複数辞典一括検索+![]()
![]()
bles・bok /bl
sb
(
)k | -b
k/🔗⭐🔉
bles・bok /bl
sb
(
)k | -b
k/
n. (pl. 〜, 〜s) 【動物】 ブレスボック (Damaliscus dorcas subsp. phillipsi) 《アフリカ南部産のレイヨウで, bontebok の亜種; bontebok に似るが, 身体は赤味がかった茶色で目の間に白色の帯がある》.
《1824》
Afrik. 〜 ← Du. bles 'BLAZE3'+bok 'goat, BUCK'
sb
(
)k | -b
k/
n. (pl. 〜, 〜s) 【動物】 ブレスボック (Damaliscus dorcas subsp. phillipsi) 《アフリカ南部産のレイヨウで, bontebok の亜種; bontebok に似るが, 身体は赤味がかった茶色で目の間に白色の帯がある》.
《1824》
Afrik. 〜 ← Du. bles 'BLAZE3'+bok 'goat, BUCK'
bless /bl
s/🔗⭐🔉
bless /bl
s/
vt. (〜ed /〜t/, blest /bl
st/)
1 …への神の恵みを祈る, …のために祈る, 祝福する.
・At the close of the service the priest blessed the people [congregation]. 礼拝式の終わりに司祭は会衆の上に神の加護を祈った.
・Bless them that curse you. 汝らを責むる者のために祈れ (Matt. 5: 44). 《《なぞり》 ← L benedicere: cf. benediction》.
2 [しばしば受身で]
a 〈神が〉…に至福を授ける, 恵みを垂れる, 祝福する (cf. curse); (天恵として)…に〔…を〕恵む, 授ける (favor) 〔with〕.
・God bless you! あなたの上に神のみ恵みがあらんことを (cf. vt. 6).
・God blessed him with good health [a daughter]. 神は彼に健康を恵んだ[一人の娘を授けた].
・Our country is not blessed with natural resources. わが国は天然資源に恵まれていない.
・He is blessed with eloquence [a pleasing disposition]. 彼は雄弁に恵まれている[人好きのする性質をもっている].
・I am blessed with a poor digestion. 《反語》 胃が弱くて往生しています. 《BLISS との連想による》.
b 〔…を授けて〕〈人を〉幸せにする 〔in〕.
・He is greatly blessed in his children [marriage]. 彼はよい子供に恵まれて[よい結婚をして]大いに幸せだ.
3a (宗教的儀式を行って)清める, 聖別する (consecrate).
・bless the elements at Holy Communion 聖餐式でパンとぶどう酒を清める.
b 神聖にする, 神聖であると宣する.
4a …の上に十字を切る.
・bless a child 十字を切って子供を祝福する.
b [〜 oneself で] (額から胸にかけて十字を切って)自らを祝福する, 自分の幸福を喜ぶ, まあよかったと思う; (God bless me! などと言って)驚く, 腹を立てる, 悔やむ (cf. 6 b).
5a 〈神を〉あがめる (praise), 賛美する (glorify).
・Bless the Lord, O my soul. わが霊魂(たましい)よエホバをほめまつれ (Ps. 103: 1).
b 〈運勢の星・幸運・人など〉に感謝する.
・bless one's (lucky) stars (よい星の下に生まれたと)天祐(てんゆう)を感謝する.
・bless one's luck 身の幸運を感謝する.
・bless a person for his kindness 人の親切を心から感謝する.
・Let me bless my prudence. 《戯言》 われながら思慮深かったわい.
c 《反語》 ののしる (curse).
・How I blessed him for disturbing my sleep! 眠りを妨げたので彼を(心の中で)のろってやった.
6 《口語》
a [感嘆の表現を成して (cf. vt. 7)].
・Bless him [her, them]!=Bless his heart [her heart, their hearts]! かわいいね, まあまあ, 感心感心《愛情・好意・いたわりなどを表す》.
・(God) bless me!=(Lord) bless my soul!=Bless my heart!=Bless your heart alive!=Well, I'm [I'll be] blessed [blest]! おやおや, しまった, これはこれは, とんでもない《驚き・立腹・喜びなどを表す》.
・(God) bless you! おやまあ; まあかわいそうに; (人の好意に対し)どうもありがとう; (くしゃみをした人に)お大事に《くしゃみは不吉なものとされていたことから; cf. gesundheit》; (人と別れる時に)ごきげんよう (cf. vt. 2 a).
・⇒God bless the MARK1!
b [反語的にののしり・驚きの表現として] 絶対に…することはない, …だったら驚きだ. ★通例 if 節とともに, 主語は一人称, 動詞は現在または未来時制.
・(I'm) blessed [blest] if I know. (そんなこと)私が知るものか.
・I'll be blessed if I don't agree! 絶対に同意するよ.
・If it isn't Auntie Phoebe! Well, I'm blessed! フィービ叔母さんじゃないか. こいつは驚いた!
