複数辞典一括検索+![]()
![]()
up /
p/→
🔗⭐🔉
up /
p/→
adv.
1a (低い位置から)上の方へ[に], 上へ[に], 上がって (
down).
・fly up 飛び上がる.
・go up in an elevator エレベーターで上がって行く.
・Come up here. ここへ上がって来なさい (cf. 5).
・pull one's socks up 靴下を引っぱり上げる.
・put up one's hands 両手を上げる.
・Hold it up to your eyes. それを眼のところまで持ち上げなさい.
・The flag is (halfway [all the way]) up. 旗は(途中[上]まで)揚がっている.
・All the blinds are up. ブラインドは全部上げてある.
・up in the hills 山の中に.
・high up in the air 空高く.
・⇒up in the AIR1.
・be up in a tree 木に登っている (cf. prep. 1).
・Up goes the black flag. 黒旗がするすると揚がる.
b 二階へ[に].
・Show her up. 彼女を二階にご案内しなさい.
・It's one floor (further) up (from here). それは(ここから)(さらに) 1 階上にある.
c 〈川・海などの水位が〉高く.
・The river is up. 川は増水している.
・The tide was up. 潮が満ちていた.
d 〈劇場の幕が〉上がって.
・The stage is empty when the curtain is [goes] up. 幕が上がったとき舞台にはだれもいない.
e 【ゴルフ】 グリーンの方へ.
・He hit the ball well up. ボールを十分グリーンに寄せて打った.
2a 体を起こして; (寝床から)起きて; 床につかないで.
・get up 立ち上がる, 立つ; 起床する, 起きる.
・get up with the lark 朝早く起きる.
・stand up 立ち上がる, 立つ.
・sit up 起き上がる; まっすぐに腰を掛ける.
・Up! 起きよ, 立て.
・Up from your bed! 起きなさい.
・Up (with the) helm ⇒helm1 1 b.
・He lifted [helped] me up. 私を起き上がらせた.
・She was up early this morning. 今朝彼女は早く起きていた.
・I was [stayed] up all night. 夜通し寝ないでいた, 徹夜した.
b 建てられて.
・Part of the building was already up. その建物の一部はすでに建てられていた.
・The tent is up. テントは張ってある.
3a 〈天体が〉水平線上に, 空に昇って.
・The sun is up. 太陽が昇った.
・The moon was going up. 月はのぼってくるところだった.
b 地上へ, 水面に.
・take up turnips かぶらを引き抜く.
・He came up from the underground. 地下から上がって来た.
c 〈顔・面などが〉上に向いて (upwards).
・with one's palms up 手のひらを上に向けて.
・The sticker on the box says, "This Side Up." その箱のステッカーには「この面を上に(天地無用)」と書いてある.
4a (南から)北方へ.
・run up North [to Scotland] 北部[スコットランド]へ急行する.
・as far up as Alaska [Aberdeen] 北はアラスカ[アバディーン]までも.
・He lives up in the North. 北部に住んでいる.
・He went up to Scotland from London. ロンドンからスコットランドへ行った.
b 高地に, 内陸に; (川の)上流へ.
・His cottage lies a mile further up in the country. 彼の田舎家はもう一マイル内陸へ入った所にある.
・The explorers followed a river up to its source. 探検家たちは川をその源までさかのぼって行った.
c 【海事】 風上へ (to windward).
・put the helm up 舵柄(だへい)を風上に取る《船首を風下に向ける》.
・Bring the ship up in the wind. 船を風上に向けよ.
5 (問題の場所・時)まで, (話者などのいる)方へ.
・She went straight up to the door. まっすぐにドアの方へ行った.
・He came up to me. 私の方へやって来た (cf. 1 a).
・up close 《口語》 すぐ近くで.
・up till [until, to] now 現在まで.
6 《英》 (ロンドン・大学・都市などに)向かって, いて.
・go up (to London) ロンドンへ行く, 上京する.
・be up in London ロンドンに来て[行って]いる.
・go up to town from the country 田舎からロンドンへ出て行く.
・go up to Oxford [university] (学生が)オックスフォード[大学]に進む.
・My son is still up at Oxford. 息子はまだオックスフォードに在学中だ.
7a (低い地位・年齢などから)上の方へ.
・be up on the social scale 社会的地位が高い.
・come up from obscurity to fame 名もない地位から名声を得るに至る.
・come [get, move] up in the world 立身出世する.
・She is up at the head of her class. 彼女はクラスの首席である.
・He is high up in the company. 会社で高い地位についている.
・He went up two places in class. 席次が 2 番上がった.
・He is rather up in years. かなり年を取っている.
b 成熟の状態へ.
・bring [train] up a child 子供を育て上げる[しつける].
・A plant grows up from a seed. 草木は種から生長する.
・The maize is up. とうもろこしが伸びている.
c (…から)それ以上, それ以後.
・from a beggar up to a millionaire こじきから百万長者に至るまで.
・from (my) boyhood up 私の少年時代からずっと.
・from five dollars up 5 ドル以上.
8 (声・音・温度・評価・値段など)高く, 高めて.
・lift up one's voice 声を張り上げる.
・The temperature has gone up. 温度が上がった.
・Prices have gone up. 物価が上がった.
・Meat is up. 肉の値段が上がった.
・He has gone up in my opinion. 私の彼に対する評価が高くなった《見直した》.
・The piano is up a tone. ピアノは一音程調子が上がっている.
9a 活動[精神, 興奮, 動揺, 速度, 度合いなど]を高めて.
・play up 奮闘する.
・pluck up (one's) courage 勇気を出す.
・blow the fire up 火を吹き起こす.
・flare up ぱっと燃え上がる; かっと怒る.
・fire up 燃え上がる; かっとなる.
・His temper is up. かんしゃくを起こしている.
・You'd better hurry up. 急いだ方がいい.
・The wind is up. 風が吹き荒れている.
・The whole town is up. 町中が活気を呈して[沸き立って]いる.
・He worked up the mob. 暴徒を煽動した.
b 反乱を起こして, 謀叛して.
・up in arms 兵を挙げて, 反乱を起こして.
・up in mutiny 反乱を起こして.
・The eastern counties were up. 東部の諸州が蜂起(ほうき)していた.
c 《古》 言いはやされて.
