複数辞典一括検索+![]()
![]()
assign🔗⭐🔉
as・sign /
s
n/→
vt.
1 〈物・仕事などを〉〔人に〕割り当てる, あてがう, 指定する (give out) 〔to〕; 〈人〉に〈仕事などを〉割り当てる (⇒allot SYN).
・assign rooms to guests (ホテルなどで)客に部屋を割り当てる.
・assign positions to people (cf. 2 a).
・The task [responsibility] was assigned to me. その仕事[責務]は私に割り当てられた.
・I was assigned the task [responsibility].
・The teacher assigns (us) homework every week. 先生は私たちに毎週宿題を出す.
・Each executive will be assignd a secretary. 役員にはそれぞれ秘書がつけられる.
・You'll all get your assigned share(s) of the profits. 全員に利益の分け前が与えられる.
2a 〈人を〉〔任務・職場などに〕選定[選任]する (appoint) 〔to, for〕 / 〈to do〉.
・assign a person to a position [a post, night duty] 人をある職[地位, 夜勤]に選任する (cf. 1).
・He will be assigned to lead the expedition. 探検隊のリーダーに任命されるだろう.
b 【軍事】 〈人・部隊を〉〔ある指揮系統に〕(比較的長期的に)所属させる; 〈人を〉〔比較的長期的な職に〕補職[補任]する 〔to〕 (cf. attach 2 b).
3 〈日時・場所・限界などを〉指定する, 定める (fix) 〔for, to〕.
・assign a day [time, date] for a meeting [trial] 会合[裁判]の日を定める.
・assign a limit to something 物事に限界を設ける.
・assign a value to each variable=assign each variable a value おのおのの変数に値を入れる.
4a 〔事・行為に対して〕〈原因などを〉挙げる 〔to, for〕; 〈事を〉〔…に〕帰する, 〔…の〕せいだとする (ascribe) 〔to〕.
・assign a motive [reason] for an action.
・To whom should we assign the Sphinx's fame? スフィンクスを有名にした功績はだれにあるのか.
b 〈物事(の起原など)を〉〔…に〕帰する 〔to〕.
・assign a saying to a person.
・The vase has been assigned to the fifteenth century. その花瓶は 15 世紀のものと考えられている.
5 【法律】 〈財産・権利などを〉〔人に〕譲渡する (transfer) 〔to〕.
・assign property to a person.
vi. 【法律】 (債権者のために他人に)財産を委託する.
n. [通例 pl.]
1 【法律】 (財産や権利の)譲受人 (assignee).
・heirs and assigns.
2 《廃》 付属品.
〜・er n.
v.: 《c1300》
(O)F assigner < L assign
re ← as- 'AD-'+sign
re to mark out (⇒sign). ― n.: 《1343》
AF 〜=(O)F assign
(p.p.)
s
n/→
vt.
1 〈物・仕事などを〉〔人に〕割り当てる, あてがう, 指定する (give out) 〔to〕; 〈人〉に〈仕事などを〉割り当てる (⇒allot SYN).
・assign rooms to guests (ホテルなどで)客に部屋を割り当てる.
・assign positions to people (cf. 2 a).
・The task [responsibility] was assigned to me. その仕事[責務]は私に割り当てられた.
・I was assigned the task [responsibility].
・The teacher assigns (us) homework every week. 先生は私たちに毎週宿題を出す.
・Each executive will be assignd a secretary. 役員にはそれぞれ秘書がつけられる.
・You'll all get your assigned share(s) of the profits. 全員に利益の分け前が与えられる.
2a 〈人を〉〔任務・職場などに〕選定[選任]する (appoint) 〔to, for〕 / 〈to do〉.
・assign a person to a position [a post, night duty] 人をある職[地位, 夜勤]に選任する (cf. 1).
・He will be assigned to lead the expedition. 探検隊のリーダーに任命されるだろう.
b 【軍事】 〈人・部隊を〉〔ある指揮系統に〕(比較的長期的に)所属させる; 〈人を〉〔比較的長期的な職に〕補職[補任]する 〔to〕 (cf. attach 2 b).
3 〈日時・場所・限界などを〉指定する, 定める (fix) 〔for, to〕.
