複数辞典一括検索+![]()
![]()
ax🔗⭐🔉
ax /
ks/→
n.
1a 斧(おの), まさかり (cf. hatchet 1).
b =battle-ax.
c =axhammer.
2a 首切り役人 (headsman) の斧.
b [the 〜] 斬首.
3 [the 〜] (人員・経費などの)(大幅な)削減, 縮小.
・apply the ax to… …を大幅に削減する.
《1922》 ← Geddes axe: Sir Eric Geddes (1875-1937: 英国の実業家・政治家)を委員長とする Geddes 委員会の勧告による (1922) 英国の官庁の大幅な人員・経費の削減
.
4 《米俗》 (ジャズなどに用いる)楽器《saxophone, guitar など》.
f
ce the
x 《口語》 首切りに直面する; 削減[閉鎖]の対象になる.
g
t the
x 《口語》
(1) 斬首に処される.
(2) 首になる.
(3) 退学させられる.
(4) (恋人, 友人などに)捨てられる.
(5) 〈計画など〉中止させられる.
g
ve the
x 《口語》
(1) 〈人を〉首にする.
(2) 〈人を〉退学させる.
(3) 〈恋人などを〉振る.
h
ng
p one's
x 無用な計画を中止する.
h
ve an
x to gr
nd 《口語》 腹に一物がある; 不満を抱いている《少年をうまくおだてて斧を研がせたという, 俗に Franklin に帰せられた話から》. 《1815》
l
y the
x to the r
ot of… …の根絶を図る, の抜本的な改革を行う (cf. Matt. 3: 10, Luke 3: 9).
p
t the
x in the h
lve 難問題を解決する, なぞを解く. 《c1450》
s
nd the
x
fter the h
lve=throw the HELVE after the hatchet.
vt.
1a 〈人員・経費などを〉(大幅に)削減する, 大なたを振るう, 整理する, 削る.
・axed officials.
b 〈人を〉首にする.
・be axed from a job 仕事を首になる.
c 〈計画などを〉中止する.
・They axed his scheme. 彼の案を削った.
d 〈値段などを〉大幅に下げる.
2a 斧で切る.
b 【石工】 〈石材などの表面を〉斧で削(って仕上げ)る.
・axed bricks.
OE
x,
ces
Gmc
akwizj
,
akuj
(G Axt / Du. aaks) ← IE
agw(e)s
(L ascia / Gk ax
n
)
ks/→
n.
1a 斧(おの), まさかり (cf. hatchet 1).
b =battle-ax.
c =axhammer.
2a 首切り役人 (headsman) の斧.
b [the 〜] 斬首.
3 [the 〜] (人員・経費などの)(大幅な)削減, 縮小.
・apply the ax to… …を大幅に削減する.
《1922》 ← Geddes axe: Sir Eric Geddes (1875-1937: 英国の実業家・政治家)を委員長とする Geddes 委員会の勧告による (1922) 英国の官庁の大幅な人員・経費の削減
.
4 《米俗》 (ジャズなどに用いる)楽器《saxophone, guitar など》.
f
ce the
x 《口語》 首切りに直面する; 削減[閉鎖]の対象になる.
g
t the
x 《口語》
(1) 斬首に処される.
(2) 首になる.
(3) 退学させられる.
(4) (恋人, 友人などに)捨てられる.
(5) 〈計画など〉中止させられる.
g
ve the
x 《口語》
(1) 〈人を〉首にする.
(2) 〈人を〉退学させる.
(3) 〈恋人などを〉振る.
h
ng
p one's
x 無用な計画を中止する.
h
ve an
x to gr
nd 《口語》 腹に一物がある; 不満を抱いている《少年をうまくおだてて斧を研がせたという, 俗に Franklin に帰せられた話から》. 《1815》
l
y the
x to the r
ot of… …の根絶を図る, の抜本的な改革を行う (cf. Matt. 3: 10, Luke 3: 9).
p
t the
x in the h
lve 難問題を解決する, なぞを解く. 《c1450》
s
nd the
x
fter the h
lve=throw the HELVE after the hatchet.
vt.
1a 〈人員・経費などを〉(大幅に)削減する, 大なたを振るう, 整理する, 削る.
・axed officials.
b 〈人を〉首にする.
