複数辞典一括検索+![]()
![]()
bib1🔗⭐🔉
bib1 /b
b/→
n.
1a よだれ掛け.
b (前掛けなどの)胸部, 胸当て.
c 【フェンシング】 マスク当て; のど当て.
2 =bibcock.
3 【魚類】 =pout2 1.
k
ep one's b
b
ut 《豪口語》 干渉しない.
p
sh [p
t, st
ck] one's b
b
n 《豪口語》 干渉する, 口出しする (interfere).
b
b and br
ce ズボンとズボン吊りの付いた胸当てから成る作業服. 《1959》
b
b and t
cker 《口語》 衣服, 衣装
:in one's best bib and tucker 晴れ着を着て.
《1747》
bibbed adj.
〜・less adj.
《1580》 《転用》? ← BIB2
b/→
n.
1a よだれ掛け.
b (前掛けなどの)胸部, 胸当て.
c 【フェンシング】 マスク当て; のど当て.
2 =bibcock.
3 【魚類】 =pout2 1.
k
ep one's b
b
ut 《豪口語》 干渉しない.
p
sh [p
t, st
ck] one's b
b
n 《豪口語》 干渉する, 口出しする (interfere).
b
b and br
ce ズボンとズボン吊りの付いた胸当てから成る作業服. 《1959》
b
b and t
cker 《口語》 衣服, 衣装
:in one's best bib and tucker 晴れ着を着て.
《1747》
bibbed adj.
〜・less adj.
《1580》 《転用》? ← BIB2
bib and brace🔗⭐🔉
b
b and br
ce ズボンとズボン吊りの付いた胸当てから成る作業服. 《1959》
b and br
ce ズボンとズボン吊りの付いた胸当てから成る作業服. 《1959》
bib and tucker🔗⭐🔉
b
b and t
cker 《口語》 衣服, 衣装
b and t
cker 《口語》 衣服, 衣装
bib2🔗⭐🔉
bib2 /b
b/
v. (bibbed; bib・bing) 《古》
vt. 〈強い酒を〉(常習的に)飲む, ちびちび飲む (tipple).
vi. 酒を飲む.
〜・bing n.
《?c1380》 bibbe(n)
? L bibere to drink: ⇒beer (cf. bibulous)
《擬音語》
b/
v. (bibbed; bib・bing) 《古》
vt. 〈強い酒を〉(常習的に)飲む, ちびちび飲む (tipple).
vi. 酒を飲む.
〜・bing n.
《?c1380》 bibbe(n)
? L bibere to drink: ⇒beer (cf. bibulous)
《擬音語》
Bib🔗⭐🔉
Bib
《略》 Bible; Biblical.
bibasic🔗⭐🔉
bi・bas・ic /b
b
s
k/
adj. 【化学】 二塩基性の (dibasic).
1847-49

b
s
k/
adj. 【化学】 二塩基性の (dibasic).
1847-49
bibb1🔗⭐🔉
bibb1 /b
b/
n. 【海事】 ビブ《マストを継ぎ足すときに, 下部マストの檣頭(しょうとう)縦材 (trestletrees) を支えるために下部マストの檣肩(しょうげん) (hound) にボルトで締められている支え板》.
《1779-80》 《変形》 ← BIB1: 位置が幼児のよだれかけと似ているところから
b/
n. 【海事】 ビブ《マストを継ぎ足すときに, 下部マストの檣頭(しょうとう)縦材 (trestletrees) を支えるために下部マストの檣肩(しょうげん) (hound) にボルトで締められている支え板》.
《1779-80》 《変形》 ← BIB1: 位置が幼児のよだれかけと似ているところから
bibber🔗⭐🔉
b
b・ber
n. 飲酒家, 大酒飲み《しばしば winebibber として用いる》.
bib・ber・y /b
b
ri/ n.
《1536》 ← BIB2+-ER1
b・ber
n. 飲酒家, 大酒飲み《しばしば winebibber として用いる》.
bib・ber・y /b
b
ri/ n.
《1536》 ← BIB2+-ER1
bibble-babble🔗⭐🔉
b
bble-b
bble
n. 意味のないおしゃべり, くだらない話.
