複数辞典一括検索+![]()
![]()
ex Africa semper aliquid novi [外国語]🔗⭐🔉
ex Africa semper aliquid novi (L) always something new out of Africa ― Pliny (the Elder), Naturalis Historia 8: 17: 42.
ex1🔗⭐🔉
ex1 /
ks,
ks/
prep.
1 「…から (from)」の意でラテン語の句に用いる.
・ex animo.
・ex officio.
2 【商業】
a …で売渡し (sold from); で引渡し (delivered at).
・ex bond 保税倉庫渡し.
・ex pier 桟橋渡し.
・ex quay [wharf] 波止場渡し.
・ex rail 鉄道渡し.
・ex ship 本船渡し, 船側渡し.
・ex warehouse 倉庫渡し.
b 【証券】 …落ち, なし (excluding) (cf. cum1 2).
・ex coupon 利札落ち.
・⇒ex dividend, ex new, ex rights.
3 【米大学】 …年度の《ただし卒業しなかった》.
・John Smith, Harvard ex '65 ハーバード 1965 年度クラス中退のジョンスミス.
《c1755》
L 〜 'from, out of, by virtue of' ← IE
eghs out: ⇒ex-1
ks,
ks/
prep.
1 「…から (from)」の意でラテン語の句に用いる.
・ex animo.
・ex officio.
2 【商業】
a …で売渡し (sold from); で引渡し (delivered at).
・ex bond 保税倉庫渡し.
・ex pier 桟橋渡し.
・ex quay [wharf] 波止場渡し.
・ex rail 鉄道渡し.
・ex ship 本船渡し, 船側渡し.
・ex warehouse 倉庫渡し.
b 【証券】 …落ち, なし (excluding) (cf. cum1 2).
・ex coupon 利札落ち.
・⇒ex dividend, ex new, ex rights.
3 【米大学】 …年度の《ただし卒業しなかった》.
・John Smith, Harvard ex '65 ハーバード 1965 年度クラス中退のジョンスミス.
《c1755》
L 〜 'from, out of, by virtue of' ← IE
eghs out: ⇒ex-1
ex2🔗⭐🔉
ex2 /
ks/
n. (pl. 〜・es, 〜's, 〜s) 《口語》 前任者; (特に)前の夫[妻].
・one's ex.
adj. 《口語》 前の (former) (cf. ex-2); 時代遅れの (outdated).
・It looks hopelessly ex. どうしようもなく時代遅れに見える.
ks/
n. (pl. 〜・es, 〜's, 〜s) 《口語》 前任者; (特に)前の夫[妻].
・one's ex.
adj. 《口語》 前の (former) (cf. ex-2); 時代遅れの (outdated).
・It looks hopelessly ex. どうしようもなく時代遅れに見える.
ex3🔗⭐🔉
ex3 /
ks/
n. X [x] の文字; X 形のもの.
vt. X じるしで消す 〈out〉.
1889
ks/
n. X [x] の文字; X 形のもの.
vt. X じるしで消す 〈out〉.
1889
ex.🔗⭐🔉
ex.
《略》 examination; examined; example; excellent; except; exception; excess; exchange; exclusive; excursion; excursus; executed; executive; executor; exempt; exercise; exhibit; exit; export; express; extension; extra; extract.
Ex.🔗⭐🔉
Ex.
《略》 Excluded; Exeter; 【聖書】 Exodus (旧約聖書の)出エジプト記.
ex-1🔗⭐🔉
ex-1 /
ks,
ks/
pref.
1 「外に, 外へ (out, forth)」の意.
・exclude, exit, expire.
2 「…から (out of), …から離れて (away from)」の意.
・expropriate, expatriate.
3 「全く, 完全に」など強意を表す.
・execute, exterminate.
4 「反対, 否定」の意.
・execrate, exstipulate.
・ex-directory.
★通例母音と h, c, p, q, s, t の子音で始まる語の前ではそのままの形 ex-, f の前では ef-, 他の子音 (x を除く)の前では e- となる.
ME
(O)F ex-
L ex- ← ex,
(prep.) 'EX1'
ks,
ks/
pref.
1 「外に, 外へ (out, forth)」の意.
・exclude, exit, expire.
2 「…から (out of), …から離れて (away from)」の意.
・expropriate, expatriate.
3 「全く, 完全に」など強意を表す.
・execute, exterminate.
4 「反対, 否定」の意.
・execrate, exstipulate.
・ex-directory.
★通例母音と h, c, p, q, s, t の子音で始まる語の前ではそのままの形 ex-, f の前では ef-, 他の子音 (x を除く)の前では e- となる.
ME
(O)F ex-
L ex- ← ex,
(prep.) 'EX1'
ex-2🔗⭐🔉
ex-2 /
ks/
pref. 自由に官名などに付いて「以前の, 前… (former)」の意. ★通例ハイフンを伴う.
・ex-premier, ex-president, ex-husband, ex-wife.
・ex-detective 刑事あがり.
ME
LL ex- ← L ex: ↑
ks/
pref. 自由に官名などに付いて「以前の, 前… (former)」の意. ★通例ハイフンを伴う.
・ex-premier, ex-president, ex-husband, ex-wife.
・ex-detective 刑事あがり.
ME
LL ex- ← L ex: ↑
exa-🔗⭐🔉
ex・a- /
ks
,
gz
/
pref. 【単位】 エクサ《=1018; 記号 E》.
・exameters 100 京(けい)メートル (1018 m).
・exavolt 100 京ボルト.
《1976》 《変形》 ← EXO- 'outer' ← Gk ex
- out of, outside
ks
,
gz
/
pref. 【単位】 エクサ《=1018; 記号 E》.
・exameters 100 京(けい)メートル (1018 m).
・exavolt 100 京ボルト.
《1976》 《変形》 ← EXO- 'outer' ← Gk ex
- out of, outside
exacerbate🔗⭐🔉
ex・ac・er・bate /
gz
s
b
t,
g-,
ks-,
ks- | -s
-/
vt.
1 〈悪意・病気・情勢などを〉悪化させる, 一層悪くする (aggravate).
・His wife's death exacerbated his misery. 妻の死で彼の不幸は一層つのった.
2 〈人〉の感情を激させる, いらだたせる (embitter).
・He was exacerbated by disappointment. 失望のためいらだちを感じた.
《1660》 ← L exacerb
tus (p.p.) ← exacerb
re to exasperate ← EX-1+acerbus 'ACERB'
gz
s
b
t,
g-,
ks-,
ks- | -s
-/
vt.
1 〈悪意・病気・情勢などを〉悪化させる, 一層悪くする (aggravate).
・His wife's death exacerbated his misery. 妻の死で彼の不幸は一層つのった.
2 〈人〉の感情を激させる, いらだたせる (embitter).
・He was exacerbated by disappointment. 失望のためいらだちを感じた.
《1660》 ← L exacerb
tus (p.p.) ← exacerb
re to exasperate ← EX-1+acerbus 'ACERB'
exacerbating🔗⭐🔉
ex・
c・er・b
t・ing /-

| -t
/
adj. いらだちを引き起こす, 憤激を誘うような.
c・er・b
t・ing /-

| -t
/
adj. いらだちを引き起こす, 憤激を誘うような.
exacerbation🔗⭐🔉
ex・ac・er・ba・tion /
gz
s
b


n,
g-,
ks-,
ks- | -s
-/
n.
1 (悪感情などの)激化; (病気・症状の)再燃, 悪化, 増悪.
2 いらだち, 憤激.
《a1400》
LL exacerb
ti
(n-): ⇒exacerbate, -ation
gz
s
b


