複数辞典一括検索+

format🔗🔉

for・mat /fmt | f-/ n. 1a 判型, 図書の形態《紙を折りたたんだ回数; 紙の折りたたみ回数に基づいて示された図書の大きさと形; folio, octavo, quarto, duodecimo など》. b (出版物の)体裁 (makeup), フォルマート. ・a double-column format 二段組み体裁. 2 (テレビ番組・硬貨のデザインなどの)全体としての構成, 型, 割合, 大きさ. 3 【電算】 (文書の)フォーマット, 書式; (データの)フォーマット, 形式. 4 特定の録音[録画]・再生方式. vt. 1 判型[フォルマート]に従って〈本などを〉作る. 2 【電算】 〈文書データ〉の書式を整える; 〈ディスクを〉初期化する, フォーマットする《特定の形式で記録できるように案内情報などを書き込む》. 〜・ting /- | -t/ n. 〜・ted /-d | -td/ adj. 《1840》 F 〜 G Format L (liber) frmtus (book) formed (in…) (p.p.) ← frmre 'to FORM'

formate🔗🔉

for・mate /fmet | f-/ vi. 【空軍】 〈飛行機が〉編隊に加わる, 編隊を組む. 《1929》 《逆成》 ← FORMATION

formate🔗🔉

for・mate /fmet | f-/ n. 【化学】 蟻()酸塩[エステル]. 《1807》 ← FORM(IC)+-ATE

formation🔗🔉

for・ma・tion /fmn | f-/ n. 1a 形成, 構成, 組成, 編成, 成立. ・the formation of a Cabinet 内閣の組織, 組閣. ・the formation of character 人格の形成. ・the formation of good habits よい習慣の形成. ・early defects in ego formation 自我形成における初期の欠陥. ・the formation rules 【論理・数学】 型式[構成]規則. b 養成, 教育, 訓育; 養成期(間). 2 組立て, 構造 (structure); 形態 (conformation). ・the formation of the heart 心臓の構造. 3 形成物, 組成物, 構成物. ・new word formations 新造語. 4 【軍事】 隊形, 陣形; (飛行機の)編隊, フォーメーション. ・troops in battle formation 戦闘隊形の軍隊. ・close formation 密集隊形. formation flying 編隊飛行. 5 【地質】 層, 層群. ・rock formations 岩層. 6 【アメフト】 フォーメーション《チームのとるスクリメージ (scrimmage) 隊形》. 7 【生態】 群系《類似の象条件下でみられる一群の大きな植物群落の単位》. a1398》 (O)F 〜 L formti(n-): ⇒form, -ation

formational🔗🔉

for・mtion・al /-n, -n/ adj. 形成[構成]の. 〜・ly adv. 《1886》: ⇒↑, -al

formation dance🔗🔉

formtion dnce n. フォーメーションダンス《数組のカップルが隊形をつくりながら一連の動きで踊るダンス》. formtion dncing n.

formative🔗🔉

for・ma・tive /fmv | fmt-/ adj. [限定的] 1 形成する, 構成する; 造形の. ・a formative influence 形成力. formative arts 造形美術. 2 形成の, 組成の, 発達の. ・a formative substance 形成物質. ・a formative period 発達期. 3 【生物】 将来ある物を作る, 形成的な. ・the formative tissue [layer] 形成組織[層]. ・the formative period 形成期. 4 【文法】 語を構成する, 成語的な. ・⇒formative element. n. 【文法】 1formative element. 2 形式素《統語論の最小単位》. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1490》 (O)F formatif ML formtvus ← L frmtus: ⇒format, -ative

formative element🔗🔉

frmative lement n. 【文法】 1 (語根を含む)構成要素. 2 成語要素《語根以外の要素; 例えば enrich, richness, richly の en-, -ness, -ly のような接頭辞や接尾辞など》.

研究社新英和大辞典formatで始まるの検索結果 1-8