複数辞典一括検索+

lib・er・al /lb()r/→🔗🔉

lib・er・al /lb()r/ adj. 1 寛大な, 度量の大きい, 鷹揚(うよ)な, 偏見にとらわれない, 凝り固まっていない; 慣習に縛られない. ・a liberal attitude toward religion 宗教に対する寛大な態度. ・a person of liberal views 偏見にとらわれない考えの広い人. ・be liberal in one's outlook 物の見方が偏狭でない. 2a 厳格でない, 厳しくない. ・a liberal attitude toward one's children 子供に対しての甘い態度. b 字義にとらわれない, 自由な (free) (literal). ・a liberal translation 自由訳. 3a 〈教育が〉紳士たるに適当な, 一般教育の (cf. technical 2). ・⇒liberal arts, liberal education. b 自由人の, 自由人にふさわしい. 4a 自由主義の 《教会や国家などの伝統的権威に対し個人の自由を尊重する主義, 政治上では特に君主制・貴族制に対し民主的代議制を主張する主義にいう; cf. conservative 1 a》. ★古くは「自由市場支持(派)の」を意味したが最近では「中道左派の, 進歩的な」の意. ・Try not to use the L-word [=liberal] during the campaign. 選挙期間中は中道左派の言葉を用いないようにせよ. b [通例 L-] (英国・カナダの)自由党の (cf. conservative 1 b, labor 2). 5a 気前よく与える, 気前のよい, 大まかな; 〔…を〕惜しまない, けちけちしない 〔with, in〕. ・a liberal giver 気前よく人に物をやる人. ・be liberal with one's money 金離れがいい. ・be liberal praise [tips, tipping] よく人をほめる[チップをはずむ]. ・be liberal in one's bestowal of praise [compliments] 賞賛[賛辞]を惜しまない. b 気前よく与えられた, たくさんの, たっぷりある, 豊富な. ・a liberal donation 気前のよい[たくさんの]寄贈. ・a liberal flow [supply] of water 洋々たる水の流れ[たっぷりの給水]. c 大きな, ふっくらした. 6 《廃》 身持ちの悪い, 放縦な. n. 1a [通例 L-] (カナダの)自由党員. b (政治・宗教上の)自由主義者 (⇒liberalist 【日英比較】). ・economic liberals 経済上の自由主義者 《古》. ・political liberals 政治上の自由主義者. ・Will the Liberal Democrats win (in) Brighton? 自民党がブライトンで勝つだろうか. 2 慣習[伝統]に縛られない人, 偏見にとらわれない人. 〜・ness n. 《?a1350》 (O)F libral L lberlis pertaining to a free man ← lber free < IE leudheros (Gk eletheros) ← leudh- to grow; people

研究社新英和大辞典 ページ 201856 でのlib・er・al /lbr/→単語。