・be axed from a job 仕事を首になる.
c 〈計画などを〉中止する.
・They axed his scheme. 彼の案を削った.
d 〈値段などを〉大幅に下げる.
2a 斧で切る.
b 【石工】 〈石材などの表面を〉斧で削(って仕上げ)る.
・axed bricks.
OE
x,
ces
Gmc
akwizj
,
akuj
(G Axt / Du. aaks) ← IE
agw(e)s
(L ascia / Gk ax
n
)
ax.🔗⭐🔉
ax.
《略》 axiom; axis.
axanthopsia🔗⭐🔉
ax・an・thop・si・a /
ks
n
(
)psi
| -
p-/
n. 【眼科】 黄色盲.
← NL 〜: ⇒a-7, xanthopsia
ks
n
(
)psi
| -
p-/
n. 【眼科】 黄色盲.
← NL 〜: ⇒a-7, xanthopsia
axbreaker🔗⭐🔉
axe kick🔗⭐🔉
xe k
ck
n. 踵(かかと)落とし《テコンドーや他の格闘技で用いられるキックの一種で, 相手の頭部をかかとで打つ》.
axel🔗⭐🔉
ax・el /
ks
,
(
)k-, -s
|
k-/
n. 【スケート】 アクセル《一方のスケートの外側の前方エッジからジャンプし空中で 1 回転半してから, もう一方のスケートの外側の後方のエッジから氷上にもどるジャンプ》.
《1930》 ← Axel Paulsen (1855-1938: ノルウェーのスケート選手, その技の発明者)
ks
,
(
)k-, -s
|
k-/
n. 【スケート】 アクセル《一方のスケートの外側の前方エッジからジャンプし空中で 1 回転半してから, もう一方のスケートの外側の後方のエッジから氷上にもどるジャンプ》.
《1930》 ← Axel Paulsen (1855-1938: ノルウェーのスケート選手, その技の発明者)
Axel🔗⭐🔉
Ax・el /
ks
, -s
/
n. アクセル《男性名》.

Swed. 〜 《原義》 supporter ?
ks
, -s
/
n. アクセル《男性名》.

Swed. 〜 《原義》 supporter ?
Axelrod, Julius🔗⭐🔉
Ax・el・rod /
ks
r
(
)d, -s
- | -r
d/, Julius
n. アクセルロッド《1912-2004; 米国の生理学者; Nobel 医学生理学賞 (1970)》.
ks
r
(
)d, -s
- | -r
d/, Julius
n. アクセルロッド《1912-2004; 米国の生理学者; Nobel 医学生理学賞 (1970)》.
axenic🔗⭐🔉
a・xen・ic /e
z
n
k, -z
n- |
z-/
adj. 【生物】 異種生物を混じない; (特に)〈動物が〉無菌の (sterile).
a・x
n・ical・ly adv.
《1942》 ← A-7+XENO-+-IC1
z
n
k, -z
n- |
z-/
adj. 【生物】 異種生物を混じない; (特に)〈動物が〉無菌の (sterile).
a・x
n・ical・ly adv.
《1942》 ← A-7+XENO-+-IC1
axhammer🔗⭐🔉
x・h
mmer
n. 【石工】 斧槌(おのづち), 石目槌《粗い石を割ったり仕上げたりする斧》.
1681
axial🔗⭐🔉
ax・i・al /
ksi
/
adj.
1 軸の, 軸上の, 軸性の; 軸のまわりの, 軸方向の.
・axial rotation.
2 【植物】 (形態学的に)中軸性の.
・an axial placenta 中軸胎座.
・an axial root 主根, 直根.
3 【化学】 軸方向の《環状構造のなす平面に対して垂直方向の》.
ax・i・al・i・ty /
ksi
l
i | -l
ti/ n.
〜・ly adv.
《1849》: ⇒axis1, -al1
ksi
/
adj.
1 軸の, 軸上の, 軸性の; 軸のまわりの, 軸方向の.
・axial rotation.
2 【植物】 (形態学的に)中軸性の.
・an axial placenta 中軸胎座.
・an axial root 主根, 直根.
3 【化学】 軸方向の《環状構造のなす平面に対して垂直方向の》.
ax・i・al・i・ty /
ksi
l
i | -l
ti/ n.
〜・ly adv.
