複数辞典一括検索+![]()
![]()
exceptio probat regulam [外国語]🔗⭐🔉
exceptio probat regulam (L) The exception proves the rule. (本来は, この後に in casibus non exceptis が続き, 「例外は例外でない場合の規則を確認する」だが, 「例外があることは規則のある証拠」の意で用いられることが多い)
except1🔗⭐🔉
ex・cept1 /
ks
pt,
k-, -s
pt/→
prep.
1 …を除いて(は), …以外(に)は (⇒excepting, EXCEPT for (2)).
・Everyone except Jim [him] came.=Everyone came except Jim [him]. ジム[彼]以外は皆来た.
・He doesn't like any exercise except taking a dog for a walk. 犬を散歩に連れて行く以外運動は好まない.
2a [不定詞を伴って] …する以外(は).
・It had no effect except to make him angry. 怒らせただけだった.
・He never came to visit except to borrow something. 来るのはいつも何かを借りるためだった.
★先行する述部に助動詞や do があるときは, 通例原形.
・He doesn't do anything except watch TV. テレビを見てばかりいる.
b [副詞(句・節)を伴って] …(の場合)以外では; …でなければ (cf. conj. 1).
・The weather is good, except here [in the south]. ここ[南部]以外は天気がよい.
・He is everywhere except where he ought to be. どこへでも顔を出すが肝心の所にはいない.
exc
pt for
(1) …を別にすれば, …があるだけで (cf. conj. 1 b).
・The play is good except for the length [the fact that it is too long]. その芝居は長すぎる点を除けばよい.
(2) …以外(に)は.
・You can all go except for (=except) Bill. ビル以外は皆行ってよい.
★単独の except と違って文頭にも用いる.
・Except for Jim, everyone came.
(3) …がない[なかった]ならば (but for).
・Except for your help, we would have been late. 援助がなければ遅れていただろう.
《1842》
conj.
1 [しばしば 〜 that として]
a …ということ以外(に)は.
・I know nothing except that he was there. 彼がそこにいたこと以外何も知らない.
b …ということを別にすれば (cf. EXCEPT for… (1)).
・The play is good except (that) it is too long.
c …ということがなければ, ただ(しかし)….
・I would go with you, except (that) I have a cold. 一緒に行きたいが風邪だよ.
2 《古・俗》 もし…(という条件)でなければ, …でない限り (unless).
・He won't go except I tell him to. 私が言わない限り行くまい.
《prep.: c1378; conj.: a1420》
L exceptus (↓): L の ablative absolute の用法から
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN …を除いて:
except 最も普通に用いられる語で, 特にすべての中で唯一の除外を強調する: Everyone went except him.=Everyone except him went. 彼を除いてみんな出かけた.
but [no-, wh-, all, any-, every- の後で] except とほぼ同じ意味だが除外の意味はそれほど強調されない: No one answered but me. 私のほかはだれも答えなかった.
excepting except と同じ意味だが, より格式ばった語: Excepting the baby, they were all right. 赤ん坊のほかはみんな無事だった.
save, saving except と同じ意味だが, 格式ばった, または古めかしい表現で用いられる: Nothing was in sight save sand. 砂のほか何一つ見えなかった.
★次の文では except, but, save のどれでも使える: There's no one except [but, save] me. 私のほかはだれもいない.しかし, 前置詞句の前では but は使えない: The gate is never opened except [save] on special occasions. この門は特別な場合を除いて決して開けられない.
ANT including.
――――――――――――――――――――――――――――――
ks
pt,
k-, -s
pt/→
prep.
1 …を除いて(は), …以外(に)は (⇒excepting, EXCEPT for (2)).
・Everyone except Jim [him] came.=Everyone came except Jim [him]. ジム[彼]以外は皆来た.
・He doesn't like any exercise except taking a dog for a walk. 犬を散歩に連れて行く以外運動は好まない.
2a [不定詞を伴って] …する以外(は).
・It had no effect except to make him angry. 怒らせただけだった.
・He never came to visit except to borrow something. 来るのはいつも何かを借りるためだった.
★先行する述部に助動詞や do があるときは, 通例原形.
・He doesn't do anything except watch TV. テレビを見てばかりいる.
b [副詞(句・節)を伴って] …(の場合)以外では; …でなければ (cf. conj. 1).
・The weather is good, except here [in the south]. ここ[南部]以外は天気がよい.
・He is everywhere except where he ought to be. どこへでも顔を出すが肝心の所にはいない.
exc
pt for
(1) …を別にすれば, …があるだけで (cf. conj. 1 b).
