複数辞典一括検索+![]()
![]()
DAC🔗⭐🔉
DAC
《略》 【電算】 digital-to-analog converter デジタル アナログ変換器.
da capo🔗⭐🔉
da ca・po /d
k
po
, d
- | -k
p
; It. dak
po/
adv. 【音楽】 ダカーポ, 初めから(繰り返して) (略 DC, d.c.).
《1724》
It. 〜 '(repeat) from the head' ← da from+capo beginning ← L caput head

k
po
, d
- | -k
p
; It. dak
po/
adv. 【音楽】 ダカーポ, 初めから(繰り返して) (略 DC, d.c.).
《1724》
It. 〜 '(repeat) from the head' ← da from+capo beginning ← L caput head
d'accord🔗⭐🔉
d'ac・cord /d
k
, d
- | -k
(r; F. dak

/
F. adv. 同意[一致]して, 調子が合って.
int. よろしい, それで決まった, 承知した.

F 〜 'in ACCORD'
k
, d
- | -k
(r; F. dak

/
F. adv. 同意[一致]して, 調子が合って.
int. よろしい, それで決まった, 承知した.

F 〜 'in ACCORD'
dace🔗⭐🔉
dace /d
s/
n. (pl. 〜, dac・es) 【魚類】
1 デイス (Leuciscus leuciscus) 《ヨーロッパ産のコイ科の魚》.
2 米国産のコイ科のアブラハヤに似た魚の総称.
《a1450》 darse
OF darz, dars (nom. sing. or acc. pl.) ← dart 'DART': この魚の泳ぎ方にちなむ

s/
n. (pl. 〜, dac・es) 【魚類】
1 デイス (Leuciscus leuciscus) 《ヨーロッパ産のコイ科の魚》.
2 米国産のコイ科のアブラハヤに似た魚の総称.
《a1450》 darse
OF darz, dars (nom. sing. or acc. pl.) ← dart 'DART': この魚の泳ぎ方にちなむ
dacha🔗⭐🔉
da・cha /d
t
| d
t
; Russ. d
tj
/
n. ダーチャ《特に夏場に使う, ロシアの田舎の邸宅・別荘》.
《1896》
Russ. 〜 《原義》 act of giving

t
| d
t
; Russ. d
tj
/
n. ダーチャ《特に夏場に使う, ロシアの田舎の邸宅・別荘》.
《1896》
Russ. 〜 《原義》 act of giving
Dachau🔗⭐🔉
Da・chau /d
ka
| d
k-, d
x-; G. d
xa
/
n. ダッハウ《ドイツ Munich 付近の都市; ナチス政権最初の強制収容所 (1933-45) が置かれた》.

ka
| d
k-, d
x-; G. d
xa
/
n. ダッハウ《ドイツ Munich 付近の都市; ナチス政権最初の強制収容所 (1933-45) が置かれた》.
dachshund🔗⭐🔉
dachs・hund /d
ks(h)
nd, -h
nt, d
ks
nd | d
ks
nd, -s
d, d

nd, d
ksh
nd, -h
nt; G. d
ksh
nt/
n. (pl. 〜s, dachs・hun・de /-h
nd
; G. -h
nd
/) ダックスフント《胴が長く足が短いドイツ原産のイヌ》.
《c1881》
G 〜 ← Dachs badger+Hund 'dog, HOUND'

ks(h)
nd, -h
nt, d
ks
nd | d
ks
nd, -s
d, d

nd, d
ksh
nd, -h
nt; G. d
ksh
nt/
n. (pl. 〜s, dachs・hun・de /-h
nd
; G. -h
nd
/) ダックスフント《胴が長く足が短いドイツ原産のイヌ》.
《c1881》
G 〜 ← Dachs badger+Hund 'dog, HOUND'
Dacia🔗⭐🔉
Da・ci・a /d

i
, -
| -si
, -
i
, -
/
n. ダキア《南ヨーロッパ, カルパチア (Carpathian) 山脈と Danube 川との間の地域; 古代の王国で後ローマの属州 (106-270 年)》.


