複数辞典一括検索+![]()
![]()
sub・ject /s
bd
kt, -d
kt | -d
kt, -d
kt/→
🔗⭐🔉
sub・ject /s
bd
kt, -d
kt | -d
kt, -d
kt/→
n.
1 主題, テーマ, 題目, 題 (theme); 演題, 論題, 議題, 話題 (topic); 題材.
・a serious [trifling, political, religious] subject 重大な[つまらない, 政治上の, 宗教上の]問題.
・the subject of a book 本の表題.
・the subject of a story [play, poem] 物語[劇, 詩]の題目.
・a subject for [of] discussion [conversation] 論題[話題].
・change the subject 話題を変える.
・wander [stray] from the subject 主題からそれる, 脱線する.
・I could write if I could think of a subject. 何か主題さえ考えつけば書けるのだが.
・Let's drop the subject. この話はこれくらいにしよう.
2 (学校の)科目, 教科, 学科.
・a required [elective] subject 必修[選択]科目.
・take five subjects in one's examination=take an examination in five subjects 試験を 5 科目受ける.
3a 対象, 的.
・a subject of attention [praise] 注目[賞賛]の的.
・a subject of animosity 恨みの対象.
b 原因, 種, もと (cause).
・the sole subject of my grief 私の悲しみの唯一の原因.
・a subject for complaint [ridicule] 苦情[物笑い]の種.
・a subject for rejoicing [congratulation] 喜ぶ[祝う]べきこと.
4a (医学・心理学などの)実験[治療]を受ける人[動物], 被験者, 被検者, 被術者, 実験材料; 解剖用死体.
・a medical [surgical] subject 内科[外科]患者.
・a hypnotic subject 催眠術の被術者.
・a subject for dissection 解剖用死体.
・make a person the subject of an experiment 人を実験の材料[実験台]にする.
b [修飾語を伴って] 【医学】 …性[質]の人, …患者.
・a hysterical [gouty] subject ヒステリー[痛風]性の人.
・a bilious [plethoric] subject 胆汁[多血]質の人.
・a good [bad] subject 予後のよい[悪い]患者, 回復の見込みのある[ない]患者.
5a 【音楽】 (フーガ・ソナタの)主題, テーマ (theme), 主楽想, 楽旨.
b 【美術】 主題, 題材, 画題; 被写体.
・pictures of sacred subjects 宗教画, 聖画.
6 【文法】 主部, 主語 (cf. predicate 1, object 8).
7 【論理】 主語, 主辞 (
attribute, predicate), 主題.
8 【哲学】 主体, 主観, 我, 自我 (ego) (
object); 実体 (substance); 基体 (substratum), 物(それ)自体 (thing-in-itself) (
attribute, predicate).
9 (封建制度下の)臣下, 臣, 家来 (vassal); ((立憲)君主制下の)国民, 臣民 (⇒citizen SYN).
・a British subject 英国民.
・rulers and subjects 統治者と被統治者.
・the liberty of the subject 臣民の自由《立憲治下の諸特権》.
kn
w one's s
bject 万事心得ている, 抜かりがない.
on the s
bject (of) …に関して (concerning), …を話題にして.
・While we're on the subject (of honesty), why did you lie to me? (正直の話題が出た)ところで君はどうして私にうそをついたんだ.
adj.
1 〔…を〕受けやすい, こうむりやすい, 〔…に〕かかりやすい; 〔…を〕免れない 〔to〕.
・a country subject to earthquakes 地震がよく起きる国.
・imports not subject to tariffs 関税のかからない輸入品.
・He is subject to colds [moods]. 彼はかぜを引きやすい[気が変わりやすい].
・Humans are subject to temptation. 人間は誘惑に陥りやすいものだ.
・Such conduct is subject to ridicule [blame, criticism]. そういう行為は人に笑われ[非難され, 批判され]やすい.
・All the prices are subject to change without notice. 価格は予告なしに変更されることがあります.
2 支配を受ける, 服従する, 従属する.
・a subject province [state] 属領[属国].
・a state subject to foreign rule 外国の支配を受ける国.
・We are all subject to the laws of nature. 我々は皆自然の法則に支配される.
3 [叙述的] 〔承認などを〕受けるべき, 条件とする (conditional), 〔…に〕依存する 〔to〕.
・The treaty is subject to ratification. この条約は批准を必要とする.
・The arrangement is subject to your approval. 協定は君の賛同を得なければならない.
s
bject to… …を(得ることを)条件として, …を仮定して.