・Your name's up in (the) town. 君は町中の評判になっている.
10 《口語》 [be (well) up として] 〔学科・技術などに〕長じて, 得意で, よくできて 〔in, on, with〕.
・He is (well) up in chemistry. 彼は化学が(大いに)得意だ.
・I am not up on fencing [current events]. フェンシング[現在の出来事]のことはあまり知らない.
11a (競技・時勢・情報などで) 〔…に〕追いついて, 遅れずに 〔with〕.
・catch up with him 彼に追いつく.
・keep up with the times 時勢に遅れずついていく.
b 続けて, 維持して.
・keep up one's French フランス語の勉強を続ける.
・The rain kept up all night. 雨は一晩じゅう降り続いた.
12a 〈時間が〉尽きて, 終わって; (もう)だめで (cf. U.P.).
・It's all up. もうだめだ, 万事休す.
・It's all up with him. 彼はもうだめだ[死にそうだ].
・The game is up. 万事休す, これでおしまいだ.
・The time is [Time's] up. 時間が切れた.
・When our three weeks' leave is up, we'll have to go back. 3 週間の休暇が終わったら帰らなくてはならないだろう.
b 《英》 閉会になって.
・Parliament [The House] is up. 議会は閉会になった.
13 [種々の動詞に伴い, 完成・終結・総計・強意などの意を表して] 全く, 残らず, しっかり, ちゃんと, …してしまう, …し終わる[尽くす, 上がる] (completely).
・drink up.
・eat up.
・dry up 干上が(らせ)る.
・use up one's resources 資金を使い果たす.
・clean up a room 部屋をきれいに掃除する.
・add up figures (数の)合計を出す.
14a 〈物事が〉出現して, 起こって, 目立って.
・The lost book has turned up. なくした本が出てきた.
・It came up in conversation. そのことが話題になった.
・Some difficulties cropped up. 幾つかの困難が持ち上がった.
・Is anything up? 何が持ち上がったのか.
・What's up? 《口語》 どうしたのだ; 何が起きているのだ.
・Something is up. 《口語》 何か異常な[妙な]ことが起きている[起ころうとしている].
・What's up with him? 《口語》 彼はどうしたのか.
b 準備ができて.
・The dinner is up. ディナーの用意ができている.
15 《口語》
a 〔議題・注目などに〕上って 〔for〕.
・The question came up for discussion. その問題が議題に上った.
b 〈事件などが〉 〔裁判所に〕提訴されて 〔before〕; 〈人が〉 〔…の罪で〕 〔裁判に〕訴えられて, 起訴されて 〔for; before〕.
・The case is up before the High Court. 事件は高等裁判所に提訴されている.
・He was had up for murder. ⇒HAVE1 a person up.
・John is up before the judge for fraud. ジョンは詐欺罪で裁判にかけられている.
16 [種々の動詞に伴い, 結合・固定・密集・閉鎖などの意を表して] 一緒にして, ぎっしり詰めて, しっかりふさいで.
・bind up しっかり束ねる, 包帯する.
・block up 完全にふさぐ.
・chain up 鎖でつなぐ.
・fasten up しっかり縛る.
・lock up しっかり錠を下ろす.
・nail up 釘付けにする.
・pack up 荷造りする.
・tie up 固く縛る.
17a 無活動[停止]の状態に[で].
・lie up (病気で)伏せっている.
・The car pulled up to my house. その車は私の家の所で止まった.
・Her sudden remark brought me up short. 彼女の突然の発言で私は足を止めた.
b 貯蔵[保管, 取り片付けなど]の状態に.
・lay up riches [treasures] 富[宝物]を貯える.
・store up fuel for winter 冬に備えて燃料を貯える.
・Our hay is all up. 干し草は全部取り込んである.
18a ばらばらの状態に[で].
・tear up a letter 手紙を引き裂く.
・cut up a carrot ニンジンを細かく切る.
b 他人の手へ; 放棄して.
・They gave up the fortress to the enemy. 彼らは敵に要塞を明け渡した.
・He threw up his job and went to India. 仕事を投げ出してインドに行った.
c 表面をはがした状態に[で]; 《英》 〈道路などが〉補修中で.
・dig up the ground 地面を掘り起こす.
・take up a street 通りを掘り起こす.
・The street was up. 通りは補修中だった.
19 〔…へ〕向かって (bound) 〔for〕.
・This ship is up for Bristol. この船はブリストル行きだ.
20 もうけて.
・He was £ 6 up on the deal. その取引で 6 ポンドもうけた.
21 〈金が〉賭けられて (wagered).
・Ten thousand dollars were up on the match. その試合に 1 万ドルが賭けられていた.
22 刑務所に.
・He went up for ten years. 10 年間刑務所に入った.
23 【野球】 打席に着いて (at bat).
・two hits in three times up 3 打席 2 安打.
・He came up twice in the same inning. 彼は同じ回に 2 回打席に着いた.
24 《口語》 〈騎手が〉馬に乗って.
・A new jockey was up in the race. レースには新米の騎手が出場していた.
25 (ゴルフ・テニスなどで得点などが)…リードしている, …アップ (
down).
・He is one [two, three] up (on me). 彼は(私に対して) 1 [2, 3] 点勝ち越している.
26 《米》 (テニス・ハンドボールなどで)各, それぞれ (each).
・The score is 10 up. 得点は各 10 点だ.
27 《口語》 (カクテルなどに)氷を入れずに, オンザロックでなく.
・Do you want it straight up or on the rocks? それをストレートにしますか, それともオンザロックにしますか.
28 【劇場】 (舞台の)後方へ[に] (cf. upstage).
29 〈機械が〉動いて; 〈コンピューターが〉順調に作動して.
・Our computers are up (and running) now. コンピューターは順調に作動している.
30 【印刷】 大文字で.
・Put these words up. これらの単語を大文字で組め.
・All the names are up. すべての名前は大文字で組まれている.
31 《古》 〈刀が〉さやに納まって.
32 [間投詞的に] 承認, 賛成, いいぞ《支持・是認の表現; cf. Thumbs up! ⇒ thumb n. 成句》.
・Up BBC 2! BBC 2 がんばれ.
p ag
inst
(1) 《口語》 〈困難・障害など〉に直面して, ぶつかって.
