複数辞典一括検索+

】 (1) look は相手の注意を促すために間投詞的に用いられることがある (cf. listen vi. 1 【語法】 (1)): Look, there he🔗🔉

】 (1) look は相手の注意を促すために間投詞的に用いられることがある (cf. listen vi. 1 【語法】 (1)): Look, there he is! ほら, あそこにいるよ / He's there 〜! 《英》 = 《米口語》 He's there, see! / Look here! おい, これ, ねえ, いいかね / Look you! 《古》 いいかい, 気をつけなさい / Look (here), I don't want any trouble. おいおい, 私はトラブルは嫌だよ. (2) look at が see に準じて, 目的語+doing または原形不定詞を伴って用いられることがある (cf. listen vi. 1 【語法】 (2)): We ed at the train going past. 列車が走って行くのを眺めた / Look at my dog run. ぼくの犬が走るのをごらん.

研究社新英和大辞典 ページ 202735 での look は相手の注意を促すために間投詞的に用いられることがある ): Look, there he単語。