複数辞典一括検索+

(2) …に影響[作用]する (affect); ⇒vi. 4 b.🔗🔉

(2) …に影響[作用]する (affect); ⇒vi. 4 b.

・Acid acts on metals. 酸は金属に作用する.🔗🔉

・Acid acts on metals. 酸は金属に作用する.

(3) ⇒vi. 6.🔗🔉

(3) ⇒vi. 6.

ct ut🔗🔉

ct ut

(1) 〈物語・経験などを〉身振りでやってみる[見せる], 実演する.🔗🔉

(1) 〈物語・経験などを〉身振りでやってみる[見せる], 実演する.

(2) 〈考えなどを〉行動に移す, 実行する.🔗🔉

(2) 〈考えなどを〉行動に移す, 実行する.

(3) 【精神分析】 〈抑圧された感情などを〉行動化する《治療の場面で患者が言語以外の行動に表現する》.🔗🔉

(3) 【精神分析】 〈抑圧された感情などを〉行動化する《治療の場面で患者が言語以外の行動に表現する》.

(4) 感情をむき出しにする.🔗🔉

(4) 感情をむき出しにする.

・Stop acting out and use a little self-control! 感情をストレートに出すのはやめて少しは自制することをわきまえろ.🔗🔉

・Stop acting out and use a little self-control! 感情をストレートに出すのはやめて少しは自制することをわきまえろ.

《1611》🔗🔉

《1611》

ct p 《口語》🔗🔉

ct p 《口語》

(1) 〈機械などが〉狂う, 調子が悪くなる; 〈患部・病気などが〉 (また)痛み出す, 悪くなる.🔗🔉

(1) 〈機械などが〉狂う, 調子が悪くなる; 〈患部・病気などが〉 (また)痛み出す, 悪くなる.

・The typewriter is beginning to act up. タイプの具合が悪くなってきた.🔗🔉

・The typewriter is beginning to act up. タイプの具合が悪くなってきた.

研究社新英和大辞典 ページ 168988