・assign a day [time, date] for a meeting [trial] 会合[裁判]の日を定める.
・assign a limit to something 物事に限界を設ける.
・assign a value to each variable=assign each variable a value おのおのの変数に値を入れる.
4a 〔事・行為に対して〕〈原因などを〉挙げる 〔to, for〕; 〈事を〉〔…に〕帰する, 〔…の〕せいだとする (ascribe) 〔to〕.
・assign a motive [reason] for an action.
・To whom should we assign the Sphinx's fame? スフィンクスを有名にした功績はだれにあるのか.
b 〈物事(の起原など)を〉〔…に〕帰する 〔to〕.
・assign a saying to a person.
・The vase has been assigned to the fifteenth century. その花瓶は 15 世紀のものと考えられている.
5 【法律】 〈財産・権利などを〉〔人に〕譲渡する (transfer) 〔to〕.
・assign property to a person.
vi. 【法律】 (債権者のために他人に)財産を委託する.
n. [通例 pl.]
1 【法律】 (財産や権利の)譲受人 (assignee).
・heirs and assigns.
2 《廃》 付属品.
〜・er n.
v.: 《c1300》
(O)F assigner < L assign
re ← as- 'AD-'+sign
re to mark out (⇒sign). ― n.: 《1343》
AF 〜=(O)F assign
(p.p.)
assignability <assignable>🔗⭐🔉
as・sign・a・ble /
s
n
b
/
adj.
1 指定できる; 選任できる.
2 〈原因など〉挙示できる; 〈物事が〉〔…に〕帰せられる 〔to〕.
3 【法律】 譲渡できる.
as・s
gn・a・b
l・i・ty /-n
b
l
i | -l
ti/ n.
as・s
gn・a・bly adv.
《1659》: ⇒↑, -able
s
n
b
/
adj.
1 指定できる; 選任できる.
2 〈原因など〉挙示できる; 〈物事が〉〔…に〕帰せられる 〔to〕.
3 【法律】 譲渡できる.
as・s
gn・a・b
l・i・ty /-n
b
l
i | -l
ti/ n.
as・s
gn・a・bly adv.
《1659》: ⇒↑, -able
assignat🔗⭐🔉
as・si・gnat /
s
gn
t,
s
nj
; F. asi
a/
n. (pl. 〜s /-n
ts, -nj
z; F. 〜/) 【フランス史】 アシニャ紙幣《フランスの革命政府が 1789-96 年に, 没収した教会財産を抵当として発行した不換紙幣; 100 francs のものが最後には反古(ほご)同然になった》.
《1790》
F 〜
L assign
tus (p.p.): ⇒assign
s
gn
t,
s
nj
; F. asi
a/
n. (pl. 〜s /-n
ts, -nj
z; F. 〜/) 【フランス史】 アシニャ紙幣《フランスの革命政府が 1789-96 年に, 没収した教会財産を抵当として発行した不換紙幣; 100 francs のものが最後には反古(ほご)同然になった》.
《1790》
F 〜
L assign
tus (p.p.): ⇒assign
assignation🔗⭐🔉
as・sig・na・tion /
s
gn


n/
n.
1a 指定; 割当て.
b =assignment 4.
2 (時間と場所を決めた)密会の約束; (男女の)あいびき(の約束) (tryst).
・keep an assignation with… …と約束して密会[あいびき]する.
・a house of assignation=assignation house.
3 【法律】 =assignment 5 a.
s・sig・n
tion・al adj.
《a1400》
(O)F 〜
L ass
gn
ti
(n-): ⇒assign, -ation
s
gn


n/
n.
1a 指定; 割当て.
b =assignment 4.
2 (時間と場所を決めた)密会の約束; (男女の)あいびき(の約束) (tryst).
・keep an assignation with… …と約束して密会[あいびき]する.
・a house of assignation=assignation house.
3 【法律】 =assignment 5 a.
s・sig・n
tion・al adj.
《a1400》
(O)F 〜
L ass
gn
ti
(n-): ⇒assign, -ation
assignation house🔗⭐🔉
assign
tion h
use
n. 《米》 売春宿 (brothel), あいびきの場所[宿, ホテル].
