複数辞典一括検索+

n. ビオール, バイオル 《主に 16-17 世紀に用いられた通例 6 弦の擦弦楽器(属)で, 指板にフレットをもつ; 通例 treble, alto (または tenor), bass および contrabass の四つの型🔗🔉

n. ビオール, バイオル 《主に 16-17 世紀に用いられた通例 6 弦の擦弦楽器(属)で, 指板にフレットをもつ; 通例 treble, alto (または tenor), bass および contrabass の四つの型がある》.

研究社新英和大辞典 ページ 232975 でのn. ビオール, バイオル 《主に 16-17 世紀に用いられた通例 6 弦の擦弦楽器で, 指板にフレットをもつ; 通例 treble, alto , bass および contrabass の四つの型単語。