n,
g-,
ks-,
ks- | -s
-/
n.
1 (悪感情などの)激化; (病気・症状の)再燃, 悪化, 増悪.
2 いらだち, 憤激.
《a1400》
LL exacerb
ti
(n-): ⇒exacerbate, -ation
exact🔗⭐🔉
ex・act /
gz
kt,
g- |
gz-,
gz-/→
adj.
1 〈行為・描写・知識など〉正確な, 的確な (accurate, correct) (⇒explicit1 SYN); 〈数量など〉きっかりの.
・an exact copy [translation] 正確な写し[翻訳].
・an exact instrument 精密な器械.
・exact to the letter [second] そっくりそのままで, 極めて正確な.
・exact to the life 実物と少しも違わない.
・the exact time 正確な時間.
・be exact to a cent 勘定が 1 セントも違わない.
・She gave the shopkeeper the exact money [change]. 店主にきっかりの代金[釣銭]を渡した.
2 まさにその.
・the exact spot まさにその場所.
・the exact opposite まさに正反対.
3 〈人が〉きちょうめんな, 厳正な.
・an exact scholar.
・a man exact in keeping appointments 約束を守ることの堅い人.
4 〈方法・言葉など〉厳密な; 精密な, 綿密な.
・the exact meaning of a word 言葉の厳密な意味.
5 〈法律・規律・命令など〉厳重な, 厳格な.
・exact directions 厳重な指図.
・exact discipline 厳重な訓練.
6 【数学】 〈微分方程式が〉完全な《微分方程式の左辺が完全微分になっていることにいう》.
to be ex
ct 厳密[正確]に言うと.
vt.
1 〔…から〕〈服従・告白・履行などを〉強要する, 強いる (⇒demand SYN); 〔…に〕(否応なしに)迫る, 嫌でも…させる (call for) 〔from〕.
・Christ came to exact obedience from every creature. キリストは万人に服従を強いるためにやってきた.
・His gray hairs exact from us a particular respect. 彼の白髪は我々に特別の尊敬を払わせる.
2 〈仕事・事情が〉緊急に必要とする.
・This task exacts very careful [the closest] attention. この仕事には非常に綿密な注意がいる.
3 〔人から〕〈金・税などを〉厳しく取り立てる, 無理取りする 〔from〕.
・exact money from a person 人から金を厳しく取り立てる.
v.: 《1440》 ← L exactus (p.p.) ← exigere to force out, demand ← EX-1+agere to drive. ― adj.: 《1533》
L exactus: cf. act
gz
kt,
g- |
gz-,
gz-/→
adj.
1 〈行為・描写・知識など〉正確な, 的確な (accurate, correct) (⇒explicit1 SYN); 〈数量など〉きっかりの.
・an exact copy [translation] 正確な写し[翻訳].
・an exact instrument 精密な器械.
・exact to the letter [second] そっくりそのままで, 極めて正確な.
・exact to the life 実物と少しも違わない.
・the exact time 正確な時間.
・be exact to a cent 勘定が 1 セントも違わない.
・She gave the shopkeeper the exact money [change]. 店主にきっかりの代金[釣銭]を渡した.
2 まさにその.
・the exact spot まさにその場所.
・the exact opposite まさに正反対.
3 〈人が〉きちょうめんな, 厳正な.
・an exact scholar.
・a man exact in keeping appointments 約束を守ることの堅い人.
4 〈方法・言葉など〉厳密な; 精密な, 綿密な.
・the exact meaning of a word 言葉の厳密な意味.
5 〈法律・規律・命令など〉厳重な, 厳格な.
・exact directions 厳重な指図.
・exact discipline 厳重な訓練.
6 【数学】 〈微分方程式が〉完全な《微分方程式の左辺が完全微分になっていることにいう》.
to be ex
ct 厳密[正確]に言うと.
vt.
1 〔…から〕〈服従・告白・履行などを〉強要する, 強いる (⇒demand SYN); 〔…に〕(否応なしに)迫る, 嫌でも…させる (call for) 〔from〕.
・Christ came to exact obedience from every creature. キリストは万人に服従を強いるためにやってきた.
・His gray hairs exact from us a particular respect. 彼の白髪は我々に特別の尊敬を払わせる.
2 〈仕事・事情が〉緊急に必要とする.
・This task exacts very careful [the closest] attention. この仕事には非常に綿密な注意がいる.
3 〔人から〕〈金・税などを〉厳しく取り立てる, 無理取りする 〔from〕.
・exact money from a person 人から金を厳しく取り立てる.
v.: 《1440》 ← L exactus (p.p.) ← exigere to force out, demand ← EX-1+agere to drive. ― adj.: 《1533》
L exactus: cf. act
exactable🔗⭐🔉
ex・
ct・a・ble /-t
b
/
adj. 強請できる, 強制取立て可能の, 強要できる.
《1838》: ⇒-able
ct・a・ble /-t
b
/
adj. 強請できる, 強制取立て可能の, 強要できる.
《1838》: ⇒-able
exact differential🔗⭐🔉
ex
ct differ
ntial
n. 【数学】 完全微分(式) 《微分式 a (x,y) dx+b (x, y) dy が df (x, y) という形に書けるときにいう》.
1825
ct differ
ntial
n. 【数学】 完全微分(式) 《微分式 a (x,y) dx+b (x, y) dy が df (x, y) という形に書けるときにいう》.
1825
exacting🔗⭐🔉
ex・
ct・ing
adj.
1 〈気質など〉(義務遂行を)厳しく要求する, 厳しい (severe).
・an exacting master 厳格な主人.
2 〈仕事など〉厳密な注意を必要とする, 精密さを要する; 非常に骨の折れる, 厄介な (arduous) (⇒troublesome SYN).
・an exacting job 厄介な仕事.
3 取立ての厳しい, 搾取的な (extortionate).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1583》: ⇒-ing2
ct・ing
adj.
1 〈気質など〉(義務遂行を)厳しく要求する, 厳しい (severe).
・an exacting master 厳格な主人.
2 〈仕事など〉厳密な注意を必要とする, 精密さを要する; 非常に骨の折れる, 厄介な (arduous) (⇒troublesome SYN).
・an exacting job 厄介な仕事.
3 取立ての厳しい, 搾取的な (extortionate).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1583》: ⇒-ing2
exaction🔗⭐🔉
ex・ac・tion /
gz
k
n,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 強請, 強要, 強制取立て, 無理取り.
・the exaction of tribute 貢物の強制取立て.
2 不当な[厳しい]要求.
・the exactions of the teaching profession 教職のつらさ.
・the exactions of life in society せちがらい世の中.
3 強制取立金, 苛税(かぜい).
4 【法律】 不法報酬請求罪《官吏が受けてはならない手数料・報酬などを請求すること》.
《c1384》 exaccioun
L exacti
(n-): ⇒exact, -tion
gz
k
n,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 強請, 強要, 強制取立て, 無理取り.
・the exaction of tribute 貢物の強制取立て.
2 不当な[厳しい]要求.
・the exactions of the teaching profession 教職のつらさ.
・the exactions of life in society せちがらい世の中.
3 強制取立金, 苛税(かぜい).
4 【法律】 不法報酬請求罪《官吏が受けてはならない手数料・報酬などを請求すること》.
《c1384》 exaccioun
L exacti
(n-): ⇒exact, -tion
exactitude🔗⭐🔉
ex・ac・ti・tude /
gz
kt
t
d,
g-, -tj
d |
gz
kt
tj
d,
gz-,
ks-,
ks-/
n. 正確[精確]さ, 精密度, 厳正, きちょうめんさ (preciseness).
・with scientific exactitude 科学的正確さで.
・a man of great exactitude 非常にきちょうめんな人.
《1734》
F 〜: ⇒exact, -tude
gz
kt
t
d,
g-, -tj
d |
gz
kt
tj
d,
gz-,
ks-,
ks-/
n. 正確[精確]さ, 精密度, 厳正, きちょうめんさ (preciseness).
・with scientific exactitude 科学的正確さで.
・a man of great exactitude 非常にきちょうめんな人.
《1734》
F 〜: ⇒exact, -tude
exactly🔗⭐🔉
ex・act・ly /
gz
k(t)li,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/→
adv.
1 正確に, 厳密に; きっかり, まさに, ちょうど.
・He is exactly the (right) person for the job. ぴったりはまった適任者だ.
・at exactly one o'clock=at one o'clock exactly きっかり 1 時に.
・He arrived exactly on time. ちょうど時間通りに到着した.
・This is exactly what I want. これがちょうど私が欲しいものだ.
・Your answer is exactly right. 君の答えはまさに正解だ.
・Exactly when [When exactly] did it happen? 正確にいつそれは起こったのか.
2 /《英》 ではぞんざいな発音ではまた gz
kli, ks
k-/ [同意または賛成を表して] 全く, 仰せの通り.
n
t ex
ctly
(1) 必ずしも…(で)ない; [返事として] 全くその通りというわけでもない.
・She is not exactly beautiful [not beautiful, exactly], but she is attractive. はっきり美人とはいえないが愛嬌(あいきょう)がある.
・Do you agree with me?―Well, not exactly. 私に賛成かね―さあ, 少し違うがね.
・The two of them were not exactly friends. 二人は必ずしも友人というのではなかった.
(2) 《口語》 決して[少しも]…でない (not at all).
・Are you satisfied with your apartment?―Not exactly: I'm looking for a better one. 今のアパートに満足していますか―そんなことはなくて, もっとよい所を探している.
・It wasn't exactly what you would call a pleasant experience. それは少しも楽しい経験なんていうものではなかった.
《1893》
《a1533》: ⇒-ly1
gz
k(t)li,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/→
adv.
1 正確に, 厳密に; きっかり, まさに, ちょうど.
・He is exactly the (right) person for the job. ぴったりはまった適任者だ.
・at exactly one o'clock=at one o'clock exactly きっかり 1 時に.
・He arrived exactly on time. ちょうど時間通りに到着した.
・This is exactly what I want. これがちょうど私が欲しいものだ.
・Your answer is exactly right. 君の答えはまさに正解だ.
・Exactly when [When exactly] did it happen? 正確にいつそれは起こったのか.
2 /《英》 ではぞんざいな発音ではまた gz
kli, ks
k-/ [同意または賛成を表して] 全く, 仰せの通り.
n
t ex
ctly
(1) 必ずしも…(で)ない; [返事として] 全くその通りというわけでもない.
・She is not exactly beautiful [not beautiful, exactly], but she is attractive. はっきり美人とはいえないが愛嬌(あいきょう)がある.
・Do you agree with me?―Well, not exactly. 私に賛成かね―さあ, 少し違うがね.
・The two of them were not exactly friends. 二人は必ずしも友人というのではなかった.
(2) 《口語》 決して[少しも]…でない (not at all).
・Are you satisfied with your apartment?―Not exactly: I'm looking for a better one. 今のアパートに満足していますか―そんなことはなくて, もっとよい所を探している.
・It wasn't exactly what you would call a pleasant experience. それは少しも楽しい経験なんていうものではなかった.
《1893》
《a1533》: ⇒-ly1
exactness🔗⭐🔉
exacto knife🔗⭐🔉
ex・
c・to kn
fe /
gz
kto
- | -t
-/
n. 《米》 小型ナイフ.
c・to kn
fe /
gz
kto
- | -t
-/
n. 《米》 小型ナイフ.
exactor🔗⭐🔉
ex・
c・tor
n. 強請者, 強要者; (特に)厳しい取立人[収税吏].
《c1384》 exactour
L exactor: ⇒exact, -or2
c・tor
n. 強請者, 強要者; (特に)厳しい取立人[収税吏].
《c1384》 exactour
L exactor: ⇒exact, -or2
exact science🔗⭐🔉
ex
ct sc
ence
n. 精密科学《数学・物理学など明確かつ客観的な科学》.
1843
ct sc
ence
n. 精密科学《数学・物理学など明確かつ客観的な科学》.
1843
exacum🔗⭐🔉
ex・a・cum /
ks
k
m/
n. 【植物】 エクサクム《リンドウ科 (Exacum)の草木の総称; 熱帯アジア産》.

