複数辞典一括検索+![]()
![]()
turn /t
n | t
n/→
🔗⭐🔉
turn /t
n | t
n/→
vt.
1a 〈視線・顔・背などを〉〔…の方へ〕向ける (direct) 〔to, on, toward〕, 〔…から〕そらす, そむける (avert) 〔from〕.
・Turn your head more to the right. 頭をもっと右の方へ向けなさい.
・Turn the switch to On [Off, High, Low]. スイッチをオン[オフ, 強, 弱]にひねる.
・He turned his face this way [from the sight]. 顔をこちらへ向けた[その光景からそらした].
・She turned her eyes in my direction. 目を私の方へ向けた.
・He turned his back to his guests. 客に背を向けた.
・The two boys were trying to outstare each other to see which would first turn his eyes away. 二人の少年がどちらが先に目をそらすかにらめっこをしていた.
b 〈電光・銃砲・カメラなどを〉向ける (train) 〔on, upon, round, etc.〕.
・turn a flashlight on the license plate 懐中電灯を番号札に向ける.
・turn a gun on a man 男に銃を向ける.
・turn one's camera on the scene その光景にカメラを向ける.
・I turned my flashlight around the room. 懐中電灯を回して部屋中を照らした.
c 〈考え・注意・話題などを〉〔…に〕向ける 〔to, toward〕; 〔…から〕引き離す 〔from〕.
・turn one's attention [efforts] to business 仕事に注意[努力]を向ける.
・turn one's thoughts to home [toward religion] 思いを郷里にはせる[宗教に向ける].
・turn one's mind from this world to the next 心を現世から来世へと走らせる.
・turn one's mind [the conversation] to practical matters 心[話]を実際上の事に向ける.
・I turned the talk away from the subject. その話題から話をそらした.
d 〔目的・用途のために〕当てる, 使用する (apply) 〔to〕.
・turn misfortune to good account [to advantage] 不幸を善用する, 禍を転じて福となす.
・He turned his hand to writing historical novels. 歴史小説の執筆に手を染めた.
・She turned the room to a great many uses. その部屋を色々と利用した.
e [〜 oneself で] 《古》 〔…に〕傾倒する, 熱中する (devote oneself); 〔…に〕心[注意]を向ける 〔to〕.
・He turned himself [his attention, his energies] to politics. 政治に熱中[傾倒]した.
2 (回転させて)…の向きを変える.
・He turned his chair around [to me]. 椅子の向きをぐるりと変えた[私の方に向けた].
・They start gossiping about him as soon as he turns his back [as his back is turned]. 彼が背を向けるやいなや彼についてうわさ話を始める.
3a (軸または中心の回りを)回す, 回転させる (rotate); 〈かぎ・ねじ・ドアのノブなどを〉回す.
・turn a wheel [lathe] 車輪[ろくろ]を回転させる.
・turn a key (in a lock) かぎを(錠に入れて)回す.
・turn the knob of the door ドアのノブを回す.
・turn a tap gently 栓を徐々に回す[ひねる].
・turn a screw tight ねじをしっかりと締める.
・turn it around [clockwise, to the right] それをぐるっと[時計回りに, 右に]回す.
b [目的語+副詞語句を伴って] 〈器具〉の調整用つまみを回して…にする.
・The lamp was turned low [high]. ランプの灯が弱め[強め]られた.
4a 逆さにする, 転倒する (invert); 裏返しにする, 表に返す.
・turn a hand 手の裏を返す.
・turn a pancake on a griddle 鉄板の上でパンケーキを返す.
b 〈衣服または衣服の一部を〉裏返しにして縫い直す[付け換える].
・turn a collar えりを裏返しにして付け換える.
・He had his suit turned. 服を裏返しにして縫い直させた.
c 〈土を〉掘り[すき]返す.
d 【印刷】 〈活字・込め物を〉逆さにする, 伏せる; 〈罫(けい)を〉裏にする.
5a 〈角などを〉回る, 曲がる.
・The car turned the corner. 車は角を回った.
・The ship turned the Cape. 船は喜望峰を回った.
b 【軍事】 〈敵など(の側面)を〉回って背後を衝く.
・turn (the flank [position] of) an enemy 敵軍の側面[陣地]を回って背後を襲う.
c 〈相手〉の裏をかく (outwit).
・turn a person=turn a person's flank 人を出し抜く, 虚を突く.
6a …の方向を変える[戻す] (divert); 逆戻りさせる, 退却させる.
・turn the tide of public opinion 世論の趨勢(すうせい)を変える.
・turn a ship from its course 船の方向を変える.
・turn one's horse to the hills 馬を山の方へ向ける.
・turn one's car right [into a stream of traffic] 車を右へ[車の流れの中へ]向ける.
b 〈打撃・弾丸などを〉そらす, はね返す (deflect).
・turn a bullet.
・He deftly turned the blow with his arm. 腕でたくみに打撃をはねのけた.
c 【クリケット】 〈投球されたボールを〉地面に接してから方向を変えさせる (break).
d 〈人・人の心を〉他に向けさせる, 変えさせる.
・turn a person from his purpose 人の心を目的以外へ向けさせる.
・Nothing will turn him. どんな事があっても彼の心を変えさせることはできまい.
・His speech turned the crowd in his favor. 講演を聞き群衆は彼を支援しようという気持ちになった.
e 改宗[転向]させる (convert).
・The experience turned him toward radicalism. その体験で彼は急進派に転向するようになった.
f 〈敵のスパイを〉転向させる, 二重スパイにする.
7 [目的語+方向の副詞語句を伴って]
a (ある方向へ)向かわせる, …に向かって進ませる (direct).
・He turned his steps homeward. 家路についた.
b 追う, 追い込む (drive); 追い払う, 送り出す (send away).
・turn cattle (out) to pasture 牛を放牧する.
・turn sheep into a pen 羊を囲いに追い入れる.
・turn one's son out (of doors) 息子を家の外へ追い出す.
・turn a person away from his position 人をその地位から追放する.
・He was turned (away) from the door. 戸口から追い返された.
・turn hunters [trespassers] off one's land 土地からハンター[不法侵入者]たちを追い払う.
・The orphan was turned adrift in the world. その孤児は世の中にほうり出された.
c 逆さにして〈中身を〉あける 〈out〉 〔into, onto〕.
・Turn this hot water out into the basin. このお湯を洗面器にあけなさい.
・I turned the contents of my wallet [pockets] out onto the desk. 札入れ[ポケット]の中身を机の上にあけた.
8 〈ページを〉めくる.
・turn a page.
・turn the pages of a book 本のページをめくる.
9a (…の性質・外観を)〔…に〕変える, 転換させる, 変形させる (transform) 〔into, to〕.
・Jesus turned water into wine. イエスは水をぶどう酒に変えた.
・Those houses have been turned into one-room flats. それらの家は一部屋の平家に改造された.
・He worked in a school turned into a hospital. 彼はもと学校だったある病院に勤務した.
・His ambitions were turned to ridicule. 彼の野望は人々の笑いものとなった.
b 〔金銭に〕替える, 両替する (exchange) 〔into〕.
・I turned my few shares into cash. 少しばかりの株を現金に替えた.
・She used to turn her singing talent into extra money. 彼女は歌の才能を生かして小遣い稼ぎをしたものだった.
c 訳す, 翻訳する; 〔他の表現に〕言い換える (paraphrase) 〔into〕.
・I tried to turn the passages into Latin [verse]. その数節をラテン語に訳して[韻文に直して]みようとした.
・You can never turn this text into good English. この原文はとても立派な英語に書き直せはしない.
10a 曲げる, 折り返す (bend, fold).
・turn the sheet back シートを折り返す.
・She turned back the corner of the page to keep the place. その箇所がわかるようにページの隅を折り返した.
・turn one's collar up (服の)えりを立てる.
b 〔…に〕からめる, 巻きつかせる 〔about, round〕.
・The tendrils of the melons were turned around the hedge. メロンのつるが垣根に巻きついていた.
c 湾曲させて作る.
・Those tubes are turned. これらの管は曲げて作られている.
d くじく, ねじる, 捻挫(ねんざ)する (wrench).
・turn one's ankle 足首を捻挫する.
e 〈刃先を〉まくれさせる, 鈍らせる.
・turn the edge of a blade.
・turn the edge [point] of an attack 攻撃の先鋒(ぽう)をくじく.
11a 〈金・商品を〉回す, 回転させる; (回転をよくするために)〈株を〉売り払う, 処分する (dispose of).