《1849》: ⇒axis1, -al1
axial angle🔗⭐🔉
xial
ngle
n. 【鉱物】 軸角《結晶軸のなす角》.
axial filament🔗⭐🔉
xial f
lament
n. 【動物】 軸糸《鞭毛(べんもう)の中軸をなす弾性の糸》.
axial-flow🔗⭐🔉
axial flow compressor🔗⭐🔉
xial fl
w compr
ssor
n. 【機械】 軸流圧縮機《気体の流れが回転軸と平行であるような構造の圧縮機》.
1949
axial gradient🔗⭐🔉
xial gr
dient
n. 【生物】 軸勾配《ある軸にそって含有物質の量や生理的な性質に勾配があること; 単に gradient ともいう》.
1911
axial pencil🔗⭐🔉
xial p
ncil
n. 【数学】 共軸平面束(そく) 《一直線を通るあらゆる平面の束(たば)》.
axial skeleton🔗⭐🔉
xial sk
leton
n. 【解剖】 軸骨格《頭と躯(く)幹の骨格》.
1872
axial vector🔗⭐🔉
axil🔗⭐🔉
ax・il /
ks
, -s
| -s
, -s
/
n. 【植物】 葉腋(えき).
《1794》 ← NL Axilla: ⇒axilla
ks
, -s
| -s
, -s
/
n. 【植物】 葉腋(えき).
《1794》 ← NL Axilla: ⇒axilla
axile🔗⭐🔉
ax・ile /
ksa
/
adj. 【植物】 (形態的性質に関係なく)軸に属する, 軸にある.
《1845》: ⇒axo-, -ile1
ksa
/
adj. 【植物】 (形態的性質に関係なく)軸に属する, 軸にある.
《1845》: ⇒axo-, -ile1
axilemma🔗⭐🔉
ax・i・lem・ma /
ks
l
m
| -s
-/
n. (pl. 〜・ta /〜
| 〜t
/) 【解剖】 軸索鞘.
← AXO-+LEMMA2
ks
l
m
| -s
-/
n. (pl. 〜・ta /〜
| 〜t
/) 【解剖】 軸索鞘.
← AXO-+LEMMA2
axile placentation🔗⭐🔉
xile placent
tion
n. 【植物】 中軸胎座《数個の心皮が癒着し, しかも中軸を造りその周囲に胚珠が着生するつき方》.
axilla🔗⭐🔉
ax・il・la /
ks
l
/
n. (pl. ax・il・lae /-li
, -la
| -li
/, 〜s)
1 【解剖】 腋窩(えきか), わきのした.
2 【植物】 葉腋 (axil).
3 【鳥類】 翼腋.
《1616》
L 〜 'armpit' (dim.) ←
axula,
la wing
ks
l
/
n. (pl. ax・il・lae /-li
, -la
| -li
/, 〜s)
1 【解剖】 腋窩(えきか), わきのした.
2 【植物】 葉腋 (axil).
3 【鳥類】 翼腋.
《1616》
L 〜 'armpit' (dim.) ←
axula,
la wing
axillar🔗⭐🔉
ax・il・lar /
gz
l
,
ks
l
|
ks
l
(r/
n. 【鳥類】 腋羽(わきばね).
《1541》
F axillaire: ⇒↑, -ar1
gz
l
,
ks
l
|
ks
l
(r/
n. 【鳥類】 腋羽(わきばね).
《1541》
F axillaire: ⇒↑, -ar1
axillary🔗⭐🔉
ax・il・lar・y
adj. /
ks
l
ri,
ks
l
ri |
ks
l
ri/
1 【解剖】 わきのした[腋窩]の.
2 【植物】 葉腋の, 腋生の.
・⇒axillary bud.
n. 【鳥類】 =axilla 3, axillar.
1615
adj. /
ks
l
ri,
ks
l
ri |
ks
l
ri/
1 【解剖】 わきのした[腋窩]の.
2 【植物】 葉腋の, 腋生の.
・⇒axillary bud.
n. 【鳥類】 =axilla 3, axillar.
1615
axillary bud🔗⭐🔉
xillary b
d
n. 腋芽, 側生芽 (lateral 3).
axinite🔗⭐🔉
ax・i・nite /
ks
n
t | -s
-/
n. 【鉱物】 斧石(ふせき) ((Ca, Mn, Fe)3Al2BO3(Si4O12) (OH)).
