複数辞典一括検索+

4 《口語》 驚かす, 興奮させる, あわてさせる, 混迷させる, がたつかせる (disturb, confuse).🔗🔉

4 《口語》 驚かす, 興奮させる, あわてさせる, 混迷させる, がたつかせる (disturb, confuse).

・Nothing rattled him. 彼は何事にも動じなかった.🔗🔉

・Nothing rattled him. 彼は何事にも動じなかった.

・The stock market was rattled by the President's decision. 大統領の決定で株式市場は混迷に陥った.🔗🔉

・The stock market was rattled by the President's decision. 大統領の決定で株式市場は混迷に陥った.

5 たたき起こす (rouse) 〈up〉.🔗🔉

5 たたき起こす (rouse) 〈up〉.

6 すばやく動かす.🔗🔉

6 すばやく動かす.

7 《古》 がみがみしかる (scold).🔗🔉

7 《古》 がみがみしかる (scold).

8 【狩猟】 〈茂みを〉乱す, 騒がす (stir up, agitate); (茂みをたたいて)〈獲物を〉追い出す, 狩り立てる.🔗🔉

8 【狩猟】 〈茂みを〉乱す, 騒がす (stir up, agitate); (茂みをたたいて)〈獲物を〉追い出す, 狩り立てる.

rattle foxes.🔗🔉

rattle foxes.

rttle arund [abut] in 〈大きすぎる家〉に住む, 〈こなしきれない大きな職場・地位〉で働く.🔗🔉

rttle arund [abut] in 〈大きすぎる家〉に住む, 〈こなしきれない大きな職場・地位〉で働く.

rttle a person's cge 《俗》 〈人を〉怒らせる, 取り乱させる.🔗🔉

rttle a person's cge 《俗》 〈人を〉怒らせる, 取り乱させる.

n.🔗🔉

n.

研究社新英和大辞典 ページ 216383