《1532》 《加重》 ← babble
bble-b
bble
n. 意味のないおしゃべり, くだらない話.
《1532》 《加重》 ← babble
bibb lettuce🔗⭐🔉
b
bb l
ttuce
n. 【植物】 ビッブレタス《小さく結球し, 葉は濃い緑で柔らかいレタス》.
《1961》 ← Jack Bibb (1789-1884: 米国 Kentucky 州の園芸家)
bb l
ttuce
n. 【植物】 ビッブレタス《小さく結球し, 葉は濃い緑で柔らかいレタス》.
《1961》 ← Jack Bibb (1789-1884: 米国 Kentucky 州の園芸家)
Bibby, b-🔗⭐🔉
Bib・by, b- /b
bi/
n. 【海事】 (通路の上にある)客室.
← Bibby Line, Ltd. (イギリス・インド航路でそれを最初に採用した船会社)
bi/
n. 【海事】 (通路の上にある)客室.
← Bibby Line, Ltd. (イギリス・インド航路でそれを最初に採用した船会社)
bibcock🔗⭐🔉
b
b・c
ck
n. (水道の)蛇口《一般に見られる口が下向きのもの》.
《1797》 ← BIB1+COCK1
b・c
ck
n. (水道の)蛇口《一般に見られる口が下向きのもの》.
《1797》 ← BIB1+COCK1
bibelot🔗⭐🔉
bi・be・lot /b
blo
, b
b
l
| -bl
, -b
l
; F. biblo/
n. (pl. 〜s /〜z; F. 〜/)
1 小骨董品 (trinket).
2 特装豆本.
《1873》
F 〜 < OF beubelot 《加重》 ← bel 'BELLE': cf. bauble
blo
, b
b
l
| -bl
, -b
l
; F. biblo/
n. (pl. 〜s /〜z; F. 〜/)
1 小骨董品 (trinket).
2 特装豆本.
《1873》
F 〜 < OF beubelot 《加重》 ← bel 'BELLE': cf. bauble
bibi🔗⭐🔉
bi・bi /b
bi
/
n. 《インド》 非ヨーロッパ人の女友達《もとはヨーロッパ人に対する敬称; cf. memsahib》.
《1842》
Hindi b
b
Pers. 'lady, lawful wife'

bi
/
n. 《インド》 非ヨーロッパ人の女友達《もとはヨーロッパ人に対する敬称; cf. memsahib》.
《1842》
Hindi b
b
Pers. 'lady, lawful wife'
bibionid🔗⭐🔉
bib・i・on・id /b
bi
n
d | -n
d/ 【昆虫】
adj. ケバエ(科)の.
n. ケバエ《ケバエ科の昆虫の総称》.
↓
bi
n
d | -n
d/ 【昆虫】
adj. ケバエ(科)の.
n. ケバエ《ケバエ科の昆虫の総称》.
↓
Bibionidae🔗⭐🔉
Bib・i・on・i・dae /b
bi
(
)n
di
| -b
n
-/
n. pl. 【昆虫】 (双翅目)ケバエ科.
← NL 〜 ← Bibio(n-) (属名: ← L bibio small insect found in wine)+-IDAE
bi
(
)n
di
| -b
n
-/
n. pl. 【昆虫】 (双翅目)ケバエ科.
← NL 〜 ← Bibio(n-) (属名: ← L bibio small insect found in wine)+-IDAE
bi-bivalent🔗⭐🔉
bi-bi・va・lent /b
ba
v
l
nt, ba
b
v
l
nt/
adj. 【化学】 双二価の《二価の陽イオンと二価の陰イオンに解離する電解質についていう》.
⇒bi-1, bivalent

ba
v
l
nt, ba
b
v
l
nt/
adj. 【化学】 双二価の《二価の陽イオンと二価の陰イオンに解離する電解質についていう》.
⇒bi-1, bivalent
bibl.🔗⭐🔉
bibl.
《略》 bibliographical; bibliography.
Bibl., bibl.🔗⭐🔉
Bibl., bibl.
《略》 Biblical.
Bible, b-🔗⭐🔉
Bi・ble, b- /b
b
/
n.