L 〜 'centaury' ← EX-1+agere to drive
ks
k
m/
n. 【植物】 エクサクム《リンドウ科 (Exacum)の草木の総称; 熱帯アジア産》.

L 〜 'centaury' ← EX-1+agere to drive
ex aequo et bono🔗⭐🔉
ex ae・quo et bo・no /
ks
kwo
tb
no
| -kw

tb
n
/
L. adv. 公正と善の原則によって. ★特に, 国際法で用いる.

L ex aequ
et bon
according to what is equitable and good: ⇒ex1, equal, bonus
ks
kwo
tb
no
| -kw

tb
n
/
L. adv. 公正と善の原則によって. ★特に, 国際法で用いる.

L ex aequ
et bon
according to what is equitable and good: ⇒ex1, equal, bonus
exaggerate🔗⭐🔉
ex・ag・ger・ate /
gz
d
r
t,
gz- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
vt.
1 大げさに言う, 誇張する (
understate).
・It is impossible to exaggerate the importance of… …の重要性はどのように大げさに言っても言いすぎではない.
2 (実際よりも)誇大に考える, 過大視する.
・exaggerate in one's mind the difficulties of… …の困難を大層に思い込む.
・A friend exaggerates a person's virtues. 友人は人の美点を過大視する.
3 《古》 〈器官を〉病的に拡大させる; 〈病気などを〉つのらせる, ますます激しくする.
・a heart greatly exaggerated by disease 病気のためひどく肥大した心臓.
vi. 誇張して言う, 大げさな言葉を使う.
《1533》 ← L exagger
tus (p.p.) ← exagger
re to amplify, enlarge ← EX-1+agger
re to heap up (← agger (← ag- 'AD-'+gerere to carry)): ⇒-ate3
gz
d
r
t,
gz- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
vt.
1 大げさに言う, 誇張する (
understate).
・It is impossible to exaggerate the importance of… …の重要性はどのように大げさに言っても言いすぎではない.
2 (実際よりも)誇大に考える, 過大視する.
・exaggerate in one's mind the difficulties of… …の困難を大層に思い込む.
・A friend exaggerates a person's virtues. 友人は人の美点を過大視する.
3 《古》 〈器官を〉病的に拡大させる; 〈病気などを〉つのらせる, ますます激しくする.
・a heart greatly exaggerated by disease 病気のためひどく肥大した心臓.
vi. 誇張して言う, 大げさな言葉を使う.
《1533》 ← L exagger
tus (p.p.) ← exagger
re to amplify, enlarge ← EX-1+agger
re to heap up (← agger (← ag- 'AD-'+gerere to carry)): ⇒-ate3
exaggerated🔗⭐🔉
ex・
g・ger・
t・ed /
gz
d
r


d,
gz- |
gz
d
r
t
d,
gz-,
ks-,
ks-/
adj.
1 誇張された, 誇大な; 過大視された, 思いすぎの, 買いかぶった.
・an exaggerated report [account] 誇大な報告[説明].
・an exaggerated sense of one's own importance 自己の重要性の過大視, うぬぼれ.
・He has an exaggerated opinion of my powers. 私の能力を買いかぶっている.
2 《古》 【病理】 〈器官など〉肥大化した.
・exaggerated crests 病的に肥大したとさか.
〜・ness n.
《1552》: ⇒↑, -ed
g・ger・
t・ed /
gz
d
r