・be up against difficulty, obstacles, etc.
・⇒up against a WALL.
・You don't know what you're up against. 君はとんでもない敵を相手にしようとしているんだぞ.
・He is a tough man to be up against. 相手が悪い.
(2) …と接触して.
・stack the boxes up against the wall 壁に沿って箱を積み上げる.
《1901》
p ag
inst it 《口語》 困窮して, 困って.
・I am up against it because I failed math(s). 数学を落としたので困っている.
p and ab
ut [ar
und] 〈病後の人・目覚めた人など〉起きて動き回って.
・He has been up and around for two days. 2 日前から起きて働いている.
p and c
ming ⇒up-and-coming.
p and d
ing 《口語》 ぼやぼやしていない, てきぱきやる.
・We must be up and doing.
p and d
wn (cf. up-and-down)
(1) 上がったり下がったり, 上下に.
・bob up and down ひょいひょい上下する.
(2) 行きつ戻りつ (to and fro).
・I saw him pacing moodily up and down. 彼が不機嫌そうに行きつ戻りつしているのを見た.
(3) あちこちと (in every direction); くまなく, 徹底的に (thoroughly).
・I have looked for it up and down. あちこちそれを捜した.
・He knew his hometown up and down. 彼は故郷の町のことはくまなく知っていた.
・⇒LOOK a person up and down.
(4) 〈健康・景気など〉良かったり悪かったりで, 変わりがちで.
・They've been up and down lately, but we hope the new treatment will stabilize their condition. 彼らの症状は最近一進一退だが, 新しい治療法が彼らの病状を安定させることを期待している.
(5) 《米口語》 包み隠さず, あからさまに (bluntly).
・I told him up and down he was a liar. お前はうそつきだと彼にあからさまに言ってやった.
(6) 忙しい.
・She's been up and down all evening greeting the ambassadors. 大使たちの接待で彼女は夕方いっぱい忙しかった.
(7) 寝たり起きたり.
p and r
nning ⇒29.
p for 《口語》
(1) 〈売却・討議など〉に予定されて.
・This house is up for sale. この家は売りに出されている.
(2) …の候補になって, 〈選挙〉に出馬して; 〈試験〉を受けて.
・He is up for promotion. 彼は昇進の候補になっている.
(3) 《口語》 喜んで参加する.
(4) ⇒15 a, b.
p th
re ⇒there adv. 成句.
p to
(1) [通例疑問・否定構文で] …に匹敵[近似]して; …に接近して; [much を伴い否定構文で] 《英口語》 大したもので(ない), あまりよく(ない).
・He is not up to his father as a scholar. 学者として彼は父に及ばない.
・I could not get [catch] up to him. 彼に追いつくことができなかった.
・Her latest novel isn't up to much. 彼女の最新の小説は大したものではない.
(2) [通例疑問・否定構文で] …に耐えられて, …に適して (equal to), …をすることができて (capable of doing).
・He is no longer up to doing his work. もう仕事ができない.
・He doesn't feel up to taking the journey. 彼にはその旅行をする元気がない.
(3) 《口語》 〈(通例)よからぬ事〉に従事して, …をして; …をしようとして, たくらんで.
・What have you been up to? 何をしていたのか.
・He's up to mischief [no good]. 彼は何かいたずら[悪い事]をやっている.
・He's been up to his old game again. また例の手をやった.
(4) 《口語》 …の義務[責務]で, …次第で.
・It's entirely up to you. それは全く君次第だ《★しばしば簡略して Up to you. ともいう》.
・It is up to you to finish the task [make the next move]. その仕事を終える[次の手を打つ]のは君の義務[責任]だ.
(5) …の時[所]まで, …に至るまで.
・count (up) to 10 10 まで数える.
・do everything up to and including problem 33 33 問まですべてやる.
・up to this time [the present, now] 今までのところ.
・You have to pay up to ten pounds for that book. その本を買うには 10 ポンドまで払わなければならない.
・They stood up to their knees in the water. 彼らはひざまで水につかった.
・be up to here in… ⇒here n. 成句.
・In English the vowel of a syllable may be preceded by up to three consonants and followed by up to four. 英語では音節の母音の前には子音が三つまで先行でき, 後には四つまで続けられる.
(6) …を心得て, …に精通して.
・I am up to his tricks. 彼の奸計はよく知っている.
・He was thoroughly up to its history. その歴史については精通していた.
(7) 《英》 (Eton 校などで) 〈生徒が〉…先生のクラスに入っていて, …の担任で.
・He is up to Mr. Smith. スミス先生のクラスにいる.
p with
(1) ⇒12 a, 14 a.
(2) …に追いついて (up to).
・Slow down a bit and let me come up with you. 少し足をゆるめて追い付かせてくれ.
(3) [命令文的に] …を起こせ, 立てよ, …を引っ張り上げよ; …よ立て[奮い立て]; …を大いにやれ (cf. 2 a; UP with (⇒ v.);
down with).
・Up with you! 起き[立ち]なさい.
・Up with the tent. テントを張れ.
・Up (with) the Opposition! 野党よ立て[しっかりやれ] (cf. 32).
/
p,
p/ prep.
1 (低い位置・地点・地位から)…の上へ[に]; …を上がった所に (
down).
・live up a hill 丘の上に住んでいる.
・⇒up the POLE1.
・go up a ladder はしごを上る.
・climb (up) a tree 木に登る.
・There was a cat up the tree. その木のてっぺん(近く)に猫が一匹いた (cf. up a TREE).
・He'll sleep up two flights of stairs. 彼は三階に寝る.
・work one's way up school 上の学校へ進んで行く.
・He went steadily up the social scale. 彼は着々と社会的地位を昇って行った.
・two lines higher up the page そのページの 2 行上.
2a [運動の動詞と共に] 〈道・通路など〉に沿って, …を(通って) (along) (cf. down1 3).
・walk [ride] up the road 道を歩いて[馬で]進んで行く.
・We approached it up an avenue. 並木道伝いにそこに近づいた.
b [状態の動詞と共に] 〈通りなど〉の向こうの方に, …を行ったところに (cf. down1 3).
・He lives up the street. 彼は通りの先に住んでいる.
