複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
コバルト【cobalt】🔗⭐🔉
コバルト【cobalt】
(ギリシア語で、鉱山の地下に住むといわれる妖魔Koboldから)
①鉄族の金属元素の一種。元素記号Co 原子番号27。原子量58.93。鉄に似た灰白色の金属。強磁性。合金製造・めっきに使用し、その酸化物はガラス・陶磁器の青色着色顔料に供する。また、コバルト60(半減期5.3年の放射性同位体)はガンマ線源として医療などに使用。
②空色。淡い群青ぐんじょう色。コバルト‐ブルー。
⇒コバルト‐か【コバルト華】
⇒コバルト‐グリーン【cobalt green】
⇒コバルト‐ばくだん【コバルト爆弾】
⇒コバルト‐ブルー【cobalt blue】
コバルト‐グリーン【cobalt green】🔗⭐🔉
コバルト‐グリーン【cobalt green】
酸化コバルトと酸化亜鉛から製する美しい緑色の顔料。コバルトと亜鉛の比によって濃緑色から淡緑色になる。また、その色。リンマン緑。
⇒コバルト【cobalt】
コバルト‐ブルー【cobalt blue】🔗⭐🔉
コバルト‐ブルー【cobalt blue】
水酸化コバルトと水酸化アルミニウムの混合物をセ氏約1000度に焼いて製する青色の顔料。アルミン酸コバルトが主成分。絵具・塗料に使用。また、その色。テナール青。
⇒コバルト【cobalt】
大辞林の検索結果 (7)
コバルト
cobalt
🔗⭐🔉
コバルト [0]
cobalt
(1)鉄族に属する遷移元素の一。元素記号 Co 原子番号二七。原子量五八・九三。灰白色の金属。展性・延性があり強磁性を示す。高速度鋼などの合金製造のほか,ガラス・陶磁器などの顔料に利用される。
(2)コバルト-ブルーに同じ。「―の空」
(3)特に,コバルト六〇のこと。「―照射」
cobalt
(1)鉄族に属する遷移元素の一。元素記号 Co 原子番号二七。原子量五八・九三。灰白色の金属。展性・延性があり強磁性を示す。高速度鋼などの合金製造のほか,ガラス・陶磁器などの顔料に利用される。
(2)コバルト-ブルーに同じ。「―の空」
(3)特に,コバルト六〇のこと。「―照射」
コバルト-グリーン
cobalt green
🔗⭐🔉
コバルト-グリーン [6]
cobalt green
緑色顔料の一。酸化コバルトと酸化亜鉛からつくる。また,その顔料の明るい緑色をいう。
cobalt green
緑色顔料の一。酸化コバルトと酸化亜鉛からつくる。また,その顔料の明るい緑色をいう。
コバルト-ブルー
cobalt blue
🔗⭐🔉
コバルト-ブルー [6]
cobalt blue
青色顔料の一。酸化コバルトと酸化アルミニウムを混合・加熱してつくる。また,その顔料の緑色を帯びた濃い青色をいう。コバルト。コバルト色。「―の海」
cobalt blue
青色顔料の一。酸化コバルトと酸化アルミニウムを混合・加熱してつくる。また,その顔料の緑色を帯びた濃い青色をいう。コバルト。コバルト色。「―の海」
co・balt[k
ub
:lt](英和)🔗⭐🔉
co・balt[k
ub
:lt]
n.《化》コバルト<金属元素>;コバルト色(絵の具).
ub
:lt]
n.《化》コバルト<金属元素>;コバルト色(絵の具).
c
balt bl
e(英和)🔗⭐🔉
c
balt bl
e
濃青色,コバルトブルー.
balt bl
e
濃青色,コバルトブルー.
c
balt b
mb(英和)🔗⭐🔉
c
balt b
mb
(医学用)放射性コバルト容器;コバルト爆弾.
balt b
mb
(医学用)放射性コバルト容器;コバルト爆弾.
c
balt 60[s
ksti](英和)🔗⭐🔉
c
balt 60[s
ksti]
放射性コバルト<がん治療用>.
balt 60[s
ksti]
放射性コバルト<がん治療用>.
広辞苑+大辞林に「cobalt」で始まるの検索結果。