複数辞典一括検索+

whsng🔗🔉

whsng 《略》 warehousing.

whump /(h)wmp/🔗🔉

whump /(h)wmp/ n., v. 《口語》 =thump.

whup /(h)wp/🔗🔉

whup /(h)wp/ vt. (whupped; whup・ping) 《米口語》 打ちのめす; (スポーツ・けんかなどで)〈相手を〉決定的に打ち負かす. c1875》 《異形・方言》 ← WHIP (v.)

-wrd🔗🔉

-wrd n. 【文法】 wh-語《疑問詞のこと; cf. wh-》.

why🔗🔉

why adv. 1 /(h)w/ [疑問詞として] どうして, なぜ, どういうわけで, 何のために (cf. how A 4). Why on earth [the hell, ever] did you do it? 一体なぜ君はそれをしたか ★on earth は驚き, the hell は怒りの気持ちを表し, ever は疑念を強める働きがある. Why didn't you try? なぜやってみなかったのか. Why does fire burn? なぜ火は燃えるか. Why so? どういうわけか, どうしてそうなのか. ・But why? でもなぜですか. Why not? どうしていけない[悪い]のか《悪いはずがないじゃないか, 構わないではないか》; [肯定の返答を強めて] 無論そうさ (I don't see 〜 not.) (cf. What's WRONG with it?). Why not let him do as he pleases? 彼に好きなようにさせたらいいじゃないか. Why whisper so much over there? どうしてそこではそんなに私語をするのですか ★動詞の原形を直接伴う場合は, 否定命令に近い意味を表す. Why is it (that) you did it? そんなことをしたのはなぜか. ・You are late. (Tell me) Why? 君は遅かったね, どうして(遅れたか)? ・Do you know why he said so? 彼がなぜそう言ったか知っていますか. ・I don't see why you are here. なぜ君が来たかわからない. 2 /(h)wa/ [関係詞として] (なぜ…した[する])かの(理由). ・The reasons why he did it are obscure. 彼がそれをした理由ははっきりしない. ・She's here; that [which] is why I came. 彼女がここにいる, そういう訳で来たのです. ★前の例では why を省くことや, 代りに that を用いることができる. 後の例では why の代りに the reason を用いることができる. Wh dn't we d? …しようじゃないか. Why don't we play catch? キャッチボールをしようよ. Wh dn't you d?Wh nt d? …してはどうですか, …しませんか, …しなさいよ. Why don't you try? やってみたらどうですか. Why don't you come with us?―Thanks, I will. 一緒にいらっしゃいませんか―折角ですからそうしましょう. ★時に命令文に添え口調を和らげる: Have a drink, why don't you? 遠慮しないで一杯やりなさいよ. Wh h wh…? 一体どうして. Why oh why did I do such a thing? どうしてまたそんなことをしてしまったんだろう. /(h)w/ n. (pl. s) 1 理由, いわれ (reason), (なぜそうであるかの)説明. ・He had very white teeth; he said apples were why. 彼はひどく白い歯をしていたが, その秘けつはりんごだと言った. ・I cannot go into the whys and (the) wherefores now. 私は今そのいわれ因縁を説明している暇がない. 2 なぜかという疑問, 謎. ・the philosopher's whys 哲学者たちの謎. int. ★文中では比較的アクセントが弱く, 《米》 でも /h/ が脱落することが多い. 1 [発見・承認などを表して] あら, おや, なに, まあ, そりゃ, もちろん. Why, that's Frank over there! おや, あそこにいるのはフランクだよ. Why, of course, that was it. そうそう, もちろんその通りだった. 2 [簡単すぎる質問などに対して] 何だ(そんなこと), なあんだ. ・Who wrote Hamlet?―Why, Shakespeare(, of course)! ハムレットの作者はだれだったっけ―そりゃ無論, シェークスピアじゃないか. ・What is two times two?―Why, a child could answer that. 2 の 2 倍は―何だ, そんなこと子供だって答えられるよ. 3 [ちゅうちょなどを表して] そうさなあ, さあ, えーっと. ・Is it true?―Why, yes, I think so. それは本当ですか―ええと, そう, まあ本当でしょうね. 4 [反対を表して] 何だって, なに. Why, what harm is there in smoking? なあに, たばこを吸ったところで何の害があるものか. 5 [条件文の帰結 (apodosis) の導入語として] そりゃ. ・If your daughter wants to be a ballet dancer, why, you had better let her have her own way. お嬢さんがバレエをやりたいというなら, そりゃ, 好きな道に進ませてあげた方がいいでしょう. adv.: OE hw, hw ((instr.) ← hwt 'WHAT'). ― n.: 《c1303》 ← (adv.). ― int.: 《1519》 ← (adv.)

研究社新英和大辞典 ページ 234584