・Her house is about three hundred meters up the road. 彼女の家はこの道を 300 メートルほど行ったところにある.
c 《英口語》 〈ある場所〉へ, …まで (to); …に, …で (at) 《非標準的な用法》.
・He went up Derby. ダービーへ出かけた.
・He's up the pub. パブに行っている.
3 〈川など〉の上流へ[に], …の上手に.
・row up (the) stream こぎのぼる.
・walk up the riverbank 川岸を上流の方へ歩いて行く.
・live [camp] further up (the) stream もっと上流に住む[キャンプする].
・go up (the) stream 川をさかのぼる.
4a …の内部[内地, 奥地]へ.
・He went up the hall. ホールの奥へ入って行った.
・travel up (the) country 内[奥]地へ旅行する[入って行く].
b …の北(方)に.
・He lives a few miles up the coast. 海岸の 2, 3 マイル北に住んでいる.
・⇒up-country, upstate.
5 〈舞台〉の後方[奥]に[で].
・up stage 舞台の奥に.
6 〈風など〉に逆らって (against).
・The fox ran up (the) wind. 狐は風上に走った.
・Deer usually go up (the) wind. 鹿は通例風上へ行く.
7 [無冠詞で] 《米》 …へ上がって (up into or in the).
・up garret (上の)屋根裏へ[で].
・He went up garret. 屋根裏部屋へ上がって行った.
p and d
wn
(1) 上下して, あちらこちらへ.
・He walked up and down the platform. 彼はプラットホームを行きつ戻りつした.
(2) 至る所に.
・People up and down the country will protest! 国中至る所の人が抗議するだろう.
p h
ll and d
wn d
le ⇒hill 成句.
p y
urs [y
u] [間投詞的に] 《英口語》 ばかいえ, うるせえ, くそくらえ, やなこった《軽蔑, 拒絶, 反感, 嫌悪などを表す》.
/
p/ adj.
1 [限定的] 上へ向かう, 上の方へ動く[傾く], 上方への.
・on the up grade 上り勾配に.
・the up side 上側 (cf. upside).
2 [限定的] 《米》 〈交通機関が〉北行きの; 住宅地域行きの; 《英》 上りの; 上り線の.
・an up train 《米》 北行きの列車; 《英》 上り列車.
・an up line (鉄道の)上り線.
・an up platform 上り線ホーム.
3a 〈ビールなど〉泡立つ.
・Beer's nothing if it is not up. ビールは泡が立たなければビールじゃない.
b 浮き浮きして (vivacious).
・He was too much up. 少し浮き浮きし過ぎていた.
・In his up periods he joked. ご機嫌なときには冗談を言った.
4 〈髪型が〉アップの.
・a new up hairdo 新しいアップスタイル.
5 《口語》 (ジャズ・舞踏曲で)速いテンポの.
6 【印刷】
a (頭文字やすべての文字を)大文字で組んだ, 大文字組みの.
b 大文字の多い, 大文字を多く使った.
7 [通例疑問・否定構文で] (テニスなど)アップ, 1 回しかバウンドしていない.
・not up ノットアップ《2 回以上バウンドしていて相手の得点になる》.
8 【物理】 〈クォークが〉アップの.
・⇒up quark.
/
p/ n.
1 上昇, 上り; 値上がり, 高騰.
2 上り坂, 上り道 (upward slope).
3 [通例 pl. で downs と対照的に] 成功, 繁栄 (cf. UPs and downs).
・I've had ups in my life, and I've had downs. これまでの人生いい時もあれば悪い時もあった.
4 上り調子の人[物].
・They are ups in the business world. 彼らは実業界で上り坂にある.
5 上り列車[電車, バス].
6 《米俗》 =upper 6.
be on an
p 《口語》 機嫌がいい[直っている].
in tw
ps 《豪》 すぐ, あっという間に (in a jiffy).
n the
p
(1) 上り坂で.
・The street is steadily on the up. 通りはずっと上り坂だ.
(2) 〈テニスボールなどが〉ワンバウンドして上がってくる.
(3) =on the UP and up.
on the
p and
p=on the UP-AND-UP.
the
p and d
wn 探るようないちべつ.
・He gave me the up and down. 彼は(探るように)私をちらりと見た.
ps and d
wns (cf. up-and-down)
(1) (道などの)上り下り, 起伏 (rise and fall).
・a house full of ups and downs 階段の多い家.
(2) 変動, 栄枯盛衰, 浮き沈み.
・the ups and downs of life [fate] 人生の栄枯盛衰[運命の浮沈].
・He has had his ups and downs in life. 人の世の有為転変を味わってきた.
/
p/ v. (upped; up・ping; cf. vi. 2 ★)
vt.
1 〈武器などを〉振り上げる, 〈手〉に取る, 〈肩〉にかつぐ (lift up).
・up sticks ⇒stick1 n. 成句.
・She upped her stick and began to beat him. 彼女はステッキを振り上げて彼を打ち始めた.
2a 増やす, 引き上げる.
・up prices, production, wages, etc.
b 〈賭け金を〉前よりも増やす.
・⇒up the ANTE.
3 昇進させる (promote).
・He has been upped to assistant professor. 彼は助教授に昇進した.
4 《英》 (くちばしに国有または公有の印を付けるために)〈白鳥を〉駆り集める (cf. swan-upping).
vi.
1 起き[立ち]上がる (get up).
・The army ups and marches to the town. 軍隊は立ち上がりその町に進軍する.
2 [通例 up and… として] 《口語》 突然[不意に]…し始める.
・He ups and says….
・He upped and flew at me. やにわに立って私に飛びかかって来た.
★この up はしばしば無変化のまま過去形としても用いられる: He up and hit me. 出し抜けに立ち上がって私を打った.
3 上る, 昇る (ascend).
・A chimney sweeper ups and downs in a chimney. 煙突掃除夫は煙突の中を上り下りする.
p with 《口語》 〈腕・武器など〉を振り上げる (raise) (cf. UP with (3) (⇒adv.)).
・He upped with his fist [stick]. 彼はこぶし[ステッキ]を振り上げた.
OE
p up & uppe on high, up (cf. uppian to rise) ← Gmc
upp- (Du. op- / OHG
f (G auf) / ON upp-) < IE
upo up from below, over, under (L sub 'SUB-' / Gk hupo- 'HYPO-')
p/→
adv.
