複数辞典一括検索+

dram🔗🔉

dram /drm/ n. 1 ドラム: a (常衡で) /16 常用オンス《=27.343 grains, 0.0625 ounce, 1.771 g; 略 dr., dr. av.》. b (米国の薬局衡で) / 薬用オンス《=3 scruples, 60 grains, 3.887 g; 略 dr.ap.》. 2fluidram. 3 [通例 a 〜] a (ウイスキーなどの)微量, 一口. ・⇒dram drinker. ・be fond of a dram 酒が好き. b (一般に)わずか (a bit). ・have not one dram of learning 少しも学問がない. 4 ドラム《アルメニアの通貨単位: =100 luma》. v. (drammed; dram・ming) vi. 《まれ》 酒を(ちびちび)飲む (tipple). vt. 《まれ》 〈人〉に酒を(しつこく)勧める. 《1373》 dra(g)me OF ML drama=LL dragma=L drachma Gk drakhm 《原義》 handful of coins ← drssesthai to grasp: cf. drachma

DRAM🔗🔉

DRAM /drm, drm/ 《略》 【電算】 dynamic random access memory (⇒dynamic RAM).

dram.🔗🔉

dram. 《略》 dramatic; dramatist.

drama🔗🔉

dra・ma /drm, drm | drm/ n. 1 (散文または韻文体の)戯曲, 脚本《★play にくらべ一般にまじめな内容のものを指す》. ・a historical drama 史劇. 2 [(the) 〜] (文学の一形式としての)劇, 劇文学; (芸術としての)劇, 演劇, 芝居 (cf. comedy, tragedy). ・(the) Elizabethan drama エリザベス朝演劇. ・a student of (the) drama (演)劇研究家. ・the drama critic of The Times 「タイムズ」の演劇評論家. 3 劇的事件; 劇的効果[状態]; 劇的性質[要素]. ・Don't make a drama out of a crisis: keep calm! 大変だ, 大変だと大騒ぎしないで, 落ち着きなさい. 《1515》 LL drma play Gk drma deed, play ← drn to do, perform an action ← IE dr-dera- to do

drama critic🔗🔉

drma crtic n. 演劇批評[評論]家, 劇評家.

dramalogue🔗🔉

dra・ma・logue /drml()g, drm-, -l()g | drmlg/ n. 【演劇】 (観客に対して行う)劇の朗読. ← DRAMA+(MONO)LOGUE

Dramamine🔗🔉

Dram・a・mine /drmmn/ n. 【商標】 ドラマミン《船酔防止薬; dimenhydrinate の商品名》. 1949

dramatic🔗🔉

dra・mat・ic /drmk | -tk/ adj. 1 演劇の, 劇に関する (dramaturgic); 戯曲の, 脚本の. ・(the) dramatic art 演劇芸術. ・a dramatic performance (劇の)上演, 演技; 演芸《公演》. ・a dramatic piece 1 編の戯曲[脚本]. dramatic poetry 劇詩. 2a 芝居にでもありそうな, 劇的な, 感動的な. ・a dramatic event, example, speech, etc. b 芝居がかった, 大げさな (theatrical). ・make a dramatic entrance 芝居がかった仕方で入場する. 3 【音楽】 劇的な《劇的な表現に適した声質や性格をもった歌手の声種名に用いる; cf. lyric 3》. ・a dramatic soprano. 《1589》 LL drmaticus Gk drmatiks: ⇒drama, -ic ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 劇的な: dramatic 非常に刺激的で印象的な: a dramatic meeting of leaders 指導者たちの劇的な集まり. theatrical 〈ふるまいが〉不自然に芝居がかっている: Her sorrow is theatrical. 彼女の悲しみようは芝居がかっている. histrionic 《軽蔑》 〈声・しぐさ・感情表現などが〉過度に芝居がかった: a histrionic show of grief 芝居がかった悲嘆の表現. melodramatic 感傷的で大げさな: The paper gave a melodramatic account of the child's murder. 新聞はその子の殺人事件をメロドラマ的に報道した. ――――――――――――――――――――――――――――――

dramatical🔗🔉

dra・mt・i・cal /-k, -k | -t-/ adj. 《古》 =dramatic. 1640

dramatically🔗🔉

dra・mt・i・cal・ly adv. 1 戯曲[演劇]的に, 戯曲風に; 劇の立場から. 2 劇的に, 芝居がかって. 3 劇的に, 目をみはるほど. a1652》: ⇒↑, -ly

dramatic irony🔗🔉

dramtic rony n. 【演劇】 劇的アイロニー《観客にはわかっているが登場人物自らは知らないことになっている皮肉な状況; tragic irony または単に irony ともいう》. 1926

dramatic monologue🔗🔉

dramtic mnologue n. 【文学・詩学】 劇的独白《通例, 劇詩の一人物が自分自身または他の登場人物に話しかけることによってその心の中や劇の状況を明らかにする技法; R. Browning がよく用いた》.

dramatic present🔗🔉

dramtic prsent n. [the 〜] 【文法】 劇的現在 (⇒historical present).