《1802》
F 〜 ← Gk ax
n
'AX'+-ITE1: 斧形の結晶から
ks
n
t | -s
-/
n. 【鉱物】 斧石(ふせき) ((Ca, Mn, Fe)3Al2BO3(Si4O12) (OH)).
《1802》
F 〜 ← Gk ax
n
'AX'+-ITE1: 斧形の結晶から
axinomancy🔗⭐🔉
ax・i・no・man・cy /
ks
n
m
nsi |
ks
n
(
)-/
n. (古代ギリシャの)斧(おの)占い《熱した斧の頭に瑪瑙(めのう) (agate) または黒玉 (jet) をのせるとそれが罪人の方へ動くとされた》.
《1601》
L axinomantia
Gk axinomante
a ← ax
n
(↑): ⇒-mancy
ks
n
m
nsi |
ks
n
(
)-/
n. (古代ギリシャの)斧(おの)占い《熱した斧の頭に瑪瑙(めのう) (agate) または黒玉 (jet) をのせるとそれが罪人の方へ動くとされた》.
《1601》
L axinomantia
Gk axinomante
a ← ax
n
(↑): ⇒-mancy
axiological🔗⭐🔉
ax・i・o・log・i・cal /
ksi
l
(
)d
k
, -k
| -l
d
-←/
adj.
1 価値論(的)の.
2 (本質的)価値に基づく[に関する].
〜・ly adv.
1907
ksi
l
(
)d
k
, -k
| -l
d
-←/
adj.
1 価値論(的)の.
2 (本質的)価値に基づく[に関する].
〜・ly adv.
1907
axiological ethics🔗⭐🔉
xiological
thics
n. 【倫理】 価値倫理(学) 《行為の動機や目的の価値を主題として論じる倫理的立場; cf. teleological ethics, deontological ethics》.
axiologist🔗⭐🔉
x・i・
l・o・gist /-d
st | -d
st/
n. 【哲学】 価値論者.
《1935》: ⇒↓, -ist
axiology🔗⭐🔉
ax・i・ol・o・gy /
ksi
(
)l
d
i | -
l-/
n. 【哲学】 価値論, 価値学.
《1908》 ← Gk
xios (↓)+-LOGY
ksi
(
)l
d
i | -
l-/
n. 【哲学】 価値論, 価値学.
《1908》 ← Gk
xios (↓)+-LOGY
axiom🔗⭐🔉
ax・i・om /
ksi
m/
n.
1a 【論理・数学】 公理《理論の前提となる命題; 自明の根本命題; cf. theorem 1》.
b 自明の理.
2 原理, 原則.
3 【哲学・倫理】 格率 (maxim).
xiom of ch
ice 【数学】 選択公理《空でない任意個数の集合から, 同時に一つずつ要素を選び出すことができるという集合論の公理; multiplicative axiom ともいう》.
xiom of countab
lity 【数学】 可算公理《各点の近傍が可算個の基をもつ位相空間は第一可算公理をみたすという; 開集合に対する可算個の基がある位相空間は第二可算公理をみたすという》.
《1485》
F axiome
L axi
ma
Gk ax
ma what is thought fit or worthy ← axio
n to hold worthy ←
xios worthy
ksi
m/
n.
1a 【論理・数学】 公理《理論の前提となる命題; 自明の根本命題; cf. theorem 1》.
b 自明の理.
2 原理, 原則.
3 【哲学・倫理】 格率 (maxim).
xiom of ch
ice 【数学】 選択公理《空でない任意個数の集合から, 同時に一つずつ要素を選び出すことができるという集合論の公理; multiplicative axiom ともいう》.
xiom of countab
lity 【数学】 可算公理《各点の近傍が可算個の基をもつ位相空間は第一可算公理をみたすという; 開集合に対する可算個の基がある位相空間は第二可算公理をみたすという》.
