複数辞典一括検索+

fox🔗🔉

fox /f()ks | fks/ n. (pl. 〜・es, ) 1a 【動物】 キツネ《イヌ科キツネ属 (Vulpes) の動物の総称; クロギツネ (black fox), ギンギツネ (silver fox), アカギツネ (red fox), キットギツネ (kit fox) など; cf. Reynard, vulpine》; 雄ギツネ (cf. vixen 1). fox farming 養狐()業. b キツネに近縁の動物《fennec など》; (形・顔つきなどが)キツネに似た動物《flying fox (オオコウモリ)など》. ★ラテン語系形容詞: vulpine. 2a (キツネのように)狡猾(うか)な人, 陰険でずる賢い人. ・an old fox 老獪()な人. ・have the ears of a fox 耳が早い. ・play the fox ずる賢いことをする. b 《米俗》 性的魅力のある女性[若者], 美女. 3 キツネの毛皮 (fox fur). 4 刀身に彫られてあったオオカミをキツネとまちがえたことから 《廃》 刀 (sword). ・Thou diest on point of fox. お前は刀の露と消える運命 (Shak., Hen V 4. 4. 9). 5 【海事】 手よりの小綱() (yarn) 《Spanish fox ともいう》. 6 【聖書】 山犬《多分腐肉を食うジャッカル (jackal) のこと; cf. Ps. 63: 10, Lam. 5: 18》. (as) crzy lke [as] a fx=(as) cnning as a fx 《口語》 ずる賢い, 抜け目がない. fx and gese キツネとガチョウ遊び: (1) 一人が「キツネ」の駒一つを持ち相手が「ガチョウ」の駒 16 個でそれを追いつめる盤上の遊び; 十六六指に似る. (2) 雪の中に車輪状の道を作り, それをたどっての鬼ごっこ. 《1633》 Fx and the Grpes [The ―] 「キツネとブドウ」 《Aesop 物語の中の一つ; 頭上のブドウを取れないキツネが 'They're probably sour anyway.' と負け惜しみを言う》. fx and hunds キツネと猟犬ごっこ《猟犬となった連中が逃げ隠れるキツネ役を追って捕える遊び》. 《1821》 vt. 1 《口語》 a だます, 出し抜く. b 当惑させる. 2 [通例 p.p. 形で] 〈書類〉に狐色のしみを生じさせる, 〈本のページ・印画などを〉狐色に変色させる. ・The volume was badly foxed. その本はひどく変色して[色が焼けて]いた. 3 〈ビールなどを〉 (発酵の際)酸っぱくする. 4 〈靴のつま先を〉(新しい革で)修繕する; 〈靴のつま先を〉別の革で装飾する. 5 《豪口語》 ひそかに追跡する; 〈ボールを〉追いかけて取ってくる. 6 《廃》 泥酔させる. vi. 1a ずるく立ち回る. b しらばくれる. 2 〈ビールなどが〉酸っぱくなる. 3 〈本のページ・書類・印画などが〉狐色に変色する, 焼ける. OE 〜 < (WGmc) fuχs (Du. vos / G Fuchs) ← IE pk- bushy-haired: cf. vixen

fox and geese🔗🔉

fx and gese キツネとガチョウ遊び:

Fox and the Grapes🔗🔉

Fx and the Grpes [The ―] 「キツネとブドウ」 《Aesop 物語の中の一つ; 頭上のブドウを取れないキツネが 'They're probably sour anyway.' と負け惜しみを言う》.

fox and hounds🔗🔉

fx and hunds キツネと猟犬ごっこ《猟犬となった連中が逃げ隠れるキツネ役を追って捕える遊び》. 《1821》

Fox🔗🔉

Fox /f()ks | fks/ n. 1 [the 〜(es)] フォックス族《北米インディアン Algonquian の一部族; 以前は Wisconsin 州と Illinois 州に住んでいたが, 後に Sauk 族と融合し, 今では Iowa 州に住む》. 2 フォックス族の人. 3 フォックス語《Algonquian 語族に属する》. 《なぞり》 ← N-Am.-Ind. wagosh 《部属名》, 《原義》 red fox

Fox, Charles James🔗🔉

Fox /f()ks | fks/, Charles James n. フォックス《1749-1806; 英国の政治家; 雄弁家として知られ, 英国のアメリカ植民地政策に反対し, フランス革命を終始支持し続けるなど, 19 世紀の自由主義の先駆者であった》.

Fox, George🔗🔉

Fox, George n. フォックス《1624-91; 英国の説教者, クエーカー派の創始者; cf. SOCIETY of Friends》.

