複数辞典一括検索+![]()
![]()
・He floated through life [floated from place to place]. 世をさすらい渡った[転々と居所を変えた].🔗⭐🔉
・He floated through life [floated from place to place]. 世をさすらい渡った[転々と居所を変えた].
b 〈政党の政策・政党への支持・節操などが〉無定見である, 浮動する, ぐらぐらする; 〈考えが〉ぐらつく, 揺れる.🔗⭐🔉
b 〈政党の政策・政党への支持・節操などが〉無定見である, 浮動する, ぐらぐらする; 〈考えが〉ぐらつく, 揺れる.
7 〈会社・計画などが〉設立される, 起こされる, 企てられる (cf. vt. 6 b).🔗⭐🔉
7 〈会社・計画などが〉設立される, 起こされる, 企てられる (cf. vt. 6 b).
8 【商業】 〈引受け済み手形などが〉流通中である.🔗⭐🔉
8 【商業】 〈引受け済み手形などが〉流通中である.
9 【経済】 〈一国の通貨が〉〔他国の通貨に対して〕変動為替相場をとる, フロートする 〔against〕.🔗⭐🔉
9 【経済】 〈一国の通貨が〉〔他国の通貨に対して〕変動為替相場をとる, フロートする 〔against〕.
10 【紡織】 〈糸が〉浮かされる《他の 2 本(以上)の糸の上または下に通される; cf. vt. 10》.🔗⭐🔉
10 【紡織】 〈糸が〉浮かされる《他の 2 本(以上)の糸の上または下に通される; cf. vt. 10》.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 (水上に)浮かべる, 浮かす, 浮き上がらせる, 浮流させる, 漂わせる.🔗⭐🔉
1 (水上に)浮かべる, 浮かす, 浮き上がらせる, 浮流させる, 漂わせる.
・enough water to float a ship 船を浮かべるに足りる水.🔗⭐🔉
・enough water to float a ship 船を浮かべるに足りる水.
・The tide floated us into the harbor. 潮流に乗って港へはいった.🔗⭐🔉
・The tide floated us into the harbor. 潮流に乗って港へはいった.
研究社新英和大辞典 ページ 190425。