複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 《英方言》 だんまり屋(の薄のろ).🔗⭐🔉
1 《英方言》 だんまり屋(の薄のろ).
2 《廃》 (昔の)賽(さい)を用いてするゲーム《賽 (dice) を振る側では勝負相手を選べない; cf. hazard》.🔗⭐🔉
2 《廃》 (昔の)賽(さい)を用いてするゲーム《賽 (dice) を振る側では勝負相手を選べない; cf. hazard》.
adj. 《古・方言》 黙っている, 無言の (silent).🔗⭐🔉
adj. 《古・方言》 黙っている, 無言の (silent).
adv. 《古・方言》 無言で, 黙ったまま.🔗⭐🔉
adv. 《古・方言》 無言で, 黙ったまま.
《1528》 momechance
MLG mummenschanze a game of dice ← mummen to mum+schanze (
F chance 'CHANCE'🔗⭐🔉
《1528》 momechance
MLG mummenschanze a game of dice ← mummen to mum+schanze (
F chance 'CHANCE')
m
-m
son
n. 《廃》 【物理】 =muon.🔗⭐🔉
n. 《廃》 【物理】 =muon.
《1952》 ← MU+MESON1
🔗⭐🔉
《1952》 ← MU+MESON1
M
・m
tal
n. 【冶金】 ミューメタル《ニッケル・鉄・銅の高透磁率合金》.🔗⭐🔉
n. 【冶金】 ミューメタル《ニッケル・鉄・銅の高透磁率合金》.
《1924》 《略》 ← MUNTZ METAL
🔗⭐🔉
《1924》 《略》 ← MUNTZ METAL
Mum・ford /m
mf
d | -f
d/, Lewis
n. マンフォード《1895-1990; 米国の建築・文明評論家; Technics and Civilization (1934)》.🔗⭐🔉
n. マンフォード《1895-1990; 米国の建築・文明評論家; Technics and Civilization (1934)》.
mumm /m
m/
研究社新英和大辞典 ページ 206587。