複数辞典一括検索+

rice /rs/🔗🔉

rice /rs/ n. (pl. 〜) 1 米; 飯. ・boil [cook] rice ごはんを炊く. ★欧米では主にプディングやケーキの原料とする. 《米》 ではバターライスをマッシュポテトの代わりに肉料理に添えることもある. また花嫁花婿の新婚旅行への門出を祝って米を投げかける風習がある. 2 【植物】 イネ (Oryza sativa). ・rough rice もみ. ・a rice crop 米作 (cf. wild rice 1). 英比】 「稲」「もみ」「米」「ごはん」を英語では rice 1 語で表す. 特に必要があれば rice plant (稲), unhulled rice (もみ), grain of rice (米粒), cooked rice (ごはん)のようにいうが, 一般的ではない. このような日英の相違は, 長年米を主食としてきた日本人の食文化と, 米が野菜の一種と考えられている英語圏の食文化との違いに由来する. rice 【表】 vt. 《米・カナダ》 【料理】 〈ジャガイモなどを〉ライサー (ricer) でつぶす. 《1234》 rys OF ris (F riz) It. riso <VL orzum=LL orza Gk ruzon, ruza ? OPers. brzi: cf. Skt vrhi (「ウルチ」との関係は不祥)

研究社新英和大辞典 ページ 218078 でのrice単語。