複数辞典一括検索+

chain🔗🔉

chain /tn/ n. 1a 鎖, チェーン (⇒bicycle 挿絵). ・an endless chain (自転車・自動車などの)循環鎖. ・a dog on a chain 鎖でつないだ犬. b (官職のしるしとしてまたは装飾用に首にかける)鎖, 首飾り. ・a gold chain. c [通例 pl.] =tire chain. ddoor chain. echain shot 1. 2a 縛る[束縛する]もの, かせ (bond). b [通例 pl.] 鎖付きの足かせ; 束縛, 拘禁. ・be in chains 鎖で縛られている; 束縛されている; 獄舎につながれている. 3a つながり, 連鎖 (⇒series SYN); 一続き, 一連; 連脈; ネットワーク (network). ・a chain of mountains 連山, 山脈. ・a chain of radio stations 放送局のネットワーク. ・a chain of events 連続的な[一連の]出来事. ・a chain of thoughts 次々と浮かぶ考え. b (商店・劇場・ホテルなどの同一資本による経営の)連鎖制, チェーン. ・the chain system [management] 連鎖制度[経営]. ・an owner of a grocery chain 食料雑貨チェーンの所有者. ・⇒chain store. c たて続けにのむたばこ. ・⇒chain smoker. d 手をつないで踊るダンス. ・⇒ladies chain. e (前の結論を前提として進められる)一連の議論. 4 【測量】 a チェーン, 測鎖. b 1 chain の長さ (=66 ft.) (cf. chain measure). ★英米において最も普通に用いられるものは 100 節全長 66 ft. で, その発明者である英国の数学者 Edmund Gunter の名を取って Gunter's chain または surveyor's chain と呼ばれる; この他 100 節全長 100 ft. の engineer's chain と呼ぶものもある; わが国では全長 20 m のメートルチェーンを使用する. 5 【物理・化学】 (主として炭素原子の)連鎖; 連鎖反応 (chain reaction) (cf. ring 12). 6 【海事】 achain cable. b [通例 pl.] =chainplate. c [pl.] (マストの)横静索(こせいさ) (shrouds) を鎖で舷()側に固定している留板《投鉛手はここに立って水深を測る; cf. channel》; 投鉛台. 7 【数学】 a 鎖() 《複体 (complex) を構成する同一次元の単体 (simplex) の一次結合》. btotally ordered set. 8 【アメフト】 ヤードチェーン《高さ 5 ヤードの 2 本の棒の先端に付けた長さ 10 ヤードの鎖; 4 回の攻撃でボールの前進した距離を測り, 10 ヤード以上前進させればさらに 4 回の攻撃権が与えられる》. 9 【細菌】 連鎖. 10 《豪》 a 屠場で屠体を運ぶレール. b 屠場労働者たち. hg one's chins 束縛[隷属]に甘んじる. in the chins 【海事】 (手用測鉛で海の水深を測るため)舷外の測鉛台に立って. ff the chin 《豪》 責任を免れた. pll the chin 《英》 トイレの水を流す. chin of commnd (軍隊などで, 直属の上官から下位のものへ命令を受け伝えていく)指揮[命令]系統. 《1898》 vt. 1a 鎖でつなぐ; …に鎖を掛ける. chain the door (外から開けられないように)ドアに鎖を掛ける. chain (up) a dog 鎖で犬をつないでおく. ・The prisoners were chained together. 囚人たちは鎖でつながれていた. b 鎖で保護する[遮る]. chain the entrance off from intruders 入口に鎖をつないで闖()入者から守る. 2 拘束する, 束縛する; 縛り付ける; 牢獄に入れる 〔to〕. ・be chained to one's desk [work] 机[仕事]にかじりついている. ・With a sick child, I was chained to the house yesterday. 病気の子供がいたので, 昨日は家から離れられずにいた. 3 【測量】 測鎖で測る. 4 【服飾】 (鈎針(ぎば)で)鎖編みにする. vi. 鎖を作る. 《?a1300》 chayne OF chaine (F chane) < L catnam chain ← ? IE kat- to twist

chain of command🔗🔉

chin of commnd (軍隊などで, 直属の上官から下位のものへ命令を受け伝えていく)指揮[命令]系統. 《1898》

Chain, Sir Ernst Boris🔗🔉

Chain /tn/, Sir Ernst Boris n. チェイン《1906-79; ドイツ生まれの英国の生化学者; ペニシリンの治療的性質を発見; H. Florey, A. Fleming と共に Nobel 医学生理学賞 (1945)》.

chain armor🔗🔉

chin rmor n. 鎖鎧(さりよろ) (cf. plate armor 2). a1797

chainbelt🔗🔉

chin・blt n. チェーンベルト《金属製の鎖のベルト》. 1794

chain block🔗🔉

chin blck n. 【機械】 =chain hoist.

