複数辞典一括検索+

no better than…🔗🔉

n btter than …と同様に悪い; …も同然, …に過ぎない.

no better than one should [ought to] be🔗🔉

n btter than one shuld [ught to] be 不道徳な, 〈特に, 女性が〉身持ちのよくない, いかがわしい. 《1604》

not any better=no better🔗🔉

nt ny bttern btter せいぜいそのくらいまで.

No bones broken!🔗🔉

N bnes brken! 大したことはないよ, 大丈夫だ.

no bottle🔗🔉

n bttle 《俗》 役に立たない, 無用な[に].

nobody's fool🔗🔉

nbody's fol 《口語》 (人にだまされたりしない)しっかり者, 抜け目のない人 (cf. 1). 《1923》

nob🔗🔉

nob /n()b | nb/ n. 1a 《口語》 頭 (head). b 頭への一撃. 2 [one's 〜(s)] 【トランプ】 (cribbage で) 山札のアップカード (upcard) と同じスーツ (suit) のジャック《この札を持つ者は one for his 〜 とコールして 1 点を得る》. v. (nobbed; nob・bing) vt. (ボクシングで)…の頭を打つ. vi. 頭をなぐる. a1700》 《変形》 ← ? KNOB

nob🔗🔉

nob /n()b | nb/ n. 《英口語》 (富と社会的地位のある)お偉い人, 上流人. ・the nob of the first water 最高級のお違方. 《1755》: ↑ の転用か

NOB🔗🔉

NOB 《略》 naval operating base.

no-ball🔗🔉

n-bll n. 1 【クリケット】 反則投球《投球の際に腕が伸びていないことや三柱門の線を越えて投球することなど; 敵に 1 点を与える; cf. ball 2 c》; 【ラウンダーズ】 反則投球《高過ぎるか低過ぎる投球》. 2 【クリケット・ラウンダーズ】 (審判による)反則投球の宣告. vt. 【クリケット】 〈審判が〉〈投手〉の投球を反則投球と宣告する. vi. 〈投手が〉反則投球をする. 《1862》 (↓)

nobble🔗🔉

nob・ble /n()b | nb/ vt. 《英口語》 1a (麻薬を飲ませるなどして)〈競走馬を〉勝たせないようにする (cf. dope vt. 3). b 〈騎手を〉買収して八百長させる. 2a 買収する (win over). b 〈金品などを〉盗む, くすねる (steal). c 詐取する (swindle); 不正手段で手に入れる. nobble money, a prize, etc. 3 〈犯人などを〉捕える, 逮捕する (nab). 4 誘拐する. 《1841》 (freq.) ← ? NAB: ⇒-le

nobbler🔗🔉

nb・bler /-b, -bl | -b(r, -bl-/ n. 《英俗》 1 競走馬を勝たせないようにする人, 騎手を買収する人. 2 詐欺師. 《1854》 ← NOBBLE+-ER

nobbler🔗🔉

nob・bler /n()bl | nbl(r/ n. 《豪》 一杯のビール[酒]. 《1852》 ?

nobbler🔗🔉

nob・bler /n()bl | nbl(r/ n. 《まれ》 頭への一撃. 《1888》 ← 《方言》 nobble to strike on the head (⇒nob, -le)+-ER

nobbut🔗🔉

nob・but /n()bt | nb-/ adv. 《英方言》 …にすぎない (nothing but, only). 《?c1380》 no but: ⇒no (adv.), but

nobbier <nobby>🔗🔉

nob・by /n()bi | nbi/ adj. (nob・bi・er; -bi・est) 《英俗》 貴族らしい, 一流の, 上等の; いきな; しゃれた, はでな (stylish). nb・bi・ly /-bli/ adv. nb・bi・ness n. (《1788》) 《1810》 ← NOB+-Y

no-being🔗🔉

n-bing n. 《古》 非実在 (nonexistence). 《1651》: ⇒no, being

Nobel🔗🔉

No・bel /nob | n-/ n. ノーベル《男性名》. 《変形》 ← Noble 'NOBLE'

Nobel, Alfred (Bernhard)🔗🔉

No・bel /nob | n-←; Swed. nbl/, Alfred /lfred/ (Bern・hard /bha/) n. ノーベル, ノベッル《1833-96; スウェーデンの化学者; ダイナマイトの発明 (1862) 者・爆薬の製造業者; cf. Nobel Prize》.