1 [the 〜] (キリスト教の)バイブル, 聖書《the Old Testament (旧約)と the New Testament (新約)を含む; ユダヤ教では旧約だけを指す; cf. scripture 1》.
★1 冊の聖書を指すときは a 〜 という: an old 〜 一冊の古い聖書.
2 [しばしば b-] (キリスト教以外の宗教の)聖典.
3 [b-] (宗教と関係のない事柄について聖書のような)権威ある典(書)籍.
4 《廃》 本 (book).
5a 小型の甲板みがき石.
b 【動物】 =omasum.
k
ss the B
ble ⇒kiss 成句.
l
ve one's B
ble 聖書の教えを実行する.
《a1325》
(O)F 〜
LL biblia
Gk (t
) bibl
a (the) books (pl.) ← bibl
on (little) book, scroll (dim.) ← b
blos papyrus, book ← B
blos (ギリシャがエジプトのパピルスを輸入した Phoenicia の港町)

b
/
n.
1 [the 〜] (キリスト教の)バイブル, 聖書《the Old Testament (旧約)と the New Testament (新約)を含む; ユダヤ教では旧約だけを指す; cf. scripture 1》.
★1 冊の聖書を指すときは a 〜 という: an old 〜 一冊の古い聖書.
2 [しばしば b-] (キリスト教以外の宗教の)聖典.
3 [b-] (宗教と関係のない事柄について聖書のような)権威ある典(書)籍.
4 《廃》 本 (book).
5a 小型の甲板みがき石.
b 【動物】 =omasum.
k
ss the B
ble ⇒kiss 成句.
l
ve one's B
ble 聖書の教えを実行する.
《a1325》
(O)F 〜
LL biblia
Gk (t
) bibl
a (the) books (pl.) ← bibl
on (little) book, scroll (dim.) ← b
blos papyrus, book ← B
blos (ギリシャがエジプトのパピルスを輸入した Phoenicia の港町)
Bible-basher🔗⭐🔉
Bible Belt🔗⭐🔉
B
ble B
lt
n. [the 〜] バイブルベルト, 聖書地帯《米国, 特に南部あるいはカナダ西部で根本主義 (fundamentalism) が支配的で牧師が勢力をもっている地域; 広義では熱心な根本主義の特色を示している地域を指す》.
1925
ble B
lt
n. [the 〜] バイブルベルト, 聖書地帯《米国, 特に南部あるいはカナダ西部で根本主義 (fundamentalism) が支配的で牧師が勢力をもっている地域; 広義では熱心な根本主義の特色を示している地域を指す》.
1925
Bible Christians🔗⭐🔉
B
ble Chr
stians
n. pl. バイブルクリスチャン派, 聖書主義派《英国のメソジスト派の一派; 1815 年に設立され, カナダ・米国・オーストラリア・中国に伝道活動を行った; 他のメソジスト派と合同して 1907 年に United Methodist Church を結成》.
1766
ble Chr
stians
n. pl. バイブルクリスチャン派, 聖書主義派《英国のメソジスト派の一派; 1815 年に設立され, カナダ・米国・オーストラリア・中国に伝道活動を行った; 他のメソジスト派と合同して 1907 年に United Methodist Church を結成》.
1766
Bible class, b- c-🔗⭐🔉
B
ble cl
ss, b- c-
n. バイブルクラス, 聖書研究会.
1824
ble cl
ss, b- c-
n. バイブルクラス, 聖書研究会.
1824
Bible clerk🔗⭐🔉
B
ble cl
rk
n. 聖書朗読生《Oxford 大学の幾つかのカレッジで, 礼拝堂で聖書朗読の義務をもつ特待生》.
1626
ble cl
rk
n. 聖書朗読生《Oxford 大学の幾つかのカレッジで, 礼拝堂で聖書朗読の義務をもつ特待生》.
1626
Bible oath🔗⭐🔉
B
ble
ath
n. 聖書によってする(ような)厳粛な誓言.
1698
ble
ath
n. 聖書によってする(ような)厳粛な誓言.