《1485》
F axiome
L axi
ma
Gk ax
ma what is thought fit or worthy ← axio
n to hold worthy ←
xios worthy
axiom of choice🔗⭐🔉
xiom of ch
ice 【数学】 選択公理《空でない任意個数の集合から, 同時に一つずつ要素を選び出すことができるという集合論の公理; multiplicative axiom ともいう》.
axiom of countability🔗⭐🔉
xiom of countab
lity 【数学】 可算公理《各点の近傍が可算個の基をもつ位相空間は第一可算公理をみたすという; 開集合に対する可算個の基がある位相空間は第二可算公理をみたすという》.
axiomatic🔗⭐🔉
ax・i・o・mat・ic /
ksi
m

k | -m
t-←/
adj.
1a 公理の; 公理のような, 自明の (self-evident).
b 原則(的)の.
・It is axiomatic of diplomacy that… …ということは外交上の原則である.
2 格言(的)の.
x・i・o・m
t・i・cal adj.
x・i・o・m
t・i・cal・ly adv.
《1797》
Gk axi
matik
s: ⇒↑, -atic
ksi
m

k | -m
t-←/
adj.
1a 公理の; 公理のような, 自明の (self-evident).
b 原則(的)の.
・It is axiomatic of diplomacy that… …ということは外交上の原則である.
2 格言(的)の.
x・i・o・m
t・i・cal adj.
x・i・o・m
t・i・cal・ly adv.
《1797》
Gk axi
matik
s: ⇒↑, -atic
axiomatics🔗⭐🔉
ax・i・o・mat・ics /
ksi
m

ks | -t
ks/
n. 【論理・数学】
1 公理(体)系《一群の公理; 公理化された体系》.
2 公理論《公理(群)または公理体系についての研究あるいは理論》.
《1927》: ⇒↑, -ics
ksi
m

ks | -t
ks/
n. 【論理・数学】
1 公理(体)系《一群の公理; 公理化された体系》.
2 公理論《公理(群)または公理体系についての研究あるいは理論》.
《1927》: ⇒↑, -ics
axiomatize🔗⭐🔉
ax・i・om・a・tize /
ksi
(
)m
t
z | -
m-/
vt. 公理化する.
1716
ksi
(
)m
t
z | -
m-/
vt. 公理化する.
1716
axiom system🔗⭐🔉
xiom s
stem
n.
1 【論理】 公理体系《一群の公理と定理の派生に必要な変形規則; 以上から得られる定理・規則の全体としての体系》.
2 【数学】 公理系《理論の前提となる公理の集まり》.
axion🔗⭐🔉
ax・i・on /
ksi
(
)n | -
n/
n. 【物理】 アクシオン《仮想の基本的粒子; 天体物理学の理論によって宇宙の失われた質量を説明するために設定された》.
《1978》: ⇒axial, -on2
ksi
(
)n | -
n/
n. 【物理】 アクシオン《仮想の基本的粒子; 天体物理学の理論によって宇宙の失われた質量を説明するために設定された》.
《1978》: ⇒axial, -on2
axes <axis1>🔗⭐🔉
ax・is1 /
ks
s | -s
s/→
n. (pl. ax・es /
ksi
z/)
1 軸, 軸線.
・the earth's axis=the axis of the equator 【天文】 地軸.
・the axis of a cylinder 【数学】 (両底面の中心点を結んだ)円筒の軸.
・The earth revolves on its axis. 地球は自転する.
・⇒major axis, minor axis.
2 【数学】 座標軸.
・the axis of abscissas [ordinates] 横[縦](座標)軸.
3 (運動・伸長・方向などの)主軸, 中枢, 中心部.
4 【解剖】 軸椎(じくつい), 第二頸椎(けいつい) (cf. atlas 4).
5 【植物】 軸《枝・葉・根などをつけ, 中軸となる茎》.
6a 【光学】 光軸《回転対称光学系の対称軸, または結晶の光(学)軸》.
・the axis of a lens レンズの光軸.
・the axis of the eye 視軸.
・the axis of refraction 屈折軸.
・⇒optical axis 1, principal axis.
b 【結晶】 結晶軸.
7 【航空】 軸《飛行機の運動や空気力の大きさを記述するために使用する座標軸》.
・a lateral axis 左右軸.
・a longitudinal axis 前後軸.
・a normal axis 上下軸.
8 【政治】
a 枢軸《国家間の連合》; [集合的] 枢軸国.
・the Rome-Berlin axis (第二次大戦に先立ってイタリアとドイツが結んだ)ローマ ベルリン枢軸.
b [the A-] (第二次大戦の)日独伊枢軸.
