複数辞典一括検索+

guinea🔗🔉

guin・ea /gni/ n. 1 ギニー(金貨) 《1663 年から 1813 年まで英国で鋳造された金貨; 最初 20-22 シリングの価値であったが, 1717 年以後 21 シリングに一定された》. 2 ギニー《現通貨制度 (1971 年)以前の 21 シリングに当たる英国の通貨単位; 弁護士・医師などの謝礼や公共団体などへの出金, 絵画・競走馬・地所などの値段に常用され, 今でも慣習的に高価なものの価格表示に用いられることがある (=£1.05); 記号 G》. 3a アフリカから米国へ輸入されたばかりの奴隷. b [通例軽蔑的] すぐそれとわかるような外国人. c 《米俗》 [通例軽蔑的] イタリア人, イタリア[スペイン]系移民. 4 《俗》 うまやの下働き. 5 【鳥類】 =guineafowl. 《1664》 GUINEA 産の金で鋳造したのにちなむ

Guinea🔗🔉

Guin・ea /gni/ n. ギニア: 1 アフリカ西部の共和国; もと French West Africa の一部で French Guinea といったが, 1958 年独立; 面積 245,857 km, 首都 Conakry; 公式名 the Republic of Guinea ギニア共和国. 2 アフリカ中部の大西洋沿岸地方; 広義にはおよそ Gambia 川から Gabon 河口あるいは Angola 南部まで, 狭義には Guinea 湾沿岸地方; ⇒Portuguese Guinea, Equatorial Guinea. 《1610》 Port. Guin ? Berber Aguinaou (原義) (the land of) Black people

Guinea, the Gulf of🔗🔉

Guinea, the Gulf of n. ギニア湾《アフリカ大陸西海岸の大湾, 大西洋の一部》.

Guinea-Bissau🔗🔉

Guin・ea-Bis・sau /gnibs/ n. ギニアビサウ《アフリカ西海岸の共和国; 旧ポルトガル海外領土で Portuguese Guinea と呼ばれたが 1974 年独立; 面積 36,125 km, 首都 Bissau; 公式名 the Republic of Guinea-Bissau ギニアビサウ共和国》.

Guinea corn🔗🔉

Gunea crn n. 【植物】 =durra.

guineafowl🔗🔉

gunea・fwl n. 【鳥類】 ホロホロチョウ (Numida meleagris); (その他)ホロホロチョウ科の鳥の総称. 1655 guineafowl 【挿絵】

guinea grains🔗🔉

gunea grins n. pl.GRAINS of paradise.

guinea grass🔗🔉

gunea grss n. 【植物】 ギニアソウ (Panicum maximum) 《アフリカ原産イネ科の牧草》. 1756

guinea hen🔗🔉

gunea hn n. 1 【鳥類】 ホロホロチョウ (guinea fowl) の雌. 2 《廃・俗》 売春婦. 1578

guinea-hen flower🔗🔉

gunea-hn flwer n. 【植物】 ヨーロッパおよびアジア産の淡色に紫色または栗色の市松模様のある花をつけるユリ科バイモ属の球根植物 (Fritillaria meleagris). 1597

Guineaman🔗🔉

Gunea・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 1Guinean. 2 《古》 ギニアとの貿易船[貿易商人]. c1695

Guinean🔗🔉

Guin・e・an /gnin/ adj. 1 ギニア地方の; ギニア地方(原)住民の. 2 ギニア共和国の; ギニア共和国人の. n. 1 ギニア地方の(原)住民. 2 ギニア共和国人. 《1589》 ← GUINEA+-AN

Guinea pepper🔗🔉

Gunea ppper n. 1 【植物】 熱帯アフリカのコショウに似た実のなるバンレイシ科の木 (Xylopia aethiopica); その実. 2 アフリカ産の各種のコショウの総称. 3GRAINS of paradise. 1597

guinea pig🔗🔉

gunea pg n. 1 (いろいろな面での)実験材料, 実験台; 調査資料. 2 【動物】 テンジクネズミ (Cavia porcellus) 《南米産, 畜用品種は医学・生物学などの実験用またはペット用; 俗にモルモットという》. 【英比】 日本語の「モルモット」の語源になった marmot とは別の動物. 3 《英古》 ギニー金貨の報酬を受ける人《重役会議に列席する名義だけの会社重役, 他教区の礼拝式を代行する牧師, 医師など》. 《1664》 この動物の産地である南米の Guiana と混同したためか

Guinea worm🔗🔉

Gunea wrm n. 【動物】 メジナチュウ (Dracunculus medinensis) 《熱帯インド・アフリカに分布する線虫類の一種; 人などの筋肉組織, 特に足部に寄生して潰瘍(いよ)を起こさせる》. 1699

研究社新英和大辞典Guineaで始まるの検索結果 1-15