・He turns his capital two or three times in a year. 1 年に 2, 3 回も資金を回転させる.
b (商売で)もうける (make).
・turn a quick [fair] profit 迅速に[公正な手段で]もうけをあげる.
・⇒turn an honest PENNY.
12a 〈年齢・時・額などを〉越える, 越す, 過ぎる (reach and pass).
・It has just turned five. ちょうど 5 時を過ぎたところだ.
・He has not yet turned sixty. 彼はまだ 60 にはなっていない. ★He has 〜ed sixty.とほぼ同義に He is 〜ed sixty. を用いることもある (cf. vt. 12 b).
b [p.p. 形で] (年齢が)〈…を〉越えて.
・My son is [has] turned twenty. 息子ははたちを越えた.
★次のように turned のあとに of を用いるのは 《古》: I am turned of seventy. 70 の坂を越えた.
13a ろくろ[旋盤]にかけて作る.
・turn a candlestick out of brass 真鍮(しんちゅう)で燭台(しょくだい)を作る.
b ろくろ[旋盤]で丸く削る, ろくろにかけて…に丸味をつける.
・A pot was being turned on a potter's wheel. ろくろ台にかけられてつぼが丸く作られるところであった.
c 〈編物〉に丸味をつける, 丸く編む.
・turn the heel of a stocking 靴下のかかとを丸く編む.
d 〈表現などを〉上手に言う, うまく書く (cf. turned 3 b); 〈演芸などを〉巧妙に演出する.
・He knows how to turn a phrase [a compliment, an epigram]. 表現[お世辞, 警句]のうまい用い方[言い方, 使い方]を心得ている.
・This play is well turned. この劇はうまく演出されている.
14 〈はかり〉のさお[針]を上下[左右]させる, …で重さ[目方]を量る.
・He turns the scale at 130 pounds. 体重が 130 ポンドある.
15 [目的語+補語を伴って] (影響を与えて)〈人・物を〉…にする.
・His behavior turned me sick. 彼の行動にはうんざりした.
・It turns the fiber black. それで繊維が黒くなる.
16a 〈葉などを〉変色させる.
・The poplars have been turned by the season. 季節のせいでポプラの葉はもう色づいている.
b 〈牛乳などを〉変質させる, 酸敗させる (ferment).
・Hot weather turns milk.
・Thunder turns (the) milk. 雷鳴はミルクをすっぱくする《俗信》.
17a 〈胃を〉むかつかせる (upset).
・His filthy smile turns my stomach.=He has a filthy stomach-turning smile 彼のいやらしい微笑を見ると胃がむかつく.
b 〈頭を〉変にする, 〈心を〉転倒させる, 狂わせる (derange).
・Success has positively turned his head. 成功に酔って全く気が変になっている.
・Her mind was turned by grief. 彼女の心は悲しみで転倒していた.
18 〔心の中で〕考えめぐらす, 熟考する (think over, ponder) 〔in〕 (cf. TURN over (vt.) (6)).
・I turned it every way in my mind. 心の中であれこれと考えめぐらした.
19 〈とんぼ返りなどを〉体を回転させて行う.
・turn a somersault [cartwheel, pirouette] とんぼ返り[横とんぼ返り, つま先旋回]をする.
・turn handsprings 手つきとんぼ返りをする.
vi.
1 〈目などが〉(別な方向に)向く; 〈人が〉振り向く[返る]; 顔をそむける, 見やる 〔from, toward, to〕.
・everywhere the eye turns 目の向く所はどこにも.
・She turned to stare [and stared] at me. 彼女は振り向いて私の顔をじっと見詰めた.
・He never turned to look behind him. 振り返って後ろを見ようとは一度もしなかった.
・She turned (away) from the dreadful sight. その恐しい光景から目を背けた.
・I helplessly turned toward the door. どうにもならなくなってドアの方を見やった.
・Frightened, she turned to her husband. びっくりして彼女は夫を見やった.
2a 向きを変える, 向き変わる, 一回転する.
・The airplane began to turn around. 飛行機は(弧を描いて)旋回し始めた.
・He turned on his heel. くるりときびすを返した.
b 体の向きを変える, 寝返りを打つ; (床の中で)輾転する.
・I often turn on my side while sleeping. 私はよく睡眠中に寝返りを打つ.
・He tossed and turned all night. 一晩中寝返りを打っていた.
・⇒make a person turn (over) in one's GRAVE1.
3 (軸または中心の回りを)回転する, 回る (rotate), 旋回する (whirl around).
・A wheel turns on its axle. 輪は軸を中心として回転する.
・The gate turned on its hinges. 門がちょうつがいを軸にして開いた[閉じた].
・The tap will not turn. 栓がどうしても回らない.
4 [通例, 方向の副詞語句を伴って]
a (あの方向へ)向かう, 向かって進む; 方向を変える[変えて進む], 曲がる.
・turn east [west] 東[西]に向かう.
・turn to the right [left] 右[左]へ向かう[曲がる].
・He turned down the lane by the church. 教会のそばの小道に入って行った.
・We turned off the highway into a country road. 我々は国道から田舎道へ曲がって行った.
・He turned into a drugstore on the corner. 街角のドラッグストアへ入って行った.
・I turned off into a side street. 横町へ入って行った.
・All turns to his profit. 万事彼に有利になっていく.
・The economy is turning up(ward) [down(ward)]. 経済は上向き[下向き]である.
・I don't know where [which way] to turn. どちらへ向いて[どうして]よいやらわからない《途方に暮れている》.
b 〈道路・水路などが〉曲がる (bend).
・The lane turned to the left hand toward the river. 小道は左手の川の方に曲がった.
・The railroad turns gradually away from the river. 線路は次第に川から遠ざかって走っている.
c 〈風が〉向きを変える (shift).
・The wind turned from the south (in)to the west. 風向きが南から西に変わった.
d 【海事】 〈船が〉針路を転じる, 間切(まぎ)る (tack).
5a 引き返す, きびすを返す.
・It's time to turn now. もう引き返してもよい時刻だ.
b 〈運・形勢などが〉一転する, 逆転する.
・Our luck turned. つきが変わった.
c 〈潮が〉(満潮[干潮]から干潮[満潮]へ)変わる.
・In the afternoon the tide turned. 午後から潮が変わった.
6 (抵抗または攻撃のために)位置[態度]を変える; (服従的・友好的態度を変えて)敵対する, 反抗する, そむく 〔against〕.
・Even a worm will turn. ⇒worm 1 a.
・The newspaper turned against the Ministry. その新聞は内閣に反対した.
7a 注意[考え]を向ける, 転向する 〔to〕; 注意[考え]をそむける[離れさせる] 〈away〉 / 〔from〕; 注意[関心]を移す 〔from, to〕.
・He taught mathematics at the University but soon turned to politics. 大学で数学を教えていたが, その後間もなく政治に転向した.
・They are apt to turn to foreign products out of snobbishness. とかく見栄から舶来品に目を向けがちである.
・Many young people are turning to herbal medicines. 若い人で薬草を愛用する人が増えて来ている.
b 〈心・話題などが〉向かう; 向かっていく (move on) 〔to〕.
・All my hopes turned to my younger son. 私の希望はすべて次男にかけられた.
・The talk turned to the French Revolution. 話はフランス革命へと移っていった.
・Her thoughts often turned homeward. しばしば彼女の思いは郷里へ馳(は)せた.
8a (宗教的に)生き方を変える, 改宗する, 帰依する 〔to〕.
・When young, he turned to Christianity. 若い時分にキリスト教に改宗した.
b 変節する, 寝返る 〔to〕.
・All will revolt from me, and turn to him. みんなが私に反逆して彼に寝返るだろう.
9 〈頭が〉くらくら[ふらふら]する (reel).
・Heights always make my head turn. 高い所へ上がるといつも頭がくらくらする.
10 もっぱら〔…を〕中心とする, 主として〔…に〕かかわる (relate principally) 〔about, around, on, upon〕.
・The drama turns entirely on the revolt of the angels. その劇は終始天使の反逆を中心として展開する.
11a (性質・外観などが)〔…に〕変わる, 変化する 〔into, to〕.
・Dusk was turning into night. 夕暮れが夜になろうとしていた.
・Shipboard acquaintances sometimes turn into horrible bores on land. 船で知り合った人が陸では恐しくつまらない人になるということがある.
・The snow turned to icy rain. 雪が氷雨に変わった.
・Love can turn to hate. 愛が憎しみに変わることがある.
・His cold soon turned to pneumonia. 彼の風邪は間もなく肺炎となった.