・the Axis powers 枢軸国.
9 (共通目的のための)提携, 連合 (association).
10a 【建築・製図】 軸線, 対称軸, 芯(しん) 《図面上に配置や物体の中心を示すために記入する線》.
b 【美術】 (作品の中心となる想像上の)軸線.
11 【ダンス】 (動きが一点に集中したり回転するときの)身体の軸部分.
12 《古》 (車輪の)軸, 車軸 (axle).
xis of a c
rve 【数学】 曲線の(対称)軸《曲線を対称な 2 つの部分に分ける直線》.
xis of revol
tion 【数学】 回転軸《ある図形を一直線のまわりに回転させてできた立体に対し, その直線をいう》.
xis of rot
tion 【機械】 回転軸線.
xis of s
mmetry 【数学】 対称軸.
《1549》
L 〜 'axle, pivot' ← IE
aks-i- ←
ag- axis
ks
s | -s
s/→
n. (pl. ax・es /
ksi
z/)
1 軸, 軸線.
・the earth's axis=the axis of the equator 【天文】 地軸.
・the axis of a cylinder 【数学】 (両底面の中心点を結んだ)円筒の軸.
・The earth revolves on its axis. 地球は自転する.
・⇒major axis, minor axis.
2 【数学】 座標軸.
・the axis of abscissas [ordinates] 横[縦](座標)軸.
3 (運動・伸長・方向などの)主軸, 中枢, 中心部.
4 【解剖】 軸椎(じくつい), 第二頸椎(けいつい) (cf. atlas 4).
5 【植物】 軸《枝・葉・根などをつけ, 中軸となる茎》.
6a 【光学】 光軸《回転対称光学系の対称軸, または結晶の光(学)軸》.
・the axis of a lens レンズの光軸.
・the axis of the eye 視軸.
・the axis of refraction 屈折軸.
・⇒optical axis 1, principal axis.
b 【結晶】 結晶軸.
7 【航空】 軸《飛行機の運動や空気力の大きさを記述するために使用する座標軸》.
・a lateral axis 左右軸.
・a longitudinal axis 前後軸.
・a normal axis 上下軸.
8 【政治】
a 枢軸《国家間の連合》; [集合的] 枢軸国.
・the Rome-Berlin axis (第二次大戦に先立ってイタリアとドイツが結んだ)ローマ ベルリン枢軸.
b [the A-] (第二次大戦の)日独伊枢軸.
・the Axis powers 枢軸国.
9 (共通目的のための)提携, 連合 (association).
10a 【建築・製図】 軸線, 対称軸, 芯(しん) 《図面上に配置や物体の中心を示すために記入する線》.
b 【美術】 (作品の中心となる想像上の)軸線.
11 【ダンス】 (動きが一点に集中したり回転するときの)身体の軸部分.
12 《古》 (車輪の)軸, 車軸 (axle).
xis of a c
rve 【数学】 曲線の(対称)軸《曲線を対称な 2 つの部分に分ける直線》.
xis of revol
tion 【数学】 回転軸《ある図形を一直線のまわりに回転させてできた立体に対し, その直線をいう》.
xis of rot
tion 【機械】 回転軸線.
xis of s
mmetry 【数学】 対称軸.
《1549》
L 〜 'axle, pivot' ← IE
aks-i- ←
ag- axis
axis of a curve🔗⭐🔉
xis of a c
rve 【数学】 曲線の(対称)軸《曲線を対称な 2 つの部分に分ける直線》.
axis of revolution🔗⭐🔉
xis of revol
tion 【数学】 回転軸《ある図形を一直線のまわりに回転させてできた立体に対し, その直線をいう》.
axis of rotation🔗⭐🔉
xis of rot
tion 【機械】 回転軸線.
axis of symmetry🔗⭐🔉
xis of s
mmetry 【数学】 対称軸.
axis2🔗⭐🔉
ax・is2 /
ks
s | -s
s/
n. 【動物】 アクシスジカ (Axis axis) 《インド産シカ科アクシスジカ属の白い斑(ふ)のあるシカ》.
《1601》 ← NL 〜 ← L 〜
ks
s | -s
s/
n. 【動物】 アクシスジカ (Axis axis) 《インド産シカ科アクシスジカ属の白い斑(ふ)のあるシカ》.