dramatics🔗🔉

dra・mat・ics /drmks | -tks/ n. 1 [通例単数扱い] 劇演出法. 2 [複数扱い] (学生などの)しろうと演劇, 学生演劇. 3 [複数扱い] 《口語》 劇的効果; (特に)大げさな感情表出, 芝居がかった態度. 1684

dramaticule🔗🔉

dra・mat・i・cule /drmkj | -t-/ n. 小演劇, 二流の劇. 1813

dramatic unities🔗🔉

dramtic nities n. pl. [the 〜] 【演劇】 (時・場所・行動の)三統一[三一致] (の法則) (cf. unity 9). 1922

dramatism🔗🔉

dram・a・tism /drmtz, drm- | drm-, drm-/ n. 1 (演)劇的性格. 2 劇化, 脚色. 《1834》 ← DRAMATIST+-ISM

dramatis personae🔗🔉

dra・ma・tis per・so・nae /drmspsni, drm-, -na | drmtsp()sna, drmtspsni/ n. pl. 【演劇】 1 [複数扱い] (劇の)登場人物. 2 [単数扱い] 配役表《dram. pers. と略す》. 《1730》 L drmatis persnae persons of the drama

dramatist🔗🔉

dram・a・tist /drmst, drm- | -tst/ n. 1 戯曲[脚本]作者, 劇作家 (playwright). 2 (出来事・体験などを)劇的に[芝居がかって]表現する人. 《1678》 ← DRAMA+-IST

dramatization🔗🔉

dram・a・ti・za・tion /drmzn, drm- | -ta-, -t-/ n. 1 (小説・事件などの)脚色, 戯曲化. 2 戯曲化されたもの; 舞台用の翻案. 《1796》: ⇒↓, -ation

dramatizable <dramatize>🔗🔉

dram・a・tize /drmtz, drm-/ vt. 1 〈小説・事件などを〉劇の形式にする, 脚色する, 戯曲化する. dramatize a novel. 2 劇的に[芝居がかりに]表現する. dramatize oneself 自分(の身辺のこと)を芝居がかりに表現する, 芝居じみた態度をする, 演技する, 狂言に仕組む. vi. 1 〈小説・事件などが〉戯曲になる, 脚色される. 2 芝居(じみた態度を)する, 演技する. ・He described his action without dramatizing. 彼は自分のとった行動を飾ることなく(ありのままに)話した. drm・a・tz・er n. drm・a・tz・a・ble /-zb/ adj. 《1780-83》 ← DRAMATIST+-IZE

dramaturge🔗🔉

dram・a・turge /drmtd, drm- | -td/ n. 1dramatist. 2 (劇団・映画会社の)舞台マネージャー, 舞台監督《劇の上演, 作品の選定, 作家との連絡, プログラムの準備, 宣伝活動などを行う; dramaturg ともいう》. 《1870》 F 〜 G Dramaturg Gk drmatourgsdrmat-, drma 'DRAMA'+rgon work

dramaturgic🔗🔉

dram・a・tur・gic /drmtdk, drm- | -t-←/ adj. 劇作上の, 戯曲演出上の. 《1831》: ⇒↑, -ic

dramaturgical🔗🔉

drm・a・tr・gi・cal /-dk, -k | -d-←/ adj.dramaturgic. 〜・ly adv. 1865

dramaturgist🔗🔉

drm・a・tr・gist /-dst | -dst/ n.dramaturge. 《1825》 ← DRAMATURGE+-IST

dramaturgy🔗🔉

dram・a・tur・gy /drmtdi, drm- | -t-/ n. 1 劇作術[法], 戯曲演出法, ドラマトゥルギー; 戯曲論, 演劇理論; [集合的] 作劇技術(の駆使). 2 (脚本[劇]の)上演[演出]法. 《1801》 G Dramaturgie Gk drmatourga composition of dramas: ⇒dramaturge, -y

Drambuie🔗🔉

Dram・bu・ie /drmbi | -bji, -bi/ n. 【商標】 ドランビュイ《スコッチウイスキーとヒースの蜂蜜で造ったリキュール》. 1893

dram drinker🔗🔉

drm drnker n. (ウイスキーなどを)ちびちび飲む人, 常飲する人 (tippler).

drame🔗🔉

drame /drm; F. dam/ F. n.tragicomedy 1. F 〜: ⇒drama

dramedy🔗🔉

dra・me・dy /drmi, drm- | drmdi, drm-/ n. ドラメディー《喜劇的要素と劇的要素を合わせもったドラマ, またはシリーズもののドラマ》. 《混成》 ← DRAMA+COMEDY

dramma giocoso🔗🔉

drm・ma giocso /drm-; It. drmmadokzo/ It. n. 【演劇】 喜劇 (comedy). It. 〜 'jocose drama'

dramma per musica🔗🔉

drmma per msi・ca /-pmzk | -p-; It. -permzika/ n. 音楽劇《現在のオペラが確立される以前の 17 世紀イタリアでの音楽劇を総称する呼称》. It. 〜 'drama for music'

Drammen🔗🔉

Dram・men /drmn; Norw. drmn/ n. ドラメン《ノルウェー東南部の Drammen 川に面した港湾都市》.

dram. pers.🔗🔉

dram. pers. 《略》 【演劇】 dramatis personae.

dramshop🔗🔉

drm・shp n. 《米古》 酒場, バー (barroom). 1725

研究社新英和大辞典DRAMで始まるの検索結果 1-35