・It'll turn to rain later. あとで雨になるでしょう.
・The hair on his temples was turning from gray to white. こめかみのあたりの毛は灰色から白色に変わりかけていた.
・The circumstances turned from bad to worse. 事態は益々悪化していった.
・My knees turn to jelly [water] whenever I see her. 彼女に会うといつもひざががくがくする.
b [補語を伴って] (変わって)…になる (grow, get, come to be).
・The weather turned cold. 気候が寒くなった.
・He'll turn nasty if you contradict him. 君が楯突くと彼は嫌な顔をするだろう.
・His hair turned white in one night. 彼の髪は一夜のうちに真っ白になった.
・At this her face turned a deep scarlet. これを聞くと彼女の顔が真っ赤になった.
・She'll turn pro(fessional) if the price is right. 値段が満足できるものなら彼女はプロになるだろう.
・He [They] turned traitor. 彼[彼ら]は反逆者となった.
・The girl had turned call girl. その娘はコールガールになっていた.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) あとの 2 例におけるように countable noun が補語に用いられる場合には, 通例, 単数形のままで不定冠詞をつけない. (2) p.p. としての turned があとに補語としての名詞を伴ったまま, 他の名詞の後位修飾語として用いられることがある: The essay was written by a politician 〜ed critic. その随筆はもと政治家だった評論家の手になっていた.
――――――――――――――――――――――――――――――
12a 〈牛乳・バターなどが〉変質する, 酸敗する.
・The milk has turned. 牛乳が酸っぱくなった.
b 〈通例, 葉が〉変色する (change color).
・The leaves began to turn. 葉が色づき始めた.
c 《古》 異なってくる.
13a 〈胃が〉むかつく.
・My stomach turned at the sight. その光景を見て胃がむかついた.
b 心が転倒する, 気が変になる.
・His head turned with grief. 悲しみのために気がおかしくなった.
14 〈刃先が〉まくれる, 鈍る.
・The edge of this knife has turned.
15a ろくろ[旋盤]を回す.
b ろくろ[旋盤]で挽(ひ)ける.
・Copper turns easily on the lathe. 銅は旋盤にかけやすい.
16 《米》 〈商品が〉回転される.
・This merchandise will turn easily. この商品はさばきやすい.
17 【ジャーナリズム】 〈記事が〉次のページ[同じページの次段]へ続く (cf. jump).
t
rn ab
ut
(vt.)
(1) ぐるりと回す; 【軍事】 回れ右をさせる.
・turn one's head about 振り向く.
(2) あちこちに向ける, こづき回す.
・Don't turn me about. こづき回すのはやめてくれ.
(vi.)
(1) ぐるりと回る, 振り返る; 【軍事】 回れ右をする (face about).
・The troops turned about. 兵士らは回れ右をした.
(2) (意見・主義などを)変える.
t
rn ag
inst…
(1) ⇒vi. 6.
(2) …にはね返る, 反発する (recoil on); 〈時勢などが〉…に不利となる.
・The advantage abruptly turned against us. その利点が突然裏目に出てきた.
t
rn…ag
inst―
(1) 〈…を〉―に対し反抗させる, そむかせる; 〈…に〉―に対し反感を抱かせる, 〈人に〉―をきらいにさせる (prejudice).
・What turned the child against me? あの子は何で私をいやがる[私に反抗する]のだろう.
(2) 〈議論などを〉…にはね返す, 反撃させる.
・He turned those criticisms against the critics. それらの批判を逆に評論家たちに返してやった.
t
rn and r
nd (不意に反抗的な態度に出て)〈友人などを〉ののしる.
t
rn ar
und
(vt.)
(1) ぐるりと回転させる, 振り返らせる, 逆戻りさせる (cf. vt. 2).
(2) 〈経営・会社などを〉立ち直らせる, 〈経済・業績などを〉回復させる.
・She turned the company around in under three years. 彼女は 3 年足らずで会社をすっかり立ち直らせた.
(3) 〈発言・語句(の意味)などを〉曲げてとらえる; 〈文意などを〉全く別のとらえ方をする.
(4) 〈製品などを〉作り出す, 〈注文などに〉応じる.
(5) 〈船・航空機の〉出発準備を到着後行う.
(6) 〈考えなどを〉めぐらす.
・turn an idea around in one's mind 頭の中で考えをめぐらす.
(vi.)
(1) ぐるりと回転する, 振り返る, 逆戻りする.
(2) 〈市場・通貨などが〉反転する; 〈会社などが〉立ち直る, 〈経済などが〉回復する.
(3) 主義[主張など]を変える, 変節する.
(4) 努力する.
(5) 〈船・航空機が〉(到着後, 荷[乗客]の積み降ろしをして)出発準備を済ます.
t
rn ar
und and d
驚いたことに…する, 不意に…する.
・He turned around and said he could not pay me the money. 《口語》 (いきなり)向き直ると金は払えないと言った《★無礼・不遜な行動などにいう》.
t
rn as
de
(vt.)
(1) わきへよける.
(2) 〈顔を〉そむける.
(3) 〈攻撃などを〉かわす; 〈招待などを〉断る.
(4) 〈怒りを〉静める.
(vi.)
(1) どく, それる; わき道に入る.
(2) わきを向く.
(3) (助けを求めている人に)同情を示さない.
t
rn aw
y
(vt.)
(1) [しばしば受身で] 追っ払う, 追いのける (cf. vt. 7 b); 〈…に〉入場[止宿, 乗車]を断わる, 引き返させる; 〈助けを求めている人を〉はねつける.
・The salesman was turned away from the door. そのセールスマンは戸口から追い返された.
・They're so busy they've had to turn customers away. 忙しかったので客を断わらなければならなかった.
(2) 〈目・顔などを〉そらす; 〈話題・批判・攻撃などを〉そらす (cf. vt. 1 c); 避ける, 遠ざける (avert), 〈怒りなどを〉なだめる.
・He turned away the question. その質問を避けた.
・A soft answer turneth away wrath. 柔らかなる答は憤りをとどむ (Prov. 15: 1).
(vi.)
(1) 顔をそむける, 見ようとしない; 注意[考え]をそむける, 遠ざかる, 顧みない (cf. vi. 7 a).
・She turned away from the spectacle. その光景から顔をそむけた.
(2) それる, 遠のく (cf. vi. 4 b).
(3) 立ち去る, 帰る (leave).
t
rn aw
y from… …を支持しなくなる, …に関心[興味]を失う.
t
rn…aw
y from― …に―を支持しなくさせる, ―への関心を失わせる.
t
rn b
ck
(vt.)
(1) ⇒vt. 10 a.
(2) 引き返させる; もとへ戻す.
・You can't turn the hands of the clock back. 時計の針をもとへ戻すことはできない.
(3) …の前進をくい止める, 阻止する (check); 追い返す, 退却させる.
・The police turned back the protesters. 警察は抗議する人たちを追い返した.
(vi.)
(1) 前進をやめる; 引き返す, 戻る, 帰る (return); (計画などを)途中で変更する.
・There is no turning back on the road that mankind is now traveling. 今人類が歩んでいる道を引き返すわけにはいかない.
・It was so windy we had to turn back. 風が強かったので引き返さなければならなかった.
(2) 前(の時[所])を参照する.
・turn back to the first chapter (前に戻って)第 1 章を参照する.
t
rn d
wn
(vt.)
(1) 〈願い・提案・候補者・申込者などを〉拒絶する, 却下する (reject).
・Congress has turned down the bill. 国会はその議案を否決した.
・She applied for the job but was turned down. 彼女はその職を申し込んだが断わられた.
・Algeria agreed to accept the refugees after Sweden and Denmark had turned them down. スウェーデンとデンマークがその難民を拒んだあとでアルジェリアが受け入れることにした.
(2) 〈火力・明るさ・音量などを〉小さくする, 下げる (lessen); 〈ランプ・ガスなどを〉細くする, 〈ラジオ・テレビ〉のボリュームを下げる (
turn up).
・turn down the gas ガスの火を細くする.
・turn the radio [volume, sound] down ラジオの音[音量]を小さくする.
(3) 折りたたむ, 折り返す (fold down).
・turn down one's collar カラー[えり]を折り返す.
・turn down a bed ベッドの上掛けの角を折り返す.
・A page was turned down at about the middle of the book. 本の半ばあたりで 1 ページ折ってあった.
(4) 〈トランプを〉伏せる.
(vi.)
(1) 下がる, 〈景気などが〉下降する.
