複数辞典一括検索+

raise /rz/→🔗🔉

raise /rz/ vt. 1a 上げる, 持ち上げる (lift up), 高く揚げる (elevate) (⇒lift SYN). raise a stone 石を持ち上げる. raise a gun 銃を構える. raise one's hand [fist] to a person 人に向かって手[こぶし]を上げる, 人をなぐる身構えをする. raise one's head 顔を上げる. raise one's eyes 伏せた目を上げる. raise the shades [window] 日よけ[窓]を上げる[開ける]. ・If you raise your sights a little, you may go far. もし希望を少し高く持てば, 成功するかもしれない. b 〈旗などを〉揚げる, 掲げる (hoist); 浮揚させる, 〈沈下物などを〉引き揚げる. raise the standard of revolt 反旗を翻す. raise a sunken ship 沈没船を引き揚げる. c 〈胃内のガス, のど・肺にからんでいる痰などを〉出やすくする, 吐き出しやすくする. 2a 高くする, 盛り上げる. raise the bed of a road 路床を高くする. raise water in a dam ダムの水位を高くする. b 〈程度・水準・給料・価格・温度などを〉上げる, 高める, 強くする, 増大する. raise prices, wages, etc. raise the standard of living 生活水準を高くする. raise the temperature 気温を高める. raise the rent 家賃を上げる. raise the pitch of an instrument 楽器のピッチを上げる. raise tariffs [taxes] 税率を高める[税金を上げる]. raise the age- [speed-] limit 年齢[速度]制限を上げる. c より激しくする, 熱く[明るく]する, 強める. ・The news raised his pulse. そのニュースは彼の胸を躍らせた. 3 〈寝ているもの・人を〉立たせる, 起こす, 起立させる 〈up〉 (cf. rise). raise the fallen chair 倒れた椅子を起こす. raise a person (up) from his knees ひざまずいている人を立たせる. raise oneself up 起立する. 4a 〈声を〉出す, 上げる, 張り上げる. raise a cry [cheer] 叫ぶ[声援する] / ⇒raise one's VOICE. b 〈質問・異議などを〉提起する, 出す. raise an objection [a protest] 異議を唱える. raise a question 質問を出す. raise a point [question] in argument 議論を起こす, 異論を持ち出す. ・These facts raise important questions. これらの事実は重要な問題を提起する. 5a 〈人を〉昇進させる, 出世させる. raise a person to the peerage 人を貴族に昇進させる. raise oneself from poverty 貧困から立身出世する. b 〈名声・評判を〉高める. raise one's reputation. 6a 〈金などを〉こしらえる, 集める (collect). raise funds for… …のために資金を募る. raise money on… …を抵当に入れて金を調達する. raise a loan [mortgage] 公債を募る[抵当に入れる]. b 〈兵を〉起こす, 募集する, 徴募する (muster). raise an army ⇒army 1. 7a 〈ほこり・煙などを〉立てる. raise a cloud of dust もうもうとほこりを立てる. b 〈反乱・騒動などを〉起こす, 引き起こす (stir up). raise a rebellion 反乱を起こす. c 〈あらし・波などを〉巻き起こす (bring about). raise a tempest あらしを起こす. raise high waves 高波を立てる. d 〈訴訟を〉起こす. raise a suit. e 〈うわさなどを〉たてる. 8 〈心・精神を〉奮い立たせる, 元気づける (encourage); 〈勇気・希望などを〉起こさせる; 〈笑い・赤面などを〉起こさせる, 〈ある気持ちを〉起こさせる. raise the spirits [morale] of… …の元気を起こさせる[士気を高める]. raise the hopes [expectations] of… …に希望[期待]を抱かせる. raise the country [people] (to rebel) against… …に対して国民を奮起させる. raise a laugh [smile] どっと笑わせる[微笑を催させる]. raise a blush 顔を赤くさせる. raise suspicions in a person's mind 人の心に疑念を抱かせる. 9a 〈霊などを〉(霊界・下界から)呼び出す (bring up) (cf. lay vt. 11 c). raise the spirits [ghosts] of the departed 亡霊を呼び起こす. ・A deliverer was raised up. 天の助けが現れた. b 〈死者を〉生き返らせる (resurrect). raise the dead 死者をよみがえらせる (cf. Acts 26: 8). raise a person from the dead 死んだ人を生き返らせる. 10a 〈人を〉眠りから起こす, 目覚めさせる. raise a person at midnight 真夜中に人をたたき起こす. b 〈獲物を〉飛び立たせる (flush). raise game birds for a hunter. 