複数辞典一括検索+![]()
![]()
date et dabitur vobis [外国語]🔗⭐🔉
date et dabitur vobis (L) Give, and it shall be given to you. ― Luke 6: 38.
date1🔗⭐🔉
date1 /d
t/→
n.
1 日付, 年月日(の表示) 《しばしば場所も含む》.
・a person's birth date=the date of a person's birth 生年月日.
・What's the date (today)?=What date is it today?=What's today's date? きょうは何日ですか (⇒day 【日英比較】).
・What's the closing date of [for] the contest? コンテストの閉会日はいつですか.
・What's the last [final] date for Christmas mail? クリスマス郵便物の最終日はいつですか.
・This milk [idea] is past its sell-by date. このミルクは賞味期限が切れている[考えは役に立たなくなっている].
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 日付の書き方として代表的なものを次に示す: (1) April 10, 2001 《現代の正式な書き方》. (2) Apr. 10th, 2001 《やや旧式な書き方》. (3) Apr. 10, 2001 《現代の最も普通な書き方; 米国では 1st, 2nd, 3rd, 4th… とせずに単に 1, 2, 3, 4 … と記す方がよいとされている》. (4) 10 April 2001 《特に米国の軍関係者・科学者が好んで用いる書き方》. (5) 4/10/2001; 4/10/01 《米国式の簡略な書き方; 月・日・年の順》. (6) 10/4/2001; 10/4/01 [時に X-4-01] 《英国および北欧式の簡略な書き方; 日・月・年の順》.
――――――――――――――――――――――――――――――
2 期日, 日取り; 期限.
・at an early date 近々.
・at a later date (これから)いつか, 後日.
・without date 《米》 日を決めずに, 無期限に (without day).
・The date is set for May 10. 期日は 5 月 10 日と決められた.
・Have they set a date for their wedding yet? 彼らはもう結婚式の日取りを決めましたか.
3 《口語》
a (日時を指定した, 特に異性との)会う約束, デート; (一般に)会合の約束.
・a dinner [lunch] date ディナー[ランチ]を食べるデート.
・⇒blind date 1, double date.
・go (out) on a date デートに行く.
・have [make] a date for dinner with a person 人と食事の約束がある[をする].
・break [keep] a date with… …とのデート[会合の約束]を破る[守る].
【日英比較】 日本語の「デートコース」は和製英語. 英語では popular place for young couples to go on dates などという.
b 《米》 デートの相手.
・Bessy is his date.
・one's occasional dinner date 時々夕食を共にする相手.
4a 年代, 時代.
b 期間; 生存期間.
c 《古》 終わり, 終末.
5 [pl.] (人の)生没年, (物事の)始まりと終りの年; (王などの)統治期間.
・Milton's dates are 1608 to 1674.
6 (商業文で)当日, 同日; 《口語》 本日 (today).
7 《口語》 出演契約; 出演.
br
ng [k
ep] up to d
te
(1) 最新のものにする[しておく], 現代化する[しておく]; 〈人〉に〔…について〕最新の情報を与える[与えておく] 〔on〕.
(2) 〈遅れていた仕事などを〉仕上げる.
d
wn to d
te=up to DATE.
it's a d
te 《口語》 それで決まりだ.
ut of d
te 時代遅れの, すたれた, 旧式の (cf. out-of-date).
・go [be] out of date すたれる.
to d
te 今日まで(のところ).
・the progress made to date 今日までの進歩.
p to d
te
(1) 今日まで(の), 今まで(の).
(2) 最新式に[の] (cf. up-to-date).
・get [be, keep] up to date on… …の最新の情報を知る[に通じている].
d
te of r
cord [the ―] 【商業】 (配当などの)権利確定期日, 割当日, 基準日.
vt.
1 …の時日を定める; …の年代を算定[推定]する.
・It is very hard to date this vase. この壺の年代を決めることはきわめて困難だ.
2 …に年月日を書く, 日付を記入する.
・a bill [letter] dated the 30th of January 1 月 30 日付の手形[手紙].
3 《口語》
a 〈人〉の年をはっきりと示す.
・His language surely dates him. 言葉遣いで彼の年がわかる.
b 〈文学作品・絵画など〉の時代[時期]を示す.
・The characteristic style dates his woks. 独特な文体で彼の作品の時期がわかる.
c 〈芸術家・芸術作品などを〉古く[時代遅れに, 一時的なものに]する, …の新鮮味を失わせる.
4 《口語》 〈特に, 異性〉とデートする, 会う約束をする.
・be dated up for the weekend 週末は約束でいっぱいである.