7 [しばしば 〜 oneself で] 《古》 〈通例, 神が〉〔…から〕守る (protect) 〔from〕.
・God bless me from all evils! 神よ諸々(もろもろ)の悪より我を守らせ給(たま)え《★この表現から現在の vt. 6 a の表現法が発達した》.
・He blessed himself from the creditors. やっと借金取りの手から逃(のが)れた.
OE bl
dsian, bl
tsian to consecrate (with the blood of sacrifice) < Gmc
bl
is
jan ←
bl
am 'BLOOD'
s/
vt. (〜ed /〜t/, blest /bl
st/)
1 …への神の恵みを祈る, …のために祈る, 祝福する.
・At the close of the service the priest blessed the people [congregation]. 礼拝式の終わりに司祭は会衆の上に神の加護を祈った.
・Bless them that curse you. 汝らを責むる者のために祈れ (Matt. 5: 44). 《《なぞり》 ← L benedicere: cf. benediction》.
2 [しばしば受身で]
a 〈神が〉…に至福を授ける, 恵みを垂れる, 祝福する (cf. curse); (天恵として)…に〔…を〕恵む, 授ける (favor) 〔with〕.
・God bless you! あなたの上に神のみ恵みがあらんことを (cf. vt. 6).
・God blessed him with good health [a daughter]. 神は彼に健康を恵んだ[一人の娘を授けた].
・Our country is not blessed with natural resources. わが国は天然資源に恵まれていない.
・He is blessed with eloquence [a pleasing disposition]. 彼は雄弁に恵まれている[人好きのする性質をもっている].
・I am blessed with a poor digestion. 《反語》 胃が弱くて往生しています. 《BLISS との連想による》.
b 〔…を授けて〕〈人を〉幸せにする 〔in〕.
・He is greatly blessed in his children [marriage]. 彼はよい子供に恵まれて[よい結婚をして]大いに幸せだ.
3a (宗教的儀式を行って)清める, 聖別する (consecrate).
・bless the elements at Holy Communion 聖餐式でパンとぶどう酒を清める.
b 神聖にする, 神聖であると宣する.
4a …の上に十字を切る.
・bless a child 十字を切って子供を祝福する.
b [〜 oneself で] (額から胸にかけて十字を切って)自らを祝福する, 自分の幸福を喜ぶ, まあよかったと思う; (God bless me! などと言って)驚く, 腹を立てる, 悔やむ (cf. 6 b).
5a 〈神を〉あがめる (praise), 賛美する (glorify).
・Bless the Lord, O my soul. わが霊魂(たましい)よエホバをほめまつれ (Ps. 103: 1).
b 〈運勢の星・幸運・人など〉に感謝する.
・bless one's (lucky) stars (よい星の下に生まれたと)天祐(てんゆう)を感謝する.
・bless one's luck 身の幸運を感謝する.
・bless a person for his kindness 人の親切を心から感謝する.
・Let me bless my prudence. 《戯言》 われながら思慮深かったわい.
c 《反語》 ののしる (curse).
・How I blessed him for disturbing my sleep! 眠りを妨げたので彼を(心の中で)のろってやった.
6 《口語》
a [感嘆の表現を成して (cf. vt. 7)].
・Bless him [her, them]!=Bless his heart [her heart, their hearts]! かわいいね, まあまあ, 感心感心《愛情・好意・いたわりなどを表す》.
・(God) bless me!=(Lord) bless my soul!=Bless my heart!=Bless your heart alive!=Well, I'm [I'll be] blessed [blest]! おやおや, しまった, これはこれは, とんでもない《驚き・立腹・喜びなどを表す》.
・(God) bless you! おやまあ; まあかわいそうに; (人の好意に対し)どうもありがとう; (くしゃみをした人に)お大事に《くしゃみは不吉なものとされていたことから; cf. gesundheit》; (人と別れる時に)ごきげんよう (cf. vt. 2 a).
・⇒God bless the MARK1!
b [反語的にののしり・驚きの表現として] 絶対に…することはない, …だったら驚きだ. ★通例 if 節とともに, 主語は一人称, 動詞は現在または未来時制.
・(I'm) blessed [blest] if I know. (そんなこと)私が知るものか.
・I'll be blessed if I don't agree! 絶対に同意するよ.
・If it isn't Auntie Phoebe! Well, I'm blessed! フィービ叔母さんじゃないか. こいつは驚いた!
7 [しばしば 〜 oneself で] 《古》 〈通例, 神が〉〔…から〕守る (protect) 〔from〕.
・God bless me from all evils! 神よ諸々(もろもろ)の悪より我を守らせ給(たま)え《★この表現から現在の vt. 6 a の表現法が発達した》.
・He blessed himself from the creditors. やっと借金取りの手から逃(のが)れた.
OE bl
dsian, bl
tsian to consecrate (with the blood of sacrifice) < Gmc
bl
is
jan ←
bl
am 'BLOOD'
研究社新英和大辞典 ページ 174694。
k/