複数辞典一括検索+

short /t | t/→🔗🔉

short /t | t/ adj. (〜・er; 〜・est) 1 (長さ・距離・時間が)短い (long) (⇒brief SYN); 〈行動・出来事など〉長くかからない, すぐ終わる. ・a short piece of string 短い糸切れ. ・be too old to be still in short pants [trousers] 大きくなって半ズボンがはけない. ・a short journey [war] 短期旅行[戦]. ・a few short years またたく間に過ぎた数年 (cf. 4 b). ・⇒short time. ・a short time ago しばらく前に. ・life's too short (そんなことを気に病むには[そんなことに時を費やすには])人生は短すぎる. ・a short way off 少し離れて, 近くに. ・A straight line is the shortest distance between two points. 直線は 2 点の最短距離である. shorter working hours より少ない就業時間. ・at short notice さっそく, すぐ, 急に. ・have a short memory 物忘れをしやすい. ・have one's hair cut short 髪を短く刈ってもらう. ・⇒short back and sides. ・have short arms [legs]=be short in the arm [leg] (両方の)腕[足]が短い. ・be short-legged 足が短い. ・This coat is short in the sleeves. この上着はそでが短い. ・⇒make short WORK of. ・The nights are getting shorter. 夜がだんだん短くなってきた. ・He [His joy] had but a short life. 彼は短命だった[彼の喜びもつかの間だった]. Short reckonings [accounts, debts] make long friends. 《諺》 貸借の勘定の決済が早ければ交友が長続きする. 2a 簡単な, 簡潔な (brief, concise). ・a short speech 簡潔な話. ・to make [cut] a long story short=《古》 to be short かいつまんで話すと, 要するに. ・In speaking one should be short and to the point. 話すときは簡潔にして要を得ること. ・The short answer is "No". 手短に言うと答えは「ノー」だ (cf. 2 c). b 〔…を〕短縮した (abbreviated) 〔for〕. ・'Phone' is short for 'telephone'. ・'Beth' is short for 'Elizabeth'. c 短くてぞんざいな (rudely brief), そっけない, 無愛想な (curt, brusque); 短気な. ・a short answer そっけない返事 (cf. 2 a). ・He was very short with me. 彼は私にすこぶる無愛想だった. ・He has a short temper. 彼は短気だ. 3 (身長などの)低い (low) (tall). ・a short man. ・of short stature=short of [in] stature 背の低い. ・a short chimney, tower, tree, etc. 英比】 日本語では空中の高度も, 木やビルなどの高さも, 人の背丈もすべて「高い」に対しては「低い」の 1 語が用いられるが, 英語では空中の高度を意味するときは high に対して low を用い, 人の背丈については tall に対して short を用いる. short は基本的には長さが「短い」意であるが, 低い意については high に対する tall のような別語がないために, いわば「縦の長さが短い」という意味で short が tall の反意語として用いられる. ⇒high 【日英比較】. 4a 〔…が〕不足して 〔of, 《口語》 on〕. ・be short on experience [time, brains] 《口語》 経験[時間, 知恵]が足りない. short of breath [《口語》 puff] 息切れして. ・We are short of money [food, hands]. 金[食糧, 人手]が足りない. ・He's not short of a bob or two. 《英口語》 彼は金に不自由していない[金持ちだ]. ★《米口語》 ではしばしば of が省略される: The cash box is 〜 a dollar. 金庫は 1 ドル不足だ (cf. 4 b, 5) / The staff is still 〜 a clerk. スタッフとしてはまだ事務員が一人足りない. b (標準, 一定量に)達しない, 及ばない, 届かない, 不十分な (insufficient); (幾ら)不足して. ・⇒short change. short measure [weight] 量目[重量]不足. ・give short measure 量目[はかり]をごまかす. ・a short hour 1 時間足らず, 小 1 時間 (cf. 1). ・in short supply 〈必要物が〉不足して. ・on short rations 配給割当てが不十分で. short commons 《⇒common n. B 2 a》. ・The throw to first was short. ファーストへの投球は届かなかった. ・The weight is 50 grams short. 