複数辞典一括検索+![]()
![]()
SLAC🔗⭐🔉
SLAC /sl
k/
《略》 Stanford Linear Accelerator Center.
k/
《略》 Stanford Linear Accelerator Center.
slack1🔗⭐🔉
slack1 /sl
k/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1 締まってない, 緩い (loose); 弱い (weak), 軟弱な (soft).
・a slack wire 緩い針金.
・a slack rein [grasp] 緩い手綱[握り].
2a 〈商業・市場など〉不振な, 不景気な, 活気のない, 閑散とした (dull).
・a slack time [season] 不景気時, 霜枯れ時.
・slack trade 不振の貿易.
・Business is slack at this season. この季節には商売は不景気だ.
b 〈天候など〉ぐずついてけだるい.
3 いい加減な, 不注意な (careless), 怠慢な (indolent), ずさんな, だらけた, 締まりのない (inattentive) (⇒negligent SYN).
・slack discipline だらけた規律.
・be slack in one's work [duties] 仕事に締まりがない.
4a のろい, 遅い, のろくさい (slow, sluggish).
・at a slack pace のろい足どりで, のろのろと, ゆっくり.
・be slack in stays ⇒stay3 成句.
b 〈水流・潮流・風力など〉ゆっくり動く[吹く], よどんだ.
・⇒slack water.
c 元気のない, だるい; 不活発な.
・a slack performance.
・I feel slack. だるい.
d ほどほどの熱さの (moderate).
5 焼きが十分でない; 乾燥不十分の.
・slack bread [hops] 生焼け[生干し]のパン[ホップ].
6 【音声】 弛緩音の (lax).
k
ep a sl
ck h
nd [r
in] on
(1) 手綱を緩めておく.
(2) …を寛大に支配する.
adv.
1 緩く, だれて; のろく; 活気なく.
2 不十分に.
・slack dried hops 生干しのホップ.
n.
1 (縄・帯・帆などの)緩み, たるみ (slackness); たるんだ部分.
・the slack of a rope 縄のたるみ.
2 (商業などの)不振[不景気] (の時期), 閑散期.
・a slack in business.
3a 憩潮(けいちょう) 《満干の変わり目に起こる潮流の静止状態》; 憩潮時.
b 風の落ち, なぎ.
4 [pl.; 時に単数扱い] スラックス《上着と対でないゆったりしたスポーティーなズボン; 男女共に用いる》.
5 【詩学】 (詩脚の)無強勢音節, 弱音節[部].
c
t [g
ve] a person s
me sl
ck 《米口語》 人に対してきつく当たらない, 理解を示す, 機会を与える.
t
ke [p
ck]
p the sl
ck
(1) (ロープなどの)たるみを引き締める (cf. TAKE up (vt.) (5)).
(2) 欠を補う, だぶつきをなくす.
vt.
1 〈縄などを〉緩める, たるませる (slacken).
・slack (off, away) a rope 綱を緩める.
2 〈義務などを〉しないでおく, 怠る, ずるける (shirk).
3 〈力・速力・努力などを〉緩める, 緩慢にする, 緩和する (relax, retard) 〈off, up〉.
・slack one's pace 歩を緩める.
4 〈石灰を〉消和する, 消化する (slake).
vi.
1 〈縄などが〉緩む, たるむ (slacken).
2 怠る, なまける, いい加減にする, ぞんざいにする; 休む, 休憩する.
・slack at one's job 仕事をなまける[ぞんざいにする].
・slack off 努力を緩める.
3 〈速力などが〉のろくなる, 遅くなる; 〈風力などが〉弱る, 衰える (abate); 〈景気などが〉不活発になる (flag) 〈off, up〉.
4 〈石灰が〉消和する, 消化する (slake).
sl
ck b
ck 【機械】 〈ジャッキ (jack) が〉緩む.
〜・ly adv.
〜・ness n.
adj.: OE sl
c, sl
ac < Gmc
slakaz (Du. slak) ← IE
(s)l
g- to be slack (L laxus loose). ― v.: 《1520》 ← (adj.): cf. lax1, languish
k/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1 締まってない, 緩い (loose); 弱い (weak), 軟弱な (soft).