・The schedule may change subject to the weather. 天候次第で予定は変更されることがあります.
・Subject to correction, these are the facts. 訂正があればするとしても事実は以上の通りです.
・Subject to your consent, I will try again. 承諾して下さるなら今一度やってみます.
/s
bd
kt, s
bd
kt | s
bd
kt, s
b-, s
bd
kt, -d
kt/ vt.
1a 〈人を〉〔苦しい目に〕遭わせる, さらす (expose), 〈人〉に〔いやなことを〕受けさせる 〔to〕.
・subject oneself to ridicule [insult] 冷笑[侮辱]される.
・be subjected to (undergoing) torture [cross-examination] 拷問[厳しい追及]を受ける.
・Violations of the law will subject offenders to fines. この法律に違反すると違反者は罰金を科せられます.
b 〈物を〉〔…に〕当てる, かける.
・subject a thing to heat 物を熱に当てる.
・subject a story to verification 話を検証する.
2 《まれ》 服従[隷属]させる, 従える (subjugate).
・subject a nation [person] to one's sway [will] 国民[人]を自分の支配下に置く[我が意に服従させる].
3 《まれ》 提示する, 提出する 〔to〕.
4 《廃》 …の下に置く.
sub・j
ct・a・b
l・i・ty n.
sub・j
ct・a・ble /-t
b
/ adj.
s
b・ject・l
ke adj.
《n.: c1330; adj.: a1338》 suget, subget
OF suget, subg(i)et (F sujet)
L subjectus, subjectum (p.p.) ← sub(j)icere to subject, include, throw under ← SUB-+jacere 'to throw, JET2': 今の綴りは 16C に確立. ― v.: 《c1384》 subje(c)te(n)
(O)F subjecter
L subject
re (freq.) ← sub(j)icere
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 主題:
subject 談話・講演・書物などで議論または記述される題材や中身を指す一般的な語: the subject of a lecture 講演の題目.
subject matter 論文や本などで論じられている題目《subject とほぼ同義》: the subject matter of a film 映画の主題.
topic 書いたり話したりする題目: broach a topic 話題を持ち出す.
theme 議論・論文・芸術作品などの主題: an academic theme 学問的なテーマ.
――――――――――――――――――――――――――――――
bd
kt, -d
kt | -d
kt, -d
kt/→
n.
1 主題, テーマ, 題目, 題 (theme); 演題, 論題, 議題, 話題 (topic); 題材.
・a serious [trifling, political, religious] subject 重大な[つまらない, 政治上の, 宗教上の]問題.
・the subject of a book 本の表題.
・the subject of a story [play, poem] 物語[劇, 詩]の題目.
・a subject for [of] discussion [conversation] 論題[話題].
・change the subject 話題を変える.
・wander [stray] from the subject 主題からそれる, 脱線する.
・I could write if I could think of a subject. 何か主題さえ考えつけば書けるのだが.
・Let's drop the subject. この話はこれくらいにしよう.
2 (学校の)科目, 教科, 学科.
・a required [elective] subject 必修[選択]科目.
・take five subjects in one's examination=take an examination in five subjects 試験を 5 科目受ける.
3a 対象, 的.
・a subject of attention [praise] 注目[賞賛]の的.
・a subject of animosity 恨みの対象.
b 原因, 種, もと (cause).
・the sole subject of my grief 私の悲しみの唯一の原因.
・a subject for complaint [ridicule] 苦情[物笑い]の種.
・a subject for rejoicing [congratulation] 喜ぶ[祝う]べきこと.
4a (医学・心理学などの)実験[治療]を受ける人[動物], 被験者, 被検者, 被術者, 実験材料; 解剖用死体.
・a medical [surgical] subject 内科[外科]患者.
・a hypnotic subject 催眠術の被術者.
・a subject for dissection 解剖用死体.
・make a person the subject of an experiment 人を実験の材料[実験台]にする.
b [修飾語を伴って] 【医学】 …性[質]の人, …患者.
・a hysterical [gouty] subject ヒステリー[痛風]性の人.
・a bilious [plethoric] subject 胆汁[多血]質の人.
・a good [bad] subject 予後のよい[悪い]患者, 回復の見込みのある[ない]患者.
5a 【音楽】 (フーガ・ソナタの)主題, テーマ (theme), 主楽想, 楽旨.
b 【美術】 主題, 題材, 画題; 被写体.