11a [しばしば p.p. 形で] 〈子供を〉育てる (bring up). raise children. ・a Parisian born and raised 生粋のパリっ子. ・I was raised not to talk about myself. 私は自分のことをしゃべるなと言われて育った. b 〈家族を〉養う. raise a large family 大勢の家族を扶養する. c 〈家畜を〉飼育する. raise cattle [chickens]. d 〈野菜などを〉栽培する. raise one's own vegetables [crops]. e 《古》 〈子供を〉産む (beget). 12 〈家などを〉建てる, 〈碑などを〉立てる, 建立する. 13 《口語》 〈探していた人・物を〉見つける. 14 〈パンを〉 (イーストなどで)ふくらませる. raise bread. 15a 〈水ぶくれを〉生じさせる. 〈皮膚にみみずばれなどを〉つくる. raise a welt [blister] みみずばれ[火[水]ぶくれ]をつくる. b (けば立て器 (teasel)で) 〈布地〉のけばを立てる, けば立てる. raise cloth. 16 (攻囲軍を引き上げてまたは撃退して)〈包囲を〉解く (remove, lift), 〈封鎖・禁止などを〉解く (end). raise a siege [an embargo, a boycott]. 17 《スコット》 怒らせる; 激怒させる (madden). 18 【海事】 近づくにつれて…の姿を(水平線上に)認める; 〈陸地・鯨など〉のはっきり見える所に来る (lay). raise land, a whale, etc. 19 【数学】 累乗する. raise a+b to 7th power a+b を 7 乗する. raise 3 to the power of 4 3 を 4 乗する. 20 【トランプ】 a (ポーカーなどで)…より多く賭ける. b (ブリッジで)〈パートナー(のビッド)を〉上げる《パートナーのスーツ[ノートランプ]選択に同意し, それをより高いレベルでビッドする; cf. TAKE out (vt.) (9)》. 21 【通信】 無線で…と交信する[…を呼び出す]. raise an airplane. raise headquarters (on the radio) (無線通信で)本部と交信する. 22 《米》 (犯罪の目的で金額を引き上げて)〈小切手などを〉書き変える, 改竄(いざ)する. raise a check. 23 【音声】 〈舌を〉上げる (lower). 24 【鉱山】 〈比較的小さい立坑を〉上向きに切り上げる, 掘り上げる. 25 【カーリング】 (カーリングストーンの) 〈1 個を〉別の 1 個を使ってティー (tee) の方向に押しやる. vi. 1 《方言》 起きる, 立ち上がる (rise). 2 【トランプ】 a (ポーカーなどで)レイズする, 上()がけする, 吊り上げる. b (ブリッジで)レイズする, パートナーのビッドを上げる. 3 【鉱山】 切り[掘り]上げる (cf. vt. 24). rise Cin [(mrry) hll, the dvil] 《口語》 (1) 浮かれ騒ぐ, 大騒ぎをする. (2) 大声で非難する, 騒ぎ[がなり]立てる (cf. vt. 9). n. 1 《米》 (物価の)上昇, 昇給; 昇給額, 騰貴額, 値上げ幅 (rise). ・a raise in salary 昇給. ・give a person a raise 給料を上げる. 英比】 日本語の「ベースアップ」は和製英語. 英語では単に raise (《英》 rise) というか, pay raise [rise], wage hike などという. 2 上げること, 高めること (lift). 3 高くした所, 盛り上がった場所, 築山(きや), 塚 (mound); (道路の)上り勾配, 上り坂. 4 《俗》 金銭などの工面, 調達. 5 【鉱山】 上()り坑井(うせ), 切上()り, 掘上()り《上向きに掘削された比較的小さい立坑》. 6 【トランプ】 (ポーカーなどで)競り上げ; (ブリッジの)レイズ (cf. vt. 20 b). mke a rise もうける, 手に入れる; 工面する, 調達する. ris・er n. ris・able adj. rise・able adj. 《?c1200》 reise(n) ON reisa < Gmc raizjan (OE rran 'to REAR'): cf. rise ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 育てる: raise 人・植物・動物などを育てるのに広く用いられる: raise a child at the breast 母乳で育てる. bring up 子供などを養育する[育てる]ことで最も普通の意味をもつ: He was brought up by his grandmother. 彼はおばあさんに育てられた. rear raise とほぼ同じ意味をもつがやや格式ばった語: He reared three children by himself. 彼は自分一人で三人の子供を育てた. foster 実子でない子供を一定の期間養育する. nurse 幼い者, 若木などについて特に注意してはぐくみ育てる: nurse a young tree 若木を育てる. nurture 上記の語 nurse と同じで格式ばった語. breed 主として家畜などを飼育する意味での育てる; 人の場合は普通受身形で用いられる: born and bred in the country 田舎で生まれ育った. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 216128 でのraise /rz/→単語。