・She dated David on Saturday night. 土曜日の夜デービッドとデートした.
・She's dating David now. 彼女は今デービッドとよく会っている.
・She and David are dating each other. 彼女とデービッドはデートする仲だ.
vi.
1a 〔ある時代から〕始まる 〔from〕.
・This custom dates from before the war. この習慣は戦前に始まったものだ.
b [〜 back として] (起源を推定して年代が)〔ある時代に〕さかのぼる 〔to〕.
・The foundations of Oxford and Cambridge date back to the 12th century.
2 《口語》 古くさくなる, 時代遅れになる[である], 時代がかる; 〈芸術・文体などが〉ある時代のものと認められる.
3 《口語》 〔異性と〕デートする, 会う約束をする 〔with〕.
・She is dating with David. 彼女はデービッドとよく会っている.
4 日付がある.
《c1325》 ME
(O)F 〜
ML data (things) given, announced (fem.p.p.) ← dare to give ← IE
d
- to give (Gk d
d
mi I give / Skt dad
ti (he) gives)

t/→
n.
1 日付, 年月日(の表示) 《しばしば場所も含む》.
・a person's birth date=the date of a person's birth 生年月日.
・What's the date (today)?=What date is it today?=What's today's date? きょうは何日ですか (⇒day 【日英比較】).
・What's the closing date of [for] the contest? コンテストの閉会日はいつですか.
・What's the last [final] date for Christmas mail? クリスマス郵便物の最終日はいつですか.
・This milk [idea] is past its sell-by date. このミルクは賞味期限が切れている[考えは役に立たなくなっている].
――――――――――――――――――――――――――――――
【語法】 日付の書き方として代表的なものを次に示す: (1) April 10, 2001 《現代の正式な書き方》. (2) Apr. 10th, 2001 《やや旧式な書き方》. (3) Apr. 10, 2001 《現代の最も普通な書き方; 米国では 1st, 2nd, 3rd, 4th… とせずに単に 1, 2, 3, 4 … と記す方がよいとされている》. (4) 10 April 2001 《特に米国の軍関係者・科学者が好んで用いる書き方》. (5) 4/10/2001; 4/10/01 《米国式の簡略な書き方; 月・日・年の順》. (6) 10/4/2001; 10/4/01 [時に X-4-01] 《英国および北欧式の簡略な書き方; 日・月・年の順》.
――――――――――――――――――――――――――――――
2 期日, 日取り; 期限.
・at an early date 近々.
・at a later date (これから)いつか, 後日.
・without date 《米》 日を決めずに, 無期限に (without day).
・The date is set for May 10. 期日は 5 月 10 日と決められた.
・Have they set a date for their wedding yet? 彼らはもう結婚式の日取りを決めましたか.
3 《口語》
a (日時を指定した, 特に異性との)会う約束, デート; (一般に)会合の約束.
・a dinner [lunch] date ディナー[ランチ]を食べるデート.
・⇒blind date 1, double date.
・go (out) on a date デートに行く.
・have [make] a date for dinner with a person 人と食事の約束がある[をする].
・break [keep] a date with… …とのデート[会合の約束]を破る[守る].
【日英比較】 日本語の「デートコース」は和製英語. 英語では popular place for young couples to go on dates などという.
b 《米》 デートの相手.
・Bessy is his date.
・one's occasional dinner date 時々夕食を共にする相手.
4a 年代, 時代.
b 期間; 生存期間.
c 《古》 終わり, 終末.
5 [pl.] (人の)生没年, (物事の)始まりと終りの年; (王などの)統治期間.
・Milton's dates are 1608 to 1674.
6 (商業文で)当日, 同日; 《口語》 本日 (today).
7 《口語》 出演契約; 出演.
br
ng [k
ep] up to d
te
(1) 最新のものにする[しておく], 現代化する[しておく]; 〈人〉に〔…について〕最新の情報を与える[与えておく] 〔on〕.
(2) 〈遅れていた仕事などを〉仕上げる.
d
wn to d
te=up to DATE.
it's a d
te 《口語》 それで決まりだ.
ut of d
te 時代遅れの, すたれた, 旧式の (cf. out-of-date).
・go [be] out of date すたれる.
to d
te 今日まで(のところ).
・the progress made to date 今日までの進歩.
p to d
te
(1) 今日まで(の), 今まで(の).
(2) 最新式に[の] (cf. up-to-date).
・get [be, keep] up to date on… …の最新の情報を知る[に通じている].
d
te of r
cord [the ―] 【商業】 (配当などの)権利確定期日, 割当日, 基準日.
vt.
