複数辞典一括検索+

tame /tm/→🔗🔉

tame /tm/ adj. (tam・er; -est) 1 〈動物が〉なれた, 飼いならされた (domesticated) (wild). ・a tame bear, monkey, etc. 2 〈人・性格が〉従順な, 素直な (docile, pliant); 意気地のない, 無気力な (poor-spirited). tame submission ふがいない服従. ・a tame husband ふがいない亭主. ・(as) tame as a cat ひどくおとなしい (cf. tame cat). 3 精彩を欠く (flat); 平板で単調な, 退屈な (dull); 〈流れなどが〉ゆっくりと動く. ・a tame description 精彩のない叙述. ・a tame existence 平凡な人生. tame scenery 趣のない景色. ・a tame book 退屈な本. ・Now he finds life tame. 今や彼は人生を退屈なものと考えている. 4 《戯言》 〈道化役など〉専属の, おかかえの (kept). ・a tame fool. ・Hitler's tame professors ヒトラーの御用学者たち. 5 《米》 〈土地・資源など〉(自然のままでなくて)耕された, 利用できるようにされた; 〈植物が〉(野生でなくて)栽培された (cultivated). tame land. tame plants. ・a tame and useful river 制御されて有用になった川. 6 《Shak》 (物に)なれ親しんだ (cf. Shak., Troilus 3. 3. 10). vt. 1 〈鳥獣を〉ならす, 飼いならす (domesticate). tame a tiger. 2 〈山地を〉耕作できるようにする (cultivate); 〈資源などを〉利用できるようにする (harness). tame a wild plant. tame a savage soil. 3 〈人を〉服従させる, おとなしくさせる 〈down〉 (subdue); 〈勇気・熱情などを〉制する, 抑える, くじく (curb, crush), へこます (humble). tame a person down 人をおとなしくさせる. tame the fierce grief 激しい悲しみを抑える. 4 〈色彩・調子などを〉和らげる, 弱める 〈down〉. tame (down) some of his startling statements 彼のショッキングな言明の一部を和らげる. vi. なれる; おとなしくなる 〈down〉. ・Leopards will not tame. ヒョウは人になれない. Tm・ing of the Shrw [The ―] 「じゃじゃ馬馴らし」 《Shakespeare 作の喜劇 (1593-94)》. adj.: OE tam < Gmc tamaz (Du. tam / G zahm) ← IE dom-, dem- to constrain, force (L domre). ― v.: 《c1315》 《転用》 ← (adj.) ∽ ME temie(n) < OE temian

研究社新英和大辞典 ページ 227352 でのtame /tm/→単語。