d,
gz- |
gz
d
r
t
d,
gz-,
ks-,
ks-/
adj.
1 誇張された, 誇大な; 過大視された, 思いすぎの, 買いかぶった.
・an exaggerated report [account] 誇大な報告[説明].
・an exaggerated sense of one's own importance 自己の重要性の過大視, うぬぼれ.
・He has an exaggerated opinion of my powers. 私の能力を買いかぶっている.
2 《古》 【病理】 〈器官など〉肥大化した.
・exaggerated crests 病的に肥大したとさか.
〜・ness n.
《1552》: ⇒↑, -ed
exaggeratedly🔗⭐🔉
ex・
g・ger・
t・ed・ly
adv. 誇張されて, 誇大に, 大げさに.
《1854》: ⇒↑, -ly1
g・ger・
t・ed・ly
adv. 誇張されて, 誇大に, 大げさに.
《1854》: ⇒↑, -ly1
exaggeratingly🔗⭐🔉
ex・
g・ger・
t・ing・ly /-

li | -t
-/
adv. 大げさに.
《1858》 ← EXAGGERATE+-ING2+-LY1
g・ger・
t・ing・ly /-

li | -t
-/
adv. 大げさに.
《1858》 ← EXAGGERATE+-ING2+-LY1
exaggeration🔗⭐🔉
ex・ag・ger・a・tion /
gz
d
r


n,
gz- |
gz-,
gz-,
ks,
ks-/
n.
1 誇張, 過大視.
・Exaggeration is a kind of lying. 誇張はうその一種だ.
2a 誇大な言説; 誇張的な言い回し (hyperbole).
・It is no exaggeration to say that… …と言うのは過言ではない.
b 【芸術】 誇張的表現.
《1565》
L exagger
ti
(n-): ⇒exaggerate, -ation
gz
d
r


n,
gz- |
gz-,
gz-,
ks,
ks-/
n.
1 誇張, 過大視.
・Exaggeration is a kind of lying. 誇張はうその一種だ.
2a 誇大な言説; 誇張的な言い回し (hyperbole).
・It is no exaggeration to say that… …と言うのは過言ではない.
b 【芸術】 誇張的表現.
《1565》
L exagger
ti
(n-): ⇒exaggerate, -ation
exaggerative🔗⭐🔉
ex・ag・ger・a・tive /
gz
d
r


v,
g-, -r
- |
gz
d
r
t
v,
g-,
ks-,
ks-, -r
t-/
adj.
1 〈記述など〉誇張的な, 仰々しい.
2 〈人が〉誇張好きな; 誇張癖のある.
〜・ly adv.
《1797》 ← EXAGGERATE+-IVE
gz
d
r


v,
g-, -r
- |
gz
d
r
t
v,
g-,
ks-,
ks-, -r
t-/
adj.
1 〈記述など〉誇張的な, 仰々しい.
2 〈人が〉誇張好きな; 誇張癖のある.
〜・ly adv.
《1797》 ← EXAGGERATE+-IVE
exaggerator🔗⭐🔉
ex・
g・ger・
・tor /-
| -t
(r/
n. 誇張者, 大げさに言う人.
《1822》
LL exagger
tor
g・ger・
・tor /-
| -t
(r/
n. 誇張者, 大げさに言う人.
《1822》
LL exagger
tor
exaggeratory🔗⭐🔉
exalbuminous🔗⭐🔉
ex-all🔗⭐🔉
x-
ll
adv. 【財政】 〈利子・配当など〉受益権が何もついていない.
exalt🔗⭐🔉
ex・alt /
gz

t,
g-, -z

t |
gz

t,
gz-,
ks-,
ks-, -z
t/→
vt.
1 …の位[権力, 品位など]を高める, 昇進させる.
・be exalted to the position of Prime Minister 首相に昇任する.
2 称揚する, ほめそやす.
・exalt a person to the skies 口を極めて人をほめたたえる.
3 [受身または現在分詞で] 《古》 (誇り・喜びなどで)…の意気を高くする.
・an exalting effect 意気を高める効果.
・The audience was exalted by the music. 聴衆はその音楽で気分がよくなった.
4 〈想像などを〉強める, 刺激する; 〈音調・色調など〉の効果を高める, 強める.
・exalt the imagination 想像力を刺激する.
5 《古》 上げる; 〈声などを〉高める.
・Exalt thy head. 頭を上げよ.
・exalt one's voice 声を高める.
6 [受身に用いて] 【占星】 〈惑星が〉最高星位 (exaltation) にある.
vi. 心を高揚させる.
〜・er /-t
| -t
(r/ n.
《a1410》
(O)F exalter
L exalt
re to raise ← EX-1+altus high
gz

t,
g-, -z

t |
gz

t,
gz-,
ks-,
ks-, -z
t/→
vt.
1 …の位[権力, 品位など]を高める, 昇進させる.
・be exalted to the position of Prime Minister 首相に昇任する.
2 称揚する, ほめそやす.
・exalt a person to the skies 口を極めて人をほめたたえる.
3 [受身または現在分詞で] 《古》 (誇り・喜びなどで)…の意気を高くする.
・an exalting effect 意気を高める効果.
・The audience was exalted by the music. 聴衆はその音楽で気分がよくなった.
4 〈想像などを〉強める, 刺激する; 〈音調・色調など〉の効果を高める, 強める.
・exalt the imagination 想像力を刺激する.
5 《古》 上げる; 〈声などを〉高める.
・Exalt thy head. 頭を上げよ.
・exalt one's voice 声を高める.
6 [受身に用いて] 【占星】 〈惑星が〉最高星位 (exaltation) にある.
vi. 心を高揚させる.
〜・er /-t
| -t
(r/ n.
《a1410》
(O)F exalter
L exalt
re to raise ← EX-1+altus high
exaltation🔗⭐🔉
ex・al・ta・tion /
gz

t


n,
ks-, -

- | -
l-, -
l-/→
n.
1a 高める[高められる]こと, 高揚.
b ほめそやすこと, 賛美.
2 昇進; 登位.
・the exaltation of the Pope 教皇の登位.
・John's exaltation to the position of governor ジョンが知事に昇進したこと.
3 大得意, 意気揚々, (精神的な)高揚状態; 狂喜.
・with great exaltation 狂喜して.
4 (器官の機能の)異常な高進.
5 【占星】 最高星位《惑星が人の運命に最高の影響力を発揮する黄道上の位置;
descension》.
6 【モルモン教】 昇栄《神の王国における最高の光栄ある状態》.
7 《廃》 (ヒバリの)飛翔する群れ.
・an exaltation of larks.
Exalt
tion of the Cr
ss [the ―] 【カトリック】 (聖)十字架称賛の祝日《9 月 14 日; 320 年, Saint Helena がイエスの処刑された十字架をエルサレムで発見したとされた記念の日》. 《1389》
《1389》
(O)F exaltation
L exalt
ti
(n-) ← exalt
tus (p.p.) ← exalt
re: ⇒↑, -ation
gz

t


n,
ks-, -

- | -
l-, -
l-/→
n.
1a 高める[高められる]こと, 高揚.
b ほめそやすこと, 賛美.
2 昇進; 登位.
・the exaltation of the Pope 教皇の登位.
・John's exaltation to the position of governor ジョンが知事に昇進したこと.
3 大得意, 意気揚々, (精神的な)高揚状態; 狂喜.
・with great exaltation 狂喜して.
4 (器官の機能の)異常な高進.
5 【占星】 最高星位《惑星が人の運命に最高の影響力を発揮する黄道上の位置;
descension》.
6 【モルモン教】 昇栄《神の王国における最高の光栄ある状態》.
7 《廃》 (ヒバリの)飛翔する群れ.
・an exaltation of larks.
Exalt
tion of the Cr
ss [the ―] 【カトリック】 (聖)十字架称賛の祝日《9 月 14 日; 320 年, Saint Helena がイエスの処刑された十字架をエルサレムで発見したとされた記念の日》. 《1389》
《1389》
(O)F exaltation
L exalt
ti
(n-) ← exalt
tus (p.p.) ← exalt
re: ⇒↑, -ation
Exaltation of the Cross🔗⭐🔉
Exalt
tion of the Cr
ss [the ―] 【カトリック】 (聖)十字架称賛の祝日《9 月 14 日; 320 年, Saint Helena がイエスの処刑された十字架をエルサレムで発見したとされた記念の日》. 《1389》
tion of the Cr
ss [the ―] 【カトリック】 (聖)十字架称賛の祝日《9 月 14 日; 320 年, Saint Helena がイエスの処刑された十字架をエルサレムで発見したとされた記念の日》. 《1389》
exalt
🔗⭐🔉
ex・al・t
/
gz