1870
tion h
use
n. 《米》 売春宿 (brothel), あいびきの場所[宿, ホテル].
1870
assigned risk🔗⭐🔉
as・s
gned r
sk
n. 【保険】 割当て不良物件, 割当て危険, アサインドリスク《assigned risk plans において, 共同引受け組織から保険会社に割当てられる物件》.
1946
gned r
sk
n. 【保険】 割当て不良物件, 割当て危険, アサインドリスク《assigned risk plans において, 共同引受け組織から保険会社に割当てられる物件》.
1946
assigned risk plans🔗⭐🔉
ass
gned r
sk pl
ns
n. pl. 【保険】 不良物件割当て計画, 危険割当て方式《危険が大きく保険会社がその引受けを好まない物件を共同引受け組織で引き受け, 会員保険会社間にその危険を割り当てること; 米国で州法により定められ, 自動車保険などに行われる》.
gned r
sk pl
ns
n. pl. 【保険】 不良物件割当て計画, 危険割当て方式《危険が大きく保険会社がその引受けを好まない物件を共同引受け組織で引き受け, 会員保険会社間にその危険を割り当てること; 米国で州法により定められ, 自動車保険などに行われる》.
assignee🔗⭐🔉
as・sign・ee /
s
n
,
sa
-,
s
n
|
sa
n
,
s
n-/
n.
1 【法律】
a (権利などの)譲受人 (cf. assign n., assignor).
b 受託者; 代理人.
c 《古》 破産管財人.
2 《古》 (昔, オーストラリアなどの英国植民地で)無給召使《囚人が割り当てられた; cf. assignment 6》.
《1343》
(O)F assign
(p.p.) ← assigner: ⇒assign, -ee1
s
n
,
sa
-,
s
n
|
sa
n
,
s
n-/
n.
1 【法律】
a (権利などの)譲受人 (cf. assign n., assignor).
b 受託者; 代理人.
c 《古》 破産管財人.
2 《古》 (昔, オーストラリアなどの英国植民地で)無給召使《囚人が割り当てられた; cf. assignment 6》.
《1343》
(O)F assign
(p.p.) ← assigner: ⇒assign, -ee1
assignment🔗⭐🔉
as・sign・ment /
s
nm
nt/
n.
1a 割当て, 任務の割当て; 課せられた任務 (commission) (⇒task SYN).
・go out on an assignment 仕事で出かける.
b 選任, 任命 (appointment); (任命された)職, 地位.
・the assignment of a person to a new position.
・an important assignment in the government 政府の要職.
2 【教育】 研究課題, 宿題 (cf. homework 1).
・spend one hour on an English assignment 英語の宿題に 1 時間かける.
3 (日時などの)指定.
4 (理由・動機などの)挙示; 帰属, 帰因.
5 【法律】
a (財産・権利の)譲渡; 譲渡証書.
b 委託, 移転《破産者の財産が破産管財人に移る場合など》.
6 【電算】 (変数への値の)代入.
7 《古》 (無給召使としての)囚人割当て制度 (cf. assignee 2).
《1389》
AF & OF 〜
MF assign
mentum: ⇒assign, -ment
s
nm
nt/
n.
1a 割当て, 任務の割当て; 課せられた任務 (commission) (⇒task SYN).
・go out on an assignment 仕事で出かける.
b 選任, 任命 (appointment); (任命された)職, 地位.
・the assignment of a person to a new position.
・an important assignment in the government 政府の要職.
2 【教育】 研究課題, 宿題 (cf. homework 1).
・spend one hour on an English assignment 英語の宿題に 1 時間かける.
3 (日時などの)指定.
4 (理由・動機などの)挙示; 帰属, 帰因.
5 【法律】
a (財産・権利の)譲渡; 譲渡証書.
b 委託, 移転《破産者の財産が破産管財人に移る場合など》.
6 【電算】 (変数への値の)代入.
7 《古》 (無給召使としての)囚人割当て制度 (cf. assignee 2).
《1389》
AF & OF 〜
MF assign
mentum: ⇒assign, -ment
assignor🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「assign」で始まるの検索結果 1-10。

,