・The play is good except for the length [the fact that it is too long]. その芝居は長すぎる点を除けばよい.
(2) …以外(に)は.
・You can all go except for (=except) Bill. ビル以外は皆行ってよい.
★単独の except と違って文頭にも用いる.
・Except for Jim, everyone came.
(3) …がない[なかった]ならば (but for).
・Except for your help, we would have been late. 援助がなければ遅れていただろう.
《1842》
conj.
1 [しばしば 〜 that として]
a …ということ以外(に)は.
・I know nothing except that he was there. 彼がそこにいたこと以外何も知らない.
b …ということを別にすれば (cf. EXCEPT for… (1)).
・The play is good except (that) it is too long.
c …ということがなければ, ただ(しかし)….
・I would go with you, except (that) I have a cold. 一緒に行きたいが風邪だよ.
2 《古・俗》 もし…(という条件)でなければ, …でない限り (unless).
・He won't go except I tell him to. 私が言わない限り行くまい.
《prep.: c1378; conj.: a1420》
L exceptus (↓): L の ablative absolute の用法から
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN …を除いて:
except 最も普通に用いられる語で, 特にすべての中で唯一の除外を強調する: Everyone went except him.=Everyone except him went. 彼を除いてみんな出かけた.
but [no-, wh-, all, any-, every- の後で] except とほぼ同じ意味だが除外の意味はそれほど強調されない: No one answered but me. 私のほかはだれも答えなかった.
excepting except と同じ意味だが, より格式ばった語: Excepting the baby, they were all right. 赤ん坊のほかはみんな無事だった.
save, saving except と同じ意味だが, 格式ばった, または古めかしい表現で用いられる: Nothing was in sight save sand. 砂のほか何一つ見えなかった.
★次の文では except, but, save のどれでも使える: There's no one except [but, save] me. 私のほかはだれもいない.しかし, 前置詞句の前では but は使えない: The gate is never opened except [save] on special occasions. この門は特別な場合を除いて決して開けられない.
ANT including.
――――――――――――――――――――――――――――――
except for🔗⭐🔉
exc
pt for
pt for
except2🔗⭐🔉
ex・cept2 /
ks
pt,
k-/
vt. 例外とする, 〔…から〕(例外として)除く, 省く, 除外する 〔from, out of〕; 話の範囲外に置く.
・except a person from an obligation ある人を責務から除外する.
・It is always open, Sundays excepted. 日曜を除いて毎日開いている.
・nobody excepted 一人の例外もなく.
・present company excepted ⇒present1 adj. 2 a.
・…not excepted …も例外でなく.
vi. 《まれ》 〔…に〕異議を申し立てる (object) 〔against, to〕.
・except against [to] a proposition ある提案に異議を申し立てる.
《a1393》
(O)F excepter
L except
re (freq.) ← exceptus (p.p.) ← excipere to take out ← EX-1+capere to take; cf. captive
ks
pt,
k-/
vt. 例外とする, 〔…から〕(例外として)除く, 省く, 除外する 〔from, out of〕; 話の範囲外に置く.
・except a person from an obligation ある人を責務から除外する.
・It is always open, Sundays excepted. 日曜を除いて毎日開いている.
・nobody excepted 一人の例外もなく.
・present company excepted ⇒present1 adj. 2 a.
・…not excepted …も例外でなく.
vi. 《まれ》 〔…に〕異議を申し立てる (object) 〔against, to〕.
・except against [to] a proposition ある提案に異議を申し立てる.
《a1393》
(O)F excepter
L except
re (freq.) ← exceptus (p.p.) ← excipere to take out ← EX-1+capere to take; cf. captive
excepting🔗⭐🔉
ex・cept・ing /
ks
pt
,
k-/
prep. [通例, 文頭または not, all, without, always の次に用いて] …を除いて[けば] (⇒except1 SYN).
・Excepting his son, they are all all right. 彼の息子を除いて皆無事です.
・Everybody must obey the law, not excepting the king. 皆法律は守らねばならない, 国王とても同様.
・⇒ALWAYS excepting.
conj. 《古》 =except1.
《1549》: ⇒↑, -ing2
ks
pt
,
k-/
prep. [通例, 文頭または not, all, without, always の次に用いて] …を除いて[けば] (⇒except1 SYN).
・Excepting his son, they are all all right. 彼の息子を除いて皆無事です.
・Everybody must obey the law, not excepting the king. 皆法律は守らねばならない, 国王とても同様.
