複数辞典一括検索+![]()
![]()
M
ntz m
tal /m
nts-/🔗⭐🔉
M
ntz m
tal /m
nts-/
n. 【冶金】 マンツメタル, 四六黄銅《亜鉛 40% と銅 60% の合金で真鍮の一種; 高温加工用で板・パイプなどにされる; yellow metal, yellow brass ともいう》.
《1842》 ← G. F. Muntz (1794-1857: 1832 年その特許を取った英国人発明者)
ntz m
tal /m
nts-/
n. 【冶金】 マンツメタル, 四六黄銅《亜鉛 40% と銅 60% の合金で真鍮の一種; 高温加工用で板・パイプなどにされる; yellow metal, yellow brass ともいう》.
《1842》 ← G. F. Muntz (1794-1857: 1832 年その特許を取った英国人発明者)
研究社新英和大辞典 ページ 206612 での【Mntz mtal】単語。