1698
Bible paper🔗⭐🔉
Bible reader🔗⭐🔉
B
ble r
ader
n. 聖書朗読者《雇われて各戸に聖書を読み聞かせて巡回する人》.
1538
ble r
ader
n. 聖書朗読者《雇われて各戸に聖書を読み聞かせて巡回する人》.
1538
Bible school🔗⭐🔉
B
ble sch
ol
n. 聖書学校《教会の日曜学校や夏期学校などの聖書勉強会から高度な聖書研究の機関まで, その種類は様々ある》.
ble sch
ol
n. 聖書学校《教会の日曜学校や夏期学校などの聖書勉強会から高度な聖書研究の機関まで, その種類は様々ある》.
Bible Society, b- s-🔗⭐🔉
B
ble Soc
ety, b- s-
n. (聖書の普及を目的とする)聖書(出版)協会.
ble Soc
ety, b- s-
n. (聖書の普及を目的とする)聖書(出版)協会.
Bible text🔗⭐🔉
Bible-thumper🔗⭐🔉
B
ble-th
mp・er
n. 《俗》 熱狂的な[こちこちの]聖書信奉者《Bible-basher, Bible-puncher ともいう》.
1923
ble-th
mp・er
n. 《俗》 熱狂的な[こちこちの]聖書信奉者《Bible-basher, Bible-puncher ともいう》.
1923
Bible-thumping🔗⭐🔉
B
ble-th
mp・ing
adj. 《俗》 熱烈に聖書を説く[信奉する].
ble-th
mp・ing
adj. 《俗》 熱烈に聖書を説く[信奉する].
Biblia Pauperum, B- p-🔗⭐🔉
Bi・bli・a Pau・pe・rum, B- p- /b
bli
p
p
r
m, -li
-, -p
p
r
m/
n. ビブリアパウペルム, 貧者の聖書《キリストの生涯の事跡をこれを予言する旧約聖書の記事と組み合わせ, 詞書と絵で説明した中世の聖書物語; 未熟な説教師の教本として用いられ, 14 世紀以後の写本・最古の木版本などに見られる》.
← NL 〜 'Bible for the poor'
bli
p
p
r
m, -li
-, -p
p
r
m/
n. ビブリアパウペルム, 貧者の聖書《キリストの生涯の事跡をこれを予言する旧約聖書の記事と組み合わせ, 詞書と絵で説明した中世の聖書物語; 未熟な説教師の教本として用いられ, 14 世紀以後の写本・最古の木版本などに見られる》.
← NL 〜 'Bible for the poor'
Biblical, b-🔗⭐🔉
Bib・li・cal, b- /b
bl
k
, -k
| -l
-/
adj. 聖書の[にある, から出た, に関する], 聖書の教えの; 聖書風の.
・a Biblical name 聖書にある人名.
・a Biblical expression 聖書の文句.
・Biblical language 聖書の言語.
・Biblical scholars 聖書学者.
・Biblical literature 聖書文学.
・Biblical style (欽定訳)聖書風の(荘厳な)文体.
〜・ly adv.
《c1775》 ← 《廃》 biblic (
ML biblicus ← LL biblia 'BIBLE': ⇒-ic1)+-AL1
bl
k
, -k
| -l
-/
adj. 聖書の[にある, から出た, に関する], 聖書の教えの; 聖書風の.
・a Biblical name 聖書にある人名.
・a Biblical expression 聖書の文句.
・Biblical language 聖書の言語.
・Biblical scholars 聖書学者.
・Biblical literature 聖書文学.
・Biblical style (欽定訳)聖書風の(荘厳な)文体.
〜・ly adv.
《c1775》 ← 《廃》 biblic (
ML biblicus ← LL biblia 'BIBLE': ⇒-ic1)+-AL1
Biblical Aramaic🔗⭐🔉
B
blical Aram
ic
n. 旧約聖書 (特に Daniel 2: 4-7, 28) のアラム語.
blical Aram
ic
n. 旧約聖書 (特に Daniel 2: 4-7, 28) のアラム語.
