複数辞典一括検索+

ELAS🔗🔉

ELAS /ls; Mod.Gk. las/ 《略》 NGk Ethniks Laiks Apelephthertiks Strats ギリシャ人民解放軍 (National Popular Liberation Army) (cf. EAM). 1944

elasm-🔗🔉

e・lasm- /lzm/ (母音の前に来る時の) elasmo- の異形.

elasmo-🔗🔉

e・las・mo- /lzmo | -m/ 「金属延べ板」の意の連結形. F lasmo- ← NL elasmo- ← Gk elasms metal plate: ⇒elastic

elasmobranch🔗🔉

e・ls・mo・brnch /-brk/ 【魚類】 adj. 板鰓(んさ)亜綱の. n. 板鰓亜綱の魚《サメ・エイなど》. 《1872》 ← NL Elasmobranchii (pl.) ← ELASMO-+brgkhia gills

elasmosaur <elasmosaurus>🔗🔉

e・ls・mo・su・rus /-srs, -m-, -sr- | -s-/ n. (also e・las・mo・saur /lzms | -s(r/) 【古生物】 エラスモサウルス《海に生息していた Elasmosaurus 属の首の長い大形の爬虫類の総称》. 《1879》 ← NL 〜: ⇒elasmo-, -saurus

elast-🔗🔉

e・last- /lst/ (母音の前にくるときの) elasto- の異形.

elastance🔗🔉

e・las・tance /lstns/ n. 【電気】 エラスタンス《静電容量の逆数》. 《1885》 ← ELAST(IC)+-ANCE

elastane🔗🔉

e・las・tane /lsten/ n. エラステーン《伸縮性ポリウレタン素材[繊維]; 下着などぴったりした衣類に用いられる》. c1975》 ← ELAST(IC)+-ANE

elastase🔗🔉

e・las・tase /lstes, -tez/ n. 【生化学】 エラスターゼ《エラスティンを加水分解する, 特に膵液の中に生ずる酵素》. 《1949》 ← ELAST(IC)+-ASE

elastic🔗🔉

e・las・tic /lstk | -ls-, -ls-/ adj. 1 伸縮性のある, 伸縮自在の. 2 〈規則・評価・言語など〉融通性のある. ・an elastic word どうにでも解釈できる言葉. elastic rules 融通のきく規則. ・He seems to have an elastic conscience. 彼はものにこだわらない心の持主らしい. 3 〈気体が〉膨張力のある. 4 しなやかな. ・an elastic cane しなやかな杖. elastic movements しなやかな動き. 5 【物理】 弾性の; 弾力性のある. ・an elastic body 弾性体. elastic force 弾力. ・an elastic string [cord, tape] ゴム(平)ひも[(丸)ひも, テープ]. 6 〈感情や人が〉反発力のある, 容易に屈しない. ・an elastic temperament 悲しい目にあってもすぐ快活になる性質. 7 【経済】 弾力的な《経済要因(例えば所得)の変化に対応して比較的大幅の変動を生じる; inelastic》. n. 1 ゴムひも, ゴム糸. ・a piece of elastic ゴムひも一本. 2 輪ゴム (rubber band). 3 ゴム入りの布; [通例 pl.] ゴム入り布の製品, (特に)靴下留め. 4 《米》 エラスティック, 伸縮性の素材. 《1653》 ← NL elasticus ← Gk elastiks impulsive ← elanein to propel, drive: cf. elater

elastica🔗🔉

e・las・ti・ca /lstk | -lst-, -ls-/ n. 1 【解剖】 (血管の)弾力層, 中膜. 2 【土木・建築】 =elastic curve. ← NL 〜 (fem.) ← elasticus (↑)

elastically🔗🔉

e・ls・ti・cal・ly adv. 弾力作用で, 弾性的に, 伸縮[屈伸]自在に. 《1816》 ← ELASTIC+-AL+-LY

elasticate🔗🔉

e・las・ti・cate /lstkt | -ls-, -ls-/ vt. (伸縮性のある糸などを織り込んで)衣服・布地などに伸縮性を持たせる. e・las・ti・ca・tion /lstkn | -ls-, -ls-/ n. ← ELASTIC+-ATE

elasticated🔗🔉

e・ls・ti・ct・ed /-d | -td/ adj. 1 〈織物が〉ゴム糸で織って伸縮性をもたせた. elasticated slacks. 2 《比喩》 伸縮自在の. ・I wish I had elasticated arms. 伸縮自在の腕がほしいなあ. 《1925》 ← ELASTIC+-ATE+-ED

elastic band🔗🔉

elstic bnd n. 《英》 =rubber band.

elastic clause🔗🔉

elstic cluse n. (米国憲法の)弾力条項《議会の潜在的な権限を規定するもの》.