1a (低い位置から)上の方へ[に], 上へ[に], 上がって (
down).
・fly up 飛び上がる.
・go up in an elevator エレベーターで上がって行く.
・Come up here. ここへ上がって来なさい (cf. 5).
・pull one's socks up 靴下を引っぱり上げる.
・put up one's hands 両手を上げる.
・Hold it up to your eyes. それを眼のところまで持ち上げなさい.
・The flag is (halfway [all the way]) up. 旗は(途中[上]まで)揚がっている.
・All the blinds are up. ブラインドは全部上げてある.
・up in the hills 山の中に.
・high up in the air 空高く.
・⇒up in the AIR1.
・be up in a tree 木に登っている (cf. prep. 1).
・Up goes the black flag. 黒旗がするすると揚がる.
b 二階へ[に].
・Show her up. 彼女を二階にご案内しなさい.
・It's one floor (further) up (from here). それは(ここから)(さらに) 1 階上にある.
c 〈川・海などの水位が〉高く.
・The river is up. 川は増水している.
・The tide was up. 潮が満ちていた.
d 〈劇場の幕が〉上がって.
・The stage is empty when the curtain is [goes] up. 幕が上がったとき舞台にはだれもいない.
e 【ゴルフ】 グリーンの方へ.
・He hit the ball well up. ボールを十分グリーンに寄せて打った.
2a 体を起こして; (寝床から)起きて; 床につかないで.
・get up 立ち上がる, 立つ; 起床する, 起きる.
・get up with the lark 朝早く起きる.
・stand up 立ち上がる, 立つ.
・sit up 起き上がる; まっすぐに腰を掛ける.
・Up! 起きよ, 立て.
・Up from your bed! 起きなさい.
・Up (with the) helm ⇒helm1 1 b.
・He lifted [helped] me up. 私を起き上がらせた.
・She was up early this morning. 今朝彼女は早く起きていた.
・I was [stayed] up all night. 夜通し寝ないでいた, 徹夜した.
b 建てられて.
・Part of the building was already up. その建物の一部はすでに建てられていた.
・The tent is up. テントは張ってある.
3a 〈天体が〉水平線上に, 空に昇って.
・The sun is up. 太陽が昇った.
・The moon was going up. 月はのぼってくるところだった.
b 地上へ, 水面に.
・take up turnips かぶらを引き抜く.
・He came up from the underground. 地下から上がって来た.
c 〈顔・面などが〉上に向いて (upwards).
・with one's palms up 手のひらを上に向けて.
・The sticker on the box says, "This Side Up." その箱のステッカーには「この面を上に(天地無用)」と書いてある.
4a (南から)北方へ.
・run up North [to Scotland] 北部[スコットランド]へ急行する.
・as far up as Alaska [Aberdeen] 北はアラスカ[アバディーン]までも.
・He lives up in the North. 北部に住んでいる.
・He went up to Scotland from London. ロンドンからスコットランドへ行った.
b 高地に, 内陸に; (川の)上流へ.
・His cottage lies a mile further up in the country. 彼の田舎家はもう一マイル内陸へ入った所にある.
・The explorers followed a river up to its source. 探検家たちは川をその源までさかのぼって行った.
c 【海事】 風上へ (to windward).
・put the helm up 舵柄(だへい)を風上に取る《船首を風下に向ける》.
・Bring the ship up in the wind. 船を風上に向けよ.
5 (問題の場所・時)まで, (話者などのいる)方へ.
・She went straight up to the door. まっすぐにドアの方へ行った.
・He came up to me. 私の方へやって来た (cf. 1 a).
・up close 《口語》 すぐ近くで.
・up till [until, to] now 現在まで.
6 《英》 (ロンドン・大学・都市などに)向かって, いて.
・go up (to London) ロンドンへ行く, 上京する.
・be up in London ロンドンに来て[行って]いる.
・go up to town from the country 田舎からロンドンへ出て行く.
・go up to Oxford [university] (学生が)オックスフォード[大学]に進む.
・My son is still up at Oxford. 息子はまだオックスフォードに在学中だ.
7a (低い地位・年齢などから)上の方へ.
・be up on the social scale 社会的地位が高い.
・come up from obscurity to fame 名もない地位から名声を得るに至る.
・come [get, move] up in the world 立身出世する.
・She is up at the head of her class. 彼女はクラスの首席である.
・He is high up in the company. 会社で高い地位についている.
・He went up two places in class. 席次が 2 番上がった.
・He is rather up in years. かなり年を取っている.
b 成熟の状態へ.
・bring [train] up a child 子供を育て上げる[しつける].
・A plant grows up from a seed. 草木は種から生長する.
・The maize is up. とうもろこしが伸びている.
c (…から)それ以上, それ以後.
・from a beggar up to a millionaire こじきから百万長者に至るまで.
・from (my) boyhood up 私の少年時代からずっと.
・from five dollars up 5 ドル以上.
8 (声・音・温度・評価・値段など)高く, 高めて.
・lift up one's voice 声を張り上げる.
・The temperature has gone up. 温度が上がった.
・Prices have gone up. 物価が上がった.
・Meat is up. 肉の値段が上がった.
・He has gone up in my opinion. 私の彼に対する評価が高くなった《見直した》.
・The piano is up a tone. ピアノは一音程調子が上がっている.
9a 活動[精神, 興奮, 動揺, 速度, 度合いなど]を高めて.
・play up 奮闘する.
・pluck up (one's) courage 勇気を出す.
・blow the fire up 火を吹き起こす.
・flare up ぱっと燃え上がる; かっと怒る.
・fire up 燃え上がる; かっとなる.
・His temper is up. かんしゃくを起こしている.
・You'd better hurry up. 急いだ方がいい.
・The wind is up. 風が吹き荒れている.
・The whole town is up. 町中が活気を呈して[沸き立って]いる.
・He worked up the mob. 暴徒を煽動した.
b 反乱を起こして, 謀叛して.
・up in arms 兵を挙げて, 反乱を起こして.
・up in mutiny 反乱を起こして.
・The eastern counties were up. 東部の諸州が蜂起(ほうき)していた.
c 《古》 言いはやされて.
・Your name's up in (the) town. 君は町中の評判になっている.