te
, -z
l- | -z
l-, -z
l-; F.
gzalte/ (also ex・al・t
e /〜/)
F. adj. 興奮した, 有頂天の.
F. n. 有頂天になった人.
★女性を指すときは exalt
e を用いることが多い.
《1831》
F 〜 (p.p.) ← exalter 'EXALT'
/
gz

te
, -z
l- | -z
l-, -z
l-; F.
gzalte/ (also ex・al・t
e /〜/)
F. adj. 興奮した, 有頂天の.
F. n. 有頂天になった人.
★女性を指すときは exalt
e を用いることが多い.
《1831》
F 〜 (p.p.) ← exalter 'EXALT'
exalted🔗⭐🔉
ex・alt・ed /
gz

t
d,
gz-, -z
lt- |
z

t-,
gz-,
ks-,
ks-/
adj.
1 位[身分]の高い, 高貴の (dignified, noble).
・an exalted personage 高貴の人.
・a person of exalted rank 位の高い人.
2 《口語》 〈人が〉大得意の, 意気揚々の, 有頂天の.
3 〈感情・能力・心など〉気高い (noble); 〈言葉など〉高尚な, 大げさな.
・an exalted mind 気高い心.
・one's exalted power 高い能力.
・exalted expressions 大げさな表現.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1594》 ← EXALT+-ED
gz

t
d,
gz-, -z
lt- |
z

t-,
gz-,
ks-,
ks-/
adj.
1 位[身分]の高い, 高貴の (dignified, noble).
・an exalted personage 高貴の人.
・a person of exalted rank 位の高い人.
2 《口語》 〈人が〉大得意の, 意気揚々の, 有頂天の.
3 〈感情・能力・心など〉気高い (noble); 〈言葉など〉高尚な, 大げさな.
・an exalted mind 気高い心.
・one's exalted power 高い能力.
・exalted expressions 大げさな表現.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1594》 ← EXALT+-ED
exam🔗⭐🔉
ex・am /
gz
m,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 《口語》 試験 (cf. ex3); 《米》 (試験の)問題用紙.
2 《米》 診察, 検査.
《1877》 《略》 ← EXAMINATION
gz
m,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 《口語》 試験 (cf. ex3); 《米》 (試験の)問題用紙.
2 《米》 診察, 検査.
《1877》 《略》 ← EXAMINATION
exam.🔗⭐🔉
exam.
《略》 examination; examined; examinee; examiner.
examen🔗⭐🔉
ex・a・men /
gz
m
n,
g- |
gz
m
n,
gz-/
n.
1 【キリスト教】 (良心・魂などの)糾明, 吟味.
・a daily examen of conscience 毎日の良心の吟味.
2 (作家・現象などの)批評的研究.
・an examen of Pope's poems ポープの詩の批評的研究.
《1606》
L ex
men: ⇒examine
gz
m
n,
g- |
gz
m
n,
gz-/
n.
1 【キリスト教】 (良心・魂などの)糾明, 吟味.
・a daily examen of conscience 毎日の良心の吟味.
2 (作家・現象などの)批評的研究.
・an examen of Pope's poems ポープの詩の批評的研究.
《1606》
L ex
men: ⇒examine
examinable🔗⭐🔉
ex・am・in・a・ble /
gz
m
n
b
,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
adj.
1 検査[試験]可能の.
2 【法律】 尋問[審理]しうる.
《1594》
LL ex
min
bilis: ⇒examine, -able
gz
m
n
b
,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
adj.
1 検査[試験]可能の.
2 【法律】 尋問[審理]しうる.
《1594》
LL ex
min
bilis: ⇒examine, -able
examinant🔗⭐🔉
ex・am・i・nant /
gz
m
n
nt,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 試験官, 審査員, 検察官 (examiner).
2 《古》 審査される人, 尋問を受ける人《証人など》.
《1588》
L ex
minantem: ⇒examine, -ant
gz
m
n
nt,
g- |
gz-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 試験官, 審査員, 検察官 (examiner).
2 《古》 審査される人, 尋問を受ける人《証人など》.
《1588》
L ex
minantem: ⇒examine, -ant
examination🔗⭐🔉
ex・am・i・na・tion /
gz
m
n


n,
g- |
gz
m
-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 〔…の〕検査, 調査, 審査, 試験 〔of, into〕 (⇒inquiry SYN).
・on (closer [further]) examination (さらによく)調査[検査, 試験]の上で, (さらによく)調べて見ると.
・under examination 調査[試験]中.
・make an examination of… …を検査[審査]する.
・an examination into [of] a matter 事件の調査.
・undergo an examination 検査[試験]を受ける.
【日英比較】 日本語の「試験」は「性能・能力などを試す」 (例: 新製品の性能試験)という意味と人の性質・能力を調べるための学校のテストや, 資格を与えるための試験(例: 調理師試験)の意で用いられ, 情況, 健康状態, 問題などを調べるときには, 「調査」「検査」「診断」「検討」など他の語句が用いられる. しかし, 英語ではこれらにも examination が用いられる: an examination into the matter その事件の調査 / a physical examination 健康診断 / a medical examination 診察. ただし, 英語でも, 税関や保健所などの「検査」は inspection, 警察などの「検査」は investigation として使い分ける.
2a (学術・技能などの)試験《★口語では exam と略す》; 成績考査, 検定試験.
・a competitive examination 競争試験.
・college entrance examinations 大学入試.
・an examination in English.
・an oral [a written] examination 口頭試問[筆記試験].
・a qualifying examination 資格検定試験.
・fail (in) an examination 試験に落第する.
・go in [up] for one's examination 試験を受ける.
・pass an examination 試験に通る[及第する].
・take [do, 《英》 sit] an examination 試験を受ける.
b 試験問題; 試験の答案.
3 (学説・問題などの)検討, 考察, 吟味; (医師の行う)検査, 診察.
・a medical examination 診察.
・a physical examination 体格検査, 健康診断.
4 【法律】
a 尋問, 審問; 審理.
・the examination of a witness 証人の尋問.
・a preliminary examination 予審.
・under examination 〈人が〉尋問を受けて.
b 尋問[審理]記録.
《c1390》
(O)F 〜
L ex
min
ti
(n-) ← ex
min
tus (p.p.) ← ex
min
re: ⇒examine, -ation
gz
m
n


