複数辞典一括検索+

F 〜: ⇒phosphorus🔗🔉

F 〜: ⇒phosphorus phspho・rginine

【生化学】 アルギニンリン酸 (CH13NOPOH) 《無脊椎動物の筋肉中に見出され🔗🔉

【生化学】 アルギニンリン酸 (CH13NOPOH) 《無脊椎動物の筋肉中に見出され体内でのエネルギーリン貯蔵, 運搬体となる》.

← ↑+ARGININE🔗🔉

← ↑+ARGININE phspho・cratin(e)

n. 【生化学】 クレアチンリン酸, フォスフォクレアチン (CHNOPOH🔗🔉

n. 【生化学】 クレアチンリン酸, フォスフォクレアチン (CHNOPOH) 《脊椎動物の筋肉中にあり, 筋肉収縮のエネルギー源となる; creatine phosphate ともいう》.

《1927》: ⇒phospho-, creatine🔗🔉

《1927》: ⇒phospho-, creatine phspho・di・es・ter・ase /-dastrs, -rz/

n. 【生化学】 ホスホジエステラーゼ《核酸のようなリン酸のジエステル結合を解糖する酵素; cf. phosphomonoesterase》.🔗🔉

n. 【生化学】 ホスホジエステラーゼ《核酸のようなリン酸のジエステル結合を解糖する酵素; cf. phosphomonoesterase》.

《1936》 ← PHOSPHO-+DIESTER+-ASE🔗🔉

《1936》 ← PHOSPHO-+DIESTER+-ASE phspho・dester bnd [lnkage]

研究社新英和大辞典 ページ 212022