複数辞典一括検索+

pep・per /pp | -p(r/→🔗🔉

pep・per /pp | -p(r/ n. 1a 【植物】 コショウ (Piper nigrum) 《コショウ科の常緑多年生つる植物; black pepper ともいう》. b こしょう《その種子を原料とする香辛料; 黒こしょう (black pepper), 白こしょう (white pepper) など》. pepper and salt (一対になっている)こしょう入れと食塩入れ. 2 【植物】 コショウに類した実をつける他科の植物の総称《サンショウ (Japanese pepper), ミツバハマゴウ (wild pepper) など》. 3 【植物】 トウガラシ属 (Capsicum) の各種の植物の総称《トウガラシ (C. frutescens) など; cf. sweet pepper》. 4 辛辣さ (pungency), 痛烈な批評, 酷評 (cf. pep). 5 《口語》 短気 (hot temper). 6 PEP (v.)+-ER 【野球】 ペッパー《軽いトスバッティングの一種; 近めからの投球を打者が, バントなども含めて軽く打ち, 野手にさばかせ, 次々にまた投球に回させる試合前の練習[ウォーミングアップ]; pepper game ともいう》. vt. 1 …にこしょうをふりかける; こしょうで味つけする. 2 (こしょうのように)…に振りかける; 散らばらせる 〔with〕. peppered with freckles そばかすだらけの. 3 《口語》 〔石・矢・弾丸・質問などを〕…に乱発する, 連打する, 浴びせかける 〔with〕. ・The speaker was peppered with awkward questions. 演説者は厄介な質問を浴びせかけられた. 4 《まれ》 あざける, ののしる; 攻撃する; ひどくこらしめる, こっぴどくやっつける. pepper a person well 人をうんと打ちすえる. OE piper < (WGmc) piper (Du. peper / G Pfeffer) L piper Gk pperi pepper ? Skt pippal- peppercorn 《擬音語》

研究社新英和大辞典 ページ 211433 でのpep・per /pp | -p/→単語。