(2) 〈口の両端・まなじりが〉下がる.
(3) 折りたためる, 折り返しになる.
(4) 〈市場・経済などが〉低下する, 衰える.
t
rn d
wn (幹線道路から)…にそれる.
t
rn
n
(vt.)
(1) 《口語》 〈犯人・容疑者などを〉引き渡す (hand over); 〈犯人の居所・正体などを〉内報する (inform on).
・turn in one's revolver to the police 拳銃を警察に引き渡す.
・The fugitive turned himself in. 逃亡者は自首した.
(2) 《主に米》 〈レポート・宿題・辞表などを〉提出する, 手渡す (hand in).
・turn in a contribution (to an editor) (編集者に)原稿を渡す.
(3) 〈(不要になった)教科書・バッジなどを〉返還する, 返す (return).
・Don't forget to turn in your uniforms to me before you leave. 帰る前にユニフォームを忘れずに(私に)返してください.
(4) 内側に向かせる (incline inward); 内側に曲げる (bend inward), 折り曲げる, たたみ込む (fold over).
・turn in one's toes [feet, knees] 足指[両足, 両ひざ]を内に向ける.
・Illness turned him in on [upon] himself. 病気のため彼は自分の殻にとじこもるようになった.
(5) 【海事】 〈三つ目滑車 (deadeye)・第一斜檣(しょう)端 (bee) など〉に索を巻き付ける.
(6) 〈緑肥などを〉(地中に)すき込む (turn under).
(7) 〈記録・演技などを〉成就する, 〈利益などを〉挙げる (achieve).
(8) 《英口語》 〈飲酒・喫煙などを〉やめる, 〈仕事などを〉放棄する (give up).
・You'd better turn in your night job. 夜なべをやめたほうがよい.
・⇒TURN it in.
(9) 《英》 〈車などを〉下取りしてもらう (trade in).
(vi.)
(1) 《口語》 床につく, 寝る (go to bed) (
turn out).
・It's time I was turning in (for the night). そろそろ寝る時間だ.
(2) 内側に向かう; (特に)〈足指・両足・両目などが〉内向きになる.
・My toes turn in. 足が内まただ.
・turn in on [upon] oneself 自分の殻にとじこもる, 一人でくよくよ悩む.
(3) 内側に曲がる, 巻き込む; 道を曲がる, (進路を変えて)ほかの道に入る (veer); (回って)…に入る (turn into, enter).
・The dog was frightened with his tail turning in. 犬は尻尾を巻き込んでおびえた.
・I turned in at your gate. お宅の門から中に入った.
t
rn
nto… ⇒vi. 4 a, c, 11 a.
t
rn…
nto― ⇒vt. 6 a, 7 b, 9 a, b, c.
t
rn it
n 《英俗》 [通例命令形で] (煩わしい言動などを)やめる, だまる (turn it up).
・Turn it in! よせ, だまりなさい.
t
rn l
ose ⇒loose adj. 成句.
t
rn
ff
(vt.)
(1) (栓をひねって)〈ガス・電気・水道の水・ラジオの音などを〉止める, 消す (shut off) (
turn on); 〈蛇口を〉締める, 〈スイッチを〉ひねる; 〈ガス器具・電熱器・ラジオなどを〉消す.
・turn off the water [gas] 水道[ガス]を止める.
・turn off the light 消灯する.
・turn off the TV [the program] テレビ[番組]を消す.
・The alarm turns itself off automatically. 警報器は自動的に止まる.
(2) 《口語》 〈愛敬・魅力などを〉急にかき消す.
・She turned off a smile. 顔から笑(え)みをかき消した.
(3) 《口語》 飽きあきさせる, うんざりさせる (bore); …に興味を失わせる; 性的にしらけさせる.
・His long speech turned off the audience. 彼の長い講演で聴衆はうんざりした.
・She just turns me off. 彼女には嫌けがさした.
(4) そらす, はぐらかす (deflect), 避ける (evade).
・He turned off the stroke. 打撃をかわした.
・He pressed me but I turned him off somehow or other. 彼にしつこく迫られたが何とかはぐらかした.
(5) 《英口語》 〈従業員などを〉解雇する (dismiss).
・He turned the servant off for misconduct. 召使が不都合をしたので暇を出した.
(6) 〈商品を〉売りさばく (dispose of).
(7) 作り出す, 生産する (produce); 完成する, うまくやってのける (execute).
・turn off an epigram 警句を吐く.
(8) ろくろ[旋盤]にかけて削り取る; ろくろ[旋盤]にかけて形作る.
(9) 《英》 結婚させる.
(10) 《俗》 縛り首にする (hang).
(vi.)
(1) 〈人が〉わき道へ入る[それる] 〔at, near〕; 〈道が〉分岐する (branch off).
・The road turned off to the right. 道は右へ分かれていた.
(2) 《口語》 興味を失う, 聴いていなくなる; 気持ちが離れる, 落伍する.
(3) 《英》 悪くなる, 変質する, 腐敗する.
(4) [補語を伴って] …になる (become).
・The evening was turning off cold. 夕方の気温が下がりだしていた.
(5) 止まる, 切れる.
・The alarm turns off automatically after five minutes. 警報器は 5 分後に自動的に止まる.
t
rn
ff…
(1) ⇒vi. 4 a.
(2) …を嫌いになる.
t
rn…
ff―
(1) vt. ⇒7 b.
(2) …に―を嫌いにさせる, ―への関心をなくさせる.
t
rn
n
(vt.)
(1) (栓をひねって)〈ガス・電気・水道の水などを〉出す, つける (switch on); 〈蛇口を〉開ける, 〈スイッチを〉回す; 〈電気製品・ラジオ・テレビなどを〉つける, 〈エンジンなどを〉作動させる (
turn off).
・She turned on the gas for tea. 紅茶を作るためにガスをつけた.
・turn on the radio ラジオをつける.
・The heater turns itself on automatically. ヒーターは自動的につく.
(2) 《口語》 〈愛敬・魅力などを〉急に(不自然なほど)表す.
・She turned on her smiles. にこにこして愛敬を振りまいた.
(3) 《俗》 …に麻薬の味を覚えさせる, 麻薬中毒にする; …に(麻薬で)幻覚を起こさせる.
(4) 《口語》 (麻薬のように)〈人〉に強い快感を起こさせる, 刺激する, 興奮させる (stimulate, excite); 性的に興奮させる.
・The rock singer turned them on. ロック歌手は彼らを熱狂させた.
・She really turns me on. 全く彼女には興奮する.
(vi.) 《俗》 麻薬を始める, 麻薬常習者となる; (麻薬を飲んで)幻覚を起こす; 強い快感に浸る, 興奮する (get high).
・They turned on with jazz. ジャズに浮かれ狂った.
t
rn on [upon]
(1) …に急に敵対[反抗]する, に怒りをぶちまける, に食ってかかる; 急に…に襲いかかる.
・He turned on me with sarcasm. 私に皮肉を浴びせかけた.
・The dog turned on its owner and bit him fiercely. 犬は突然飼い主に襲いかかり猛烈にかみついた.
(2) …のいかんによる, …にかかる (hinge, depend) 〔on, upon〕.
・Everything turned upon the result of the battle. 万事その戦いの勝負いかんにかかっていた.
(3) 〈思い・会話などが〉…についてめぐる.
(4) ⇒vi. 2 a, 3.
t
rn…on― ⇒vt. 1 b.
t
rn…
n to― 〈…に〉―への関心を抱かせる.
t
rn
n the
gony ⇒agony 成句.
t
rn
ut
(vt.)
(1) 〈電灯・ガス灯などを〉消す (put out, turn off).
・Make sure the lights are turned out before you leave the room. 部屋を出る前に明かりが消えているか確かめなさい.
(2) (迅速に, 規則的に)生産する, 産出する, 製造する (produce); 養成する, 輩出する.
・Every variety of bread is turned out by many bakeries. 各種のパンが多くのパン工場で作られている.
・Colleges turn out men and women fit for (the) professions. 大学は専門職に向いた男女を世に送り出す.
・Our factories turn out thousands of those things every month. 我々の工場は毎月何千もこのような物を生産している.
(3) 追い出す[払う], 放逐する (cf. vt. 7 b); 首にする; 〈馬・牛などを〉放牧する.
・He was turned out of Austria by the Nazis. 彼はナチスによってオーストリアから放逐された.
(4) 〈容器などを〉(持ち上げて)裏返す (turn inside out); 〈…の〉中身をあける, からにする (empty); 《英》 (中の物を

n | t
n/→
vt.