Biblical Latin🔗⭐🔉
B
blical L
tin
n. 聖書ラテン語《特にウルガタ聖書 (the Vulgate) で用いられたラテン語で中世の初期に西部ヨーロッパに広まった》.
blical L
tin
n. 聖書ラテン語《特にウルガタ聖書 (the Vulgate) で用いられたラテン語で中世の初期に西部ヨーロッパに広まった》.
Biblicism, b-🔗⭐🔉
B
b・li・c
sm, b-
n.
1 (聖書の字句を文字通りに解釈する)聖書厳守主義.
2 聖書主義《聖書のみが信仰の基準であることを主張する神学的諸立場》.
《1851》 ← BIBLIC-+-ISM
b・li・c
sm, b-
n.
1 (聖書の字句を文字通りに解釈する)聖書厳守主義.
2 聖書主義《聖書のみが信仰の基準であることを主張する神学的諸立場》.
《1851》 ← BIBLIC-+-ISM
Biblicist, b-🔗⭐🔉
B
b・li・cist, b- /-s
st | -s
st/
n.
1 聖書厳守主義者; 根本主義者 (fundamentalist).
2 聖書学者.
《1837》 ← BIBLIC-+-ist
b・li・cist, b- /-s
st | -s
st/
n.
1 聖書厳守主義者; 根本主義者 (fundamentalist).
2 聖書学者.
《1837》 ← BIBLIC-+-ist
biblico-🔗⭐🔉
bib・li・co- /b
bl
ko
| -l
k
-/
[しばしば B-] 「聖書 (Bible)」の意の連結形. ★母音の前にくるときは通例 biblic- になる.
← 《廃》 biblic 'BIBLICAL'+-o-
bl
ko
| -l
k
-/
[しばしば B-] 「聖書 (Bible)」の意の連結形. ★母音の前にくるときは通例 biblic- になる.
← 《廃》 biblic 'BIBLICAL'+-o-
biblio-🔗⭐🔉
bib・li・o- /b
blio
| -li
/
「書籍 (book), (ときに)聖書 (Bible)」の意の連結形.
・bibliophile, bibliolatry.

F
L ← Gk bibl
on little book: ⇒Bible
blio
| -li
/
「書籍 (book), (ときに)聖書 (Bible)」の意の連結形.
・bibliophile, bibliolatry.

F
L ← Gk bibl
on little book: ⇒Bible
biblioclast🔗⭐🔉
bib・li・o・clast /b
bli
kl
st, -lio
- | -li
(
)-/
n. 書籍破壊(主義)者.
《1880》 ← BIBLIO-+-CLAST
bli
kl
st, -lio
- | -li
(
)-/
n. 書籍破壊(主義)者.
《1880》 ← BIBLIO-+-CLAST
bibliofilm🔗⭐🔉
bibliog.🔗⭐🔉
bibliog.
《略》 bibliographer; bibliographical; bibliography.
bibliogony🔗⭐🔉
bib・li・og・o・ny /b
bli
(
)g
ni | -
g
ni/
n. 造本(術), 造本・出版(術) 《bibliogenesis ともいう》.
《1843》 ← BIBLIO-+-GONY
bli
(
)g
ni | -
g
ni/
n. 造本(術), 造本・出版(術) 《bibliogenesis ともいう》.
《1843》 ← BIBLIO-+-GONY
bibliograph🔗⭐🔉
bib・li・o・graph /b
bli
gr
f, -lio
- | -li
(
)gr
f, -gr
f/
vt. 〈書物〉に書誌をつける; …の書誌を作る.
《1961》 《逆成》 ← BIBLIOGRAPHER, BIBLIOGRAPHY
bli
gr
f, -lio
- | -li
(
)gr
f, -gr
f/
vt. 〈書物〉に書誌をつける; …の書誌を作る.
《1961》 《逆成》 ← BIBLIOGRAPHER, BIBLIOGRAPHY
bibliographer🔗⭐🔉
bib・li・og・ra・pher /b
bli
(
)gr
f
| -
gr
f
(r/
n.
1 書誌学者, 図書学者.
2 書誌[書目]編纂者[作成者], 書籍解題者.
《1656》 ← F bibliographe bibliographer+-ER1
bli
(
)gr
f
| -
gr
f
(r/
n.
1 書誌学者, 図書学者.