n,
g- |
gz
m
-,
gz-,
ks-,
ks-/
n.
1 〔…の〕検査, 調査, 審査, 試験 〔of, into〕 (⇒inquiry SYN).
・on (closer [further]) examination (さらによく)調査[検査, 試験]の上で, (さらによく)調べて見ると.
・under examination 調査[試験]中.
・make an examination of… …を検査[審査]する.
・an examination into [of] a matter 事件の調査.
・undergo an examination 検査[試験]を受ける.
【日英比較】 日本語の「試験」は「性能・能力などを試す」 (例: 新製品の性能試験)という意味と人の性質・能力を調べるための学校のテストや, 資格を与えるための試験(例: 調理師試験)の意で用いられ, 情況, 健康状態, 問題などを調べるときには, 「調査」「検査」「診断」「検討」など他の語句が用いられる. しかし, 英語ではこれらにも examination が用いられる: an examination into the matter その事件の調査 / a physical examination 健康診断 / a medical examination 診察. ただし, 英語でも, 税関や保健所などの「検査」は inspection, 警察などの「検査」は investigation として使い分ける.
2a (学術・技能などの)試験《★口語では exam と略す》; 成績考査, 検定試験.
・a competitive examination 競争試験.
・college entrance examinations 大学入試.
・an examination in English.
・an oral [a written] examination 口頭試問[筆記試験].
・a qualifying examination 資格検定試験.
・fail (in) an examination 試験に落第する.
・go in [up] for one's examination 試験を受ける.
・pass an examination 試験に通る[及第する].
・take [do, 《英》 sit] an examination 試験を受ける.
b 試験問題; 試験の答案.
3 (学説・問題などの)検討, 考察, 吟味; (医師の行う)検査, 診察.
・a medical examination 診察.
・a physical examination 体格検査, 健康診断.
4 【法律】
a 尋問, 審問; 審理.
・the examination of a witness 証人の尋問.
・a preliminary examination 予審.
・under examination 〈人が〉尋問を受けて.
b 尋問[審理]記録.
《c1390》
(O)F 〜
L ex
min
ti
(n-) ← ex
min
tus (p.p.) ← ex
min
re: ⇒examine, -ation
examinational🔗⭐🔉
ex・
m・i・n
・tion・al /-
n
, -
n
←/
adj. 試験の; 審査[検査]上の, 審問の, 審理上の.
《1826》: ⇒↑, -al1
m・i・n
・tion・al /-
n
, -
n
←/
adj. 試験の; 審査[検査]上の, 審問の, 審理上の.
《1826》: ⇒↑, -al1
examination-in-chief🔗⭐🔉
examin
tion-in-ch
ef
n. 【法律】 主尋問, 直接尋問 (《米》 direct examination) 《交互尋問制で, 証人を申請した側において当事者またはその弁護士が行う最初の尋問; cf. cross-examination》.
1838
tion-in-ch
ef
n. 【法律】 主尋問, 直接尋問 (《米》 direct examination) 《交互尋問制で, 証人を申請した側において当事者またはその弁護士が行う最初の尋問; cf. cross-examination》.
1838
examinationism🔗⭐🔉
ex・
m・i・n
・tion・
sm /-
n
z
/
n. 試験主義, 試験制度主張者.
《1884》: ⇒-ism
m・i・n
・tion・
sm /-
n
z
/
n. 試験主義, 試験制度主張者.
《1884》: ⇒-ism
examination paper🔗⭐🔉
examin
tion p
per
n. 試験問題; 試験答案, 答案用紙.
1837
tion p
per
n. 試験問題; 試験答案, 答案用紙.
1837
examinatorial🔗⭐🔉
ex・am・i・na・to・ri・al /
gz
m
n
t
ri
,
g- |
gz
m
n-,
gz-,
ks-,
ks-←/
adj. 試験の, 試験委員[官]の; 審査(員)の.
《1866》 ← LL ex
minat
rius (⇒examine, -atory)+-AL1
gz
m
n
t
ri
,
g- |
gz
m
n-,
gz-,
ks-,
ks-←/
adj. 試験の, 試験委員[官]の; 審査(員)の.
《1866》 ← LL ex
minat
rius (⇒examine, -atory)+-AL1
examine🔗⭐🔉
ex・am・ine /
gz
m
n,
g- |
gz
m
n,
gz-,
ks-,
ks-/→
vt.
1a 検査[審査, 検閲, 検分]する.
・examine a picture 絵を審査する.
・examine records 記録を検閲する.
・examine baggage for contraband goods (税関などで)輸出入禁制品を持っていないかと荷物を検査する.
b 〈器官・患者を〉診察する.
・examine a patient [a patient's eyes].
・He needs to have his head examined. 《口語》 頭を見てもらう必要がある《ばか[恥知らず]である》.
2 〈問題・言説・良心などを〉調べる, 調査[検討, 考察]する, 〈…かどうか〉調べる 〈whether〉.
・examine a theory [proposal] 理論[提議]を検討する.
・examine one's conscience 良心を吟味する.
・examine one's own heart 自分の心の中を考えてみる, 内省する.
・examine whether something is good or bad ある事柄が善が悪かを吟味する.
3 〈人を〉〔…に関して〕試験する, 試問する 〔in, on〕.
・examine pupils in English [on a subject] 生徒に英語の[ある科目の]試験をする.
4 【法律】 〈証人・被告を〉尋問[審問]する; 審理する.
・examine a witness [suspected person] 証人[容疑者]を尋問する.
vi. 〔…を〕調査[審理, 吟味]する 〔into〕.
・examine into the matter 事を調査する.
《c1303》
(O)F examiner
L ex
min
re to weigh, test ← ex
men tongue of a balance, consideration <
exag(s)men ← EX-1+agere to drive, act: cf. exact
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 調べる:
examine ものの性質・効力などを決定するために念入りに調べる: Let's examine his proposal carefully. 彼の提案を注意深く検討してみよう.
scrutinize 細かいところまで観察するために, 綿密に徹底的に調べる: scrutinize a coin 貨幣を綿密に調べる.
inspect 過失・欠点などを見つけるために, 綿密で批判的な観察をする: He inspected the car for defects. 欠点がないか車を念入りに調べた.
investigate 新事実を見出したり, 事実の誤りがないことを確かめるために調べる: The police are investigating his death. 警察は彼の死を調べている.
――――――――――――――――――――――――――――――
gz
m
n,
g- |
gz
m
n,
gz-,
ks-,
ks-/→
vt.
1a 検査[審査, 検閲, 検分]する.
・examine a picture 絵を審査する.
・examine records 記録を検閲する.
・examine baggage for contraband goods (税関などで)輸出入禁制品を持っていないかと荷物を検査する.
b 〈器官・患者を〉診察する.
・examine a patient [a patient's eyes].
・He needs to have his head examined. 《口語》 頭を見てもらう必要がある《ばか[恥知らず]である》.
2 〈問題・言説・良心などを〉調べる, 調査[検討, 考察]する, 〈…かどうか〉調べる 〈whether〉.
・examine a theory [proposal] 理論[提議]を検討する.
・examine one's conscience 良心を吟味する.
・examine one's own heart 自分の心の中を考えてみる, 内省する.
・examine whether something is good or bad ある事柄が善が悪かを吟味する.
3 〈人を〉〔…に関して〕試験する, 試問する 〔in, on〕.
・examine pupils in English [on a subject] 生徒に英語の[ある科目の]試験をする.
4 【法律】 〈証人・被告を〉尋問[審問]する; 審理する.
・examine a witness [suspected person] 証人[容疑者]を尋問する.
vi. 〔…を〕調査[審理, 吟味]する 〔into〕.
・examine into the matter 事を調査する.
《c1303》
(O)F examiner
L ex
min
re to weigh, test ← ex
men tongue of a balance, consideration <
exag(s)men ← EX-1+agere to drive, act: cf. exact
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 調べる:
examine ものの性質・効力などを決定するために念入りに調べる: Let's examine his proposal carefully. 彼の提案を注意深く検討してみよう.
scrutinize 細かいところまで観察するために, 綿密に徹底的に調べる: scrutinize a coin 貨幣を綿密に調べる.
inspect 過失・欠点などを見つけるために, 綿密で批判的な観察をする: He inspected the car for defects. 欠点がないか車を念入りに調べた.
investigate 新事実を見出したり, 事実の誤りがないことを確かめるために調べる: The police are investigating his death. 警察は彼の死を調べている.
――――――――――――――――――――――――――――――
examinee🔗⭐🔉
ex・am・in・ee /
gz
m
n
,
g- |
gz
m
-,
gz-,
ks-,
ks-/
n. 受験者, 被験者; 審理を受ける人.
《1788》: ⇒-ee1
gz
m
n
,
g- |
gz
m
-,
gz-,
ks-,
ks-/
n. 受験者, 被験者; 審理を受ける人.
《1788》: ⇒-ee1
examiner🔗⭐🔉
ex・
m・in・er /
z
m(
)n
,
g- |
z
m
n
(r,
g-,
ks-,
ks-/
n.
1 試験官, 試験委員.
2 審査官[員], 検査[調査]官.
・a customs examiner 税関検査官.
・⇒bank examiner.
s
tisfy the ex
miners 【英大学】 試験委員の意を満たす《優等ではないが試験に及第する; honours でなく pass をとる》.
(《a1325》) 《1561》: ⇒examine, -er1
m・in・er /
z
m(
)n
,
g- |
z
m
n
(r,
g-,
ks-,
ks-/
n.
1 試験官, 試験委員.
2 審査官[員], 検査[調査]官.
・a customs examiner 税関検査官.
・⇒bank examiner.
s
tisfy the ex
miners 【英大学】 試験委員の意を満たす《優等ではないが試験に及第する; honours でなく pass をとる》.
(《a1325》) 《1561》: ⇒examine, -er1
examining🔗⭐🔉
ex・
m・in・ing /-m(
)n
| -m
n-/
adj. 試験をする[行う].
・an examining body 試験委員会.
・an examining judge 予審判事.
・an examining officer (税関の)検査官.
〜・ly adv.
《a1608》 ← EXAMINE+-ING2
m・in・ing /-m(
)n
| -m
n-/
adj. 試験をする[行う].
・an examining body 試験委員会.
・an examining judge 予審判事.
・an examining officer (税関の)検査官.
〜・ly adv.
《a1608》 ← EXAMINE+-ING2
exam paper🔗⭐🔉
example🔗⭐🔉
ex・am・ple /
gz
mp
,
g- |
gz
m-,
gz-,
ks-,
ks-/→
n.
1 例, 実例, 例証 (typical instance) (⇒instance SYN).
・as an example=by way of example 例証として, 一例として.
・give an example of… …の例を挙げる, 一例を示す.
・an excellent example of brevity 簡潔な文の好適例.
・to cite one example 一例を挙げると.
・Take Japan for example. 例を日本に取ってみよ.
・Examples abound. 例はいくらもある.
・Example is better than precept. 《諺》 実例は教訓にまさる.
2 (行為の)手本, 典型, 模範, かがみ (⇒model SYN).
・follow a person's example=follow the example of a person 人の例にならう.
・set [give] a good [an] example to others 他の人たちによい模範を示す.
・take example by another 他人の例にならう.
・a bad example よくない手本.
・an example of dedication 献身のかがみ.
・He set us a dangerous example. 彼は我々に悪いお手本を示した.
・by example 手本を示して.
3 (数学などの)例題.
・examples for practice 練習用の例題.
4 見せしめ, 戒め; 見せしめとして罰せられる人.
・Let this be an example to you. これを戒めにしなさい.
・make an example of a truant boy ずる休みをする男子生徒を見せしめのために懲らす.
5 類例, 前例, 比類.
・generosity without example 比類のない寛大さ.
・be without [beyond] example in history 歴史上前例がない, 空前である.
for ex
mple 例えば (for instance). ★しばしば e.g. と略す. 《c1575》
vt.
1 [受身に用いて] …の実例[見本]となる.
・Such a fervid assiduity has not often been exampled. そのような熱のこもった精勤さの実例はめったになかった.
2 《古》 …に手本を示す, …の手本となる.
《c1384》
OF 〜 (F exemple) (L にならった変形) ← essample
L exemplum sample, precedent ← eximere to take out ← EX-1+emere to take ∽ 《c1290》 ensaumple
AF ensample=OF essample: cf. exempt
gz
mp
,
g- |
gz
m-,
gz-,
ks-,
ks-/→
n.
1 例, 実例, 例証 (typical instance) (⇒instance SYN).
・as an example=by way of example 例証として, 一例として.
・give an example of… …の例を挙げる, 一例を示す.
・an excellent example of brevity 簡潔な文の好適例.
・to cite one example 一例を挙げると.
・Take Japan for example. 例を日本に取ってみよ.
・Examples abound. 例はいくらもある.
・Example is better than precept. 《諺》 実例は教訓にまさる.
2 (行為の)手本, 典型, 模範, かがみ (⇒model SYN).
・follow a person's example=follow the example of a person 人の例にならう.
・set [give] a good [an] example to others 他の人たちによい模範を示す.
・take example by another 他人の例にならう.
・a bad example よくない手本.
・an example of dedication 献身のかがみ.
・He set us a dangerous example. 彼は我々に悪いお手本を示した.
・by example 手本を示して.
3 (数学などの)例題.
・examples for practice 練習用の例題.
4 見せしめ, 戒め; 見せしめとして罰せられる人.
・Let this be an example to you. これを戒めにしなさい.
・make an example of a truant boy ずる休みをする男子生徒を見せしめのために懲らす.
5 類例, 前例, 比類.
・generosity without example 比類のない寛大さ.
・be without [beyond] example in history 歴史上前例がない, 空前である.
for ex
mple 例えば (for instance). ★しばしば e.g. と略す. 《c1575》
vt.
1 [受身に用いて] …の実例[見本]となる.
・Such a fervid assiduity has not often been exampled. そのような熱のこもった精勤さの実例はめったになかった.
2 《古》 …に手本を示す, …の手本となる.
《c1384》
OF 〜 (F exemple) (L にならった変形) ← essample
L exemplum sample, precedent ← eximere to take out ← EX-1+emere to take ∽ 《c1290》 ensaumple
AF ensample=OF essample: cf. exempt
exanimate🔗⭐🔉
ex・an・i・mate /
gz
n
m
t | -n
m
t, -m
t/
adj.
1 死んでいる(ように見える).
2 元気[気力, 活気]のない (inert).
ex・an・i・ma・tion /
gz
n
m