1a 〈視線・顔・背などを〉〔…の方へ〕向ける (direct) 〔to, on, toward〕, 〔…から〕そらす, そむける (avert) 〔from〕.
・Turn your head more to the right. 頭をもっと右の方へ向けなさい.
・Turn the switch to On [Off, High, Low]. スイッチをオン[オフ, 強, 弱]にひねる.
・He turned his face this way [from the sight]. 顔をこちらへ向けた[その光景からそらした].
・She turned her eyes in my direction. 目を私の方へ向けた.
・He turned his back to his guests. 客に背を向けた.
・The two boys were trying to outstare each other to see which would first turn his eyes away. 二人の少年がどちらが先に目をそらすかにらめっこをしていた.
b 〈電光・銃砲・カメラなどを〉向ける (train) 〔on, upon, round, etc.〕.
・turn a flashlight on the license plate 懐中電灯を番号札に向ける.
・turn a gun on a man 男に銃を向ける.
・turn one's camera on the scene その光景にカメラを向ける.
・I turned my flashlight around the room. 懐中電灯を回して部屋中を照らした.
c 〈考え・注意・話題などを〉〔…に〕向ける 〔to, toward〕; 〔…から〕引き離す 〔from〕.
・turn one's attention [efforts] to business 仕事に注意[努力]を向ける.
・turn one's thoughts to home [toward religion] 思いを郷里にはせる[宗教に向ける].
・turn one's mind from this world to the next 心を現世から来世へと走らせる.
・turn one's mind [the conversation] to practical matters 心[話]を実際上の事に向ける.
・I turned the talk away from the subject. その話題から話をそらした.
d 〔目的・用途のために〕当てる, 使用する (apply) 〔to〕.
・turn misfortune to good account [to advantage] 不幸を善用する, 禍を転じて福となす.
・He turned his hand to writing historical novels. 歴史小説の執筆に手を染めた.
・She turned the room to a great many uses. その部屋を色々と利用した.
e [〜 oneself で] 《古》 〔…に〕傾倒する, 熱中する (devote oneself); 〔…に〕心[注意]を向ける 〔to〕.
・He turned himself [his attention, his energies] to politics. 政治に熱中[傾倒]した.
2 (回転させて)…の向きを変える.
・He turned his chair around [to me]. 椅子の向きをぐるりと変えた[私の方に向けた].
・They start gossiping about him as soon as he turns his back [as his back is turned]. 彼が背を向けるやいなや彼についてうわさ話を始める.
3a (軸または中心の回りを)回す, 回転させる (rotate); 〈かぎ・ねじ・ドアのノブなどを〉回す.
・turn a wheel [lathe] 車輪[ろくろ]を回転させる.
・turn a key (in a lock) かぎを(錠に入れて)回す.
・turn the knob of the door ドアのノブを回す.
・turn a tap gently 栓を徐々に回す[ひねる].
・turn a screw tight ねじをしっかりと締める.
・turn it around [clockwise, to the right] それをぐるっと[時計回りに, 右に]回す.
b [目的語+副詞語句を伴って] 〈器具〉の調整用つまみを回して…にする.
・The lamp was turned low [high]. ランプの灯が弱め[強め]られた.
4a 逆さにする, 転倒する (invert); 裏返しにする, 表に返す.
・turn a hand 手の裏を返す.
・turn a pancake on a griddle 鉄板の上でパンケーキを返す.
b 〈衣服または衣服の一部を〉裏返しにして縫い直す[付け換える].
・turn a collar えりを裏返しにして付け換える.
・He had his suit turned. 服を裏返しにして縫い直させた.
c 〈土を〉掘り[すき]返す.
d 【印刷】 〈活字・込め物を〉逆さにする, 伏せる; 〈罫(けい)を〉裏にする.
5a 〈角などを〉回る, 曲がる.
・The car turned the corner. 車は角を回った.
・The ship turned the Cape. 船は喜望峰を回った.
b 【軍事】 〈敵など(の側面)を〉回って背後を衝く.
・turn (the flank [position] of) an enemy 敵軍の側面[陣地]を回って背後を襲う.
c 〈相手〉の裏をかく (outwit).
・turn a person=turn a person's flank 人を出し抜く, 虚を突く.
6a …の方向を変える[戻す] (divert); 逆戻りさせる, 退却させる.
・turn the tide of public opinion 世論の趨勢(すうせい)を変える.
・turn a ship from its course 船の方向を変える.
・turn one's horse to the hills 馬を山の方へ向ける.
・turn one's car right [into a stream of traffic] 車を右へ[車の流れの中へ]向ける.
b 〈打撃・弾丸などを〉そらす, はね返す (deflect).
・turn a bullet.
・He deftly turned the blow with his arm. 腕でたくみに打撃をはねのけた.
c 【クリケット】 〈投球されたボールを〉地面に接してから方向を変えさせる (break).
d 〈人・人の心を〉他に向けさせる, 変えさせる.
・turn a person from his purpose 人の心を目的以外へ向けさせる.
・Nothing will turn him. どんな事があっても彼の心を変えさせることはできまい.
・His speech turned the crowd in his favor. 講演を聞き群衆は彼を支援しようという気持ちになった.
e 改宗[転向]させる (convert).
・The experience turned him toward radicalism. その体験で彼は急進派に転向するようになった.
f 〈敵のスパイを〉転向させる, 二重スパイにする.
7 [目的語+方向の副詞語句を伴って]
a (ある方向へ)向かわせる, …に向かって進ませる (direct).
・He turned his steps homeward. 家路についた.
b 追う, 追い込む (drive); 追い払う, 送り出す (send away).
・turn cattle (out) to pasture 牛を放牧する.
・turn sheep into a pen 羊を囲いに追い入れる.
・turn one's son out (of doors) 息子を家の外へ追い出す.
・turn a person away from his position 人をその地位から追放する.
・He was turned (away) from the door. 戸口から追い返された.
・turn hunters [trespassers] off one's land 土地からハンター[不法侵入者]たちを追い払う.
・The orphan was turned adrift in the world. その孤児は世の中にほうり出された.
c 逆さにして〈中身を〉あける 〈out〉 〔into, onto〕.
・Turn this hot water out into the basin. このお湯を洗面器にあけなさい.
・I turned the contents of my wallet [pockets] out onto the desk. 札入れ[ポケット]の中身を机の上にあけた.
8 〈ページを〉めくる.
・turn a page.
・turn the pages of a book 本のページをめくる.
9a (…の性質・外観を)〔…に〕変える, 転換させる, 変形させる (transform) 〔into, to〕.
・Jesus turned water into wine. イエスは水をぶどう酒に変えた.
・Those houses have been turned into one-room flats. それらの家は一部屋の平家に改造された.
・He worked in a school turned into a hospital. 彼はもと学校だったある病院に勤務した.
・His ambitions were turned to ridicule. 彼の野望は人々の笑いものとなった.
b 〔金銭に〕替える, 両替する (exchange) 〔into〕.
・I turned my few shares into cash. 少しばかりの株を現金に替えた.
・She used to turn her singing talent into extra money. 彼女は歌の才能を生かして小遣い稼ぎをしたものだった.
c 訳す, 翻訳する; 〔他の表現に〕言い換える (paraphrase) 〔into〕.
・I tried to turn the passages into Latin [verse]. その数節をラテン語に訳して[韻文に直して]みようとした.
・You can never turn this text into good English. この原文はとても立派な英語に書き直せはしない.
10a 曲げる, 折り返す (bend, fold).
・turn the sheet back シートを折り返す.
・She turned back the corner of the page to keep the place. その箇所がわかるようにページの隅を折り返した.
・turn one's collar up (服の)えりを立てる.
b 〔…に〕からめる, 巻きつかせる 〔about, round〕.
・The tendrils of the melons were turned around the hedge. メロンのつるが垣根に巻きついていた.
c 湾曲させて作る.
・Those tubes are turned. これらの管は曲げて作られている.
d くじく, ねじる, 捻挫(ねんざ)する (wrench).
・turn one's ankle 足首を捻挫する.
e 〈刃先を〉まくれさせる, 鈍らせる.
・turn the edge of a blade.
・turn the edge [point] of an attack 攻撃の先鋒(ぽう)をくじく.
11a 〈金・商品を〉回す, 回転させる; (回転をよくするために)〈株を〉売り払う, 処分する (dispose of).
・He turns his capital two or three times in a year. 1 年に 2, 3 回も資金を回転させる.
b (商売で)もうける (make).