Nobelist, n-🔗🔉

No・bel・ist, n- /noblst | nblst/ n. ノーベル賞受賞者. 《1941》 ← ↑+-IST

nobelium🔗🔉

no・bel・i・um /noblim | n()-/ n. 【化学】 ノーベリウム《人工放射性元素; 記号 No, 原子番号 102》. 《1957》 ← A. B. Nobel: ⇒-ium

Nobel man [laureate]🔗🔉

Nbel mn [lureate] n.Nobelist.

Nobel Prize🔗🔉

Nbel Prze n. ノーベル賞《Alfred B. Nobel の遺言により毎年世界の物理学・化学・生理学医学・文学・平和・経済学 (1969 年新設)に貢献した人々に与えられる賞; 最初の授賞は 1901 年》. ・a Nobel Prize for physics ノーベル物理学賞. 《1900》: ⇒Nobel, prize

Nobile, Umberto🔗🔉

No・bi・le /nbl | n-; It. nbile/, Umberto n. ノビーレ《1885-1978; イタリアの航空技師・北極探険家》.

nobiliary🔗🔉

no・bil・i・ar・y /nobliri, -ljri | n()bliri/ adj. 貴族の[に関する]. nobiliary pride, rank, etc. 《1727-38》 F nobiliaire ← L nbilis 'NOBLE': ⇒-ary

nobiliary prefix [particle]🔗🔉

nobliary prfix [prticle] n. 姓名の前に置いて貴族であることを示す語《フランス語の de, ドイツ語の von など》. 《1762》: ⇒↑, prefix

nobility🔗🔉

no・bil・i・ty /nobli | n()blti/ n. 1a (人格・精神などの)高潔, 気高さ. nobility of character. b (物の)尊さ, 高い価値, 貴重さ. ・the nobility of gold. 2 荘厳, 崇高. ・the nobility of the cathedral その寺院の厳粛さ. 3 貴族の生まれ[身分]; 貴族気質. 4a [the 〜; 集合的] (一国内の貴族階級を構成している)貴族たち; (特に, 英国の)貴族 (peerage). b [a 〜; 集合的] 貴族階級; 貴族たち. a1398》 nobilite (O)F nobilit L nbilittemnbilis noble: ⇒↓, -ity

noble🔗🔉

no・ble /nb | n-/ adj. (no・bler; -blest) 1 〈品性・行為など〉高潔な, 高尚な, 気高い; 〈思想・表現など〉崇高な, 気品の高い. ・a noble sentiment, action, life, thought, etc. ・a noble soul 品性高尚な人. ・a noble poem 気品の高い詩. ・a man of noble mind 高潔な精神の持ち主. 2a (外観が)堂々たる, 雄大な, 壮大な (⇒grand SYN). ・a noble edifice, mountain, view, etc. b (品質・属性が)りっぱな, 見事な (excellent). ・a noble countenance, horse, tree, etc. 3 (地位・身分が)高い, 高貴の, 身分の高い; 貴族の (aristocratic). ・a noble personage, family, etc. ・be of noble birth [blood] 高貴の生まれ[貴族の出]である. ・my noble friend ⇒friend 4. 4 〈人・行為など〉有名な, 著名な (famous). ・the noble names of chivalry 騎士道の誉高い面々. 5a 〈金属が〉高価な, 貴重な (precious); (特に)耐化学薬品性の, 腐食しない (cf. base 2 b). ・⇒noble metal. b 【化学】 〈気体が〉不活性の. ・⇒noble gas. 6 【鷹狩】 〈鷹が〉(一度の急降下で獲物に襲いかかれる)長い翼をもった (ignoble); 〈獲物が〉特定の鷹にふさわしい. nble rt [scence] of (slf-)defnse [the ―] 《古》 =noble art. n. 1 [しばしば pl.] 貴族; 《英》 爵位保有者. 2a ノーブル金貨《1344 年 Edward 三世が初めて鋳造し 1461 年まで 6 シリング 8 ペンス (/ ポンド)の価で通用した英国の古金貨》. b ノーブル銀貨《6 シリング 8 ペンスの英国銀貨》. 3 《米俗》 ストライキ破りの指導者. 《?a1200》 (O)F 〜 L nbilis famous, highborn < gnbilis 《原義》 knowable (cf. (g)nscere to know) ← IE gn- to know: cf. ignoble: ⇒-ble

noble art [science] of (self-)defense🔗🔉

nble rt [scence] of (slf-)defnse [the ―] 《古》 =noble art.