《1601》 ← NL 〜 ← L 〜
axis cylinder🔗⭐🔉
xis c
linder
n. 【解剖】 軸索.
1839
axisymmetric🔗⭐🔉
xi・symm
tric
adj. 線対称の, 軸に関して相称[対称]をなす.
xi・symm
trical adj.
xi・symm
trically adv.
xi・s
mmetry n.
1893
axle🔗⭐🔉
ax・le /
ks
/
n. 【機械】 (車輪の)心棒, 車軸 (axletree) (⇒wheel 挿絵); 軸端.
・a blind axle 盲軸, 不導軸.
・⇒dead axle, driving axle, live axle.
x・led adj.
《1596》 ← 《13C》 axel(-tre) 'AXLETREE'
ks
/
n. 【機械】 (車輪の)心棒, 車軸 (axletree) (⇒wheel 挿絵); 軸端.
・a blind axle 盲軸, 不導軸.
・⇒dead axle, driving axle, live axle.
x・led adj.
《1596》 ← 《13C》 axel(-tre) 'AXLETREE'
axle box🔗⭐🔉
xle b
x
n. 【機械】 軸箱.
1850
axle journal🔗⭐🔉
xle j
urnal
n. 【機械】 車軸ジャーナル, 車軸頭《車軸の軸受けに支えられた部分》.
axle load🔗⭐🔉
xle l
ad
n. 【機械】 車軸荷重, 軸重.
axle pin🔗⭐🔉
xle p
n
n. (荷車などの)車軸ボルト.
1523
axletree🔗⭐🔉
xle・tr
e
n. (荷車などで両端から車を支える)車軸(棒), 定車軸 (⇒wheel 挿絵).
《a1325》
ON
xul-tree ←
xull axle ← Gmc
aχsulaz ←
aχs
(OE eaxl / G Achsel shoulder) ∽ 《1200》 axtreo ← OE
x axle+treo tree: cf. axis1
axman🔗⭐🔉
x・man /-m
n, -m
n/
n. (pl. -men /-m
n, -m
n/) 斧(おの)を使う人, 木こり (woodman).
1671
Axminster🔗⭐🔉
Ax・min・ster /
ksm
nst
| -t
(r/
n. アクスミンスター(じゅうたん) 《もとはトルコじゅうたんに似た上質の手織りのもの; 今は機械織りじゅうたんの一種; Axminster carpet [rug] ともいう》.
《1818》: イングランド Devon 州のもと原産地
ksm
nst
| -t
(r/
n. アクスミンスター(じゅうたん) 《もとはトルコじゅうたんに似た上質の手織りのもの; 今は機械織りじゅうたんの一種; Axminster carpet [rug] ともいう》.
《1818》: イングランド Devon 州のもと原産地
axo-🔗⭐🔉
ax・o- /
kso
| -s
/
次の意味を表す連結形:
1 「軸 (axis)」.
2 【解剖】 「軸索 (axis cylinder)」.
★時に axi-, また母音の前では通例 ax- になる.
← Gk
x
n axle, axis1
kso
| -s
/
次の意味を表す連結形:
1 「軸 (axis)」.
2 【解剖】 「軸索 (axis cylinder)」.
★時に axi-, また母音の前では通例 ax- になる.
← Gk
x
n axle, axis1
axolemma🔗⭐🔉
ax・o・lem・ma /
kso
l
m
| -s
(
)-/
n. 【解剖】 軸索鞘(しょう) 《神経繊維の軸索を包む膜》.
kso
l
m
| -s
(
)-/
n. 【解剖】 軸索鞘(しょう) 《神経繊維の軸索を包む膜》.
axolotl🔗⭐🔉
ax・o・lotl /
ks
l
(
)
|
ks
l
t
, 


/
n. 【動物】
1 北米やメキシコにすむトラフサンショウウオ属 (Ambystoma) の幼形生殖 (neoteny) をするサンショウウオ類の動物の総称.
2 アホロートル (Siredon mexicanum) 《メキシコ山地の湖沼に生息し, 成長後も外鰓(そとえら)をもつサンショウウオ (salamander) の一種》.