i
, -
| -si
, -
i
, -
/
n. ダキア《南ヨーロッパ, カルパチア (Carpathian) 山脈と Danube 川との間の地域; 古代の王国で後ローマの属州 (106-270 年)》.
Dacian🔗⭐🔉
Da・ci・an /d

i
n, -
n | d
si
n, -
i
n, -
n/
adj. ダキア(人)の.
n. ダキア人.
《a1666》: ⇒↑, -an1


i
n, -
n | d
si
n, -
i
n, -
n/
adj. ダキア(人)の.
n. ダキア人.
《a1666》: ⇒↑, -an1
dacite🔗⭐🔉
da・cite /d
sa
t/
n. 【岩石】 石英安山岩.
da・cit・ic /d
s

k | -t
k←/ adj.
《1879》 ← Dacia (この地で初めて発見されたことから)+-ITE

sa
t/
n. 【岩石】 石英安山岩.
da・cit・ic /d
s

k | -t
k←/ adj.
《1879》 ← Dacia (この地で初めて発見されたことから)+-ITE
dacoit🔗⭐🔉
da・coit /d
k
t/
n. (インド・ミャンマーの)強盗団員, (徒党を組んで人を襲う)強盗.
《1810》
Hindi 
k
it ← 
k
gang robbery ← Skt
da
aka crowded ← ?
k
t/
n. (インド・ミャンマーの)強盗団員, (徒党を組んで人を襲う)強盗.
《1810》
Hindi 
k
it ← 
k
gang robbery ← Skt
da
aka crowded ← ?
dacoity🔗⭐🔉
da・coit・y /d
k

i | -ti/
n. (インド・ミャンマーの徒党を組んで行う)強盗行為, 強奪.
《1818》
Hindi 
k
it
: ⇒dacoit, -y1
k

i | -ti/
n. (インド・ミャンマーの徒党を組んで行う)強盗行為, 強奪.
《1818》
Hindi 
k
it
: ⇒dacoit, -y1
dacquoise🔗⭐🔉
dac・quoise /d
kw
z, d
-; F. dakwa
z/
n. 【料理】 ダクワーズ《ナッツ入りの焼いたメレンゲの間にバタークリームをはさんで重ねたデザート》.

kw
z, d
-; F. dakwa
z/
n. 【料理】 ダクワーズ《ナッツ入りの焼いたメレンゲの間にバタークリームをはさんで重ねたデザート》.
Dacron🔗⭐🔉
Da・cron /d
kr
(
)n, d
k- | d
kr
n, d
-/
n. 【商標】 ダクロン《ポリエステル繊維の一種; 英国の Terylene, 日本のテトロンに同じ》.
1951

kr
(
)n, d
k- | d
kr
n, d
-/
n. 【商標】 ダクロン《ポリエステル繊維の一種; 英国の Terylene, 日本のテトロンに同じ》.
1951
dacryagogue🔗⭐🔉
dac・ry・a・gogue /d
kri
g
g, -g
g | -ri
g
g/ 【医学】
adj. 催涙性の.
n. 流涙促進薬, 催涙剤.
← DACRYO-+-AGOGUE
kri
g
g, -g
g | -ri
g
g/ 【医学】
adj. 催涙性の.
n. 流涙促進薬, 催涙剤.
← DACRYO-+-AGOGUE
dacryo-🔗⭐🔉
dac・ry・o- /d
krio
| -ri
/
「涙」の意の連結形.
・dacryocyst.
★母音の前では通例 dacry- になる.
← NL 〜 ← Gk d
kru, d
kruon 'TEAR2': cf. lachry(mal)
krio
| -ri
/
「涙」の意の連結形.
・dacryocyst.
★母音の前では通例 dacry- になる.
← NL 〜 ← Gk d
kru, d
kruon 'TEAR2': cf. lachry(mal)
dacryocyst🔗⭐🔉
dac・ry・o・cyst /d
krio
s
st | -ri
(
)-/
n. 【解剖】 涙嚢(るいのう).
⇒↑, -cyst
krio
s
st | -ri
(
)-/
n. 【解剖】 涙嚢(るいのう).
⇒↑, -cyst
dacryocystitis🔗⭐🔉
d
cryo・cyst
tis
n. 【病理】 涙嚢(るいのう)炎.
《1848》 ← NL 〜: ⇒↑, -itis
cryo・cyst
tis
n. 【病理】 涙嚢(るいのう)炎.
《1848》 ← NL 〜: ⇒↑, -itis
dacrya <dacryon>🔗⭐🔉
dac・ry・on /d
kri
(
)n | -ri
n/
n. (pl. -ry・a /-ri
/) 【解剖】 涙点, ダクリオン《鼻根で涙骨と前頭骨が出合う点》.
《1878》 ← NL 〜 ← Gk d
kruon: ⇒dacryo-
kri
(
)n | -ri
n/
n. (pl. -ry・a /-ri
/) 【解剖】 涙点, ダクリオン《鼻根で涙骨と前頭骨が出合う点》.
《1878》 ← NL 〜 ← Gk d
kruon: ⇒dacryo-
dacryorrhea🔗⭐🔉
dac・ry・or・rhe・a /d
kri
r