chain bolt🔗🔉

chin blt n. チェーンボルト《チェーン付きの錠》. c1850

chain bond🔗🔉

chin bnd n. 【石工】 つなぎ積み《鉄棒や鎖を埋め込んで一体化した組積()構造》. 1876

chain brake🔗🔉

chin brke n. 鎖ブレーキ, 制輪鎖.

chain break🔗🔉

chin brak n. 【ラジオ・テレビ】 チェーンブレイク《ネットワーク加盟局が自局の表示をする時間またはその間に放送する短いコマーシャル; cf. station break》.

chain bridge🔗🔉

chin brdge n. 鎖つり橋. 1818

chain cable🔗🔉

chin cble n. 【海事】 錨鎖(ょう) 《錨()に付けた鎖; cf. cable 4》. 1830

chain course🔗🔉

chin curse n. 【石工】 繋()積層《小口を積んだ石積みの層》.

chain drive🔗🔉

chin drve n. 【機械】 チェーン伝動; 鎖伝動, チェーンドライブ《歯車と鎖を用いる伝動; chain transmission ともいう》. 1903

chain-driven🔗🔉

chin-drven adj. 鎖伝動で駆動される, 鎖駆動の. 1887

chan🔗🔉

chan /en; F. ne/ n. (pl. s /〜z; F. 〜/) 【バレエ】 シェネ《鎖のように小さい円形を描きながら連続して回転する動作》. 《1897》 F 〜 (p.p.) ← chaner 'to CHAIN'

Chained Lady🔗🔉

Chined Ldy /tnd-/ n. [the 〜] 【天文】 アンドロメダ座 (⇒Andromeda 2).

chain fall🔗🔉

chin fll n. 【機械】 =chain hoist.

chain fern🔗🔉

chin frn n. 【植物】 コモチシダ属 (Woodwardia) のチェーンのように一列に並んでいる子嚢()群をもつシダ植物の総称.

chain gang🔗🔉

chin gng n. [単数または複数扱い] 1 《米》 (構外作業の際などに)一本の鎖につながれた囚人たち. 2 《俗》 【鉄道】 鉄道列車交替要員. 1834

chain gear [gearing]🔗🔉

chin gar [garing] n. 【機械】 チェーンギア[伝動装置], 鎖伝動装置. a1877

chain-grate stoker🔗🔉

chin-grte stker n. 【機械】 チェーングレートストーカー, 鎖床(さりど)ストーカー《火格子を鎖状に組み合わせて無限軌道式に動かしボイラーに石炭を送り込む装置》. 1889

chain harrow🔗🔉

chin hrrow n. 【農業】 チェーンハロー《トラクターで引く棒の部分に多くの鎖を付けたハロー》.

chain hoist🔗🔉

chin hist n. 【機械】 チェーンホイスト《鎖と鎖車とを用いて重いものを持ち上げる装置; chain block, chain fall ともいう》.

chain hook🔗🔉

chin hok n. 【海事】 チェーンフック《錨鎖(ょう)を扱うための鉄製のフック》. 1884

chaining pin🔗🔉

chin・ing pn n. 【測量】 チェーンピン, チェーン測量用ピン《taping pin, surveyor's arrow ともいう》.

chainless🔗🔉

chin・less adj. 鎖のない; 束縛のない. 《1816》: ⇒-less

chainlet🔗🔉

chain・let /tnlt/ n. 小鎖. 《1805》: ⇒-let

chain letter🔗🔉

chin ltter n. 連鎖手紙, チェーンレター《手紙の受取人が同文または文を追加して順次数人の人に出す手紙》; 不幸の手紙. 1905

chain lightning🔗🔉

chin lghtning n. 鎖電《長いジグザグの連鎖状に現れる稲妻》. 1843

chain locker🔗🔉

chin lcker n. 【海事】 錨鎖(ょう)庫. 1883

chain mail🔗🔉

chin mil n. 《俗》 =chain armor. 1822

chainman🔗🔉

chin・man /-mn, -mn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 【測量】 測鎖をもつ人, 測量助手. 1714

chain matrix🔗🔉

chin mtrix n. 【電気】 =fundamental matrix.

chain measure🔗🔉

chin masure n. 【測量】 チェーンメジャー《長さの単位系; 7.92 inches=1 link, 100 links (66 ft.)=l chain, 10 chains=1 furlong, 80 chains=1 mile; cf. chain 4 b》.

chain molding🔗🔉

chin mlding n. 【建築】 (ノルマン建築に用いる)鎖繰形(りが).