目方が 50 グラム足りない. ・The cash box is a dollar short. 金庫は 1 ドル不足だ (cf. 4 a, 5). ・The staff is still a [one] clerk short. スタッフとしてはまだ事務員が一人足りない. 5 [叙述的] 金[所持金]が(幾ら)不足して. ・I am a bit short today. 今日はちょっと懐がさびしい. ・The cashier was short in his accounts. 会計係が勘定をしてみたら金が不足していた. ・He was 10 dollars short. 彼の手持ちは 10 ドル足りなかった (cf. 4). 6 〈アルコール飲料が〉小さなグラスで出される; 〈ウイスキーなど〉水を割らない, ストレートの, 強い (cf. long 10 b). ・a short drink (小さなグラスに注がれた)強い酒《ウイスキー・ラムなど》; (特に)食前のカクテル. 7a 〈パイ・クッキーなど〉(バターなどの油脂類 (shortening) の配合が多いために)さくさくする, もろい, くずれやすい. ・⇒shortcrust pastry. b 〈粘土が〉可塑性がない, さくい. c 【金属加工】 〈金属が〉もろい (brittle) (cf. cold-short, hot-short). 8a 〈息づかい・脈など〉速い. ・(a) short wind 息切れ, 長く走れ[話せ, 書け]ないこと. b 〈海など〉波立ち騒ぐ, 逆巻く (choppy). short seas. 9 〈ワイヤロープが〉撚()りが堅い (hard). 10 【音声】 a 〈音が〉短い, 短音の (long). short vowels 短母音《//, //, //, //, // など》. b 〈英語の母音字が〉短母音を示す《bat, bet, bit, hot, cut の a, e, i, o, u; しばしば , , , , のように表す; cf. breve n. 2; long》. 11 【詩学】 a (音の長短をリズムとする詩において)短母音の, 短音節の. b (音の強弱をリズムとする詩において)弱音の, ストレスのない. 12 【商業】 a 〈手形など〉短期の. ・a short paper 短期手形. ・⇒short bill. ・at short date 短期日の (cf. short-dated). b 持品なしの; (証券・商品などを)空()売りする. short of [in] wheat 小麦の在庫がない. ・a short contract 空売りの契約. ・⇒short sale, short seller. 13 【クリケット】 a 〈野手(の位置)が〉比較的打者に近い, 浅い守備の. b 〈投球されたボールが〉打者から遠すぎるところにほうられた, 三柱門に届かない. drw the shrt strwstraw 成句. gt [hve] a person by the shrt and crlies 《俗》 =get [have] a person by the short HAIRs. gt the shrt nd of the stck [it] 損をする, ばかをみる. in shrt rdershort order 成句. nthing [lttle] shrt of 全く[ほとんど]…で. Nothing short of force could get them out of the building. 全く力ずく同然で連中をその建物から追い出した. ・His recovery was little short of miraculous [a miracle]. 彼が回復したのはほとんど奇跡だった. shrt and swet [通例皮肉に] 簡潔で要を得た. 《1539》 shrt of (cf. adv. 成句) (1) …が不足して (cf. 4 a); …がなくて (cf. 12 b). (2) …より以下の (less than). ・commit every crime short of murder 人殺しはしないまでも悪いことならなんでもやる. ・He is only one week short of (being) 80. あと 1 週間で 80 歳になる. ・He is ten pence short of a pound. 彼の手持ちは 1 ポンドに 10 ペンス足りない. (3) …から離れて (distant from). ・We were still some miles [well] short of our destination [where we wanted to go]. 目的地までまだ数マイル[相当]あった. 《1560》 adv. (〜・er; 〜・est) 1 (目標などの)間近で; 〔…の〕手前に 〔of〕. ・jump short 跳びそこねる. ・fall [stop] just short of the point その地点のすぐ手前の所で倒れる[止まる]. ・park short of the gates 門の手前に車を止めておく. 2 突然, 急に. ・bring [pull] up short 急に止まる[止める]. ・break [snap] off short ぷつりと切れる. ・take a person up short 人の言葉を急にさえぎる, 突然話の腰を折る. 3 無愛想に, そっけなく (curtly). 4 簡潔に, 短く. 5 [通例複合語の第 1 構成素として] 短時間の. ・⇒short-lived. 6 【商業】 持品なしに. ・⇒SELL short. 