・turn a quick [fair] profit 迅速に[公正な手段で]もうけをあげる.
・⇒turn an honest PENNY.
12a 〈年齢・時・額などを〉越える, 越す, 過ぎる (reach and pass).
・It has just turned five. ちょうど 5 時を過ぎたところだ.
・He has not yet turned sixty. 彼はまだ 60 にはなっていない. ★He has 〜ed sixty.とほぼ同義に He is 〜ed sixty. を用いることもある (cf. vt. 12 b).
b [p.p. 形で] (年齢が)〈…を〉越えて.
・My son is [has] turned twenty. 息子ははたちを越えた.
★次のように turned のあとに of を用いるのは 《古》: I am turned of seventy. 70 の坂を越えた.
13a ろくろ[旋盤]にかけて作る.
・turn a candlestick out of brass 真鍮(しんちゅう)で燭台(しょくだい)を作る.
b ろくろ[旋盤]で丸く削る, ろくろにかけて…に丸味をつける.
・A pot was being turned on a potter's wheel. ろくろ台にかけられてつぼが丸く作られるところであった.
c 〈編物〉に丸味をつける, 丸く編む.
・turn the heel of a stocking 靴下のかかとを丸く編む.
d 〈表現などを〉上手に言う, うまく書く (cf. turned 3 b); 〈演芸などを〉巧妙に演出する.
・He knows how to turn a phrase [a compliment, an epigram]. 表現[お世辞, 警句]のうまい用い方[言い方, 使い方]を心得ている.
・This play is well turned. この劇はうまく演出されている.
14 〈はかり〉のさお[針]を上下[左右]させる, …で重さ[目方]を量る.
・He turns the scale at 130 pounds. 体重が 130 ポンドある.
15 [目的語+補語を伴って] (影響を与えて)〈人・物を〉…にする.
・His behavior turned me sick. 彼の行動にはうんざりした.
・It turns the fiber black. それで繊維が黒くなる.
16a 〈葉などを〉変色させる.
・The poplars have been turned by the season. 季節のせいでポプラの葉はもう色づいている.
b 〈牛乳などを〉変質させる, 酸敗させる (ferment).
・Hot weather turns milk.
・Thunder turns (the) milk. 雷鳴はミルクをすっぱくする《俗信》.
17a 〈胃を〉むかつかせる (upset).
・His filthy smile turns my stomach.=He has a filthy stomach-turning smile 彼のいやらしい微笑を見ると胃がむかつく.
b 〈頭を〉変にする, 〈心を〉転倒させる, 狂わせる (derange).
・Success has positively turned his head. 成功に酔って全く気が変になっている.
・Her mind was turned by grief. 彼女の心は悲しみで転倒していた.
18 〔心の中で〕考えめぐらす, 熟考する (think over, ponder) 〔in〕 (cf. TURN over (vt.) (6)).
・I turned it every way in my mind. 心の中であれこれと考えめぐらした.
19 〈とんぼ返りなどを〉体を回転させて行う.
・turn a somersault [cartwheel, pirouette] とんぼ返り[横とんぼ返り, つま先旋回]をする.
・turn handsprings 手つきとんぼ返りをする.
vi.
1 〈目などが〉(別な方向に)向く; 〈人が〉振り向く[返る]; 顔をそむける, 見やる 〔from, toward, to〕.
・everywhere the eye turns 目の向く所はどこにも.
・She turned to stare [and stared] at me. 彼女は振り向いて私の顔をじっと見詰めた.
・He never turned to look behind him. 振り返って後ろを見ようとは一度もしなかった.
・She turned (away) from the dreadful sight. その恐しい光景から目を背けた.
・I helplessly turned toward the door. どうにもならなくなってドアの方を見やった.
・Frightened, she turned to her husband. びっくりして彼女は夫を見やった.
2a 向きを変える, 向き変わる, 一回転する.
・The airplane began to turn around. 飛行機は(弧を描いて)旋回し始めた.
・He turned on his heel. くるりときびすを返した.
b 体の向きを変える, 寝返りを打つ; (床の中で)輾転する.
・I often turn on my side while sleeping. 私はよく睡眠中に寝返りを打つ.
・He tossed and turned all night. 一晩中寝返りを打っていた.
・⇒make a person turn (over) in one's GRAVE1.
3 (軸または中心の回りを)回転する, 回る (rotate), 旋回する (whirl around).
・A wheel turns on its axle. 輪は軸を中心として回転する.
・The gate turned on its hinges. 門がちょうつがいを軸にして開いた[閉じた].
・The tap will not turn. 栓がどうしても回らない.
4 [通例, 方向の副詞語句を伴って]
a (あの方向へ)向かう, 向かって進む; 方向を変える[変えて進む], 曲がる.
・turn east [west] 東[西]に向かう.
・turn to the right [left] 右[左]へ向かう[曲がる].
・He turned down the lane by the church. 教会のそばの小道に入って行った.
・We turned off the highway into a country road. 我々は国道から田舎道へ曲がって行った.
・He turned into a drugstore on the corner. 街角のドラッグストアへ入って行った.
・I turned off into a side street. 横町へ入って行った.
・All turns to his profit. 万事彼に有利になっていく.
・The economy is turning up(ward) [down(ward)]. 経済は上向き[下向き]である.
・I don't know where [which way] to turn. どちらへ向いて[どうして]よいやらわからない《途方に暮れている》.
b 〈道路・水路などが〉曲がる (bend).
・The lane turned to the left hand toward the river. 小道は左手の川の方に曲がった.
・The railroad turns gradually away from the river. 線路は次第に川から遠ざかって走っている.
c 〈風が〉向きを変える (shift).
・The wind turned from the south (in)to the west. 風向きが南から西に変わった.
d 【海事】 〈船が〉針路を転じる, 間切(まぎ)る (tack).
5a 引き返す, きびすを返す.
・It's time to turn now. もう引き返してもよい時刻だ.
b 〈運・形勢などが〉一転する, 逆転する.
・Our luck turned. つきが変わった.
c 〈潮が〉(満潮[干潮]から干潮[満潮]へ)変わる.
・In the afternoon the tide turned. 午後から潮が変わった.
6 (抵抗または攻撃のために)位置[態度]を変える; (服従的・友好的態度を変えて)敵対する, 反抗する, そむく 〔against〕.
・Even a worm will turn. ⇒worm 1 a.
・The newspaper turned against the Ministry. その新聞は内閣に反対した.
7a 注意[考え]を向ける, 転向する 〔to〕; 注意[考え]をそむける[離れさせる] 〈away〉 / 〔from〕; 注意[関心]を移す 〔from, to〕.
・He taught mathematics at the University but soon turned to politics. 大学で数学を教えていたが, その後間もなく政治に転向した.
・They are apt to turn to foreign products out of snobbishness. とかく見栄から舶来品に目を向けがちである.
・Many young people are turning to herbal medicines. 若い人で薬草を愛用する人が増えて来ている.
b 〈心・話題などが〉向かう; 向かっていく (move on) 〔to〕.
・All my hopes turned to my younger son. 私の希望はすべて次男にかけられた.
・The talk turned to the French Revolution. 話はフランス革命へと移っていった.
・Her thoughts often turned homeward. しばしば彼女の思いは郷里へ馳(は)せた.
8a (宗教的に)生き方を変える, 改宗する, 帰依する 〔to〕.
・When young, he turned to Christianity. 若い時分にキリスト教に改宗した.
b 変節する, 寝返る 〔to〕.
・All will revolt from me, and turn to him. みんなが私に反逆して彼に寝返るだろう.
9 〈頭が〉くらくら[ふらふら]する (reel).
・Heights always make my head turn. 高い所へ上がるといつも頭がくらくらする.
10 もっぱら〔…を〕中心とする, 主として〔…に〕かかわる (relate principally) 〔about, around, on, upon〕.
・The drama turns entirely on the revolt of the angels. その劇は終始天使の反逆を中心として展開する.
11a (性質・外観などが)〔…に〕変わる, 変化する 〔into, to〕.
・Dusk was turning into night. 夕暮れが夜になろうとしていた.
・Shipboard acquaintances sometimes turn into horrible bores on land. 船で知り合った人が陸では恐しくつまらない人になるということがある.
・The snow turned to icy rain. 雪が氷雨に変わった.
・Love can turn to hate. 愛が憎しみに変わることがある.
・His cold soon turned to pneumonia. 彼の風邪は間もなく肺炎となった.
・It'll turn to rain later. あとで雨になるでしょう.