2 書誌[書目]編纂者[作成者], 書籍解題者.
《1656》 ← F bibliographe bibliographer+-ER1
bibliographic🔗⭐🔉
bib・li・o・graph・ic /b
bli
gr
f
k, -lio
- | -li
(
)-←/
adj. 書誌(学)の; 書籍解題の; 図書目録の.
b
b・li・o・gr
ph・i・cal adj.
b
b・li・o・gr
ph・i・cal・ly adv.
《1847》
F bibliographique: ⇒-ic1
bli
gr
f
k, -lio
- | -li
(
)-←/
adj. 書誌(学)の; 書籍解題の; 図書目録の.
b
b・li・o・gr
ph・i・cal adj.
b
b・li・o・gr
ph・i・cal・ly adv.
《1847》
F bibliographique: ⇒-ic1
bibliography🔗⭐🔉
bib・li・og・ra・phy /b
bli
(
)gr
fi | -
g-/
n.
1 (特定の主題・著者に関する)書誌, 書目.
・a bibliography of linguistics 言語学書誌.
・Tennyson bibliography テニソン書誌.
・a select bibliography 選択書誌.
2 引用文献, 参考書目[文献, 図書].
3 書誌学《文献の歴史・形態・著者などについて研究する学問》.
4 本の科学, 図書学 (bibliology).
《1678》
F bibliographie
← NL bibliographia ← Gk bibliograph
a: ⇒biblio-, -graphy
bli
(
)gr
fi | -
g-/
n.
1 (特定の主題・著者に関する)書誌, 書目.
・a bibliography of linguistics 言語学書誌.
・Tennyson bibliography テニソン書誌.
・a select bibliography 選択書誌.
2 引用文献, 参考書目[文献, 図書].
3 書誌学《文献の歴史・形態・著者などについて研究する学問》.
4 本の科学, 図書学 (bibliology).
《1678》
F bibliographie
← NL bibliographia ← Gk bibliograph
a: ⇒biblio-, -graphy
biblioklept🔗⭐🔉
bib・li・o・klept /b
bli
kl
pt, -lio
- | -li
(
)-/
n. 本を万引きする人, 書籍泥棒.
《1881》: ⇒biblio-, klepto-
bli
kl
pt, -lio
- | -li
(
)-/
n. 本を万引きする人, 書籍泥棒.
《1881》: ⇒biblio-, klepto-
bibliokleptomania🔗⭐🔉
b
blio・kl
ptom
nia
n. 盗書癖.
cf. bibliokleptomaniac 《1881》: ⇒↑, -mania
blio・kl
ptom
nia
n. 盗書癖.
cf. bibliokleptomaniac 《1881》: ⇒↑, -mania
bibliolater🔗⭐🔉
bib・li・ol・a・ter /b
bli
(
)l

| -
l
t
(r/
n. (狂信的)聖書[書籍]崇拝者.
《1847》 ← BIBLIO-+-LATER: cf. idolatry
bli
(
)l

| -
l
t
(r/
n. (狂信的)聖書[書籍]崇拝者.
《1847》 ← BIBLIO-+-LATER: cf. idolatry
bibliolatrous🔗⭐🔉
bib・li・ol・a・trous /b
bli
(
)l
tr
s | -
l-←/
adj. 聖書[書籍]狂信的な.
《1847》 ← BIBLIO-+-LATROUS
bli
(
)l
tr
s | -
l-←/
adj. 聖書[書籍]狂信的な.
《1847》 ← BIBLIO-+-LATROUS
bibliolatry🔗⭐🔉
bib・li・ol・a・try /b
bli
(
)l
tri | -
l-/
n.
1 聖書崇拝, 聖書狂信《聖書の字句に対する極端な尊重》.
2 書籍崇拝.
《a1763》: ⇒bibliolater, -latry
bli
(
)l
tri | -
l-/
n.
1 聖書崇拝, 聖書狂信《聖書の字句に対する極端な尊重》.
2 書籍崇拝.
《a1763》: ⇒bibliolater, -latry
bibliology🔗⭐🔉
bib・li・ol・o・gy /b
bli
(
)l
d
i | -
l-/
n.
