複数辞典一括検索+![]()
![]()
basil1🔗⭐🔉
bas・il1 /b
z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/
n. 【植物】
1a メボウキ《シソ科メボウキ属 (Ocimum) のハッカに似た植物の総称; 香味料・薬用にする》.
・⇒bush basil.
b =sweet basil.
2 シソ科 Pycnanthemum 属の植物の総称.
《c1450》
OF basile
ML basilicum
Gk basilik
n royal (plant): ⇒basilic1: L baisilisca (basilisk の毒気を消す効能があると想像されていた草の名)との連想?

z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/
n. 【植物】
1a メボウキ《シソ科メボウキ属 (Ocimum) のハッカに似た植物の総称; 香味料・薬用にする》.
・⇒bush basil.
b =sweet basil.
2 シソ科 Pycnanthemum 属の植物の総称.
《c1450》
OF basile
ML basilicum
Gk basilik
n royal (plant): ⇒basilic1: L baisilisca (basilisk の毒気を消す効能があると想像されていた草の名)との連想?
basil2🔗⭐🔉
bas・il2 /b
z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/
n. ベズル《タンニンなめしの羊革; 製本用》.
1674

z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/
n. ベズル《タンニンなめしの羊革; 製本用》.
1674
Basil🔗⭐🔉
Bas・il /b
z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/
n. バジル《男性名; 愛称形 Bas, Basie》.

L Basilius
Gk Bas
leios royal: ⇒basilica

z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/
n. バジル《男性名; 愛称形 Bas, Basie》.

L Basilius
Gk Bas
leios royal: ⇒basilica
Basil, Saint🔗⭐🔉
Bas・il /b
z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/, Saint
n. バシリウス《330?-79; Cappadocia の Caesarea の主教; 修道院制度の確立に努めた; Gregory of Nyssa の兄; 通称 Basil the Great》.

z
, -s
, b
z-, -z
, -s
| b
z
, -z
, -z
/, Saint
n. バシリウス《330?-79; Cappadocia の Caesarea の主教; 修道院制度の確立に努めた; Gregory of Nyssa の兄; 通称 Basil the Great》.
Basilan🔗⭐🔉
Ba・si・lan /b
s
l
n/
n. バシラン:
1a フィリピンの Mindanao 島南西方の島群.
b その主島《Basilan Strait (バシラン海峡)を挟んで Mindanao 島と対する; 面積 1,282 km2》.
2 Basilan 島にある都市.

s
l
n/
n. バシラン:
1a フィリピンの Mindanao 島南西方の島群.
b その主島《Basilan Strait (バシラン海峡)を挟んで Mindanao 島と対する; 面積 1,282 km2》.
2 Basilan 島にある都市.
basilar🔗⭐🔉
bas・i・lar /b
z
l
, b
s-, -z
, -s
| -l
(r/
adj. 【生物・解剖】 基部[基底]の[にある]; (特に)頭蓋底の[にある].
《1541》 ← NL basil
ris ← L basis 'BASIS'
z
l
, b
s-, -z
, -s
| -l
(r/
adj. 【生物・解剖】 基部[基底]の[にある]; (特に)頭蓋底の[にある].
《1541》 ← NL basil
ris ← L basis 'BASIS'
basilar membrane🔗⭐🔉
b
silar m
mbrane
n. 【解剖】 (内耳の蝸牛管の)基底膜.
1867
silar m
mbrane
n. 【解剖】 (内耳の蝸牛管の)基底膜.
1867
Basildon🔗⭐🔉
Bas・il・don /b
z
d
n, -z
-/
n. バジルドン《イングランド Essex 州南部の町》.
z
d
n, -z
-/
n. バジルドン《イングランド Essex 州南部の町》.
basilect🔗⭐🔉
Basilian🔗⭐🔉
Ba・sil・i・an /b
z
li
n, -s
l-/ 【キリスト教】
adj. バシリウス(会)の.
n. バシリウス会士《4 世紀の Saint Basil によって設立された修道会員; バシリウス修道会の規則に従う修道士》.
《1780》: ⇒-ian
z
li
n, -s
l-/ 【キリスト教】
adj. バシリウス(会)の.
n. バシリウス会士《4 世紀の Saint Basil によって設立された修道会員; バシリウス修道会の規則に従う修道士》.
《1780》: ⇒-ian
basilic1🔗⭐🔉
ba・sil・ic1 /b
s
l
k, -z
l-/
adj. 《古》 王の, 王者の, 王らしい (royal).
《1541》
(O)F basilique
L basilicus
Gk basilik
s royal (⇒basilica, -ic1): 語義 2 はその重要性からか
s
l
k, -z
l-/
adj. 《古》 王の, 王者の, 王らしい (royal).
《1541》
(O)F basilique
L basilicus
Gk basilik
s royal (⇒basilica, -ic1): 語義 2 はその重要性からか
basilic2🔗⭐🔉
ba・sil・ic2 /b
s
l
k, -z
l- | -z
l-, -s
l-/
adj.
1 =basilican.
2 【解剖】 尺側(しゃくそく)皮静脈の.
《1703》
F basilique
L basilica (↑)
s
l
k, -z
l- | -z
l-, -s
l-/
adj.
1 =basilican.
2 【解剖】 尺側(しゃくそく)皮静脈の.
《1703》
F basilique
L basilica (↑)
basilica🔗⭐🔉
ba・sil・i・ca /b
s
l
k
, -z
l- | b
z
l
-, -s
l-/
n.
1 バシリカ会堂《大広場の近くにあって, 古代ローマ時代に裁判・集会などに用いた長方形の世俗用の公会堂》.
2 (バシリカ風建築の)初期キリスト教の教会堂.
3 【カトリック】 バシリカ聖堂《宗教的特権を与えられた七教会堂の一つ》.
・the Basilica of St. Peter's 聖ペトロのバシリカの聖堂《バチカンのサンピエトロ大聖堂のこと》.
《1541》
L 〜
Gk basilik
(sto
) royal (cloister) (fem.) ← basilik
s ← basile
s king
s
l
k
, -z
l- | b
z
l
-, -s
l-/
n.
1 バシリカ会堂《大広場の近くにあって, 古代ローマ時代に裁判・集会などに用いた長方形の世俗用の公会堂》.
2 (バシリカ風建築の)初期キリスト教の教会堂.
3 【カトリック】 バシリカ聖堂《宗教的特権を与えられた七教会堂の一つ》.
・the Basilica of St. Peter's 聖ペトロのバシリカの聖堂《バチカンのサンピエトロ大聖堂のこと》.
《1541》
L 〜
Gk basilik
(sto
) royal (cloister) (fem.) ← basilik
s ← basile
s king
basilican🔗⭐🔉
ba・sil・i・can /b
s
l
k
n, -z
l- | -z
l
-, -s
l-/
adj. バシリカ (basilica) の, バシリカ風建築の.
《1797》: ⇒-an1
s
l
k
n, -z
l- | -z
l
-, -s
l-/
adj. バシリカ (basilica) の, バシリカ風建築の.
《1797》: ⇒-an1
Basilicata🔗⭐🔉
Ba・sil・i・ca・ta /b
z
l
k