1 …の時日を定める; …の年代を算定[推定]する.
・It is very hard to date this vase. この壺の年代を決めることはきわめて困難だ.
2 …に年月日を書く, 日付を記入する.
・a bill [letter] dated the 30th of January 1 月 30 日付の手形[手紙].
3 《口語》
a 〈人〉の年をはっきりと示す.
・His language surely dates him. 言葉遣いで彼の年がわかる.
b 〈文学作品・絵画など〉の時代[時期]を示す.
・The characteristic style dates his woks. 独特な文体で彼の作品の時期がわかる.
c 〈芸術家・芸術作品などを〉古く[時代遅れに, 一時的なものに]する, …の新鮮味を失わせる.
4 《口語》 〈特に, 異性〉とデートする, 会う約束をする.
・be dated up for the weekend 週末は約束でいっぱいである.
・She dated David on Saturday night. 土曜日の夜デービッドとデートした.
・She's dating David now. 彼女は今デービッドとよく会っている.
・She and David are dating each other. 彼女とデービッドはデートする仲だ.
vi.
1a 〔ある時代から〕始まる 〔from〕.
・This custom dates from before the war. この習慣は戦前に始まったものだ.
b [〜 back として] (起源を推定して年代が)〔ある時代に〕さかのぼる 〔to〕.
・The foundations of Oxford and Cambridge date back to the 12th century.
2 《口語》 古くさくなる, 時代遅れになる[である], 時代がかる; 〈芸術・文体などが〉ある時代のものと認められる.
3 《口語》 〔異性と〕デートする, 会う約束をする 〔with〕.
・She is dating with David. 彼女はデービッドとよく会っている.
4 日付がある.
《c1325》 ME
(O)F 〜
ML data (things) given, announced (fem.p.p.) ← dare to give ← IE
d
- to give (Gk d
d
mi I give / Skt dad
ti (he) gives)
date of record🔗⭐🔉
d
te of r
cord [the ―] 【商業】 (配当などの)権利確定期日, 割当日, 基準日.
te of r
cord [the ―] 【商業】 (配当などの)権利確定期日, 割当日, 基準日.
date2🔗⭐🔉
date2 /d
t/
n.
1 【植物】 ナツメヤシ (Phoenix dactylifera) 《date palm ともいう》.
2 ナツメヤシの実.
《c1300》
OF 〜 < L dactylum
Gk d
ktulos 《原義》 finger: その形から: ⇒dactyl

t/
n.
1 【植物】 ナツメヤシ (Phoenix dactylifera) 《date palm ともいう》.
2 ナツメヤシの実.
《c1300》
OF 〜 < L dactylum
Gk d
ktulos 《原義》 finger: その形から: ⇒dactyl
datebook🔗⭐🔉
d
te・b
ok
n. (新聞記者の)予定などをメモしておく手帳; (一般に)予定帳.
・check on one's datebook.
te・b
ok
n. (新聞記者の)予定などをメモしておく手帳; (一般に)予定帳.
・check on one's datebook.
date-coding🔗⭐🔉
d
te-c
ding
n. 日付表示《食品をいつまでに食べればよいかを包装物に略記日付で記すこと》.
te-c
ding
n. 日付表示《食品をいつまでに食べればよいかを包装物に略記日付で記すこと》.
dated🔗⭐🔉
d
t・ed /-
d | -t
d/
adj.
1 日付のある, 日付のついた.
・a dated document 日付のある文書.
2 時代遅れの[になった], 旧式の.
・a dated novelist.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1586》 (p.p.) ← DATE1
t・ed /-
d | -t
d/
adj.
1 日付のある, 日付のついた.
・a dated document 日付のある文書.
2 時代遅れの[になった], 旧式の.
・a dated novelist.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1586》 (p.p.) ← DATE1
Datel, d-🔗⭐🔉
dateless🔗⭐🔉
d
te・less
adj.
1 日付のない; 年代[時期]のわからない.
2 《詩》 無限の, 永遠の (endless).
3 いつごろのものかわからないほど古い, 太古からの.
・dateless hills.
4 いつまでも興味のうせない, 古くさくならない.
5 《米口語》 (デート・会合の)約束のない, 約束[交際]相手のない.
6 《英方言》 頭の変な, ばかな; もうろくした, ぼけた.
《1593》: ⇒-less
te・less
adj.
1 日付のない; 年代[時期]のわからない.
2 《詩》 無限の, 永遠の (endless).
3 いつごろのものかわからないほど古い, 太古からの.
・dateless hills.
