複数辞典一括検索+

adj. クズウコンの.🔗🔉

adj. クズウコンの.

《1696》: 北米先住民がその根を毒矢の傷の治療に用いたことから🔗🔉

《1696》: 北米先住民がその根を毒矢の傷の治療に用いたことから rrow-shped

adj. 矢状[矢形]の; 矢の根形の.🔗🔉

adj. 矢状[矢形]の; 矢の根形の. rrow slt

n. 【築城】 矢狭間() 《特に中世の城などで, 矢を射るため, または光や空気を採り入れるために壁にあけた🔗🔉

n. 【築城】 矢狭間() 《特に中世の城などで, 矢を射るため, または光や空気を採り入れるために壁にあけた縦長の穴》.

1851🔗🔉

1851 rrow-sttch

n. 【服飾】 (コルセットの鯨ひげを留める)矢じりかがり.🔗🔉

n. 【服飾】 (コルセットの鯨ひげを留める)矢じりかがり. rrow-stright

adj. 矢のようにまっすぐな, 一直線の.🔗🔉

adj. 矢のようにまっすぐな, 一直線の.

adv. 一直線に, まっしぐらに.🔗🔉

adv. 一直線に, まっしぐらに. rrow・wod

n. 【植物】 昔矢を作るのに用いた枝をもつ諸種の低木の総称《laurustine, 米国南西部やメキシコ産のキク科の低木 (Pluchea sericea), 🔗🔉

n. 【植物】 昔矢を作るのに用いた枝をもつ諸種の低木の総称《laurustine, 米国南西部やメキシコ産のキク科の低木 (Pluchea sericea), ocean spray など》.

1709🔗🔉

1709 rrow・wrm

n. 【動物】 矢虫《海洋に生息する毛顎(うが)動物門の浮遊小動物の総称; 素早く動く姿が飛ぶ矢に似ている; 🔗🔉

n. 【動物】 矢虫《海洋に生息する毛顎(うが)動物門の浮遊小動物の総称; 素早く動く姿が飛ぶ矢に似ている; ヤムシ (Sagitta bipunctata) など》.

1889🔗🔉

1889 ar・row・y /roi, r- | ri/

研究社新英和大辞典 ページ 171662