複数辞典一括検索+![]()
![]()
ASH /
/🔗⭐🔉
ASH /
/
n. 《英》 禁煙健康増進協会.
《1968》 《頭字語》 ← A(ction on) S(moking and) H(ealth)

/
n. 《英》 禁煙健康増進協会.
《1968》 《頭字語》 ← A(ction on) S(moking and) H(ealth)
a・shake /


k/🔗⭐🔉
a・shake /


k/
adj. [叙述的] (ぶるぶる)震えて (shaking).
《1856》 ← A-1+SHAKE



k/
adj. [叙述的] (ぶるぶる)震えて (shaking).
《1856》 ← A-1+SHAKE
a・shamed /


md/→
🔗⭐🔉
a・shamed /


md/→
adj. [叙述的]
1a 〔自分・他人(の行為・状態)を〕恥じて, 恥ずかしく思って 〔of〕 (
proud, unashamed).
・She was [felt] ashamed of her son [her son's ignorance].
・She was [felt] ashamed of [at, by] her son's conduct. 彼女は息子の行為を恥じた.
・I felt ashamed of what I said. 自分の言ったことを恥じた.
・Your kindness to me despite my insolence makes me (feel) ashamed. 私の不遜なふるまいにもかかわらず親切にしていただき痛み入ります.
・He is ashamed of himself (for wearing such clothes). (そんな服装をしているため)自分を恥ずかしく思っている.
・I'm ashamed for you. お前のせいで私の方が恥ずかしいよ.
【日英比較】 ashamed は倫理・道徳・常識の点から見て不名誉・不面目であることを意味するが, 日本語の「恥ずかしい」はその他に「きまりが悪い」 (embarrassed), 「はにかんでいる」 (shy) ことも表す. ⇒shame.
b 〈…であることを〉恥じて 〈that, to do〉.
・He is ashamed that he was rude. 失礼なことをした[言った]のを恥じて[恐縮して]いる.
・She felt ashamed that you (should have) heard of her failure. 失敗したことが君の耳に入ったら恥ずかしいと思った.
・He was ashamed to be seen in such a place. そんな場所にいるのを見られるのが恥ずかしかった (cf. 3).
2 [〜 of doing として] …した[する]ことを恥じて.
・He is ashamed of having done such a thing. そんな事をしたのを恥じている.
3 [〜 to do として]
a 恥ずかしくて…したくない, 〈…するのを〉潔しとしない.
・He was [felt] ashamed to see his father. 気が引けて父に会いたくなかった, 父に合わせる顔がなかった (cf. 1 b).
・He was [felt] ashamed to ask for help. 恥ずかしくて助けを求められなかった.
・I'm ashamed to say [admit] that I need help.=I need help, I'm ashamed to say [admit]. お恥ずかしい話[こと]ですが助けてほしいのです.
b [否定構文で].
・She was not ashamed to work as a maid. 女中として働くのをいとわなかった.
adj. [限定的] [今は修飾語を伴って] 恥じている.
・a very ashamed man.
a・sh
m・ed・ly /-m
dli | -m
d-, -md-/ adv.
a・sh
m・ed・ness /-m
dn
s, -md-/ n.
OE
s
eamod (p.p.) ←
s
amian to be ashamed: ⇒a-2, shame (v.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 恥じている:
ashamed 自分や他人の誤った[愚かな]行為を恥じている《一般的な語》: I was ashamed that I cried at the movie. 映画を見て泣いたのが恥ずかしかった.
humiliated 自尊心を傷つけられている: I felt humiliated by the failure. 失敗して不面目に思った.
mortified 誇りを傷つけられて悔しい思いをし, 屈辱を感じている: He was mortified when he was expelled from the university. 大学を退学させられたとき屈辱を感じた.
chagrined 残念なことをしてくやしく思っている《格式ばった語》: I was chagrined at my blunder. へまをしたのがくやしかった.
ANT proud.
――――――――――――――――――――――――――――――



md/→
adj. [叙述的]
1a 〔自分・他人(の行為・状態)を〕恥じて, 恥ずかしく思って 〔of〕 (
proud, unashamed).
・She was [felt] ashamed of her son [her son's ignorance].
・She was [felt] ashamed of [at, by] her son's conduct. 彼女は息子の行為を恥じた.
・I felt ashamed of what I said. 自分の言ったことを恥じた.
・Your kindness to me despite my insolence makes me (feel) ashamed. 私の不遜なふるまいにもかかわらず親切にしていただき痛み入ります.
・He is ashamed of himself (for wearing such clothes). (そんな服装をしているため)自分を恥ずかしく思っている.
・I'm ashamed for you. お前のせいで私の方が恥ずかしいよ.
【日英比較】 ashamed は倫理・道徳・常識の点から見て不名誉・不面目であることを意味するが, 日本語の「恥ずかしい」はその他に「きまりが悪い」 (embarrassed), 「はにかんでいる」 (shy) ことも表す. ⇒shame.
b 〈…であることを〉恥じて 〈that, to do〉.
・He is ashamed that he was rude. 失礼なことをした[言った]のを恥じて[恐縮して]いる.
・She felt ashamed that you (should have) heard of her failure. 失敗したことが君の耳に入ったら恥ずかしいと思った.
・He was ashamed to be seen in such a place. そんな場所にいるのを見られるのが恥ずかしかった (cf. 3).
2 [〜 of doing として] …した[する]ことを恥じて.
・He is ashamed of having done such a thing. そんな事をしたのを恥じている.
3 [〜 to do として]
a 恥ずかしくて…したくない, 〈…するのを〉潔しとしない.
・He was [felt] ashamed to see his father. 気が引けて父に会いたくなかった, 父に合わせる顔がなかった (cf. 1 b).
・He was [felt] ashamed to ask for help. 恥ずかしくて助けを求められなかった.
・I'm ashamed to say [admit] that I need help.=I need help, I'm ashamed to say [admit]. お恥ずかしい話[こと]ですが助けてほしいのです.
b [否定構文で].
・She was not ashamed to work as a maid. 女中として働くのをいとわなかった.
adj. [限定的] [今は修飾語を伴って] 恥じている.
・a very ashamed man.
a・sh
m・ed・ly /-m
dli | -m
d-, -md-/ adv.
a・sh
m・ed・ness /-m
dn
s, -md-/ n.
OE
s
eamod (p.p.) ←
s
amian to be ashamed: ⇒a-2, shame (v.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 恥じている:
ashamed 自分や他人の誤った[愚かな]行為を恥じている《一般的な語》: I was ashamed that I cried at the movie. 映画を見て泣いたのが恥ずかしかった.
humiliated 自尊心を傷つけられている: I felt humiliated by the failure. 失敗して不面目に思った.
mortified 誇りを傷つけられて悔しい思いをし, 屈辱を感じている: He was mortified when he was expelled from the university. 大学を退学させられたとき屈辱を感じた.
chagrined 残念なことをしてくやしく思っている《格式ばった語》: I was chagrined at my blunder. へまをしたのがくやしかった.
ANT proud.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 171817。