| -ri
(
)-/
n. 【病理】 流涙(過多).
← DACRYO-+-RRHEA
kri
r

| -ri
(
)-/
n. 【病理】 流涙(過多).
← DACRYO-+-RRHEA
dactyl🔗⭐🔉
Dactyl🔗⭐🔉
Dac・tyl /d
kt
, -t
| -t
, -t
/
n. (pl. 〜s, -tyl・i /-t
l
, -t
- | -t
l-/) 【ギリシャ神話】 ダクテュロス《Crete 島の Ida 山に住む冶金の術にすぐれた山の精》.

L Dactyl
Gk d
ktuloi (pl.) ← d
ktulos (↑): その数が 10 人だったことから
kt
, -t
| -t
, -t
/
n. (pl. 〜s, -tyl・i /-t
l
, -t
- | -t
l-/) 【ギリシャ神話】 ダクテュロス《Crete 島の Ida 山に住む冶金の術にすぐれた山の精》.

L Dactyl
Gk d
ktuloi (pl.) ← d
ktulos (↑): その数が 10 人だったことから
-dactylia🔗⭐🔉
-dac・tyl・i・a /d
kt
li
/
「指・足指が…である[…本ある]こと[状態]」の意の名詞連結形.
← NL 〜 ← Gk d
ktulos finger, toe+NL -ia '-Y1'
kt
li
/
「指・足指が…である[…本ある]こと[状態]」の意の名詞連結形.
← NL 〜 ← Gk d
ktulos finger, toe+NL -ia '-Y1'
dactylic🔗⭐🔉
dac・tyl・ic /d
kt
l
k/ 【詩学】
adj. 強弱弱[長短短]格の (cf. dactyl 1).
n. [通例 pl.] 強弱弱[長短短]格の詩.
dac・t
l・i・cal・ly adv.
《1589》
L dacylicus: ⇒dactyl, -ic1
kt
l
k/ 【詩学】
adj. 強弱弱[長短短]格の (cf. dactyl 1).
n. [通例 pl.] 強弱弱[長短短]格の詩.
dac・t
l・i・cal・ly adv.
《1589》
L dacylicus: ⇒dactyl, -ic1
dactylio-🔗⭐🔉
dac・tyl・i・o- /d
kt
lio
| -li
/
「指輪, 宝石」の意の連結形.
← Gk dakt
lios finger ring ← d
ktulos finger
kt
lio
| -li
/
「指輪, 宝石」の意の連結形.
← Gk dakt
lios finger ring ← d
ktulos finger
dactylioglyph🔗⭐🔉
dac・tyl・i・o・glyph /d
kt
li
gl
f/
n.
1 指輪(宝石)彫刻師.
2 (指輪・宝石に刻んだ)彫刻師の銘.

Gk daktuliogl
phos: ⇒↑, -glyph
kt
li
gl
f/
n.
1 指輪(宝石)彫刻師.
2 (指輪・宝石に刻んだ)彫刻師の銘.