chain pickerel🔗🔉

chin pckerel n. 【魚類】 クサリカワカマス (Esox niger) 《北米東部産カワカマス属の淡水魚; 大型で緑がかった黒色, 体側に黒い縞がある; cf. pike》. 1887

chain pipe🔗🔉

chin ppe n. 【海事】 チェーンパイプ, 鎖管《甲板を貫通して錨鎖(ょう)の通る管道》. 1883

chainplate🔗🔉

chinplte n. 【海事】 チェーンプレート, 横静索(こせいさ)留板《横静索 (shrouds) の末端を鎖などで舷側に固定するために用いる細長い鉄板など》. 1692

chain printer🔗🔉

chin prnter n. 【電算】 チェーンプリンター《鎖状に配列された活字を回転させながら印字するラインプリンター (line printer) の一種》. 1962

chain pump🔗🔉

chin pmp n. 鎖ポンプ.

chain ratio🔗🔉

chin rtio n. 【数学】 連鎖比《a: b, b: c, c: d, …のような一連の比》.

chain-react🔗🔉

chin-rect vi. 【物理・化学】 連鎖反応をする[起こす].

chain-reacting🔗🔉

chin-recting adj. 【物理・化学】 連鎖反応性の. 1945

chain-reacting pile🔗🔉

chin-racting ple n. 【物理・化学】 連鎖反応炉, 原子炉 (reactor). 1956

chain reaction🔗🔉

chin rection n. 1 【物理・化学】 連鎖反応《燃焼・爆発などに見られる連鎖的に起きる反応》. 2 (事件などの)連鎖反応, (連鎖反応的な)事件の続発. c1902

chain reactor🔗🔉

chin rector n.chain-reacting pile.

chain reflex🔗🔉

chin rflex n. 【心理】 連鎖(性)反射. 1900

chain riveting🔗🔉

chin rveting n. 【機械】 並列リベット締め. 1888

chain rule🔗🔉

chin rle n. 【数学】 a 連鎖法《連鎖比を利用して問題を解く方法》. b 連鎖規則《合成関数を微分するための規則》. c1847

chainsaw🔗🔉

chin・sw n. チェーンソー, 鎖のこ《循環連鎖をする歯のついた携帯電動のこぎり; 伐採などに用いる》. 1846

chain shot🔗🔉

chin sht n. 1 鎖弾(さりだ) 《二つの弾丸または半弾を鎖で連結した昔の砲弾; 帆柱などを撃破するのに用いた; 単に chain ともいう》. 2 鎖弾の発射. 1581

chainsman🔗🔉

chins・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 【海事】 測鉛手 (leadsman).

chain-smoke🔗🔉

chin-smke vi., vt. 立て続けに(たばこを)吸う. 《1930》 《逆成》 ↓

chain-smoker🔗🔉

chin-smker n. (also chin smker) チェーンスモーカー, 立て続けにたばこを吸う人. 《1890》 《なぞり》 ← G Kettenraucher

chain-stitch🔗🔉

chin-sttch vt. 【服飾】 鎖編みする.

chain stitch🔗🔉

chin sttch n. 1 【服飾】 a チェーンステッチ《刺繍(しゅ)ステッチの一種で, 鎖状に刺す; cf. loop stitch》. b 鎖編み《鈎針(ぎば)編みの編み方の一種》. 2 【製本】 からみがけ (⇒kettle stitch). 3 【製靴】 鎖縫い; (特に, 細帯を中底に縫いつける)掬()い縫い. 1598

chain stopper🔗🔉

chin stpper n. 【海事】 チェーンストッパー, 錨鎖(ょう)止め《巻き上げた錨鎖を係止しておく用具》.

chain store🔗🔉

chin stre n. チェーンストア[店] (cf. multiple shop) 《同じ型の多くの小売店が同一資本の経営下に組織されたもの, またはそのうちの一商店》. 1910

chain tongs🔗🔉

chin tngs n. pl. 【機械】 チェーントング《大径管用のパイプレンチ; chain wrench ともいう》.

chain transmission🔗🔉

chin transmssion n. 【機械】 =chain drive.

chainwale🔗🔉

chain・wale /tnw, tn/ n. 【海事】 =channel. 《1611》 ← CHAIN+WALE

chainwheel🔗🔉

chin・whel n.sprocket wheel (⇒bicycle 挿絵). 1845

chainwork🔗🔉

chin・wrk n. 1 鎖細工. 2 鎖状の装飾; (裁縫・刺繍(しゅ)などの)鎖模様. 1551

chain wrench🔗🔉

chin wrnch n. 【機械】 鎖パイプレンチ (⇒chain tongs).

研究社新英和大辞典chainで始まるの検索結果 1-66