Fox, Michael J.🔗🔉

Fox, Michael J. n. フォックス《1961- ; カナダ生まれの映画俳優; 米国映画 Back to the Future (1985) に出演》.

Fox, Vicente🔗🔉

Fox /f()ks | fks; Am.Sp. fks/, Vicente n. フォックス《1942- ; メキシコの政治家; Guanajuato 州知事; 大統領 (2000- )》.

Fox, Sir William🔗🔉

Fox /f()ks | fks/, Sir William n. フォックス《1812-93; 英国生まれのニュージーランドの政治家; 首相 (1856, 61-62, 69-72, 73)》.

fox bat🔗🔉

fx bt n. 【動物】 =fruit bat. 1834

foxberry🔗🔉

fx・br・ry /-bri | -b()r/ n. 【植物】 1 クマコケモモ (bearberry). 2mountain cranberry.

fox brush🔗🔉

fx brsh n. キツネの尾《特に, 狐狩の記念品とする》. 1891

fox-chase🔗🔉

fx-chse n. 狐狩 (fox hunt). a1704

Foxe, John🔗🔉

Foxe /f()ks | fks/, John n. フォックス《1516-87; 英国の牧師・殉教史学者; Actes and Monuments of These Latter and Perillous Dayes (俗称 Foxe's Book of Martyrs) (1563)》.

fox earth🔗🔉

fx erth n. キツネの穴 (fox burrow). 1530

Foxe Basin🔗🔉

Fxe Bsin /f()ks- | fks-/ n. フォックス海盆《カナダ北東部, Melville 半島と Baffin 島の間の海域》.

foxed🔗🔉

foxed adj. 〈古書など〉狐色に変色した, 斑点のある (cf. fox vt. 2). ・the foxed leaves of an old book 古書の変色したページ. (《1611》) 《1847》: ⇒-ed

foxfire🔗🔉

fx・fre n. 《米》 1 狐火《腐った木などにつく真菌類 (fungi) の発光現象; cf. bioluminescence》. 2 狐火の原因になる真菌類. 1483

foxfish🔗🔉

fx・fsh n. 【魚類】 シャレヌメリ《英国産のノドクサリ科の深海魚 (Callionymus lyra)》.

fox-furred🔗🔉

fx-frred adj. 1 キツネの毛皮を付けた. ・a fox-furred gown. 2 キツネの毛皮[キツネの毛皮付きの上着]を着た. 1579

foxglove🔗🔉

fx・glve n. 【植物】 ジギタリス (digitalis), (特に)キツネノテブクロ (purple foxglove). OE foxes glfa fox's glove

foxglove beardtongue🔗🔉

fxglove bardtongue n. 【植物】 シロバナツリガネヤナギ (Pentstemon digitalis) 《米国・カナダ南部産の白い花が咲くゴマノハグサ科の多年草; 花壇用》.

fox grape🔗🔉

fx grpe n. 【植物】 北米東部産のブドウ属 (Vitis) のヤマブドウの類の総称; (特に) V. labrusca 《これから改良されたブドウがラブルスカブドウ》. 1657

foxhole🔗🔉

fx・hle n. 1 【軍事】 「たこつぼ」, たこつぼ壕, 各個掩体(んた) 《戦場で敵の銃砲を避けるために掘る穴で, 一人用, 二人用, V 字形 3 人用, Y 字形 3 人用などがある; cf. slit trench》. 2 避難場, 隠れ家(). 1919

foxhound🔗🔉

fx・hund n. フォックスハウンド《狐狩用に改良された猟犬; American foxhound と English foxhound の二種がある》. a1763

foxhunt🔗🔉

fx・hnt n. 狐狩《多数の猟犬を使用し, 隊をなして馬に乗って狐を狩る》. 1816

fox-hunt🔗🔉

fx-hnt vi. (犬を使って)狐狩をする.

foxhunter🔗🔉

fx・hnter n. 1 狐狩をする人. 2hunter 2 a. 1692

foxhunting🔗🔉

fx・hnting n. 1 狐狩. 2 [形容詞的に] 狐狩の. 1674

foxie🔗🔉

fox・ie /f()ksi | fksi/ n. 《豪・NZ口語》 =fox terrier. 《1906》 ← FOX (TERRIER)+-IE

foxily🔗🔉

fx・i・ly /-sli/ adv. (キツネのように)ずる賢く.