Gk daktuliogl
phos: ⇒↑, -glyph
dactyliography🔗⭐🔉
dac・tyl・i・og・ra・phy /d
kt
li
(
)gr
fi | -li
g-/
n. 指輪(宝石)彫刻法.
← DACTYLIO-+-GRAPHY
kt
li
(
)gr
fi | -li
g-/
n. 指輪(宝石)彫刻法.
← DACTYLIO-+-GRAPHY
dactylitis🔗⭐🔉
dac・ty・li・tis /d
kt
l


s | -t
l
t
s/
n. 【病理】 (手・足の)指炎.
《1861》: ⇒↓, -itis
kt
l


s | -t
l
t
s/
n. 【病理】 (手・足の)指炎.
《1861》: ⇒↓, -itis
dactylo-🔗⭐🔉
dac・ty・lo- /d
kt
lo
| -t
l
/
「指・足指」の意の連結形.
・dactylonomy /d
kt
l
(
)n
mi | -t
l
n-/ 指上計算法.
★母音の前では通例 dactyl- になる: dactylitis.
← Gk d
ktulos finger
kt
lo
| -t
l
/
「指・足指」の意の連結形.
・dactylonomy /d
kt
l
(
)n
mi | -t
l
n-/ 指上計算法.
★母音の前では通例 dactyl- になる: dactylitis.
← Gk d
ktulos finger
dactylogram🔗⭐🔉
dac・tyl・o・gram /d
kt
l
gr
m | d
kt
l
(
)-, 


/
n. 指紋.
《1913》: ⇒↑, -gram
kt
l
gr
m | d
kt
l
(
)-, 


/
n. 指紋.
《1913》: ⇒↑, -gram
dactylographer <dactylography>🔗⭐🔉
dac・ty・log・ra・phy /d
kt
l
(
)gr
fi | -t
l
g-/
n. 指紋学, 指紋研究.
d
c・ty・l
g・raph・er n.
dac・ty・lo・graph・ic /d
kt
l
gr
f
k, d
kt
l
-←/ adj.
← DACTYLO-+-GRAPHY
kt
l
(
)gr
fi | -t
l
g-/
n. 指紋学, 指紋研究.
d
c・ty・l
g・raph・er n.
dac・ty・lo・graph・ic /d
kt
l
gr
f
k, d
kt
l
-←/ adj.
← DACTYLO-+-GRAPHY
dactylology🔗⭐🔉
dac・ty・lol・o・gy /d
kt
l
(
)l
d
i | -t
l
l-/
n. 手話(法) 《指文字 (manual alphabet) を用いて行う; finger spelling ともいう》.
《1656》 ← DACTYLO-+-LOGY
kt
l
(
)l
d
i | -t
l
l-/
n. 手話(法) 《指文字 (manual alphabet) を用いて行う; finger spelling ともいう》.
《1656》 ← DACTYLO-+-LOGY
dactylomegaly🔗⭐🔉
d
ctylo・m
galy
n. 【病理】 (手・足の)巨指(症).
← DACTYLO-+-MEGALY
ctylo・m
galy
n. 【病理】 (手・足の)巨指(症).
← DACTYLO-+-MEGALY
dactylopodite🔗⭐🔉
dac・ty・lop・o・dite /d
kt
l
(
)p
d
t | -t
l
p-/
n. 【動物】 (節足動物の関節肢の末端にある)指節.
《1870》 ← DACTYLO-+-POD1+-ITE1
kt
l
(
)p
d
t | -t
l
p-/
n. 【動物】 (節足動物の関節肢の末端にある)指節.
《1870》 ← DACTYLO-+-POD1+-ITE1
dactyloscopy🔗⭐🔉
dac・ty・los・co・py /d
kt
l
(
)sk
pi | -t
l
s-/
n. 指紋鑑定[分類].
《1908》 ← DACTYLO-+-SCOPY
kt
l
(
)sk
pi | -t
l
s-/
n. 指紋鑑定[分類].
《1908》 ← DACTYLO-+-SCOPY
-dactylous🔗⭐🔉
-dac・ty・lous /d
kt
l
s/
「…の指[足指]を有する」の意の形容詞連結形.
⇒dactylo-, -ous
kt
l
s/
「…の指[足指]を有する」の意の形容詞連結形.
⇒dactylo-, -ous
dactyli <dactylus>🔗⭐🔉
dac・ty・lus /d
kt
l
s/
n. (pl. -ty・li /-l
, -l
/) 【昆虫】 指, 趾(し).
← NL 〜: ⇒dactyl
kt
l
s/
n. (pl. -ty・li /-l
, -l
/) 【昆虫】 指, 趾(し).
← NL 〜: ⇒dactyl
研究社新英和大辞典に「DAC」で始まるの検索結果 1-45。


velling | p
ver the | r
gged road ― Southey; cf.