10 《口語》 [be (well) up として] 〔学科・技術などに〕長じて, 得意で, よくできて 〔in, on, with〕.
・He is (well) up in chemistry. 彼は化学が(大いに)得意だ.
・I am not up on fencing [current events]. フェンシング[現在の出来事]のことはあまり知らない.
11a (競技・時勢・情報などで) 〔…に〕追いついて, 遅れずに 〔with〕.
・catch up with him 彼に追いつく.
・keep up with the times 時勢に遅れずついていく.
b 続けて, 維持して.
・keep up one's French フランス語の勉強を続ける.
・The rain kept up all night. 雨は一晩じゅう降り続いた.
12a 〈時間が〉尽きて, 終わって; (もう)だめで (cf. U.P.).
・It's all up. もうだめだ, 万事休す.
・It's all up with him. 彼はもうだめだ[死にそうだ].
・The game is up. 万事休す, これでおしまいだ.
・The time is [Time's] up. 時間が切れた.
・When our three weeks' leave is up, we'll have to go back. 3 週間の休暇が終わったら帰らなくてはならないだろう.
b 《英》 閉会になって.
・Parliament [The House] is up. 議会は閉会になった.
13 [種々の動詞に伴い, 完成・終結・総計・強意などの意を表して] 全く, 残らず, しっかり, ちゃんと, …してしまう, …し終わる[尽くす, 上がる] (completely).
・drink up.
・eat up.
・dry up 干上が(らせ)る.
・use up one's resources 資金を使い果たす.
・clean up a room 部屋をきれいに掃除する.
・add up figures (数の)合計を出す.
14a 〈物事が〉出現して, 起こって, 目立って.
・The lost book has turned up. なくした本が出てきた.
・It came up in conversation. そのことが話題になった.
・Some difficulties cropped up. 幾つかの困難が持ち上がった.
・Is anything up? 何が持ち上がったのか.
・What's up? 《口語》 どうしたのだ; 何が起きているのだ.
・Something is up. 《口語》 何か異常な[妙な]ことが起きている[起ころうとしている].
・What's up with him? 《口語》 彼はどうしたのか.
b 準備ができて.
・The dinner is up. ディナーの用意ができている.
15 《口語》
a 〔議題・注目などに〕上って 〔for〕.
・The question came up for discussion. その問題が議題に上った.
b 〈事件などが〉 〔裁判所に〕提訴されて 〔before〕; 〈人が〉 〔…の罪で〕 〔裁判に〕訴えられて, 起訴されて 〔for; before〕.
・The case is up before the High Court. 事件は高等裁判所に提訴されている.
・He was had up for murder. ⇒HAVE1 a person up.
・John is up before the judge for fraud. ジョンは詐欺罪で裁判にかけられている.
16 [種々の動詞に伴い, 結合・固定・密集・閉鎖などの意を表して] 一緒にして, ぎっしり詰めて, しっかりふさいで.
・bind up しっかり束ねる, 包帯する.
・block up 完全にふさぐ.
・chain up 鎖でつなぐ.
・fasten up しっかり縛る.
・lock up しっかり錠を下ろす.
・nail up 釘付けにする.
・pack up 荷造りする.
・tie up 固く縛る.
17a 無活動[停止]の状態に[で].
・lie up (病気で)伏せっている.
・The car pulled up to my house. その車は私の家の所で止まった.
・Her sudden remark brought me up short. 彼女の突然の発言で私は足を止めた.
b 貯蔵[保管, 取り片付けなど]の状態に.
・lay up riches [treasures] 富[宝物]を貯える.
・store up fuel for winter 冬に備えて燃料を貯える.
・Our hay is all up. 干し草は全部取り込んである.
18a ばらばらの状態に[で].
・tear up a letter 手紙を引き裂く.
・cut up a carrot ニンジンを細かく切る.
b 他人の手へ; 放棄して.
・They gave up the fortress to the enemy. 彼らは敵に要塞を明け渡した.
・He threw up his job and went to India. 仕事を投げ出してインドに行った.
c 表面をはがした状態に[で]; 《英》 〈道路などが〉補修中で.
・dig up the ground 地面を掘り起こす.
・take up a street 通りを掘り起こす.
・The street was up. 通りは補修中だった.
19 〔…へ〕向かって (bound) 〔for〕.
・This ship is up for Bristol. この船はブリストル行きだ.
20 もうけて.
・He was £ 6 up on the deal. その取引で 6 ポンドもうけた.
21 〈金が〉賭けられて (wagered).
・Ten thousand dollars were up on the match. その試合に 1 万ドルが賭けられていた.
22 刑務所に.
・He went up for ten years. 10 年間刑務所に入った.
23 【野球】 打席に着いて (at bat).
・two hits in three times up 3 打席 2 安打.
・He came up twice in the same inning. 彼は同じ回に 2 回打席に着いた.
24 《口語》 〈騎手が〉馬に乗って.
・A new jockey was up in the race. レースには新米の騎手が出場していた.
25 (ゴルフ・テニスなどで得点などが)…リードしている, …アップ (
down).
・He is one [two, three] up (on me). 彼は(私に対して) 1 [2, 3] 点勝ち越している.
26 《米》 (テニス・ハンドボールなどで)各, それぞれ (each).
・The score is 10 up. 得点は各 10 点だ.
27 《口語》 (カクテルなどに)氷を入れずに, オンザロックでなく.
・Do you want it straight up or on the rocks? それをストレートにしますか, それともオンザロックにしますか.
28 【劇場】 (舞台の)後方へ[に] (cf. upstage).
29 〈機械が〉動いて; 〈コンピューターが〉順調に作動して.
・Our computers are up (and running) now. コンピューターは順調に作動している.
30 【印刷】 大文字で.
・Put these words up. これらの単語を大文字で組め.
・All the names are up. すべての名前は大文字で組まれている.
31 《古》 〈刀が〉さやに納まって.
32 [間投詞的に] 承認, 賛成, いいぞ《支持・是認の表現; cf. Thumbs up! ⇒ thumb n. 成句》.
・Up BBC 2! BBC 2 がんばれ.
p ag
inst
(1) 《口語》 〈困難・障害など〉に直面して, ぶつかって.
・be up against difficulty, obstacles, etc.
・⇒up against a WALL.