7 【野球】 a バットを短めに持って. b 浅い守備体制で. be cught shrt (1) 《口語》 必要な時に足りない. ・He was caught short of clothes. いざと言う時に着て行く物がなかった. (2) =be taken SHORT. be tken shrt (1) 《口語》 急に(便[尿]意を催して)トイレへ行きたくなる. (2) 不意をつかれる. 《1553》 cme [fll] shrt (of) (1) (…まで)届かない, (…に)達しない. come short of perfection 完璧(んぺ)の域には達しない. ・The arrow fell short (of the mark). 矢は(的に)届かなかった. ・The book fell short of my expectations. その本は私の期待に添わなかった. (2) (…に)不足する. ・He fell six votes short (of a majority [the target]). 彼は(過半数[目標]に) 6 票足りなかった. 《1569》 ct shrt (1) 切り詰める, 短縮する (curtail) (cf. adj. 2 a). cut short one's visit 訪問を途中で切り上げる. (2) 〈人〉の話を(急に)さえぎる. 《1590-1》 g shrt (of) (…が)十分なくてやっていく, (…の)不自由を忍ぶ. ・I don't want you to go short (of money). 君に(金の)不自由をかけたくない. 《1895》 rn shrt (of) (1) 〈物が〉なくなる, 切れる; (…を)下回る. ・The oil ran short. 石油がなくなった. ・Our stock is [We are] running short (of what we need). 仕入れ品が(必要量より)不足してきた. (2) 〈人が〉(…を)切らす, (…に)不足する. ・I ran short of sugar. 砂糖を切らした. 《1752》 shrt of (cf. adj. 成句) (1) ⇒1. (2) …を除いて, …は問題外として (except); …がなければ (except for). Short of lying, I will do what I can for you. うそだけは御免だが君のためなら何でもしよう. Short of a miracle you may as well order the coffin. 奇跡でも起こらない限り棺桶を注文しておいたほうがいい《脅し文句》. 《1697》 stp shrt (1) 急に止まる[やめる]. (2) 思いとどまる. stop short of actual crime あやうく罪を犯すところを思いとどまる. ・He wouldn't stop short at murder [of murder(ing)]. 彼は人殺しもやりかねない. 《1818》 n. 1a [pl.] (小児・男子用)半ズボン, ショートパンツ《スポーツ・レジャー用などに着用する》; 《米》 (男子の)下着用パンツ. b (衣服の) S サイズ《男子の背の低い人のサイズ》; S サイズの衣服. csmallclothes. 2a (新聞・雑誌などの)短い(特集)記事. b 【映画】 =short subject. 3 《英》 (ウイスキー・ラムなど強い酒の)一杯 (cf. adj. 6). 4 【電気】 =short circuit. 5 【野球】 ashortstop 1. bshort field. 6 [the 〜] (事の)本質, 要旨 (gist). 7 [pl.] a 不足分, 欠損 (deficiencies). b 【印刷】 刷り足し紙, 補刷紙. 8 [pl.] a (小麦の製粉過程で出る)ふすま《胚芽・穀皮・粉などの混ざったもの》. b (様々な製造過程で出る)切り[裁ち]くず(など). c 標準より短い材木. d 【鉱山】 網上(みう) 《ふるいの目を通らない, 粗い破砕鉱石》. 9 規定より小さい魚[ロブスター] 《法律で捕獲を禁じられている》. 10a 【音声・詩学】 短音 (short sound), 短音節 (short syllable) (cf. adj. 10, 11) (long). b 【音楽】 短音符. c (モールス信号などの)短音, その信号. 11a 【経済】 売越し. b (証券や商品などの)空()売り (short sale) (cf. margin buying); 空売りをする者. c [pl.] 空売りされた証券[商品]. d [pl.] 【財政】 短期公債, 短期社債; 《英》 (償還期限が 5 年未満の)金縁(んぶ)証券. 12 【軍事】 a 近弾《標的に届かない射弾》. b 「近し」 《弾着判定用語》. for shrt 《口語》 略して. ・Benjamin is called 'Ben' for short. Benjamin は略して Ben と呼ばれる. a1845》 in shrt 手短に言えば; 要約すれば. In short, we need some money. 要するに私たちはお金が少々必要だ. c1395》 the shrt and the lng (of it)=the LONG and (the) short (of it). vt. 1 【電気】 短絡[ショート]させる (short-circuit) 〈out〉. 2 《口語》 =shortchange. 3 …に不足させる. vi. 【電気】 短絡[ショート]する 〈out〉. OE s(e)ort < Gmc skurtaz ← IE (s)ker- to cut (L curtus short): cf. shear, shirt

研究社新英和大辞典 ページ 221872 でのshort /t | t/→単語。