複数辞典一括検索+![]()
![]()
sad /s
d/→
🔗⭐🔉
sad /s
d/→
adj. (sad・der; sad・dest)
1 悲しい, 嘆き悲しむ.
・a sad heart 悲しむ心.
・sad-hearted [sad at heart] 悲しみに沈んだ.
・feel sad about… …を悲しむ.
・It makes me sad to think of her. 彼女のことを思うと悲しくなる.
・He was sad to leave them. 彼らのもとを去るのが悲しかった.
・He was sad that his business (had [should have]) failed. 事業が失敗したことを悲しんだ.
2 悲しそうな, ふさぎ込んだ, 憂鬱(ゆううつ)な.
・a sad countenance 悲しげな顔つき.
・sad eyes 悲しそうな目つき.
・⇒sad-faced.
・look sad 意気消沈した様子である.
・growing sadder and sadder ますますふさぎ込んで.
3 悲しく思わせる, 悲しむべき, 嘆かわしい.
・a sad event [song] 悲しい出来事[歌].
・sad news 悲報.
・the sad light of the moon 哀れを催させる月影.
・sad to say 悲しいことには.
・It's sad about her child's death. 《口語》 あの方のお子さんが亡くなられてお気の毒です.
・It is sad that you failed [should have failed] in your examination. 試験に落ちたとは悲しいことだ.
4 《口語》
a けしからぬ, ひどい, 始末におえない, あきれた (cf. sorry).
・write sad stuff ひどい文章[もの]を書く.
・the sad fact that things are getting worse 事態が悪化しているという嘆かわしい事実.
・a sad comment on the decline of standards 水準の低下に対するやりきれない論評.
・It's a pretty sad business [state of affairs] all round. どこからみても随分と嘆かわしいこと[事態]だ.
・make sad work of it ⇒work 7.
b 退屈な, いかさない; こっけいな.
5a (色が)沈んだ, 暗い, くすんだ (somber).
・⇒sad-colored.
b 《廃》 陰気な.
6a 《方言》 〈パン・ケーキなど〉ふくれそこねた, 生焼けの (doughy, soggy).
b 《英方言》 〈土地・土が〉ねばつく, 粘土質の.
7 《古》 真剣な, まじめな; 威厳のある (grave), 深刻な (serious).
・in sad earnest 真剣で, 悲壮に.
8 《廃》 確固たる, 堅い (fixed).
・sad resolution.
a s
dder and [but] a w
ser m
n 苦い経験の末賢明になった人, 苦労人 (Coleridge, The Rime of the Ancient Mariner).
adv. 《古》 =sadly.
OE s
d sated, satiated, weary < Gmc
sa
az (G satt satiated) ← IE
s
- to satisfy (L satis enough)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 悲しんで:
sad 悲しみや後悔を示す一般語: He was inconsolably sad. 慰めようもないくらい悲しんでいた.
sorrowful 喪失・失望などで深く悲しんでいる: The death of his wife left him sorrowful. 妻が死んで悲嘆にくれた.
melancholy 慢性的に落ち込んでいる《格式ばった語》: a melancholy mood 憂鬱(ゆううつ)な気分.
dejected 失敗・失望などで意気消沈している: a dejected look がっかりした顔.
depressed 心身の疲労などで心が沈んだ: Don't look so depressed. そんなにふさぎ込んだ顔をするなよ.
doleful 〈表情・態度・声などが〉 深く悲しんでいる《格式ばった語》: a doleful expression 悲しみに沈んだ表情.
――――――――――――――――――――――――――――――
d/→
adj. (sad・der; sad・dest)
1 悲しい, 嘆き悲しむ.
・a sad heart 悲しむ心.
・sad-hearted [sad at heart] 悲しみに沈んだ.
・feel sad about… …を悲しむ.
・It makes me sad to think of her. 彼女のことを思うと悲しくなる.
・He was sad to leave them. 彼らのもとを去るのが悲しかった.
・He was sad that his business (had [should have]) failed. 事業が失敗したことを悲しんだ.
2 悲しそうな, ふさぎ込んだ, 憂鬱(ゆううつ)な.
・a sad countenance 悲しげな顔つき.
・sad eyes 悲しそうな目つき.
・⇒sad-faced.
・look sad 意気消沈した様子である.
・growing sadder and sadder ますますふさぎ込んで.
3 悲しく思わせる, 悲しむべき, 嘆かわしい.
・a sad event [song] 悲しい出来事[歌].
・sad news 悲報.
・the sad light of the moon 哀れを催させる月影.
・sad to say 悲しいことには.
・It's sad about her child's death. 《口語》 あの方のお子さんが亡くなられてお気の毒です.
・It is sad that you failed [should have failed] in your examination. 試験に落ちたとは悲しいことだ.
4 《口語》
a けしからぬ, ひどい, 始末におえない, あきれた (cf. sorry).
・write sad stuff ひどい文章[もの]を書く.
・the sad fact that things are getting worse 事態が悪化しているという嘆かわしい事実.
・a sad comment on the decline of standards 水準の低下に対するやりきれない論評.
・It's a pretty sad business [state of affairs] all round. どこからみても随分と嘆かわしいこと[事態]だ.
・make sad work of it ⇒work 7.
b 退屈な, いかさない; こっけいな.
5a (色が)沈んだ, 暗い, くすんだ (somber).
・⇒sad-colored.
b 《廃》 陰気な.
6a 《方言》 〈パン・ケーキなど〉ふくれそこねた, 生焼けの (doughy, soggy).
b 《英方言》 〈土地・土が〉ねばつく, 粘土質の.
7 《古》 真剣な, まじめな; 威厳のある (grave), 深刻な (serious).
・in sad earnest 真剣で, 悲壮に.
8 《廃》 確固たる, 堅い (fixed).
・sad resolution.
a s
dder and [but] a w
ser m
n 苦い経験の末賢明になった人, 苦労人 (Coleridge, The Rime of the Ancient Mariner).
adv. 《古》 =sadly.
OE s
d sated, satiated, weary < Gmc
sa
az (G satt satiated) ← IE
s
- to satisfy (L satis enough)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 悲しんで:
sad 悲しみや後悔を示す一般語: He was inconsolably sad. 慰めようもないくらい悲しんでいた.
sorrowful 喪失・失望などで深く悲しんでいる: The death of his wife left him sorrowful. 妻が死んで悲嘆にくれた.
melancholy 慢性的に落ち込んでいる《格式ばった語》: a melancholy mood 憂鬱(ゆううつ)な気分.
dejected 失敗・失望などで意気消沈している: a dejected look がっかりした顔.
depressed 心身の疲労などで心が沈んだ: Don't look so depressed. そんなにふさぎ込んだ顔をするなよ.
doleful 〈表情・態度・声などが〉 深く悲しんでいる《格式ばった語》: a doleful expression 悲しみに沈んだ表情.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 219263 での【sad /sd/→】単語。