複数辞典一括検索+

英比】 相手の言うことなどについて「理解する, わかる」という意味では英語の "understand" と日本語の「理解🔗🔉

英比】 相手の言うことなどについて「理解する, わかる」という意味では英語の "understand" と日本語の「理解する, わかる」との間に大きな差はない. しかし「雨が降るかどうかわからない」というような場合には英語では "understand" は使えない. 日本語の「わかる」は元来「分かれる」と同語源で, 区別や差別がはっきりするということから「理解する」という意味になったのであるが, 英語の "understand" には日本語のように「区別をつける, 判断する」という意味がない (⇒ 語源欄). したがってこのような場合に英語では「私はそのような情報や知識は持ち合わせていない」という発想から "I don't know" などを用いるのが普通である.

研究社新英和大辞典 ページ 231349 での日英比較単語。