・⇒ALWAYS excepting.
conj. 《古》 =except1.
《1549》: ⇒↑, -ing2
exception🔗⭐🔉
ex・cep・tion /
ks
p
n,
k-/→
n.
1 例外[特別]扱い, 〔…からの〕除外 (exclusion) 〔from〕; 〔…の〕除外例, 例外(の人・物・場合) 〔to〕.
・with the exception of… …を除いて, …のほかは (except).
・an exception to a grammatical rule 文法規則の除外例.
・allow [admit] of no exception 〈規則・規定が〉例外を認めない.
・make an exception of… …は例外[除外例]とする, 格外に扱う.
・make no exception(s) 特別扱いはしない.
・be no exception 例外ではない.
・be the exception rather than the rule 通例というよりむしろ例外である.
・Every rule has its exceptions. どんな法則にも例外がある.
・without exception 例外なく, 残らず.
・The exception proves the rule. 《諺》 例外があるということは規則のある証拠.
・You occasionally get a comfortable bed; but it is really the exception. 時に寝心地のよいベッドにありつくこともあるが, それはまず例外に属する.
2 異論, 異議, 反対(意見).
・a declaration open [subject] to exception 異議の出そうな発言.
3 【法律】
a (口頭・文書による)抗議, 正式異議.
b (土地譲渡証書中の)物件除外約款.
4 【電算】 例外《変数が想定外の値をとる不正事象》.
ab
ve [bey
nd] exc
ption 非難を受けない, 文句をいわれない.
t
ke exc
ption
(1) 〔…に〕異議を申し立てる, 不服を唱える 〔to, against, at〕.
(2) 〔…に〕腹を立てる 〔to, at〕.
《1542》
《c1384》
(O)F exception
L excepti
(n-) ← exceptus: ⇒except2, -tion
ks
p
n,
k-/→
n.
1 例外[特別]扱い, 〔…からの〕除外 (exclusion) 〔from〕; 〔…の〕除外例, 例外(の人・物・場合) 〔to〕.
・with the exception of… …を除いて, …のほかは (except).
・an exception to a grammatical rule 文法規則の除外例.
・allow [admit] of no exception 〈規則・規定が〉例外を認めない.
・make an exception of… …は例外[除外例]とする, 格外に扱う.
・make no exception(s) 特別扱いはしない.
・be no exception 例外ではない.
・be the exception rather than the rule 通例というよりむしろ例外である.
・Every rule has its exceptions. どんな法則にも例外がある.
・without exception 例外なく, 残らず.
・The exception proves the rule. 《諺》 例外があるということは規則のある証拠.
・You occasionally get a comfortable bed; but it is really the exception. 時に寝心地のよいベッドにありつくこともあるが, それはまず例外に属する.
2 異論, 異議, 反対(意見).
・a declaration open [subject] to exception 異議の出そうな発言.
3 【法律】
a (口頭・文書による)抗議, 正式異議.
b (土地譲渡証書中の)物件除外約款.
4 【電算】 例外《変数が想定外の値をとる不正事象》.
ab
ve [bey
nd] exc
ption 非難を受けない, 文句をいわれない.
t
ke exc
ption
(1) 〔…に〕異議を申し立てる, 不服を唱える 〔to, against, at〕.
(2) 〔…に〕腹を立てる 〔to, at〕.
《1542》
《c1384》
(O)F exception
L excepti
(n-) ← exceptus: ⇒except2, -tion
exceptionability <exceptionable>🔗⭐🔉
ex・cep・tion・a・ble /
ks
p
(
)n
b
,
k-/
adj.
1 [通例否定語を伴って] 異議を唱えられる, 非難の余地がある (objectionable).
・There is nothing exceptionable in that. それには非難すべきところは少しもない.
2 《俗用》 例外的な (exceptional).
ex・cep・tion・a・bil・i・ty /
ks
p
(
)n
b
l
i,
k- | -l
ti/ n.
〜・ness n.
ex・c
p・tion・a・bly adv.
《1691》: ⇒↑, -able
ks
p
(
)n
b
,
k-/
adj.
1 [通例否定語を伴って] 異議を唱えられる, 非難の余地がある (objectionable).
・There is nothing exceptionable in that. それには非難すべきところは少しもない.
2 《俗用》 例外的な (exceptional).
ex・cep・tion・a・bil・i・ty /
ks
p
(
)n
b
l
i,
k- | -l
ti/ n.
〜・ness n.
ex・c
p・tion・a・bly adv.