・The hair on his temples was turning from gray to white. こめかみのあたりの毛は灰色から白色に変わりかけていた.
・The circumstances turned from bad to worse. 事態は益々悪化していった.
・My knees turn to jelly [water] whenever I see her. 彼女に会うといつもひざががくがくする.
b [補語を伴って] (変わって)…になる (grow, get, come to be).
・The weather turned cold. 気候が寒くなった.
・He'll turn nasty if you contradict him. 君が楯突くと彼は嫌な顔をするだろう.
・His hair turned white in one night. 彼の髪は一夜のうちに真っ白になった.
・At this her face turned a deep scarlet. これを聞くと彼女の顔が真っ赤になった.
・She'll turn pro(fessional) if the price is right. 値段が満足できるものなら彼女はプロになるだろう.
・He [They] turned traitor. 彼[彼ら]は反逆者となった.
・The girl had turned call girl. その娘はコールガールになっていた.
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 (1) あとの 2 例におけるように countable noun が補語に用いられる場合には, 通例, 単数形のままで不定冠詞をつけない. (2) p.p. としての turned があとに補語としての名詞を伴ったまま, 他の名詞の後位修飾語として用いられることがある: The essay was written by a politician 〜ed critic. その随筆はもと政治家だった評論家の手になっていた.
――――――――――――――――――――――――――――――
12a 〈牛乳・バターなどが〉変質する, 酸敗する.
・The milk has turned. 牛乳が酸っぱくなった.
b 〈通例, 葉が〉変色する (change color).
・The leaves began to turn. 葉が色づき始めた.
c 《古》 異なってくる.
13a 〈胃が〉むかつく.
・My stomach turned at the sight. その光景を見て胃がむかついた.
b 心が転倒する, 気が変になる.
・His head turned with grief. 悲しみのために気がおかしくなった.
14 〈刃先が〉まくれる, 鈍る.
・The edge of this knife has turned.
15a ろくろ[旋盤]を回す.
b ろくろ[旋盤]で挽(ひ)ける.
・Copper turns easily on the lathe. 銅は旋盤にかけやすい.
16 《米》 〈商品が〉回転される.
・This merchandise will turn easily. この商品はさばきやすい.
17 【ジャーナリズム】 〈記事が〉次のページ[同じページの次段]へ続く (cf. jump).
t
rn ab
ut
(vt.)
(1) ぐるりと回す; 【軍事】 回れ右をさせる.
・turn one's head about 振り向く.
(2) あちこちに向ける, こづき回す.
・Don't turn me about. こづき回すのはやめてくれ.
(vi.)
(1) ぐるりと回る, 振り返る; 【軍事】 回れ右をする (face about).
・The troops turned about. 兵士らは回れ右をした.
(2) (意見・主義などを)変える.
t
rn ag
inst…
(1) ⇒vi. 6.
(2) …にはね返る, 反発する (recoil on); 〈時勢などが〉…に不利となる.
・The advantage abruptly turned against us. その利点が突然裏目に出てきた.
t
rn…ag
inst―
(1) 〈…を〉―に対し反抗させる, そむかせる; 〈…に〉―に対し反感を抱かせる, 〈人に〉―をきらいにさせる (prejudice).
・What turned the child against me? あの子は何で私をいやがる[私に反抗する]のだろう.
(2) 〈議論などを〉…にはね返す, 反撃させる.
・He turned those criticisms against the critics. それらの批判を逆に評論家たちに返してやった.
t
rn and r
nd (不意に反抗的な態度に出て)〈友人などを〉ののしる.
t
rn ar
und
(vt.)
(1) ぐるりと回転させる, 振り返らせる, 逆戻りさせる (cf. vt. 2).
(2) 〈経営・会社などを〉立ち直らせる, 〈経済・業績などを〉回復させる.
・She turned the company around in under three years. 彼女は 3 年足らずで会社をすっかり立ち直らせた.
(3) 〈発言・語句(の意味)などを〉曲げてとらえる; 〈文意などを〉全く別のとらえ方をする.
(4) 〈製品などを〉作り出す, 〈注文などに〉応じる.
(5) 〈船・航空機の〉出発準備を到着後行う.
(6) 〈考えなどを〉めぐらす.
・turn an idea around in one's mind 頭の中で考えをめぐらす.
(vi.)
(1) ぐるりと回転する, 振り返る, 逆戻りする.
(2) 〈市場・通貨などが〉反転する; 〈会社などが〉立ち直る, 〈経済などが〉回復する.
(3) 主義[主張など]を変える, 変節する.
(4) 努力する.
(5) 〈船・航空機が〉(到着後, 荷[乗客]の積み降ろしをして)出発準備を済ます.
t
rn ar
und and d
驚いたことに…する, 不意に…する.
・He turned around and said he could not pay me the money. 《口語》 (いきなり)向き直ると金は払えないと言った《★無礼・不遜な行動などにいう》.
t
rn as
de
(vt.)
(1) わきへよける.
(2) 〈顔を〉そむける.
(3) 〈攻撃などを〉かわす; 〈招待などを〉断る.
(4) 〈怒りを〉静める.
(vi.)
(1) どく, それる; わき道に入る.
(2) わきを向く.
(3) (助けを求めている人に)同情を示さない.
t
rn aw
y
(vt.)
(1) [しばしば受身で] 追っ払う, 追いのける (cf. vt. 7 b); 〈…に〉入場[止宿, 乗車]を断わる, 引き返させる; 〈助けを求めている人を〉はねつける.
・The salesman was turned away from the door. そのセールスマンは戸口から追い返された.
・They're so busy they've had to turn customers away. 忙しかったので客を断わらなければならなかった.
(2) 〈目・顔などを〉そらす; 〈話題・批判・攻撃などを〉そらす (cf. vt. 1 c); 避ける, 遠ざける (avert), 〈怒りなどを〉なだめる.
・He turned away the question. その質問を避けた.
・A soft answer turneth away wrath. 柔らかなる答は憤りをとどむ (Prov. 15: 1).
(vi.)
(1) 顔をそむける, 見ようとしない; 注意[考え]をそむける, 遠ざかる, 顧みない (cf. vi. 7 a).
・She turned away from the spectacle. その光景から顔をそむけた.
(2) それる, 遠のく (cf. vi. 4 b).
(3) 立ち去る, 帰る (leave).
t
rn aw
y from… …を支持しなくなる, …に関心[興味]を失う.
t
rn…aw
y from― …に―を支持しなくさせる, ―への関心を失わせる.
t
rn b
ck
(vt.)
(1) ⇒vt. 10 a.
(2) 引き返させる; もとへ戻す.
・You can't turn the hands of the clock back. 時計の針をもとへ戻すことはできない.
(3) …の前進をくい止める, 阻止する (check); 追い返す, 退却させる.
・The police turned back the protesters. 警察は抗議する人たちを追い返した.
(vi.)
(1) 前進をやめる; 引き返す, 戻る, 帰る (return); (計画などを)途中で変更する.
・There is no turning back on the road that mankind is now traveling. 今人類が歩んでいる道を引き返すわけにはいかない.
・It was so windy we had to turn back. 風が強かったので引き返さなければならなかった.
(2) 前(の時[所])を参照する.
・turn back to the first chapter (前に戻って)第 1 章を参照する.
t
rn d
wn
(vt.)
(1) 〈願い・提案・候補者・申込者などを〉拒絶する, 却下する (reject).
・Congress has turned down the bill. 国会はその議案を否決した.
・She applied for the job but was turned down. 彼女はその職を申し込んだが断わられた.
・Algeria agreed to accept the refugees after Sweden and Denmark had turned them down. スウェーデンとデンマークがその難民を拒んだあとでアルジェリアが受け入れることにした.
(2) 〈火力・明るさ・音量などを〉小さくする, 下げる (lessen); 〈ランプ・ガスなどを〉細くする, 〈ラジオ・テレビ〉のボリュームを下げる (
turn up).
・turn down the gas ガスの火を細くする.
・turn the radio [volume, sound] down ラジオの音[音量]を小さくする.
(3) 折りたたむ, 折り返す (fold down).
・turn down one's collar カラー[えり]を折り返す.
・turn down a bed ベッドの上掛けの角を折り返す.
・A page was turned down at about the middle of the book. 本の半ばあたりで 1 ページ折ってあった.
(4) 〈トランプを〉伏せる.
(vi.)
(1) 下がる, 〈景気などが〉下降する.
(2) 〈口の両端・まなじりが〉下がる.
(3) 折りたためる, 折り返しになる.
