複数辞典一括検索+![]()
![]()
soul /s

| s

/→
🔗⭐🔉
soul /s

| s

/→
n.
1a 霊魂, 魂; 精霊, 霊《人間の肉体に宿り, 生命・思考・行動・心の根源で, 肉体から離れても不滅で存在すると考えられ, また来世で幸・不幸になると考えられているもの; cf. body, flesh 6 a; ⇒mind SYN》.
・the immortality of the soul 霊魂の不滅.
・the transmigration of souls 輪廻(りんね), 転生(てんせい).
・cure of souls 宗教的指導.
・keep body and soul together 露命をつなぐ, やっと食っていく.
・cannot call one's soul one's own 完全に他に支配されている.
・commend one's soul to God 〈臨終の人が〉霊魂を神に託する, 死後の幸福を祈って死ぬ.
b 死者の魂, 故人の霊 (departed spirit), 亡霊 (disembodied spirit).
・pray for the souls of the departed 死者の冥福を祈る.
・in the abode of departed souls あの世で.
・God rest his [her] soul. 神よ彼[彼女]の霊を休ましめたまえ《故人の名前をあげるときに用いる》.
2a 精神, 心 (mind, heart).
・He has no poetry in his soul. 彼には詩情というものがない.
・He has a soul above material pleasure. 彼は物質的快楽を超越した精神の持ち主だ.
・possess one's soul in patience 忍耐する.
・⇒HEART and soul.
・His whole soul revolted from it. 心からそれを嫌った.
b (知性と区別して)情, 感情.
・a man with soul 情の人.
c 高尚な心 (high-mindedness); 気迫, 生気 (spirit, courage); 情熱, 熱情 (fervor).
・His picture lacks soul. 彼の絵は気迫に欠ける.
・He has no soul. 気迫[熱情]がない.
3 〔行動などの〕根本原理, 〔事物の〕精髄, 核心 (essential part) 〔of〕.
・In translation the soul of the book has been lost. 翻訳では原著の生命が失われてしまっている.
・Brevity is the soul of wit. ⇒brevity 2.
・The soul of commerce is upright dealing. 商業の極意は正直な取引だ.
4a [しばしば愛情・哀れみを表して] 人 (person).
・Be a good soul and do it. いい子だからしておくれ.
・There's a good soul. ねえいい子だから《子供・使用人などをなだめすかす言葉》.
・my good soul 君, いい子だから.
・Poor soul! かわいそうに.
b [しばしば限定詞・数詞を伴って] 人, 人間 (human being).
・every soul だれでも.
・Not a soul was to be seen. 人っ子ひとりいなかった.
・The ship sank with 500 souls on board. 船は 500 人を乗せたまま沈没した.
・a kind [an honest] soul 親切な[正直な]人.
・a dull soul 気のきかない人.
・Don't tell it to a soul. だれにも言うな.
5 (行為・運動の)生気づける[中心となる]人, 首脳(者), 指導者 (inspirer, leader).
・the (life and) soul of the party ひとりで一座をにぎやかにする人気者.
6 [the 〜] (精神の表れとしてみた)人物; (ある徳などの)権化(ごんげ), 化身 (embodiment), 典型 (pattern).
・the great souls of antiquity 昔の大人物.
・the (very) soul of honor [generosity, kindness] 名誉[寛大, 親切]の典型.
7 《米口語》
a =soul music.
b (白人中産階級の習慣・価値観に対抗するものとしての)黒人の人種的優越感[誇り].
c =negritude.
d =soul food.
e =soul brother.
8 [S-] 【クリスチャンサイエンス】 魂《神のこと》.
be g
od for the s
ul 《戯言》 人にとってよい, 人のためになる.
for the s
ul of me=for m
s
ul 命にかけても; 断じて, どうしても.
・I can't remember for the soul of me. どうしても思い出せない.
《1807》
s
ll one's s
ul 魂を売る.
・sell one's soul to the devil 悪魔に魂を売り渡す (cf. Faust).
up
n [
n, 'p
n, b
] my s
ul
(1) (int.) おやおや, これは驚いた.
(2) 《まれ》 誓って, 確かに. 《a1376》
adj. 《米口語》
1 (特に,米国の)黒人の(ための), 黒人の特徴を示す.
2 (特に,米国の)黒人文化の[に関する].
3 黒人が所有[運営]する.
・soul radio stations.
OE s
w(o)l < Gmc
saiwal
(G Seele) ← ?
saiwiz 'SEA': 古ゲルマン人は死後の人間の魂は湖を住みかとすると考えていたことからか