《1691》: ⇒↑, -able
exceptional🔗⭐🔉
ex・cep・tion・al /
ks
p
n
, -
n
/
adj.
1 並でない, 非凡の, すぐれた.
・exceptional ability 非凡な能力.
・Her beauty is exceptional. 彼女の美しさは並のものではない.
2 例外的な, 異例の; 格別の, まれな.
・an exceptional use of a word 言葉の例外的な使い方.
・exceptional advantages 特別[非常]な便益.
・under [in] exceptional circumstances 例外的な事情の下では.
3 《米》 〈子供が〉(能力優秀, または心身の欠陥のため)特殊教育を必要とする.
・exceptional children 特殊児童.
〜・ness n.
《1846》 ← EXCEPTION+-AL1
ks
p
n
, -
n
/
adj.
1 並でない, 非凡の, すぐれた.
・exceptional ability 非凡な能力.
・Her beauty is exceptional. 彼女の美しさは並のものではない.
2 例外的な, 異例の; 格別の, まれな.
・an exceptional use of a word 言葉の例外的な使い方.
・exceptional advantages 特別[非常]な便益.
・under [in] exceptional circumstances 例外的な事情の下では.
3 《米》 〈子供が〉(能力優秀, または心身の欠陥のため)特殊教育を必要とする.
・exceptional children 特殊児童.
〜・ness n.
《1846》 ← EXCEPTION+-AL1
exceptionality🔗⭐🔉
ex・cep・tion・al・i・ty /
ks
p
n
l
i,
k- | -l
ti/
n. 例外, 異例, 格別, 非凡.
《1854》: ⇒↑, -ity
ks
p
n
l
i,
k- | -l
ti/
n. 例外, 異例, 格別, 非凡.
《1854》: ⇒↑, -ity
exceptionally🔗⭐🔉
ex・c
p・tion・al・ly /-
(
)n
li/
adv.
1 例外として, 例外的に, 異例に, 破格に.
・It happened quite exceptionally. 全く異例の出来事であった.
2 並外れて, ことのほか, 格別に, 非常に; 格別に上手に.
・an exceptionally bad harvest 格別な不作.
・It was very exceptionally performed. それは特に上手に演奏された.
《1848》: ⇒-ly1
p・tion・al・ly /-
(
)n
li/
adv.
1 例外として, 例外的に, 異例に, 破格に.
・It happened quite exceptionally. 全く異例の出来事であった.
2 並外れて, ことのほか, 格別に, 非常に; 格別に上手に.
・an exceptionally bad harvest 格別な不作.
・It was very exceptionally performed. それは特に上手に演奏された.
《1848》: ⇒-ly1
exceptis excipiendis🔗⭐🔉
ex・cep・tis ex・ci・pi・en・dis /
ksk
pti
s
ksk
pi
ndi
s/
L. adv. しかるべき例外を認めたうえで.
《1877》
LL 〜 '(due) exceptions having been made'
ksk
pti
s
ksk
pi
ndi
s/
L. adv. しかるべき例外を認めたうえで.
《1877》
LL 〜 '(due) exceptions having been made'
exceptive🔗⭐🔉
ex・cep・tive /
ks
pt
v,
k-/
adj.
1 除外的な, 例外的な; 除外性の, 例外を示す.
・an exceptive clause 除外条項.
・exceptive conjunctions 除外の接続詞《unless, except that など》.
・exceptive propositions 例外的命題《例: Nothing on earth but man is great.》.
2 《古》 〈人・発言が〉反対好きの, 揚げ足を取る (captious).
《1563-87》
ML except
vus ← L exceptus: ⇒except2, -ive
ks
pt
v,
k-/
adj.
1 除外的な, 例外的な; 除外性の, 例外を示す.
・an exceptive clause 除外条項.
・exceptive conjunctions 除外の接続詞《unless, except that など》.
・exceptive propositions 例外的命題《例: Nothing on earth but man is great.》.
2 《古》 〈人・発言が〉反対好きの, 揚げ足を取る (captious).
《1563-87》
ML except
vus ← L exceptus: ⇒except2, -ive
exceptless🔗⭐🔉
ex・cept・less /
ks
ptl
s,
k-/
adj. 《Shak》 例外なしの, いつもの.
《1607-8》 ← EXCEPT2+-LESS
ks
ptl
s,
k-/
adj. 《Shak》 例外なしの, いつもの.
《1607-8》 ← EXCEPT2+-LESS
研究社新英和大辞典に「except」で始まるの検索結果 1-13。