・You don't know what you're up against. 君はとんでもない敵を相手にしようとしているんだぞ.
・He is a tough man to be up against. 相手が悪い.
(2) …と接触して.
・stack the boxes up against the wall 壁に沿って箱を積み上げる.
《1901》
p ag
inst it 《口語》 困窮して, 困って.
・I am up against it because I failed math(s). 数学を落としたので困っている.
p and ab
ut [ar
und] 〈病後の人・目覚めた人など〉起きて動き回って.
・He has been up and around for two days. 2 日前から起きて働いている.
p and c
ming ⇒up-and-coming.
p and d
ing 《口語》 ぼやぼやしていない, てきぱきやる.
・We must be up and doing.
p and d
wn (cf. up-and-down)
(1) 上がったり下がったり, 上下に.
・bob up and down ひょいひょい上下する.
(2) 行きつ戻りつ (to and fro).
・I saw him pacing moodily up and down. 彼が不機嫌そうに行きつ戻りつしているのを見た.
(3) あちこちと (in every direction); くまなく, 徹底的に (thoroughly).
・I have looked for it up and down. あちこちそれを捜した.
・He knew his hometown up and down. 彼は故郷の町のことはくまなく知っていた.
・⇒LOOK a person up and down.
(4) 〈健康・景気など〉良かったり悪かったりで, 変わりがちで.
・They've been up and down lately, but we hope the new treatment will stabilize their condition. 彼らの症状は最近一進一退だが, 新しい治療法が彼らの病状を安定させることを期待している.
(5) 《米口語》 包み隠さず, あからさまに (bluntly).
・I told him up and down he was a liar. お前はうそつきだと彼にあからさまに言ってやった.
(6) 忙しい.
・She's been up and down all evening greeting the ambassadors. 大使たちの接待で彼女は夕方いっぱい忙しかった.
(7) 寝たり起きたり.
p and r
nning ⇒29.
p for 《口語》
(1) 〈売却・討議など〉に予定されて.
・This house is up for sale. この家は売りに出されている.
(2) …の候補になって, 〈選挙〉に出馬して; 〈試験〉を受けて.
・He is up for promotion. 彼は昇進の候補になっている.
(3) 《口語》 喜んで参加する.
(4) ⇒15 a, b.
p th
re ⇒there adv. 成句.
p to
(1) [通例疑問・否定構文で] …に匹敵[近似]して; …に接近して; [much を伴い否定構文で] 《英口語》 大したもので(ない), あまりよく(ない).
・He is not up to his father as a scholar. 学者として彼は父に及ばない.
・I could not get [catch] up to him. 彼に追いつくことができなかった.
・Her latest novel isn't up to much. 彼女の最新の小説は大したものではない.
(2) [通例疑問・否定構文で] …に耐えられて, …に適して (equal to), …をすることができて (capable of doing).
・He is no longer up to doing his work. もう仕事ができない.
・He doesn't feel up to taking the journey. 彼にはその旅行をする元気がない.
(3) 《口語》 〈(通例)よからぬ事〉に従事して, …をして; …をしようとして, たくらんで.
・What have you been up to? 何をしていたのか.
・He's up to mischief [no good]. 彼は何かいたずら[悪い事]をやっている.
・He's been up to his old game again. また例の手をやった.
(4) 《口語》 …の義務[責務]で, …次第で.
・It's entirely up to you. それは全く君次第だ《★しばしば簡略して Up to you. ともいう》.
・It is up to you to finish the task [make the next move]. その仕事を終える[次の手を打つ]のは君の義務[責任]だ.
(5) …の時[所]まで, …に至るまで.
・count (up) to 10 10 まで数える.
・do everything up to and including problem 33 33 問まですべてやる.
・up to this time [the present, now] 今までのところ.
・You have to pay up to ten pounds for that book. その本を買うには 10 ポンドまで払わなければならない.
・They stood up to their knees in the water. 彼らはひざまで水につかった.
・be up to here in… ⇒here n. 成句.
・In English the vowel of a syllable may be preceded by up to three consonants and followed by up to four. 英語では音節の母音の前には子音が三つまで先行でき, 後には四つまで続けられる.
(6) …を心得て, …に精通して.
・I am up to his tricks. 彼の奸計はよく知っている.
・He was thoroughly up to its history. その歴史については精通していた.
(7) 《英》 (Eton 校などで) 〈生徒が〉…先生のクラスに入っていて, …の担任で.
・He is up to Mr. Smith. スミス先生のクラスにいる.
p with
(1) ⇒12 a, 14 a.
(2) …に追いついて (up to).
・Slow down a bit and let me come up with you. 少し足をゆるめて追い付かせてくれ.
(3) [命令文的に] …を起こせ, 立てよ, …を引っ張り上げよ; …よ立て[奮い立て]; …を大いにやれ (cf. 2 a; UP with (⇒ v.);
down with).
・Up with you! 起き[立ち]なさい.
・Up with the tent. テントを張れ.
・Up (with) the Opposition! 野党よ立て[しっかりやれ] (cf. 32).
/
p,
p/ prep.
1 (低い位置・地点・地位から)…の上へ[に]; …を上がった所に (
down).
・live up a hill 丘の上に住んでいる.
・⇒up the POLE1.
・go up a ladder はしごを上る.
・climb (up) a tree 木に登る.
・There was a cat up the tree. その木のてっぺん(近く)に猫が一匹いた (cf. up a TREE).
・He'll sleep up two flights of stairs. 彼は三階に寝る.
・work one's way up school 上の学校へ進んで行く.
・He went steadily up the social scale. 彼は着々と社会的地位を昇って行った.
・two lines higher up the page そのページの 2 行上.
2a [運動の動詞と共に] 〈道・通路など〉に沿って, …を(通って) (along) (cf. down1 3).
・walk [ride] up the road 道を歩いて[馬で]進んで行く.
・We approached it up an avenue. 並木道伝いにそこに近づいた.
b [状態の動詞と共に] 〈通りなど〉の向こうの方に, …を行ったところに (cf. down1 3).
・He lives up the street. 彼は通りの先に住んでいる.
・Her house is about three hundred meters up the road. 彼女の家はこの道を 300 メートルほど行ったところにある.
c 《英口語》 〈ある場所〉へ, …まで (to); …に, …で (at) 《非標準的な用法》.