・a slack wire 緩い針金.
・a slack rein [grasp] 緩い手綱[握り].
2a 〈商業・市場など〉不振な, 不景気な, 活気のない, 閑散とした (dull).
・a slack time [season] 不景気時, 霜枯れ時.
・slack trade 不振の貿易.
・Business is slack at this season. この季節には商売は不景気だ.
b 〈天候など〉ぐずついてけだるい.
3 いい加減な, 不注意な (careless), 怠慢な (indolent), ずさんな, だらけた, 締まりのない (inattentive) (⇒negligent SYN).
・slack discipline だらけた規律.
・be slack in one's work [duties] 仕事に締まりがない.
4a のろい, 遅い, のろくさい (slow, sluggish).
・at a slack pace のろい足どりで, のろのろと, ゆっくり.
・be slack in stays ⇒stay3 成句.
b 〈水流・潮流・風力など〉ゆっくり動く[吹く], よどんだ.
・⇒slack water.
c 元気のない, だるい; 不活発な.
・a slack performance.
・I feel slack. だるい.
d ほどほどの熱さの (moderate).
5 焼きが十分でない; 乾燥不十分の.
・slack bread [hops] 生焼け[生干し]のパン[ホップ].
6 【音声】 弛緩音の (lax).
k
ep a sl
ck h
nd [r
in] on
(1) 手綱を緩めておく.
(2) …を寛大に支配する.
adv.
1 緩く, だれて; のろく; 活気なく.
2 不十分に.
・slack dried hops 生干しのホップ.
n.
1 (縄・帯・帆などの)緩み, たるみ (slackness); たるんだ部分.
・the slack of a rope 縄のたるみ.
2 (商業などの)不振[不景気] (の時期), 閑散期.
・a slack in business.
3a 憩潮(けいちょう) 《満干の変わり目に起こる潮流の静止状態》; 憩潮時.
b 風の落ち, なぎ.
4 [pl.; 時に単数扱い] スラックス《上着と対でないゆったりしたスポーティーなズボン; 男女共に用いる》.
5 【詩学】 (詩脚の)無強勢音節, 弱音節[部].
c
t [g
ve] a person s
me sl
ck 《米口語》 人に対してきつく当たらない, 理解を示す, 機会を与える.
t
ke [p
ck]
p the sl
ck
(1) (ロープなどの)たるみを引き締める (cf. TAKE up (vt.) (5)).
(2) 欠を補う, だぶつきをなくす.
vt.
1 〈縄などを〉緩める, たるませる (slacken).
・slack (off, away) a rope 綱を緩める.
2 〈義務などを〉しないでおく, 怠る, ずるける (shirk).
3 〈力・速力・努力などを〉緩める, 緩慢にする, 緩和する (relax, retard) 〈off, up〉.
・slack one's pace 歩を緩める.
4 〈石灰を〉消和する, 消化する (slake).
vi.
1 〈縄などが〉緩む, たるむ (slacken).
2 怠る, なまける, いい加減にする, ぞんざいにする; 休む, 休憩する.
・slack at one's job 仕事をなまける[ぞんざいにする].
・slack off 努力を緩める.
3 〈速力などが〉のろくなる, 遅くなる; 〈風力などが〉弱る, 衰える (abate); 〈景気などが〉不活発になる (flag) 〈off, up〉.
4 〈石灰が〉消和する, 消化する (slake).
sl
ck b
ck 【機械】 〈ジャッキ (jack) が〉緩む.
〜・ly adv.
〜・ness n.
adj.: OE sl
c, sl
ac < Gmc
slakaz (Du. slak) ← IE
(s)l
g- to be slack (L laxus loose). ― v.: 《1520》 ← (adj.): cf. lax1, languish
slack back🔗⭐🔉
sl
ck b
ck 【機械】 〈ジャッキ (jack) が〉緩む.
ck b
ck 【機械】 〈ジャッキ (jack) が〉緩む.
slack2🔗⭐🔉
slack2 /sl
k/
n. 粉炭 (coal dust).