4 いつまでも興味のうせない, 古くさくならない.
5 《米口語》 (デート・会合の)約束のない, 約束[交際]相手のない.
6 《英方言》 頭の変な, ばかな; もうろくした, ぼけた.
《1593》: ⇒-less
dateline🔗⭐🔉
d
te・l
ne
n.
1 (新聞記事・手紙などの冒頭の)日付記入線《日付や場所を書くところ》; (執筆・発行などの)日付と場所.
2 =date line.
vt. …に日付[発信地など]を付ける.
・a London datelined dispatch ロンドン発電報.
1880
te・l
ne
n.
1 (新聞記事・手紙などの冒頭の)日付記入線《日付や場所を書くところ》; (執筆・発行などの)日付と場所.
2 =date line.
vt. …に日付[発信地など]を付ける.
・a London datelined dispatch ロンドン発電報.
1880
date line🔗⭐🔉
d
te l
ne
n. 日付変更線《180 度の子午線; 東から西にこの線を過ぎるときは日付を一日進ませ, 逆の場合には同じ日を二日繰り返す; 実際には Bering 海付近および Samoa, New Zealand 付近においてこの線とは多少出入りのあるものを国際日付変更線 (international date line) としている》.
1880
te l
ne
n. 日付変更線《180 度の子午線; 東から西にこの線を過ぎるときは日付を一日進ませ, 逆の場合には同じ日を二日繰り返す; 実際には Bering 海付近および Samoa, New Zealand 付近においてこの線とは多少出入りのあるものを国際日付変更線 (international date line) としている》.
1880
datemanship🔗⭐🔉
date・man・ship /d
tm
n
p/
n. デートに女性を連れ出す手腕.

tm
n
p/
n. デートに女性を連れ出す手腕.
datemark🔗⭐🔉
d
te・m
rk
n. 日付印; 製造年月日印.
1850
te・m
rk
n. 日付印; 製造年月日印.
1850
date mussel🔗⭐🔉
d
te m
ssel
n. 【貝類】 イシマテガイ《Lithophaga 属の二枚貝, ナツメヤシの実に似たヨーロッパシギノハシ (L. lithophaga) など》.
← DATE1: この貝が指の形をしていることから; また, 海岸の岩石中に穴をあける習性があり隆起した岩にこの穴が残り, かつてそこが海岸であったことを示すことから得た名ともいう
te m
ssel
n. 【貝類】 イシマテガイ《Lithophaga 属の二枚貝, ナツメヤシの実に似たヨーロッパシギノハシ (L. lithophaga) など》.
← DATE1: この貝が指の形をしていることから; また, 海岸の岩石中に穴をあける習性があり隆起した岩にこの穴が残り, かつてそこが海岸であったことを示すことから得た名ともいう
date plum🔗⭐🔉
d
te pl
m
n. 【植物】 カキ (persimmon), (特に)マメガキ (Diospyros lotus) 《アジア産で黄色または紫色の小さい食用の実をつける》.
te pl
m
n. 【植物】 カキ (persimmon), (特に)マメガキ (Diospyros lotus) 《アジア産で黄色または紫色の小さい食用の実をつける》.
dater🔗⭐🔉
d
t・er /-
| -t
(r/
n.
1 日付印字器, 日付スタンプ.
2 デートをする人.
《1611》 ← DATE1+-ER1
t・er /-
| -t
(r/
n.
1 日付印字器, 日付スタンプ.
2 デートをする人.
《1611》 ← DATE1+-ER1
date-rape <date rape>🔗⭐🔉
d
te r
pe
n. デートレイプ《知人, 特にデート相手の男性による強姦(ごうかん)》.
d
te-r
pe vt.
te r
pe
n. デートレイプ《知人, 特にデート相手の男性による強姦(ごうかん)》.
d
te-r
pe vt.
date shell🔗⭐🔉
date slip🔗⭐🔉
d
te sl
p
n. 【図書館】 日限票《帯出日または返却日を記載するために図書館資料に張り付けられた紙片》.
te sl
p
n. 【図書館】 日限票《帯出日または返却日を記載するために図書館資料に張り付けられた紙片》.
date-stamp🔗⭐🔉
d
te-st
mp
vt. 〈郵便物〉に日付印を押す.
1928
te-st
mp
vt. 〈郵便物〉に日付印を押す.
1928
date stamp🔗⭐🔉
d
te st
mp
n. 郵便日付印.
1879
te st
mp
n. 郵便日付印.
1879
研究社新英和大辞典に「date」で始まるの検索結果 1-24。
| -t
/
ll