1a (きわめて広い意味の)本の科学, 図書学.
b 書誌学 (bibliography).
2 [しばしば B-] 《まれ》 聖書学, 聖書(文学)研究.
《1806》 ← BIBLIO-+-LOGY
bli
(
)l
d
i | -
l-/
n.
1a (きわめて広い意味の)本の科学, 図書学.
b 書誌学 (bibliography).
2 [しばしば B-] 《まれ》 聖書学, 聖書(文学)研究.
《1806》 ← BIBLIO-+-LOGY
bibliomancy🔗⭐🔉
bib・li・o・man・cy /b
bli
m
nsi, -lio
- | -
(
)-/
n. 聖書[書籍]占い《聖書[書籍]を開いて出た所の文句によって吉凶を判断する》.
《1753》 ← BIBLIO-+-MANCY
bli
m
nsi, -lio
- | -
(
)-/
n. 聖書[書籍]占い《聖書[書籍]を開いて出た所の文句によって吉凶を判断する》.
《1753》 ← BIBLIO-+-MANCY
bibliomane🔗⭐🔉
bibliomania🔗⭐🔉
bib・li・o・ma・ni・a /b
bli
m
ni
, -lio
-, -nj
| -li
(
)-/
n. 書(物)狂, 書痴, ビブリオマニア, 集書狂, 蔵書癖.
《1734》 《変形》 ← F bibliomanie: ⇒biblio-, -mania
bli
m
ni
, -lio
-, -nj
| -li
(
)-/
n. 書(物)狂, 書痴, ビブリオマニア, 集書狂, 蔵書癖.
《1734》 《変形》 ← F bibliomanie: ⇒biblio-, -mania
bibliomaniac🔗⭐🔉
bib・li・o・ma・ni・ac /b
bli
m
ni
k, -lio
- | -li
(
)-/
adj. 書(物)狂の, 書痴の, 集書狂の, 蔵書癖の.
n. 書(物)狂の人, 書痴の人, 蔵書癖の人, 猟書家 (cf. bibliophile).
《1816》: ⇒↑, -ac
bli
m
ni
k, -lio
- | -li
(
)-/
adj. 書(物)狂の, 書痴の, 集書狂の, 蔵書癖の.
n. 書(物)狂の人, 書痴の人, 蔵書癖の人, 猟書家 (cf. bibliophile).
《1816》: ⇒↑, -ac
bibliometric <bibliometrics>🔗⭐🔉
b
blio・m
trics
n. [単数扱い] 出版物の統計的分析.
b
blio・m
tric adj.
← BIBLIO-+-METRIC1: ⇒-ICS
blio・m
trics
n. [単数扱い] 出版物の統計的分析.
b
blio・m
tric adj.
← BIBLIO-+-METRIC1: ⇒-ICS
bibliopegic🔗⭐🔉
bib・li・o・peg・ic /b
bli
p
d
k, -p
d
- | -li
(
)-←/
adj. 製本術の.
b
b・li・o・p
g・i・cal・ly adv.
《1882》: ⇒↓, -ic1
bli
p
d
k, -p
d
- | -li
(
)-←/
adj. 製本術の.
b
b・li・o・p
g・i・cal・ly adv.
《1882》: ⇒↓, -ic1
bibliopegist🔗⭐🔉
bib・li・op・e・gist /b
bli
(
)p
d
st | -
p
d
st/
n. 製本術者.
bib・li・op・e・gis・tic /b
bli
p
d
st
k, -lio
- | -
(
)p
-←/ adj.
《1824》
? F 《廃》 bibliop
giste: ⇒↓, -ist
bli
(
)p
d
st | -
p
d
st/
n. 製本術者.
bib・li・op・e・gis・tic /b
bli
p
d
st
k, -lio
- | -
(
)p
-←/ adj.
《1824》
? F 《廃》 bibliop
giste: ⇒↓, -ist
bibliopegy🔗⭐🔉
bib・li・op・e・gy /b
bli
(
)p
d
i | -
p
-/
n. 製本術, 装丁術 (bookbinding).