foxing🔗🔉

fx・ing n. 1 (靴の)甲皮 (upper) に用られる革などの材料. 2 (本のページ・印画などの)変色; (古書などの紙上につく)褐色の斑点. a1250》: ⇒-ing

foxlike🔗🔉

fx・lke adj. キツネのような. 1577-87

fox mark🔗🔉

fx mrk n. (書類などの)狐色のしみ. 1880

fox moth🔗🔉

fx mth n. 【昆虫】 キイチゴオビカレハ (Macrothylacia rubi) 《カレハガ科のガ; ヨーロッパ産》.

fox-red🔗🔉

fx-rd adj. 赤狐色の.

fox shark🔗🔉

fx shrk n. 【魚類】 =thresher shark. 1828

foxship🔗🔉

fx・shp n. キツネの悪性(くしょ) 《忘恩・狡猾など》. 1607-08

fox sleep🔗🔉

fx slep n. 片目をあけての眠り, そら寝. 1596

fox snake🔗🔉

fx snke n. 【動物】 フォックススネーク (Elaphe vulpina) 《Mississippi 川上流域のナミヘビ科の大形無毒ヘビ; 黄色っぽい地色に褐色の斑点がある》. 1857

fox sparrow🔗🔉

fx sprrow n. 【鳥類】 ゴマフスズメ (Passerella iliaca) 《米国産の背が赤褐色, 胸に縞のある大形のスズメ》. 1869

fox squirrel🔗🔉

fx squrrel n. 【動物】 キツネリス (Sciurus niger) 《北米産の大形のリス; 体色は変化に富み, 黒色型のものを black squirrel といい, ほかに灰色型・褐色型などがある》. 1791

foxtail🔗🔉

fx・til n. 1 キツネの尾(に似たもの). 2 【植物】 スズメノテッポウ属 (Alopecurus), オオムギ属 (Hordeum), エノコログサ属 (Setaria) の植物の総称; (特に)オオスズメノテッポウ (A. pratensis), エノコログサ (S. viridis) (など) 《foxtail grass ともいう》. lateOE foxes t(e)l

foxtail lily🔗🔉

fxtail lly n. 【植物】 中央アジア産ユリ科エレムールス属 (Eremurus) の植物の総称. 1946

foxtail millet🔗🔉

fxtail mllet n. 【植物】 アワ (Setaria italica).

Fox Talbot, William Henry🔗🔉

Fox Tal・bot /-tbt, -t-, -t- | -t-, -tl-/, William Henry n. フォックストルボット《1800-77; 英国の物理学者; カロタイプ写真術の発明者》.

fox terrier🔗🔉

fx trrier n. フォックステリア《かつて狐狩に用いられたテリア; 被毛によって smooth fox terrier と wirehaired fox terrier とに区別される》. 1823

fox trap🔗🔉

fx trp n. 《米俗》 (女性をひきつけるようにして)特注して作ったかっこいい車.

foxtrot🔗🔉

fx・trt n. 1 フォックストロット《小刻みなステップの一種; 馬が trot から walk へ移る際の小走り歩調》. 2a フォックストロット《米国から流行しだした / 拍子の, ツーステップを基礎においた活発な社交ダンス; 基本のリズムは slow, slow, quick, quick, slow》. b フォックストロットの曲. vi. フォックストロットを踊る. 《1872》: キツネが小走りに走ることから?

Foxtrot🔗🔉

Fox・trot /f()kstr()t | fkstrt/ n. 【通信】 フォックストロット《文字 f を表す通信コード》. 1952

fox wedge🔗🔉

fx wdge n. 【木工】 地獄くさび《()の先端に打ち, 穴に打込むと先が広がり, が抜けなくなるようにするくさび》. 1888

foxier <foxy>🔗🔉

fox・y /fksi | fk-/ adj. (fox・ier, -i・est; more , most ) 1 キツネのような (foxlike); ずる賢い, 狡滑(うか)な (⇒sly SYN); ずるそうな・ 2a 狐色の (reddish-drown); 〈紙など〉狐色に変色した. foxy hair・. b (色彩が)極端に赤みがかった. 3 狐臭い, 悪臭のひどい (rank). 4a 〈ビール・ワインなど〉(適切な発酵をしないために)酸っぱい (sour). b 〈ワインが〉 (fox grape などを使ったために)そのぶどうの臭味がある. 5 品質の悪い. 6 《米俗》 〈女性が〉肉体的な魅力のある, 美しい; セクシーな. fx・i・ness n. 《1528》 ← FOX (n.)+-Y

研究社新英和大辞典foxで始まるの検索結果 1-53