n | -n
-/ n.
《c1534》
L exanim
tus (p.p.) ← exanim
re to deprive of life ← EX-1+anima breath, life (⇒animate)
gz
n
m
t | -n
m
t, -m
t/
adj.
1 死んでいる(ように見える).
2 元気[気力, 活気]のない (inert).
ex・an・i・ma・tion /
gz
n
m


n | -n
-/ n.
《c1534》
L exanim
tus (p.p.) ← exanim
re to deprive of life ← EX-1+anima breath, life (⇒animate)
ex animo🔗⭐🔉
ex an・i・mo /
ks
n
m
, -
n
- | --m
/
L. adv., adj. 心の底から(の); 真心から(の).
《1612》
L ex anim
《原義》 from the soul: ⇒ex1, animus
ks
n
m
, -
n
- | --m
/
L. adv., adj. 心の底から(の); 真心から(の).
《1612》
L ex anim
《原義》 from the soul: ⇒ex1, animus
exanthem🔗⭐🔉
ex・an・them /
gz
n(t)
m,
ks
n
m |
ks
n
m/
n. 【病理】 発疹; 発疹性熱病.
ex・an・the・mat・ic /
gz
n
m

k,
ks
n- |
ks
n
m
t
k←/ adj.
ex・an・them・a・tous /
gz
n
m

s,
ks
n- |
ks
n
m
t
s←/ adj.
《1656》 ← NL exanth
ma ← LL
Gk ex
nth
ma 《原義》 a bursting into flower: ⇒ex-1, -anthema
gz
n(t)
m,
ks
n
m |
ks
n
m/
n. 【病理】 発疹; 発疹性熱病.
ex・an・the・mat・ic /
gz
n
m