elastic collision🔗🔉

elstic collsion n. 【物理】 弾性衝突《二つの物体が衝突する時, 運動エネルギーの損失がない衝突》. 1948

elastic constant🔗🔉

elstic cnstant n. 【物理】 弾性定数, 弾性率《弾性体の応力とひずみの比を表す定数》.

elastic curve🔗🔉

elstic crve n. 【土木・建築】 弾性曲線《荷重を受けた弾性体である線材の材軸が描く曲線》.

elastic deformation🔗🔉

elstic deformtion n. 【物理】 弾性変形《応力が除かれれば元の形に復帰するような変形》.

elasticity🔗🔉

e・las・tic・i・ty /lstsi, ls-, -sti | lststi, l-, l-, -ls-, ls-, ls-/ n. 1 【物理】 弾性. ・⇒MODULUS of elasticity. 2 伸縮性, 融通のきくこと, 変通性. ・There is no elasticity in a mathematical fact. 数学上の事実には変通性が全くない. 3 立ち直る力, 快活さ. ・He had lost the elasticity of youth. 青年の快活さを失っていた. 4 【経済】 =ELASTICITY of demand [supply]. elastcity of demnd 【経済】 (需要の)弾性値, 弾力性《価格一単位あたりの変化に応じた需要の変化量; 単に elasticity ともいう》. 《1966》 elastcity of suppl 【経済】 (供給の)弾性値, 弾力性《単に elasticity ともいう》. 《1664》 ← ELASTIC+-ITY

elasticity of demand🔗🔉

elastcity of demnd 【経済】 (需要の)弾性値, 弾力性《価格一単位あたりの変化に応じた需要の変化量; 単に elasticity ともいう》. 《1966》

elasticity of supply🔗🔉

elastcity of suppl 【経済】 (供給の)弾性値, 弾力性《単に elasticity ともいう》.

elasticize🔗🔉

e・las・ti・cize /lstsz | -lst-, -ls-/ vt. …にゴムを入れる; 伸縮自在にする. e・ls・ti・cz・er n. 《1974》 ← ELASTIC+-IZE

elasticized🔗🔉

e・lsti・czed adj. (織物が)伸縮性のある.

elastic limit🔗🔉

elstic lmit n. 【物理】 弾性限(界), 弾性限度, 弾性極限. 1864

elastic modulus🔗🔉

elstic mdulus n. 【物理】 =MODULUS of elasticity.

elastic rebound theory🔗🔉

elstic rbound thory n. 【地質】 弾性反発説《地殻内の弾性的ひずみは断層面の両側が急激にずれ動くときに解消され, そのとき地震波が発生するという説》.

elastic scattering🔗🔉

elstic scttering n. 【物理】 弾性散乱《衝突する二つの粒子の内部エネルギーが不変であるような散乱》. 1933

elastic-side[-sided]🔗🔉

elstic-sde[-sded] adj. 〈靴が〉両側にゴム布のはいった. elastic-side[-sided] boots (19 世紀に用いられた)深ゴム靴. 1899

elastic sides🔗🔉

elstic sdes n. pl. (深ゴム靴の)両側のゴム布; =ELASTIC-SIDE boots. 1851

elastic stocking🔗🔉

elstic stcking n. 【医学】 弾性靴下 (⇒stocking 2 c). 1855

elastic tissue🔗🔉

elstic tssue n. 【解剖】 弾性組織《皮下組織・動脈壁などにみられる弾力性の線維》.

elastic wave🔗🔉

elstic wve n. 【物理】 弾性波《弾性体を伝わる弾性振動の波》. 1848

elastin🔗🔉

e・las・tin /lstn | -tn/ n. 【生化学】 エラスチン《結締組織, 特に靭帯の弾性組織の主成分の硬蛋白質》. 《1871》 G Elastin: ⇒↓, -in

elasto-🔗🔉

e・las・to- /lsto | -t/ 「弾性(のある)」の意の連結形. elastomer. ★母音の前では通例 elast- になる. ← NL 〜: ⇒elastic

elastohydrodynamic <elastohydrodynamics>🔗🔉

elsto・hydrodynmics n. 流体弾性力学. elsto・hydrodynmic adj. ← ELASTO-+HYDRODYNAMICS

elastomer🔗🔉

e・las・to・mer /lstm | -m(r/ n. 【化学】 エラストマー《弾性のある高分子物質; 例えば合成ゴム; cf. plastomer》. e・las・to・mer・ic /lstmrk←/ adj. 《1939》 ← ELASTO-+-MER

elastometer🔗🔉

el・as・tom・e・ter /lst()m | -tmt(r/ n. 弾力計. ← ELASTO-+-METER

Elastoplast🔗🔉

E・las・to・plast /lstoplst, -t- | -t()plst, -plst/ n. 【商標】 エラストプラスト《英国製の伸縮性のあるばんそうこう; cf. Band-Aid》. c1920》 ← ELASTO-+PLAST(ES)

研究社新英和大辞典ELASで始まるの検索結果 1-40