, -s
l- | -l
k
t
; It. bazilik
ta/
n. バジリカータ《イタリア南部 Taranto 湾沿岸の州; 面積 9,992 km2; 州都 Potenza; 旧名 Lucania》.
z
l
k


, -s
l- | -l
k
t
; It. bazilik
ta/
n. バジリカータ《イタリア南部 Taranto 湾沿岸の州; 面積 9,992 km2; 州都 Potenza; 旧名 Lucania》.
basilicon ointment🔗⭐🔉
ba・s
l・i・con
intment /b
s
l
k
n-, -z
l-, -k
(
)n- | -z
l
k
n-, -s
l-, -k
n-/
n. 【薬学】 バシリコン膏《松脂 35% の軟膏; rosin cerate ともいう》.
← L basilicum
Gk basilk
n (ph
rmakon plaster) (neut.) ← basilik
s royal
l・i・con
intment /b
s
l
k
n-, -z
l-, -k
(
)n- | -z
l
k
n-, -s
l-, -k
n-/
n. 【薬学】 バシリコン膏《松脂 35% の軟膏; rosin cerate ともいう》.
← L basilicum
Gk basilk
n (ph
rmakon plaster) (neut.) ← basilik
s royal
basilic vein🔗⭐🔉
bas
lic v
in
n. 【解剖】 尺側皮静脈.
a1670
lic v
in
n. 【解剖】 尺側皮静脈.
a1670
basilisk🔗⭐🔉
bas・i・lisk /b
s
l
sk, b
z- | b
z-, b
s-, -z
-, -s
-/
n.
1 【ギリシャ・ローマ伝説】 バシリスク《アフリカの砂漠に住み, その呼気に触れたりにらまれたりした者はたちまち死ぬといわれた伝説上の爬虫動物; cf. cockatrice 1》.
2 【紋章】 バシリスク《wyvern に似た架空の生物で, 尾の先端に dragon の頭が付いている》.
3 【動物】 バシリスク《熱帯アメリカ産のイグアナ科バシリスク属 (Basiliscus) の各種のトカゲの総称; 頭から背中まで直立した背びれがある; バシリスク (B. basiliscus), B. mitrotu など》.
4 蛇砲(だほう) 《中世の大型大砲》.
adj. バシリスクのような, (相手を)蛇ににらまれたようにする, 射すくめるような.
・a basilisk glance, horror, etc.
《a1387》
L basiliscus a kind of lizard
Gk basil
skos little king (dim.) ← basile
s king
s
l
sk, b
z- | b
z-, b
s-, -z
-, -s
-/
n.
1 【ギリシャ・ローマ伝説】 バシリスク《アフリカの砂漠に住み, その呼気に触れたりにらまれたりした者はたちまち死ぬといわれた伝説上の爬虫動物; cf. cockatrice 1》.
2 【紋章】 バシリスク《wyvern に似た架空の生物で, 尾の先端に dragon の頭が付いている》.
3 【動物】 バシリスク《熱帯アメリカ産のイグアナ科バシリスク属 (Basiliscus) の各種のトカゲの総称; 頭から背中まで直立した背びれがある; バシリスク (B. basiliscus), B. mitrotu など》.
4 蛇砲(だほう) 《中世の大型大砲》.
adj. バシリスクのような, (相手を)蛇ににらまれたようにする, 射すくめるような.
・a basilisk glance, horror, etc.
《a1387》
L basiliscus a kind of lizard
Gk basil
skos little king (dim.) ← basile
s king
Basilius🔗⭐🔉
basil thyme🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「basil」で始まるの検索結果 1-22。
ri | b
me