複数辞典一括検索+![]()
![]()
evil🔗⭐🔉
e・vil /
v
, -v
| -v
, -v
/→
adj.
1a (道徳的に)悪い, 邪悪な, 悪質な (⇒bad1 SYN).
・an evil face 悪党らしい人相.
・evil men 悪人たち.
・evil practices 悪習.
・an evil influence 悪い影響.
・evil spirits 悪霊, 邪悪な妖精たち.
・evil thoughts 邪念.
・an evil tongue 毒舌; 中傷者.
b (評判などが)悪い.
・a house of evil repute 評判のよくない家《売春宿など》.
2 災いの, 不祥な, 縁起の悪い, 不吉な.
・evil news [tidings] 凶報.
・an evil sign 悪い兆候.
・fall on evil days ⇒FALL on (2).
・Help me in my evil day! 不運なときに助けたまえ.
3 胸の悪くなるような, 不快にさせる.
・an evil taste.
4 有害な.
・evil consequences 有害な結果.
5 怒りっぽい, かんしゃくの強い.
・in an evil temper 不機嫌で.
6 《古》 質の悪い, 貧弱な.
postp
ne [p
t
ff] the
vil h
ur [d
y] [しばしば滑稽] (結局せざるをえない)いやなことを先延ばしにする.
n.
1 悪, 不善, 邪悪 (wickedness) (
good).
・do evil 悪事を働く (cf. evildoing).
・good and evil 善悪.
・return good for evil 善をもって悪に報いる.
2 害悪, 災い, 悪弊.
・⇒social evil.
・choose the lesser of two evils 二つの災いのうち小さい方を選ぶ.
・the evils of capitalism 資本主義の弊害.
・war, famine, pestilence, and other evils 戦争, 飢餓, 疫病その他の害悪.
3 《廃》 不運, 不幸 (ill luck), 凶事, 災害.
・wish a person evil 人に災いあれと願う.
・bode evil 凶兆を示す.
4 《古》 =king's evil.
adv.
1 《廃》 悪く, 不運に.
・It went evil with him. 彼はひどい目に遭った.
2 《古》 あしざまに.
・Evil to him that evil thinks. 《諺》 悪い考えをいだく者には災いあれ.
・speak evil of… …を悪く言う.
★現代英語ではこの evil を名詞と見ることもできる.
3 《廃》 害を与えるように, ひどく.
・evil entreat 虐待する (cf. entreat 2; Exod. 5: 22).
〜・ness n.
OE yfel (adj. & n.), yfle (adv.) < Gmc
u
ilaz, 《原義》 (in) exceeding the proper limit (Du. euvel / G
bel) ← IE
upelo- under, up, over: 今の形は ME 《方言》 evel から発達

v
, -v
| -v
, -v
/→
adj.
1a (道徳的に)悪い, 邪悪な, 悪質な (⇒bad1 SYN).
・an evil face 悪党らしい人相.
・evil men 悪人たち.
・evil practices 悪習.
・an evil influence 悪い影響.
・evil spirits 悪霊, 邪悪な妖精たち.
・evil thoughts 邪念.
・an evil tongue 毒舌; 中傷者.
b (評判などが)悪い.
・a house of evil repute 評判のよくない家《売春宿など》.
2 災いの, 不祥な, 縁起の悪い, 不吉な.
・evil news [tidings] 凶報.
・an evil sign 悪い兆候.
・fall on evil days ⇒FALL on (2).
・Help me in my evil day! 不運なときに助けたまえ.
3 胸の悪くなるような, 不快にさせる.
・an evil taste.
4 有害な.
・evil consequences 有害な結果.
5 怒りっぽい, かんしゃくの強い.
・in an evil temper 不機嫌で.
6 《古》 質の悪い, 貧弱な.
postp
ne [p
t
ff] the
vil h
ur [d
y] [しばしば滑稽] (結局せざるをえない)いやなことを先延ばしにする.
n.
1 悪, 不善, 邪悪 (wickedness) (
good).
・do evil 悪事を働く (cf. evildoing).
・good and evil 善悪.
・return good for evil 善をもって悪に報いる.
2 害悪, 災い, 悪弊.
・⇒social evil.
・choose the lesser of two evils 二つの災いのうち小さい方を選ぶ.
・the evils of capitalism 資本主義の弊害.
・war, famine, pestilence, and other evils 戦争, 飢餓, 疫病その他の害悪.
3 《廃》 不運, 不幸 (ill luck), 凶事, 災害.
・wish a person evil 人に災いあれと願う.
・bode evil 凶兆を示す.
4 《古》 =king's evil.
adv.
1 《廃》 悪く, 不運に.
・It went evil with him. 彼はひどい目に遭った.
2 《古》 あしざまに.
・Evil to him that evil thinks. 《諺》 悪い考えをいだく者には災いあれ.
・speak evil of… …を悪く言う.
★現代英語ではこの evil を名詞と見ることもできる.
3 《廃》 害を与えるように, ひどく.
・evil entreat 虐待する (cf. entreat 2; Exod. 5: 22).
〜・ness n.
OE yfel (adj. & n.), yfle (adv.) < Gmc
u
ilaz, 《原義》 (in) exceeding the proper limit (Du. euvel / G
bel) ← IE
upelo- under, up, over: 今の形は ME 《方言》 evel から発達
evil-disposed🔗⭐🔉
vil-disp
sed
adj. たちの悪い.
1563
evildoing🔗⭐🔉
evil eye🔗⭐🔉
vil
ye
n.
1a [通例 the 〜] 邪眼, 悪意の目《こういう目を持っている人ににらまれると災いがくるという》.
b 気味の悪い目つき, (ねたみなどの)恐ろしい目つき.
・give a person the evil eye 人を非難がましい目で[憎々しげに]見る.
2 邪眼の持主.
OE ea
e yfel
evil-eyed🔗⭐🔉
vil-
yed
adj.
1 悪意の目を持った.
2 (ねたみなどで)恐ろしい目つきをした.
《1609-10》: ⇒↑, -ed
evilhearted🔗⭐🔉
vil・h
arted
adj. 邪悪な心をした.
1832
evil-looking🔗⭐🔉
vil-l
oking
adj. 人相の悪い.
evilly🔗⭐🔉
e・vil・ly /
v
li, -v
li, -v
i | 
v
li, -v
i/
adv. 邪悪に, 凶悪に (wickedly); 悪く.
・be evilly disposed 悪意を持っている.
・be evilly treated 虐待される.
《c1400》: ⇒evil, -ly1

v
li, -v
li, -v
i | 
v
li, -v
i/
adv. 邪悪に, 凶悪に (wickedly); 悪く.
・be evilly disposed 悪意を持っている.
・be evilly treated 虐待される.
《c1400》: ⇒evil, -ly1
evil-minded🔗⭐🔉
vil-m
nded
adj.
1 悪心を持った, 腹黒い; 意地悪の (malicious, wicked).
2 (語句などを)猥褻(わいせつ)な意味にとる; 好色な, みだらな.
〜・ly adv.
〜・ness n.
1531
Evil One, e- o-🔗⭐🔉
vil
ne,
-
-
n. [the 〜] 悪魔 (the Devil, Satan).
evil-starred🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「evil」で始まるの検索結果 1-12。