《?c1200》 sleck
? MDu. slecke, slacke slag, slack
k/
n. 粉炭 (coal dust).
《?c1200》 sleck
? MDu. slecke, slacke slag, slack
slack3🔗⭐🔉
slack3 /sl
k/
n. 《スコット・英方言》
1 (山と山の間の)谷, (地表の)くぼみ (depression).
2 じめじめした沼地 (morass).
《a1350》
ON slakki
k/
n. 《スコット・英方言》
1 (山と山の間の)谷, (地表の)くぼみ (depression).
2 じめじめした沼地 (morass).
《a1350》
ON slakki
slack-baked🔗⭐🔉
sl
ck-b
ked
adj.
1 生[半]焼けの (half-baked).
2 未熟な, 未完成の.
1822
ck-b
ked
adj.
1 生[半]焼けの (half-baked).
2 未熟な, 未完成の.
1822
slack coal🔗⭐🔉
slacken🔗⭐🔉
slack・en /sl
k
n/
vt.
1 緩める.
・slacken the rope.
2 緩慢にする; 緩和する, 〈力・速力などを〉減じる (abate), 弱くする 〈off〉; 〈仕事などを〉怠る.
vi.
1 緩む.
2 緩慢になる, 弱くなる; だれ気味になる.
〜・er /-k(
)n
| -n
(r/ n.
《1580》 ← SLACK1+-EN1
k
n/
vt.
1 緩める.
・slacken the rope.
2 緩慢にする; 緩和する, 〈力・速力などを〉減じる (abate), 弱くする 〈off〉; 〈仕事などを〉怠る.
vi.
1 緩む.
2 緩慢になる, 弱くなる; だれ気味になる.
〜・er /-k(
)n
| -n
(r/ n.
《1580》 ← SLACK1+-EN1
slacker🔗⭐🔉
sl
ck・er
n.
1 仕事を怠る[ぞんざいにする]人, なまけ者 (idler).
2 責任を回避する人 (shirker); (特に)兵役忌避者.
1898
ck・er
n.
1 仕事を怠る[ぞんざいにする]人, なまけ者 (idler).
2 責任を回避する人 (shirker); (特に)兵役忌避者.
1898
slack jaw🔗⭐🔉
sl
ck j
w
n. へらず口.
《1797》 ← SLACK1
ck j
w
n. へらず口.
《1797》 ← SLACK1
slack-jawed🔗⭐🔉
sl
ck-j
wed
adj. (驚き・当惑または愚鈍のために)口をぽかんと開けた, 唖然(あぜん)とした.
1901
ck-j
wed
adj. (驚き・当惑または愚鈍のために)口をぽかんと開けた, 唖然(あぜん)とした.
1901
slack lime🔗⭐🔉
slack rope🔗⭐🔉
slack suit🔗⭐🔉
sl
ck s
it
n. 《米》 スラックスーツ《スラックス (slacks) と共布のブラウスまたはジャケットを組み合わせたカジュアルなスーツ; 男女共に用いる》.
ck s
it
n. 《米》 スラックスーツ《スラックス (slacks) と共布のブラウスまたはジャケットを組み合わせたカジュアルなスーツ; 男女共に用いる》.
slack tide🔗⭐🔉
slack water🔗⭐🔉
sl
ck w
ter
n.
1 潮だるみ《高潮あるいは低潮の際, 一時的に潮の静止している時期; slack tide ともいう》.
2 憩潮《静止している潮》.
3 (河水などの)淀(よど)み.
1769
ck w
ter
n.
1 潮だるみ《高潮あるいは低潮の際, 一時的に潮の静止している時期; slack tide ともいう》.
2 憩潮《静止している潮》.
3 (河水などの)淀(よど)み.
1769
slack wax🔗⭐🔉
sl
ck w
x
n. 【化学】 スラックワックス, 軟蝋(なんろう) 《融点が低く軟らかい粗蝋; パラフィン蝋の原料》.
ck w
x
n. 【化学】 スラックワックス, 軟蝋(なんろう) 《融点が低く軟らかい粗蝋; パラフィン蝋の原料》.
研究社新英和大辞典に「SLAC」で始まるの検索結果 1-17。
al