・He went up Derby. ダービーへ出かけた.
・He's up the pub. パブに行っている.
3 〈川など〉の上流へ[に], …の上手に.
・row up (the) stream こぎのぼる.
・walk up the riverbank 川岸を上流の方へ歩いて行く.
・live [camp] further up (the) stream もっと上流に住む[キャンプする].
・go up (the) stream 川をさかのぼる.
4a …の内部[内地, 奥地]へ.
・He went up the hall. ホールの奥へ入って行った.
・travel up (the) country 内[奥]地へ旅行する[入って行く].
b …の北(方)に.
・He lives a few miles up the coast. 海岸の 2, 3 マイル北に住んでいる.
・⇒up-country, upstate.
5 〈舞台〉の後方[奥]に[で].
・up stage 舞台の奥に.
6 〈風など〉に逆らって (against).
・The fox ran up (the) wind. 狐は風上に走った.
・Deer usually go up (the) wind. 鹿は通例風上へ行く.
7 [無冠詞で] 《米》 …へ上がって (up into or in the).
・up garret (上の)屋根裏へ[で].
・He went up garret. 屋根裏部屋へ上がって行った.
p and d
wn
(1) 上下して, あちらこちらへ.
・He walked up and down the platform. 彼はプラットホームを行きつ戻りつした.
(2) 至る所に.
・People up and down the country will protest! 国中至る所の人が抗議するだろう.
p h
ll and d
wn d
le ⇒hill 成句.
p y
urs [y
u] [間投詞的に] 《英口語》 ばかいえ, うるせえ, くそくらえ, やなこった《軽蔑, 拒絶, 反感, 嫌悪などを表す》.
/
p/ adj.
1 [限定的] 上へ向かう, 上の方へ動く[傾く], 上方への.
・on the up grade 上り勾配に.
・the up side 上側 (cf. upside).
2 [限定的] 《米》 〈交通機関が〉北行きの; 住宅地域行きの; 《英》 上りの; 上り線の.
・an up train 《米》 北行きの列車; 《英》 上り列車.
・an up line (鉄道の)上り線.
・an up platform 上り線ホーム.
3a 〈ビールなど〉泡立つ.
・Beer's nothing if it is not up. ビールは泡が立たなければビールじゃない.
b 浮き浮きして (vivacious).
・He was too much up. 少し浮き浮きし過ぎていた.
・In his up periods he joked. ご機嫌なときには冗談を言った.
4 〈髪型が〉アップの.
・a new up hairdo 新しいアップスタイル.
5 《口語》 (ジャズ・舞踏曲で)速いテンポの.
6 【印刷】
a (頭文字やすべての文字を)大文字で組んだ, 大文字組みの.
b 大文字の多い, 大文字を多く使った.
7 [通例疑問・否定構文で] (テニスなど)アップ, 1 回しかバウンドしていない.
・not up ノットアップ《2 回以上バウンドしていて相手の得点になる》.
8 【物理】 〈クォークが〉アップの.
・⇒up quark.
/
p/ n.
1 上昇, 上り; 値上がり, 高騰.
2 上り坂, 上り道 (upward slope).
3 [通例 pl. で downs と対照的に] 成功, 繁栄 (cf. UPs and downs).
・I've had ups in my life, and I've had downs. これまでの人生いい時もあれば悪い時もあった.
4 上り調子の人[物].
・They are ups in the business world. 彼らは実業界で上り坂にある.
5 上り列車[電車, バス].
6 《米俗》 =upper 6.
be on an
p 《口語》 機嫌がいい[直っている].
in tw
ps 《豪》 すぐ, あっという間に (in a jiffy).
n the
p
(1) 上り坂で.
・The street is steadily on the up. 通りはずっと上り坂だ.
(2) 〈テニスボールなどが〉ワンバウンドして上がってくる.
(3) =on the UP and up.
on the
p and
p=on the UP-AND-UP.
the
p and d
wn 探るようないちべつ.
・He gave me the up and down. 彼は(探るように)私をちらりと見た.
ps and d
wns (cf. up-and-down)
(1) (道などの)上り下り, 起伏 (rise and fall).
・a house full of ups and downs 階段の多い家.
(2) 変動, 栄枯盛衰, 浮き沈み.
・the ups and downs of life [fate] 人生の栄枯盛衰[運命の浮沈].
・He has had his ups and downs in life. 人の世の有為転変を味わってきた.
/
p/ v. (upped; up・ping; cf. vi. 2 ★)
vt.
1 〈武器などを〉振り上げる, 〈手〉に取る, 〈肩〉にかつぐ (lift up).
・up sticks ⇒stick1 n. 成句.
・She upped her stick and began to beat him. 彼女はステッキを振り上げて彼を打ち始めた.
2a 増やす, 引き上げる.
・up prices, production, wages, etc.
b 〈賭け金を〉前よりも増やす.
・⇒up the ANTE.
3 昇進させる (promote).
・He has been upped to assistant professor. 彼は助教授に昇進した.
4 《英》 (くちばしに国有または公有の印を付けるために)〈白鳥を〉駆り集める (cf. swan-upping).
vi.
1 起き[立ち]上がる (get up).
・The army ups and marches to the town. 軍隊は立ち上がりその町に進軍する.
2 [通例 up and… として] 《口語》 突然[不意に]…し始める.
・He ups and says….
・He upped and flew at me. やにわに立って私に飛びかかって来た.
★この up はしばしば無変化のまま過去形としても用いられる: He up and hit me. 出し抜けに立ち上がって私を打った.
3 上る, 昇る (ascend).
・A chimney sweeper ups and downs in a chimney. 煙突掃除夫は煙突の中を上り下りする.
p with 《口語》 〈腕・武器など〉を振り上げる (raise) (cf. UP with (3) (⇒adv.)).
・He upped with his fist [stick]. 彼はこぶし[ステッキ]を振り上げた.
OE
p up & uppe on high, up (cf. uppian to rise) ← Gmc
upp- (Du. op- / OHG
f (G auf) / ON upp-) < IE
upo up from below, over, under (L sub 'SUB-' / Gk hupo- 'HYPO-')
研究社新英和大辞典 ページ 231964 での【up /p/→】単語。