《c1859》 ← BIBLIO-+Gk -p
gia (← p
gn
nai to fasten)
bli
(
)p
d
i | -
p
-/
n. 製本術, 装丁術 (bookbinding).
《c1859》 ← BIBLIO-+Gk -p
gia (← p
gn
nai to fasten)
bibliophage🔗⭐🔉
bib・li・o・phage /b
bli
f
d
, -lio
- | -li
(
)-/
n.
1 (本を食う)シミ, 本虫 (bookworm).
2 愛書家, 読書狂, 「本の虫」.
bib・li・oph・a・gous /b
bli
(
)f
g
s | -
f-←/ adj.
⇒-phage
bli
f
d
, -lio
- | -li
(
)-/
n.
1 (本を食う)シミ, 本虫 (bookworm).
2 愛書家, 読書狂, 「本の虫」.
bib・li・oph・a・gous /b
bli
(
)f
g
s | -
f-←/ adj.
⇒-phage
bibliophil🔗⭐🔉
bibliophile🔗⭐🔉
bib・li・o・phile /b
bli
f

, -lio
- | -li
(
)-/
n. 書籍[稀覯(きこう)書]愛好家, 愛書家, 蔵書家《bibliophilist ともいう》.
bib・li・o・phil・ic /b
bli
f
l
k | -li
(
)-←/ adj.
《1824》
F 〜: ⇒biblio-, -phile
bli
f

, -lio
- | -li
(
)-/
n. 書籍[稀覯(きこう)書]愛好家, 愛書家, 蔵書家《bibliophilist ともいう》.
bib・li・o・phil・ic /b
bli
f
l
k | -li
(
)-←/ adj.
《1824》
F 〜: ⇒biblio-, -phile
bibliophilism🔗⭐🔉
bib・li・oph・i・lism /b
bli
(
)f
l
z
| -
f
-/
n. 書籍愛好; 蔵書道楽, 蔵書癖.
《1824》: ⇒↑, -ism
bli
(
)f
l
z
| -
f
-/
n. 書籍愛好; 蔵書道楽, 蔵書癖.
《1824》: ⇒↑, -ism
bibliophilistic🔗⭐🔉
bib・li・oph・i・lis・tic /b
bli
(
)f
l
st
k | -
f
-←/
adj. 愛書家の.
《1883》: ⇒↑, -ic1
bli
(
)f
l
st
k | -
f
-←/
adj. 愛書家の.
《1883》: ⇒↑, -ic1
bibliophily🔗⭐🔉
bibliophobe🔗⭐🔉
bib・li・o・phobe /b
bli
f
b, -lio
- | -
(
)f
b/
adj., n. (極端な)書籍嫌いの(人), 書籍アレルギーの(人).
bli
f
b, -lio
- | -
(
)f
b/
adj., n. (極端な)書籍嫌いの(人), 書籍アレルギーの(人).
bibliophobia🔗⭐🔉
bib・li・o・pho・bi・a /b
bli
f
bi
, -lio
- | -
(
)f
-/
n. (極端な)書籍嫌い, 書籍アレルギー.
《1832》 ← BIBLIO-+-PHOBIA
bli
f
bi
, -lio
- | -
(
)f
-/
n. (極端な)書籍嫌い, 書籍アレルギー.
《1832》 ← BIBLIO-+-PHOBIA
bibliopole🔗⭐🔉
bib・li・o・pole /b
bli
p

, -lio
- | -
(
)p

/
n. 図書販売者, (特に)古[珍]書籍商; 書店, (特に)古書[珍書]店.
bib・li・o・pol・ic /b
bli
p
l
k, -lio
- | -p
-←/ adj.
《1775》
L bibliop
la
Gk bibliop
l
s ← BIBLIO-+p
l
s seller
bli
p

, -lio
- | -
(
)p

/
n. 図書販売者, (特に)古[珍]書籍商; 書店, (特に)古書[珍書]店.
bib・li・o・pol・ic /b
bli
p
l
k, -lio
- | -p
-←/ adj.
《1775》
L bibliop
la
Gk bibliop
l
s ← BIBLIO-+p
l
s seller
研究社新英和大辞典に「Bib」で始まるの検索結果 1-85。もっと読み込む