(4) 〈市場・経済などが〉低下する, 衰える.
t
rn d
wn (幹線道路から)…にそれる.
t
rn
n
(vt.)
(1) 《口語》 〈犯人・容疑者などを〉引き渡す (hand over); 〈犯人の居所・正体などを〉内報する (inform on).
・turn in one's revolver to the police 拳銃を警察に引き渡す.
・The fugitive turned himself in. 逃亡者は自首した.
(2) 《主に米》 〈レポート・宿題・辞表などを〉提出する, 手渡す (hand in).
・turn in a contribution (to an editor) (編集者に)原稿を渡す.
(3) 〈(不要になった)教科書・バッジなどを〉返還する, 返す (return).
・Don't forget to turn in your uniforms to me before you leave. 帰る前にユニフォームを忘れずに(私に)返してください.
(4) 内側に向かせる (incline inward); 内側に曲げる (bend inward), 折り曲げる, たたみ込む (fold over).
・turn in one's toes [feet, knees] 足指[両足, 両ひざ]を内に向ける.
・Illness turned him in on [upon] himself. 病気のため彼は自分の殻にとじこもるようになった.
(5) 【海事】 〈三つ目滑車 (deadeye)・第一斜檣(しょう)端 (bee) など〉に索を巻き付ける.
(6) 〈緑肥などを〉(地中に)すき込む (turn under).
(7) 〈記録・演技などを〉成就する, 〈利益などを〉挙げる (achieve).
(8) 《英口語》 〈飲酒・喫煙などを〉やめる, 〈仕事などを〉放棄する (give up).
・You'd better turn in your night job. 夜なべをやめたほうがよい.
・⇒TURN it in.
(9) 《英》 〈車などを〉下取りしてもらう (trade in).
(vi.)
(1) 《口語》 床につく, 寝る (go to bed) (
turn out).
・It's time I was turning in (for the night). そろそろ寝る時間だ.
(2) 内側に向かう; (特に)〈足指・両足・両目などが〉内向きになる.
・My toes turn in. 足が内まただ.
・turn in on [upon] oneself 自分の殻にとじこもる, 一人でくよくよ悩む.
(3) 内側に曲がる, 巻き込む; 道を曲がる, (進路を変えて)ほかの道に入る (veer); (回って)…に入る (turn into, enter).
・The dog was frightened with his tail turning in. 犬は尻尾を巻き込んでおびえた.
・I turned in at your gate. お宅の門から中に入った.
t
rn
nto… ⇒vi. 4 a, c, 11 a.
t
rn…
nto― ⇒vt. 6 a, 7 b, 9 a, b, c.
t
rn it
n 《英俗》 [通例命令形で] (煩わしい言動などを)やめる, だまる (turn it up).
・Turn it in! よせ, だまりなさい.
t
rn l
ose ⇒loose adj. 成句.
t
rn
ff
(vt.)
(1) (栓をひねって)〈ガス・電気・水道の水・ラジオの音などを〉止める, 消す (shut off) (
turn on); 〈蛇口を〉締める, 〈スイッチを〉ひねる; 〈ガス器具・電熱器・ラジオなどを〉消す.
・turn off the water [gas] 水道[ガス]を止める.
・turn off the light 消灯する.
・turn off the TV [the program] テレビ[番組]を消す.
・The alarm turns itself off automatically. 警報器は自動的に止まる.
(2) 《口語》 〈愛敬・魅力などを〉急にかき消す.
・She turned off a smile. 顔から笑(え)みをかき消した.
(3) 《口語》 飽きあきさせる, うんざりさせる (bore); …に興味を失わせる; 性的にしらけさせる.
・His long speech turned off the audience. 彼の長い講演で聴衆はうんざりした.
・She just turns me off. 彼女には嫌けがさした.
(4) そらす, はぐらかす (deflect), 避ける (evade).
・He turned off the stroke. 打撃をかわした.
・He pressed me but I turned him off somehow or other. 彼にしつこく迫られたが何とかはぐらかした.
(5) 《英口語》 〈従業員などを〉解雇する (dismiss).
・He turned the servant off for misconduct. 召使が不都合をしたので暇を出した.
(6) 〈商品を〉売りさばく (dispose of).
(7) 作り出す, 生産する (produce); 完成する, うまくやってのける (execute).
・turn off an epigram 警句を吐く.
(8) ろくろ[旋盤]にかけて削り取る; ろくろ[旋盤]にかけて形作る.
(9) 《英》 結婚させる.
(10) 《俗》 縛り首にする (hang).
(vi.)
(1) 〈人が〉わき道へ入る[それる] 〔at, near〕; 〈道が〉分岐する (branch off).
・The road turned off to the right. 道は右へ分かれていた.
(2) 《口語》 興味を失う, 聴いていなくなる; 気持ちが離れる, 落伍する.
(3) 《英》 悪くなる, 変質する, 腐敗する.
(4) [補語を伴って] …になる (become).
・The evening was turning off cold. 夕方の気温が下がりだしていた.
(5) 止まる, 切れる.
・The alarm turns off automatically after five minutes. 警報器は 5 分後に自動的に止まる.
t
rn
ff…
(1) ⇒vi. 4 a.
(2) …を嫌いになる.
t
rn…
ff―
(1) vt. ⇒7 b.
(2) …に―を嫌いにさせる, ―への関心をなくさせる.
t
rn
n
(vt.)
(1) (栓をひねって)〈ガス・電気・水道の水などを〉出す, つける (switch on); 〈蛇口を〉開ける, 〈スイッチを〉回す; 〈電気製品・ラジオ・テレビなどを〉つける, 〈エンジンなどを〉作動させる (
turn off).
・She turned on the gas for tea. 紅茶を作るためにガスをつけた.
・turn on the radio ラジオをつける.
・The heater turns itself on automatically. ヒーターは自動的につく.
(2) 《口語》 〈愛敬・魅力などを〉急に(不自然なほど)表す.
・She turned on her smiles. にこにこして愛敬を振りまいた.
(3) 《俗》 …に麻薬の味を覚えさせる, 麻薬中毒にする; …に(麻薬で)幻覚を起こさせる.
(4) 《口語》 (麻薬のように)〈人〉に強い快感を起こさせる, 刺激する, 興奮させる (stimulate, excite); 性的に興奮させる.
・The rock singer turned them on. ロック歌手は彼らを熱狂させた.
・She really turns me on. 全く彼女には興奮する.
(vi.) 《俗》 麻薬を始める, 麻薬常習者となる; (麻薬を飲んで)幻覚を起こす; 強い快感に浸る, 興奮する (get high).
・They turned on with jazz. ジャズに浮かれ狂った.
t
rn on [upon]
(1) …に急に敵対[反抗]する, に怒りをぶちまける, に食ってかかる; 急に…に襲いかかる.
・He turned on me with sarcasm. 私に皮肉を浴びせかけた.
・The dog turned on its owner and bit him fiercely. 犬は突然飼い主に襲いかかり猛烈にかみついた.
(2) …のいかんによる, …にかかる (hinge, depend) 〔on, upon〕.
・Everything turned upon the result of the battle. 万事その戦いの勝負いかんにかかっていた.
(3) 〈思い・会話などが〉…についてめぐる.
(4) ⇒vi. 2 a, 3.
t
rn…on― ⇒vt. 1 b.
t
rn…
n to― 〈…に〉―への関心を抱かせる.
t
rn
n the
gony ⇒agony 成句.
t
rn
ut
(vt.)
(1) 〈電灯・ガス灯などを〉消す (put out, turn off).
・Make sure the lights are turned out before you leave the room. 部屋を出る前に明かりが消えているか確かめなさい.
(2) (迅速に, 規則的に)生産する, 産出する, 製造する (produce); 養成する, 輩出する.
・Every variety of bread is turned out by many bakeries. 各種のパンが多くのパン工場で作られている.
・Colleges turn out men and women fit for (the) professions. 大学は専門職に向いた男女を世に送り出す.
・Our factories turn out thousands of those things every month. 我々の工場は毎月何千もこのような物を生産している.
(3) 追い出す[払う], 放逐する (cf. vt. 7 b); 首にする; 〈馬・牛などを〉放牧する.
・He was turned out of Austria by the Nazis. 彼はナチスによってオーストリアから放逐された.
(4) 〈容器などを〉(持ち上げて)裏返す (turn inside out); 〈…の〉中身をあける, からにする (empty); 《英》 (中の物を研究社新英和大辞典 ページ 230666 での【turn /tn | tn/→】単語。