複数辞典一括検索+

b 危うくする, 腐敗させる.🔗🔉

b 危うくする, 腐敗させる.

3 …に亀甲模様を付ける.🔗🔉

3 …に亀甲模様を付ける.

vi. ハチの巣状になる.🔗🔉

vi. ハチの巣状になる.

lateOE hunicamb: ⇒honey, comb (n.)🔗🔉

lateOE hunicamb: ⇒honey, comb (n.) hneycomb cral

n. 【古生物】 ハチノスサンゴ《床板サンゴ類のファボシテスなど; オルドビス紀後期に現れ, シルル紀・デボン紀に栄えた; 一見, ハチの巣状》.🔗🔉

n. 【古生物】 ハチノスサンゴ《床板サンゴ類のファボシテスなど; オルドビス紀後期に現れ, シルル紀・デボン紀に栄えた; 一見, ハチの巣状》.

1873🔗🔉

1873 hn・ey・cmbed

adj. (空洞などで)ハチの巣状[穴だらけ]になった.🔗🔉

adj. (空洞などで)ハチの巣状[穴だらけ]になった. hn・ey・cmb・ing /-m/

n. (木材の)内部乾裂, ハチの巣割れ.🔗🔉

n. (木材の)内部乾裂, ハチの巣割れ.

1889🔗🔉

1889 hneycomb mth

n. 【昆虫】 =bee moth.🔗🔉

n. 【昆虫】 =bee moth. hneycomb sttch

n. 【服飾】 ハニコームステッチ《スモッキング・レース作り・編物で使われるステッチで, ハチの巣の模様を形づくる》.🔗🔉

n. 【服飾】 ハニコームステッチ《スモッキング・レース作り・編物で使われるステッチで, ハチの巣の模様を形づくる》.

1882🔗🔉

1882 hneycomb trpe

n. ハチの巣胃 (⇒tripe 1 a).🔗🔉

n. ハチの巣胃 (⇒tripe 1 a). hney・creper

研究社新英和大辞典 ページ 196128