複数辞典一括検索+

《1939》 《混成》 ← HA(GGLE)+(TU)SSLE🔗🔉

《1939》 《混成》 ← HA(GGLE)+(TU)SSLE hass・let /hslt/

n. =haslet.🔗🔉

n.haslet. has・sock /hsk/

n.🔗🔉

n.

1 (祈りのときに用いる)ひざぶとん.🔗🔉

1 (祈りのときに用いる)ひざぶとん.

2 (厚く詰め物をした)腰掛, 脚載せ台.🔗🔉

2 (厚く詰め物をした)腰掛, 脚載せ台.

3 (沼地に生える)すげの草むら.🔗🔉

3 (沼地に生える)すげの草むら.

OE hassuc, hassoc (clump of) coarse grass ← ?🔗🔉

OE hassuc, hassoc (clump of) coarse grass ← ? Has・su・na /hsn/

adj. (メソポタミアの新石器文化の一つ)ハッスーナ文化の, ハッスーナ期の《北イラクの Hassuna 遺跡を標準とする初期農耕文化で彩文土器を特色とし, 前 6000 年紀中葉🔗🔉

adj. (メソポタミアの新石器文化の一つ)ハッスーナ文化の, ハッスーナ期の《北イラクの Hassuna 遺跡を標準とする初期農耕文化で彩文土器を特色とし, 前 6000 年紀中葉とされる文化についていう》.

Arab. Hassuna🔗🔉

Arab. Hassuna hast /auxil. v. では (弱) (h)st, st; (強) hst; v. では hst/

v., auxil. v. 《詩・古》 have,  の二人称単数直説法現在形.🔗🔉

v., auxil. v. 《詩・古》 have,  の二人称単数直説法現在形.

研究社新英和大辞典 ページ 194787