角の. ・The two brothers were almost level in intelligence. 二人の兄弟の知能は似たり寄ったりだった. ・The stream is level with its banks. 河水は岸と同じ高さである. ・a level race 互角の競走. ・He drew level with the other runners. 彼はほかの走者と五分五分に走った. ・We want to compete on a level playing field (with our rivals). 同じ土俵で(相手と)競争したいものだ. 3 [複合語の第 2 構成素として] (能力・品質・階級など)(…の)水準の[にふさわしい]. ・at street [ground, roof] level 道路[地表, 屋根]で. ・a high-level talk 高い水準の話. ・a low-level functionary 低レベルの役人. ・a college-level institute 大学水準の専門学校. ・a top-level conference 頂上[首脳]会談. ・a Cabinet-level committee 閣僚レベルの委員会. ・a foreign-ministerial-level conference 外相級会談. 4 釣合いのよく取れた, 穏健な; 平静な, 穏やかな; 公平な, 正当な. ・have [keep] a level head in a crisis 危機に臨んで冷静でいる. ・⇒level-headed. 5 〈音・声など〉高低[強弱]の一様な, 平板調の. ・a level pitch, stress, etc. ・in a level voice [tone] 淡々とした声[調子]で. d one's lvel bstbest n. 2. drw lvel with …の横に並ぶ, (競技などで)追いつく. gt lvel with 《口語》 …に復讐する, 報復する. hve a lvel had 分別がある. kep a lvel had 正気でいる. adv. 《廃》 水平に, 平らに. v. (lev・eled 《米》, -elled; -el・ing 《米》, -el・ling) vt. 1 水平にする, 平らにする, 平らにならす. level a garden, lawn, etc. 2 平等にする, 一様にする, 水準化する; 〈差別を〉廃する (equalize) 〈out〉. level (out) all social distinction あらゆる社会的差別を廃する. ・Death levels the monarch with the clown. 死は帝王を道化役者と平等にする. 3 一様の高さ[標準]にする 〈up, down〉; 〔…の〕高さ[標準]にする 〔to, with〕. level incomes [standards] up [down] 所得[標準]を上げて[下げて]均一にする. level a discourse up [down] to the capacity of the audience 講演の調子を聴衆のレベルに合わせて上げる[下げる]. level a picture with a window 絵を窓と同じ高さにする. 4 〈建物などを〉倒す, 覆す; 〈人を〉打ち倒す, はり倒す. level a building to the ground 建物を倒す. ・His blow leveled his opponent. 相手を打ちのめした. 5a 〈銃・槍()などを〉水平に構える. b 〈銃などを〉〔…に〕向ける, ねらいをつける; 〈非難・諷刺などを〉〔…に〕向ける, 浴びせる (direct) 〔at, agaisnt〕. level one's rifle at a target ライフルを的に向けてねらいをつける. level a satire [charges, a punch] at a person 人に皮肉[非難, パンチ]を浴びせる. c 《古》 〈目を〉〔…に〕向ける 〔on〕. level one's eyes on a person 人に目を注ぐ. 6 【染色】 〈色などを〉一様[むらのないよう]にする. 7 【音声】 単音化する. 8 【言語】 単純化する. 9 【測量】 …の高低を計る, 水準測量をする 〈over, up〉. vi. 1 水平になる, 平らになる 〈up, down〉. 英比】 日本語の「レベルアップ」「レベルダウン」は単に水準を上げ下げする意であるが, 英語の level up [down] は水準を上下させて一様の高さにすること. 日本語の「レベルアップ」「レベルダウン」に相当する英語はそれぞれ vt. なら raise [lift] the level, lower the level, vi. なら improve, decrease などである. 2 武器のねらいを定める, 照準する 〔at, agaisnt〕. 3 《口語》 率直にふるまう[話す] 〔with〕. Level with me about your plan. 君の計画について正直に話してくれ. 4 【染色】 〈染料などが〉一様に[むらなく]染まる. 5 【音声】 単音化する. 6 【言語】 単純化する (⇒leveling 4). 7 【測量】 高低測量をする, 水準儀を用いる. lvel ff (vt.) 平らにならす; 水準化する, 安定させる. (vi.) (1) 安定する, 横ばい状態になる. ・Her popularity is now leveling off. 彼女の人気は今横ばい状態だ. (2) =LEVEL out (1). lvel ut (1) 〈航空機が〉(上昇[降下]の後)水平飛行に移る 《★上昇に続く場合は off, 降下に続く場合は out を用いる傾向がある》. (2) 〈価格・賃金などが〉(変動の後)安定する. 《1340》 〜, livel OF livel, level (F niveau) < VL libellum=L lbella level, plummet line (dim.) ← lbra level measure of liquids ← ?: ⇒libra ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 平坦な: level 物の表面が地平線と平行している: level ground 平らな土地. flat 水平とは無関係で, 物の表面にくぼみ・隆起がない: a flat roof 平屋根. horizontal 垂直に対して水平であることを強調して「平坦な」の意味. plane 専門用語に用いられることが多く, 「面が幾何学的に平らな」の意: a plane surface 平面. even 面や線がでこぼこがない: an even surface 平らな表面. smooth 表面が触ってみて滑らかででこぼこや突起がない: a smooth lawn 平坦な芝生. flush 別々のものが同一平面・同一の高さになって平らに見える: The river's surface is now flush with that of its banks. 川の水面は今や堤防の面と同一平面にある. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 201784 でのlev・el /lv, -v/→単語。