k,
ks
n- |
ks
n
m
t
k←/ adj.
ex・an・them・a・tous /
gz
n
m

s,
ks
n- |
ks
n
m
t
s←/ adj.
《1656》 ← NL exanth
ma ← LL
Gk ex
nth
ma 《原義》 a bursting into flower: ⇒ex-1, -anthema
exarate🔗⭐🔉
ex・a・rate /
ks
r
t/
adj. 【昆虫】 〈さなぎが〉裸の, 脚や翅が身体から離れて自由に動けるようになった (cf. obtect).
《1870》
L exar
tus (p.p.) ← exar
re to plow up ← EX-1+ar
re to plow
ks
r
t/
adj. 【昆虫】 〈さなぎが〉裸の, 脚や翅が身体から離れて自由に動けるようになった (cf. obtect).
《1870》
L exar
tus (p.p.) ← exar
re to plow up ← EX-1+ar
re to plow
exarch1🔗⭐🔉
ex・arch1 /
ks
k | -s
k/
n.
1 (ビザンティン帝国からアフリカ・イタリアなどに派遣された)大守, 総督 (viceroy, governor).
2 【東方正教会】 総主教 (patriarch) 代理《metropolitan より上に位する bishop; 起源的には archbishop, metropolitan, patriarch と同義》.
3 ブルガリア正教会の総主教.
ex・ar・chal /
ks
k
, -k
| -s
-/ adj.
《1588》
LL exarchus
Gk
xarkhos leader ← ex
rkhein to take the lead ← EX-1+
rkhein to rule, lead: ⇒-arch1
ks
k | -s
k/
n.
1 (ビザンティン帝国からアフリカ・イタリアなどに派遣された)大守, 総督 (viceroy, governor).
2 【東方正教会】 総主教 (patriarch) 代理《metropolitan より上に位する bishop; 起源的には archbishop, metropolitan, patriarch と同義》.
3 ブルガリア正教会の総主教.
ex・ar・chal /
ks
k
, -k
| -s
-/ adj.
《1588》
LL exarchus
Gk
xarkhos leader ← ex
rkhein to take the lead ← EX-1+
rkhein to rule, lead: ⇒-arch1
exarch2🔗⭐🔉
exarchate🔗⭐🔉
ex・arch・ate /
ks
k
t | -s
-/
n. exarch1 の職[権限, 管区].
《a1561》
LL exarch
tus ← LL exarchus: ⇒exarch1, -ate1
ks
k
t | -s
-/
n. exarch1 の職[権限, 管区].
《a1561》
LL exarch
tus ← LL exarchus: ⇒exarch1, -ate1
exasperate🔗⭐🔉
ex・as・per・ate /
gz
sp
r
t,
g- |
gz
s-,
gz-,
ks-,
ks-, -z
s-/
vt.
1 いらだたせる, じらす; 怒らせる (⇒irritate1 SYN).
・be [get] exasperated by [at]… …に激怒する.
2 〈病気・苦痛・反感などを〉激化させる, 悪化させる, つのらせる (exacerbate).
・His headstrong temper was exasperated by disease. 彼の片意地な気質は病気のために一層つのった.
/
gz
sp
r
t,
g-, -r
t |
gz
sp-,
gz-,
ks-,
ks-, -z
s-/ adj.
1 立腹した.
2 【生物】 ざらざらした, でこぼこした.
・exasperate seed coats ざらざらした種の皮.
ex・
s・per・
t・er /-
| -t
(r/ n.
《1534》 ← L exasper
tus (p.p.) ← exasper
re to provoke ← EX-1+asper
re to rouse up (← asper rough)
gz
sp
r
t,
g- |
gz
s-,
gz-,
ks-,
ks-, -z
s-/
vt.
1 いらだたせる, じらす; 怒らせる (⇒irritate1 SYN).
・be [get] exasperated by [at]… …に激怒する.
2 〈病気・苦痛・反感などを〉激化させる, 悪化させる, つのらせる (exacerbate).
・His headstrong temper was exasperated by disease. 彼の片意地な気質は病気のために一層つのった.
/
gz
sp
r
t,
g-, -r
t |
gz
sp-,
gz-,
ks-,
ks-, -z
s-/ adj.
1 立腹した.
2 【生物】 ざらざらした, でこぼこした.
・exasperate seed coats ざらざらした種の皮.
ex・
s・per・
t・er /-
| -t
(r/ n.
《1534》 ← L exasper
tus (p.p.) ← exasper
re to provoke ← EX-1+asper
re to rouse up (← asper rough)
exasperated🔗⭐🔉
ex・as・per・
t・ed /-
d | -t
d/
adj. 立腹して, いらだって.
・be exasperated by [at]… …に激怒する.
・The poor are exasperated against the rich. 貧乏人は金持ちに腹を立てている.
ex・
s・per・
t・ed・ly adv.
《1607》: ⇒↑, -ed
t・ed /-
d | -t
d/
adj. 立腹して, いらだって.
・be exasperated by [at]… …に激怒する.
・The poor are exasperated against the rich. 貧乏人は金持ちに腹を立てている.
ex・
s・per・
t・ed・ly adv.
《1607》: ⇒↑, -ed
exasperating🔗⭐🔉
ex・
s・per・
t・ing /-

| -t
/
adj. いらいらさせる, 腹立たしい, しゃくに触る (provoking, irritating).
《a1665》 ← EXASPERATE+-ING2
s・per・
t・ing /-

| -t
/
adj. いらいらさせる, 腹立たしい, しゃくに触る (provoking, irritating).
《a1665》 ← EXASPERATE+-ING2
exasperatingly🔗⭐🔉
ex・
s・per・
t・ing・ly
adv. いらいらさせるように, 腹立たしくなるように.
《1851》: ⇒↑, -ly1
s・per・
t・ing・ly
adv. いらいらさせるように, 腹立たしくなるように.
《1851》: ⇒↑, -ly1
exasperation🔗⭐🔉
ex・as・per・a・tion /
gz
sp
r


n,
g- |
gz
s-,
gz-,
ks-,
ks-, -z
s-, -z
s-/
n.
1a いらだち (irritation); 激高, 激怒 (violent anger).
・He groaned in exasperation. いらだってうめき声を上げた.
b 激怒させること; いらだちの種, 腹立ちの原因.
・His wife was a constant exasperation. 彼の妻はいつも腹立ちの種だった.
2 〔病気などの〕悪化, 激化 〔of〕.
《1547》
LL exasper
ti
(n-): ⇒exasperate, -ation
gz
sp
r


n,
g- |
gz
s-,
gz-,
ks-,
ks-, -z
s-, -z
s-/
n.
1a いらだち (irritation); 激高, 激怒 (violent anger).
・He groaned in exasperation. いらだってうめき声を上げた.
b 激怒させること; いらだちの種, 腹立ちの原因.
・His wife was a constant exasperation. 彼の妻はいつも腹立ちの種だった.
2 〔病気などの〕悪化, 激化 〔of〕.
《1547》
LL exasper
ti
(n-): ⇒exasperate, -ation
exc.🔗⭐🔉
exc.
《略》 excellency; excellent; except; excepted; exception; exchange; excommunication; excudit; excursion; excuse.
Exc.🔗⭐🔉
Exc.
《略》 Excellency.
Excalibur🔗⭐🔉
Ex・cal・i・bur /
ksk
l
b
,
ks- | -l
b
(r/
n. エクスカリバー《Arthur 王の魔法の剣》.
《?a1400》
OF Escalibor 《変形》 ← ML Caliburnus
Welsh Caledvwlch ← Celt
kaleto- hard: cf. Ir. Caladbolg
ksk
l
b
,
ks- | -l
b
(r/
n. エクスカリバー《Arthur 王の魔法の剣》.
《?a1400》
OF Escalibor 《変形》 ← ML Caliburnus
Welsh Caledvwlch ← Celt
kaleto- hard: cf. Ir. Caladbolg
put [examine] under the microscope🔗⭐🔉
p
t [ex
mine]
nder the m
croscope 詳細に分析[調査]する.
t [ex
mine]
nder the m
croscope 詳細に分析[調査]する.
all [just, exactly] the same🔗⭐🔉
ll [j
st, ex
ctly] the s
me
exactly so🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「EX」で始まるの検索結果 1-83。もっと読み込む