| s

/→
n.
1a 霊魂, 魂; 精霊, 霊《人間の肉体に宿り, 生命・思考・行動・心の根源で, 肉体から離れても不滅で存在すると考えられ, また来世で幸・不幸になると考えられているもの; cf. body, flesh 6 a; ⇒mind SYN》.
・the immortality of the soul 霊魂の不滅.
・the transmigration of souls 輪廻(りんね), 転生(てんせい).
・cure of souls 宗教的指導.
・keep body and soul together 露命をつなぐ, やっと食っていく.
・cannot call one's soul one's own 完全に他に支配されている.
・commend one's soul to God 〈臨終の人が〉霊魂を神に託する, 死後の幸福を祈って死ぬ.
b 死者の魂, 故人の霊 (departed spirit), 亡霊 (disembodied spirit).
・pray for the souls of the departed 死者の冥福を祈る.
・in the abode of departed souls あの世で.
・God rest his [her] soul. 神よ彼[彼女]の霊を休ましめたまえ《故人の名前をあげるときに用いる》.
2a 精神, 心 (mind, heart).
・He has no poetry in his soul. 彼には詩情というものがない.
・He has a soul above material pleasure. 彼は物質的快楽を超越した精神の持ち主だ.
・possess one's soul in patience 忍耐する.
・⇒HEART and soul.
・His whole soul revolted from it. 心からそれを嫌った.
b (知性と区別して)情, 感情.
・a man with soul 情の人.
c 高尚な心 (high-mindedness); 気迫, 生気 (spirit, courage); 情熱, 熱情 (fervor).
・His picture lacks soul. 彼の絵は気迫に欠ける.
・He has no soul. 気迫[熱情]がない.
3 〔行動などの〕根本原理, 〔事物の〕精髄, 核心 (essential part) 〔of〕.
・In translation the soul of the book has been lost. 翻訳では原著の生命が失われてしまっている.
・Brevity is the soul of wit. ⇒brevity 2.
・The soul of commerce is upright dealing. 商業の極意は正直な取引だ.
4a [しばしば愛情・哀れみを表して] 人 (person).
・Be a good soul and do it. いい子だからしておくれ.
・There's a good soul. ねえいい子だから《子供・使用人などをなだめすかす言葉》.
・my good soul 君, いい子だから.
・Poor soul! かわいそうに.
b [しばしば限定詞・数詞を伴って] 人, 人間 (human being).
・every soul だれでも.
・Not a soul was to be seen. 人っ子ひとりいなかった.
・The ship sank with 500 souls on board. 船は 500 人を乗せたまま沈没した.
・a kind [an honest] soul 親切な[正直な]人.
・a dull soul 気のきかない人.
・Don't tell it to a soul. だれにも言うな.
5 (行為・運動の)生気づける[中心となる]人, 首脳(者), 指導者 (inspirer, leader).
・the (life and) soul of the party ひとりで一座をにぎやかにする人気者.
6 [the 〜] (精神の表れとしてみた)人物; (ある徳などの)権化(ごんげ), 化身 (embodiment), 典型 (pattern).
・the great souls of antiquity 昔の大人物.
・the (very) soul of honor [generosity, kindness] 名誉[寛大, 親切]の典型.
7 《米口語》
a =soul music.
b (白人中産階級の習慣・価値観に対抗するものとしての)黒人の人種的優越感[誇り].
c =negritude.
d =soul food.
e =soul brother.
8 [S-] 【クリスチャンサイエンス】 魂《神のこと》.
be g
od for the s
ul 《戯言》 人にとってよい, 人のためになる.
for the s
ul of me=for m
s
ul 命にかけても; 断じて, どうしても.
・I can't remember for the soul of me. どうしても思い出せない.
《1807》
s
ll one's s
ul 魂を売る.
・sell one's soul to the devil 悪魔に魂を売り渡す (cf. Faust).
up
n [
n, 'p
n, b
] my s
ul
(1) (int.) おやおや, これは驚いた.
(2) 《まれ》 誓って, 確かに. 《a1376》
adj. 《米口語》
1 (特に,米国の)黒人の(ための), 黒人の特徴を示す.
2 (特に,米国の)黒人文化の[に関する].
3 黒人が所有[運営]する.
・soul radio stations.
OE s
w(o)l < Gmc
saiwal
(G Seele) ← ?
saiwiz 'SEA': 古ゲルマン人は死後の人間の魂は湖を住みかとすると考えていたことからか
研究社新英和大辞典 ページ 223671 での【soul /s | s/→】単語。