noble art🔗🔉

nble rt n. [the 〜] 拳闘, ボクシング (boxing, noble science). 《1749》 《略》 ← noble art of (self-)defense

Noble Eightfold Path🔗🔉

Nble ightfold Pth n. [the 〜] 【仏教】 八支() 聖()道, 八聖(っしょ)道, 八正(っしょ)道《正見・正思・正語・正業・正命・正精進・正念・正定の八つ》.

noble fir🔗🔉

nble fr n. 1 【植物】 ノーブルモミ (Abies nobilis) 《米国西部に生育する常緑高木; 高さ 90 m に達する》. 2 ノーブルモミ材.

noble gas🔗🔉

nble gs n. 【化学】 貴ガス (⇒inert gas). 1902

nobleman🔗🔉

nble・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) 貴族, 華族. ?a1200

noble metal🔗🔉

nble mtal n. 貴金属《金・銀・白金のように空気中で熱しても酸化せず, 無機酸で化学変化を受けることの少ない金属または合金; cf. base metal》. 1398

noble-minded🔗🔉

nble-mnded adj. 心の高潔な, 気高い; 心の大きい (magnanimous). 〜・ly adv. 〜・ness n. 1586

nobleness🔗🔉

nble・ness n. 1 高潔, 高尚, 気高さ. 2 身分の高いこと, 高貴. 3 《廃》 堂々たること, 壮大. c1384

noble rot🔗🔉

nble rt n. 貴腐《ボトリチス シネレア菌 (Botrytis cinerea) によるブドウの変質状態; これから貴腐ワインを造る》. (《1924》) 《1935》: ⇒noble, rot

noble savage🔗🔉

nble svage n. [the 〜] 気高い未開人《Montaigne に始まり, 特に Rousseau から Romanticism 時代の初期にかけてヨーロッパの文学でたたえられた文明に汚されぬ素朴な原始人の理想的典型; cf. Dryden, The Conquest of Granada Pt I, I. i.》. 1670-72

noble science🔗🔉

nble scence n. [the 〜] =noble art. c1588》 《略》 ← noble science of (self-)defense

noblesse🔗🔉

no・blesse /nobls | n-; F. nbls/ n. 1 (フランスの)貴族たち, 貴族社会 (nobility). 2 高貴の生まれ[身分]. 《?a1200》 (O)F 〜 < VL nbilitia ← L nbilis 'NOBLE': ⇒-ess

noblesse oblige🔗🔉

no・blesse o・blige /noblsobl | n()blsbl, ; F. nblsbli/ n. 《しばしば皮肉》 高い身分に伴う義務《身分の高い者は当然勇気・仁慈・高潔・寛大などの徳を備えねばならないという考え方から生まれたもの》. 《1837》 F 〜 'nobility obliges': ⇒↑, oblige

noblewoman🔗🔉

nble・wman n. 貴族の女性. 1575

nobly🔗🔉

nbly /-bli/ adv. 1 高潔に, 高尚に, 気高く. 2 りっぱに, 堂々と (splendidly); 雄々しく (bravely). 3 高貴の地位に, 貴族の生まれ[身分]で. ・be nobly born 貴族(の家)に生まれる. ?a1300

nobody🔗🔉

no・bod・y /nb()i, -bi, -bi | nbdi, -bdi/ pron. だれも…ない (not anyone). ・There was nobody present. Nobody ever did his [their] work better. 自分の仕事をこれほどりっぱにやった者はいない. nobody's fool ⇒fool n. 成句. ・Anybody's guess is nobody's guess. ⇒anybody's GUESS. ・Everybody's business is nobody's business. ⇒business 5 a. ★(1) 《口語》 では nobody を複数の they, their, them で受けることもある. (2) no one (pron.) よりも形式ばらない語. n. 取るに足らない人, つまらない人, 無名の人. c1303

no-bottom sounding🔗🔉

n-bttom sunding n. 【海事】 底なし測深《測深鉛のロープの長さに対して海が深過ぎて鉛が海底に届かない場所での測深》.

no-brainer🔗🔉

n-brin・er /-brn | -n(r/ n. 《米口語》 簡単にできること, 頭の要らない仕事. 1973

nobut🔗🔉

nob・ut /n()bt | nb-/ adv. 《英方言》 =nobbut.

no better than one should be🔗🔉

n btter than one shuld bebetter adj. 成句.

研究社新英和大辞典NOBで始まるの検索結果 1-49