複数辞典一括検索+![]()
![]()
cobalt🔗⭐🔉
co・balt /k
b

t, -b

t | k
b

t, -b
t/
n.
1 【化学】 コバルト《金属元素の一つ; 記号 Co, 原子番号 27, 原子量 58.9332》.
2a コバルト色, 濃青色.
b コバルト絵の具.
《1683》
G Kobalt 《変形》 ← Kobold household goblin < MLG kobolt < OHG
kobwalto goblin ← Gmc
kubawald- 《原義》 house ruler ← IE
ku- hollow space or place+
wal- 'to be strong, WIELD': 昔鉱夫がコバルトはそれを含有する銀鉱石に害があると信じていたことから

b

t, -b

t | k
b

t, -b
t/
n.
1 【化学】 コバルト《金属元素の一つ; 記号 Co, 原子番号 27, 原子量 58.9332》.
2a コバルト色, 濃青色.
b コバルト絵の具.
《1683》
G Kobalt 《変形》 ← Kobold household goblin < MLG kobolt < OHG
kobwalto goblin ← Gmc
kubawald- 《原義》 house ruler ← IE
ku- hollow space or place+
wal- 'to be strong, WIELD': 昔鉱夫がコバルトはそれを含有する銀鉱石に害があると信じていたことから
cobalt 60🔗⭐🔉
c
balt 60 /-s
ksti/
n. 【化学】 コバルト 60 《コバルトの放射性同位元素; 質量数 60, 半減期 5.3 年; 主に放射線源として使用; 記号 60Co》.
1946
balt 60 /-s
ksti/
n. 【化学】 コバルト 60 《コバルトの放射性同位元素; 質量数 60, 半減期 5.3 年; 主に放射線源として使用; 記号 60Co》.
1946
cobalt-60 bomb🔗⭐🔉
c
balt-60 b
mb
n. 【化学】 コバルトボム《鉛で外装した放射性コバルト 60 で, 癌(がん)の治療に用いる》.
1951
balt-60 b
mb
n. 【化学】 コバルトボム《鉛で外装した放射性コバルト 60 で, 癌(がん)の治療に用いる》.
1951
cobaltammine🔗⭐🔉
c
balt・
mmine
n. 【化学】 コバルトアンミン《中心金属コバルトにアンモニア NH3 が配位した錯体》.
1881
balt・
mmine
n. 【化学】 コバルトアンミン《中心金属コバルトにアンモニア NH3 が配位した錯体》.
1881
cobalt bloom🔗⭐🔉
c
balt bl
om
n. 【鉱物】 コバルト華 (Co3As2O8・8H2O) 《erythrite ともいう》.
1776
balt bl
om
n. 【鉱物】 コバルト華 (Co3As2O8・8H2O) 《erythrite ともいう》.
1776
cobalt blue🔗⭐🔉
c
balt bl
e
n.
1 コバルト青《種々の組成の酸化アルミニウムコバルトを主成分とする青色顔料; Thenard's blue, king's blue ともいう》.
2 濃青色, コバルトブルー.
1835
balt bl
e
n.
1 コバルト青《種々の組成の酸化アルミニウムコバルトを主成分とする青色顔料; Thenard's blue, king's blue ともいう》.
2 濃青色, コバルトブルー.
1835
cobalt bomb🔗⭐🔉
cobalt chloride🔗⭐🔉
c
balt chl
ride
n. 【化学】 塩化コバルト (CoCl2) 《淡青色の固体; 湿った空気中では赤色に変わる; 乾燥剤のシリカゲルの色は CoCl2 による》.
1885
balt chl
ride
n. 【化学】 塩化コバルト (CoCl2) 《淡青色の固体; 湿った空気中では赤色に変わる; 乾燥剤のシリカゲルの色は CoCl2 による》.
1885
cobalt green🔗⭐🔉
c
balt gr
en
n.
1 濃さが中位の黄緑色.
2 【顔料】 コバルト緑《コバルトと亜鉛の酸化物を主成分とする緑色顔料; Rinman's green, zinc green ともいう》.
balt gr
en
n.
1 濃さが中位の黄緑色.
2 【顔料】 コバルト緑《コバルトと亜鉛の酸化物を主成分とする緑色顔料; Rinman's green, zinc green ともいう》.
cobaltic🔗⭐🔉
co・bal・tic /ko
b

t
k, k
-, -b

- | k
(
)b

t-, -b
t-/
adj. 【化学】 コバルト性の; 3 価のコバルト (CoIII) を含む.
《1782》: ⇒-ic1
b

t
k, k
-, -b

- | k
(
)b

t-, -b
t-/
adj. 【化学】 コバルト性の; 3 価のコバルト (CoIII) を含む.
《1782》: ⇒-ic1
cobaltiferous🔗⭐🔉
co・balt・if・er・ous /k
b

t
f(
)r
s, -b

- | k
b

-, -b
-←/
adj. コバルトを含む.
《1863-72》: ⇒-ferous

b

t
f(
)r
s, -b

- | k
b

-, -b
-←/
adj. コバルトを含む.
《1863-72》: ⇒-ferous
cobaltinitrite🔗⭐🔉
co・b
l・ti・n
trite /ko
b

t
-, k
-, -b

- | k
(
)b

t
-, -b
-/
n. 【化学】 亜硝酸コバルト酸塩 (MI3Co(NO2)6) 《ヘキサニトロコバルト (III) 酸塩が正式名》.
← COBALT+NITRITE
l・ti・n
trite /ko
b

t
-, k
-, -b

- | k
(
)b

t
-, -b
-/
n. 【化学】 亜硝酸コバルト酸塩 (MI3Co(NO2)6) 《ヘキサニトロコバルト (III) 酸塩が正式名》.
← COBALT+NITRITE
cobaltite🔗⭐🔉
co・bal・tite /k
b

t
t, -b

-, ko
b

ta
t, k
-, -b

- | k
(
)b

ta
t, -b
-, k
b

t
t/
n. 【鉱物】 輝コバルト鉱 (CoAsS) 《cobalt glance ともいう》.
《1868》 ← COBALT+-ITE1

b

t
t, -b

-, ko
b

ta
t, k
-, -b

- | k
(
)b

ta
t, -b
-, k
b

t
t/
n. 【鉱物】 輝コバルト鉱 (CoAsS) 《cobalt glance ともいう》.
《1868》 ← COBALT+-ITE1
cobaltous🔗⭐🔉
co・bal・tous /ko
b

t
s, -b

- | k
(
)b

t-, -b
-/
adj. 【化学】 2 価のコバルト (CoII) を含む.
《1863-72》: ⇒-ous
b

t
s, -b

- | k
(
)b

t-, -b
-/
adj. 【化学】 2 価のコバルト (CoII) を含む.
《1863-72》: ⇒-ous
cobaltous hydroxide🔗⭐🔉
cob
ltous hydr
xide
n. 【化学】 水酸化第一コバルト, 水酸化コバルト (II) (Co(OH)2) 《淡青色または淡紅色の非晶質粉末; ペンキ・ワニスなどの乾燥剤用》.
ltous hydr
xide
n. 【化学】 水酸化第一コバルト, 水酸化コバルト (II) (Co(OH)2) 《淡青色または淡紅色の非晶質粉末; ペンキ・ワニスなどの乾燥剤用》.
研究社新英和大辞典に「cobalt」で始まるの検索結果 1-18。