《1786》
Nahuatl 〜 《原義》 water doll ← atl water+xolotl doll
axolotl 【挿絵】
ks
l
(
)
|
ks
l
t
, 


/
n. 【動物】
1 北米やメキシコにすむトラフサンショウウオ属 (Ambystoma) の幼形生殖 (neoteny) をするサンショウウオ類の動物の総称.
2 アホロートル (Siredon mexicanum) 《メキシコ山地の湖沼に生息し, 成長後も外鰓(そとえら)をもつサンショウウオ (salamander) の一種》.
《1786》
Nahuatl 〜 《原義》 water doll ← atl water+xolotl doll
axolotl 【挿絵】
axon🔗⭐🔉
ax・on /
ks
(
)n | -s
n/
n. (also ax・one /
kso
n | -s
n/) 【解剖】 (脊椎(せきつい)動物の)軸索《神経線維の中心をなし伝導をつかさどる; axis cylinder process ともいう; ⇒neuron 挿絵》.
ax・o・nal /
ks
n
/ adj.
ax・on・ic /
ks
(
)n
k | -s
n-/ adj.
《1842》 ← NL 〜 ← Gk
x
n axis
ks
(
)n | -s
n/
n. (also ax・one /
kso
n | -s
n/) 【解剖】 (脊椎(せきつい)動物の)軸索《神経線維の中心をなし伝導をつかさどる; axis cylinder process ともいう; ⇒neuron 挿絵》.
ax・o・nal /
ks
n
/ adj.
ax・on・ic /
ks
(
)n
k | -s
n-/ adj.
《1842》 ← NL 〜 ← Gk
x
n axis
axonemal <axoneme>🔗⭐🔉
ax・o・neme /
kso
n
m | -s
(u)-/
n. 【生物】 軸糸(じくし), アクソネマ《繊毛[鞭毛]の軸索糸状体で, 9 組の周辺小管と 2 本の中心小管とが配列した構造》; 【遺伝】 染色系.
x・o・n
・mal adj.
《1901》 ← AXO-+Gk n
ma thread
kso
n
m | -s
(u)-/
n. 【生物】 軸糸(じくし), アクソネマ《繊毛[鞭毛]の軸索糸状体で, 9 組の周辺小管と 2 本の中心小管とが配列した構造》; 【遺伝】 染色系.
x・o・n
・mal adj.
《1901》 ← AXO-+Gk n
ma thread
axono-🔗⭐🔉
ax・o・no- /
ks
no
| -n
/
「軸 (axis)」の意の連結形.
← Gk
x
n axle, axis
ks
no
| -n
/
「軸 (axis)」の意の連結形.
← Gk
x
n axle, axis
axonometric🔗⭐🔉
ax・o・no・met・ric /
ks
no
m
tr
k | -n
(
)-←/
adj. 【製図】 軸測投像の.
・axonometric drawing 軸測投像製図.
x・o・no・m
t・ri・cal・ly adv.
《1908》: ⇒↑, -metric
ks
no
m
tr
k | -n
(
)-←/
adj. 【製図】 軸測投像の.
・axonometric drawing 軸測投像製図.
x・o・no・m
t・ri・cal・ly adv.
《1908》: ⇒↑, -metric
axonometric projection🔗⭐🔉
axonom
tric proj
ction
n. 軸測投像[投影]図法.
1938
tric proj
ction
n. 軸測投像[投影]図法.
1938
axonometry🔗⭐🔉
ax・o・nom・e・try /
ks
n
(
)m
tri | -n
m
-/
n. 【製図】 軸測投像法.
1865
ks
n
(
)m
tri | -n
m
-/
n. 【製図】 軸測投像法.
1865
axoplasm🔗⭐🔉
xo・pl
sm
n. 【解剖】 軸索突起原形質, アキソプラスマ.
xo・pl
smic adj.
1900
axseed🔗⭐🔉
x・s
ed
n. 【植物】 コロニアバリア (Coronilla varia) 《ヨーロッパ産のピンクの花をつけるマメ科の薬用植物; crown vetch ともいう》.
axstone🔗⭐🔉
x・st
ne
n. 【鉱物】 (南洋の先住民などが斧(おの)などに用いる)玉(ぎょく) 《翡翠(ひすい) (jade) の一種》.
1811
研究社新英和大辞典に「ax」で始まるの検索結果 1-78。もっと読み込む