・pictures of sacred subjects 宗教画, 聖画.
6 【文法】 主部, 主語 (cf. predicate 1, object 8).
7 【論理】 主語, 主辞 (
attribute, predicate), 主題.
8 【哲学】 主体, 主観, 我, 自我 (ego) (
object); 実体 (substance); 基体 (substratum), 物(それ)自体 (thing-in-itself) (
attribute, predicate).
9 (封建制度下の)臣下, 臣, 家来 (vassal); ((立憲)君主制下の)国民, 臣民 (⇒citizen SYN).
・a British subject 英国民.
・rulers and subjects 統治者と被統治者.
・the liberty of the subject 臣民の自由《立憲治下の諸特権》.
kn
w one's s
bject 万事心得ている, 抜かりがない.
on the s
bject (of) …に関して (concerning), …を話題にして.
・While we're on the subject (of honesty), why did you lie to me? (正直の話題が出た)ところで君はどうして私にうそをついたんだ.
adj.
1 〔…を〕受けやすい, こうむりやすい, 〔…に〕かかりやすい; 〔…を〕免れない 〔to〕.
・a country subject to earthquakes 地震がよく起きる国.
・imports not subject to tariffs 関税のかからない輸入品.
・He is subject to colds [moods]. 彼はかぜを引きやすい[気が変わりやすい].
・Humans are subject to temptation. 人間は誘惑に陥りやすいものだ.
・Such conduct is subject to ridicule [blame, criticism]. そういう行為は人に笑われ[非難され, 批判され]やすい.
・All the prices are subject to change without notice. 価格は予告なしに変更されることがあります.
2 支配を受ける, 服従する, 従属する.
・a subject province [state] 属領[属国].
・a state subject to foreign rule 外国の支配を受ける国.
・We are all subject to the laws of nature. 我々は皆自然の法則に支配される.
3 [叙述的] 〔承認などを〕受けるべき, 条件とする (conditional), 〔…に〕依存する 〔to〕.
・The treaty is subject to ratification. この条約は批准を必要とする.
・The arrangement is subject to your approval. 協定は君の賛同を得なければならない.
s
bject to… …を(得ることを)条件として, …を仮定して.
・The schedule may change subject to the weather. 天候次第で予定は変更されることがあります.
・Subject to correction, these are the facts. 訂正があればするとしても事実は以上の通りです.
・Subject to your consent, I will try again. 承諾して下さるなら今一度やってみます.
/s
bd
kt, s
bd
kt | s
bd
kt, s
b-, s
bd
kt, -d
kt/ vt.
1a 〈人を〉〔苦しい目に〕遭わせる, さらす (expose), 〈人〉に〔いやなことを〕受けさせる 〔to〕.
・subject oneself to ridicule [insult] 冷笑[侮辱]される.
・be subjected to (undergoing) torture [cross-examination] 拷問[厳しい追及]を受ける.
・Violations of the law will subject offenders to fines. この法律に違反すると違反者は罰金を科せられます.
b 〈物を〉〔…に〕当てる, かける.
・subject a thing to heat 物を熱に当てる.
・subject a story to verification 話を検証する.
2 《まれ》 服従[隷属]させる, 従える (subjugate).
・subject a nation [person] to one's sway [will] 国民[人]を自分の支配下に置く[我が意に服従させる].
3 《まれ》 提示する, 提出する 〔to〕.
4 《廃》 …の下に置く.
sub・j
ct・a・b
l・i・ty n.
sub・j
ct・a・ble /-t
b
/ adj.
s
b・ject・l
ke adj.
《n.: c1330; adj.: a1338》 suget, subget
OF suget, subg(i)et (F sujet)
L subjectus, subjectum (p.p.) ← sub(j)icere to subject, include, throw under ← SUB-+jacere 'to throw, JET2': 今の綴りは 16C に確立. ― v.: 《c1384》 subje(c)te(n)
(O)F subjecter
L subject
re (freq.) ← sub(j)icere
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 主題:
subject 談話・講演・書物などで議論または記述される題材や中身を指す一般的な語: the subject of a lecture 講演の題目.
subject matter 論文や本などで論じられている題目《subject とほぼ同義》: the subject matter of a film 映画の主題.
topic 書いたり話したりする題目: broach a topic 話題を持ち出す.
theme 議論・論文・芸術作品などの主題: an academic theme 学問的なテーマ.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 225932 での【sub・ject /sbdkt, -dkt | -dkt, -dkt/→】単語。